下は寝室

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
寝室pic 肌掛け布団とタオルケットだけにした途端、梅雨寒です…。 今日は肌寒いですね。
寝室pic 肌掛け布団とタオルケットだけにした途端、梅雨寒です…。 今日は肌寒いですね。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
寝室と階段の間に突っ張り棚バリケードを設置。これで双子が寝室を出ても階段から落ちる心配はありません。 長男が小さい時も同じようにしてたので。
寝室と階段の間に突っ張り棚バリケードを設置。これで双子が寝室を出ても階段から落ちる心配はありません。 長男が小さい時も同じようにしてたので。
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
階段下を寝室に🛏️ ハンガーラック&上部を棚にして有効活用👍
階段下を寝室に🛏️ ハンガーラック&上部を棚にして有効活用👍
MASAKO
MASAKO
家族
slowly.days2006さんの実例写真
カメラマンさんに撮ってもらったシリーズ。 半地下みたいな寝室は天井が低く、船の中みたいと誰かが言っていました。 夕飯の後片付けが終わったら皆上のリビングから下りてきます。子供たちはここで歯磨きや着替えをして、あとは寝るまでテレビを見たり走り回ったり……( ˊᵕˋ ;) なかなか居心地良いです♪
カメラマンさんに撮ってもらったシリーズ。 半地下みたいな寝室は天井が低く、船の中みたいと誰かが言っていました。 夕飯の後片付けが終わったら皆上のリビングから下りてきます。子供たちはここで歯磨きや着替えをして、あとは寝るまでテレビを見たり走り回ったり……( ˊᵕˋ ;) なかなか居心地良いです♪
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
yumi
yumi
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
ペットゲートをオープンにすると、 階段下は、5帖ほどの狭い寝室です。 ベットを置いたらもういっぱいです (⌒-⌒; ) 左ドアは、ウォーキングクローゼット
ペットゲートをオープンにすると、 階段下は、5帖ほどの狭い寝室です。 ベットを置いたらもういっぱいです (⌒-⌒; ) 左ドアは、ウォーキングクローゼット
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
gajyoennさんの実例写真
半地下の寝室で熟睡
半地下の寝室で熟睡
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
Harukiさんの実例写真
Haruki
Haruki
asmさんの実例写真
息子の部屋からもロフトへ繋がる 段差下は主寝室 (扉あり。思春期には鍵掛けられるかな…)
息子の部屋からもロフトへ繋がる 段差下は主寝室 (扉あり。思春期には鍵掛けられるかな…)
asm
asm
家族
noel.eさんの実例写真
我が家の一番の後悔ポイントは、【階段下にスペースを作ったのに照明をつけなかったこと】でした! それで、夏のスペシャルクーポンを使ってその後悔ポイントを解消しました。 まず一年くらい前にDIYでコンセント式ダクトレールをつけ、そこに照明をつくたのですが、、 階段下は140センチしかなく、電気をつけるたびにこの中にはいってスイッチを押すのが大変で大変で。 今回、クーポンで買ってみたのは照明をスイッチ式にできる商品! これが、すっっっごく便利でした〜 スマホ連動とかもありますが家の中でスマホを持ち歩かないわたしはアナログがあってました これでリビングから簡単に階段下の照明もつけることができます! そしてこの商品は二つ購入したので、二階寝室のシーリングにもつけました!
我が家の一番の後悔ポイントは、【階段下にスペースを作ったのに照明をつけなかったこと】でした! それで、夏のスペシャルクーポンを使ってその後悔ポイントを解消しました。 まず一年くらい前にDIYでコンセント式ダクトレールをつけ、そこに照明をつくたのですが、、 階段下は140センチしかなく、電気をつけるたびにこの中にはいってスイッチを押すのが大変で大変で。 今回、クーポンで買ってみたのは照明をスイッチ式にできる商品! これが、すっっっごく便利でした〜 スマホ連動とかもありますが家の中でスマホを持ち歩かないわたしはアナログがあってました これでリビングから簡単に階段下の照明もつけることができます! そしてこの商品は二つ購入したので、二階寝室のシーリングにもつけました!
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
ロフト下で。 寝室をマモルーム。 隠してあるのは来客用マットレス😄 (自分たちが寝るのもやっとなくらい狭いのに来客用・笑) マモルームを置くにはやや安定が悪いかな🤔 でもシンプルで可愛い見た目がほんとにどこにでも合う♡
ロフト下で。 寝室をマモルーム。 隠してあるのは来客用マットレス😄 (自分たちが寝るのもやっとなくらい狭いのに来客用・笑) マモルームを置くにはやや安定が悪いかな🤔 でもシンプルで可愛い見た目がほんとにどこにでも合う♡
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
asteriskさんの実例写真
スキップフロアをつかって、ワンルームの空間をうまく有効活用し、1LDKの間取りにするという実例。 半地下フロア・・・寝室 1階フロア・・・リビングダイニング 中2階・・・キッチンと洗面室、バスルーム という3層構造になっています。
スキップフロアをつかって、ワンルームの空間をうまく有効活用し、1LDKの間取りにするという実例。 半地下フロア・・・寝室 1階フロア・・・リビングダイニング 中2階・・・キッチンと洗面室、バスルーム という3層構造になっています。
asterisk
asterisk
acoさんの実例写真
なーんちゃない半地下の寝室。
なーんちゃない半地下の寝室。
aco
aco
家族
ai_mugonkaさんの実例写真
なんちゃって天蓋ベッド。梁の下で寝るのが良くないようなので、布を貼ってみました。
なんちゃって天蓋ベッド。梁の下で寝るのが良くないようなので、布を貼ってみました。
ai_mugonka
ai_mugonka
2LDK | 家族
teaさんの実例写真
アンダーロフトです!狭いけど天井高くて気に入ってます!他写真も見てね!
アンダーロフトです!狭いけど天井高くて気に入ってます!他写真も見てね!
tea
tea
1LDK | 一人暮らし
tokimaさんの実例写真
東リのファブリックフロアモニターに応募させていただきます‼️ ダイニングテーブルの下で使おうかな~😌? 奥のリビングの方で使おうかな~😌? はたまた、 寝室のティピーテントの下で使おうかな~😌? と夢は膨らみ妄想しまくりです🤩💕 応募にあたりbefore写真が必要ということでほぼほぼ娘ちゃんの写真ばかりの携帯の写真から何かないか探しまくりました🤣*笑* というのが月曜日から娘ちゃんが入院をしていまして… 私も付き添いで病院生活中ですが、 娘ちゃんが眠っている間にRCを見て癒されたり、このようにモニター応募させて頂いたり妄想したりと有意義な時間を過ごさせて頂いています🎶 話はそれちゃいましたが、 東リさん! どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
東リのファブリックフロアモニターに応募させていただきます‼️ ダイニングテーブルの下で使おうかな~😌? 奥のリビングの方で使おうかな~😌? はたまた、 寝室のティピーテントの下で使おうかな~😌? と夢は膨らみ妄想しまくりです🤩💕 応募にあたりbefore写真が必要ということでほぼほぼ娘ちゃんの写真ばかりの携帯の写真から何かないか探しまくりました🤣*笑* というのが月曜日から娘ちゃんが入院をしていまして… 私も付き添いで病院生活中ですが、 娘ちゃんが眠っている間にRCを見て癒されたり、このようにモニター応募させて頂いたり妄想したりと有意義な時間を過ごさせて頂いています🎶 話はそれちゃいましたが、 東リさん! どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
tokima
tokima
2LDK | 家族
airaさんの実例写真
階段下の狭いスペース、中学生の次男がここで寝たいと言い出しました。 ···えっと君、自分の部屋あるよね? でもここがいいと言うのでベッドを移動。でも玄関開けてすぐにベッドってとっても変。ソファーのように見せようとなんとかやってみましたが、どうなのこれ。玄関入ってすぐベッドですよ?いいのか? ちなみに寝心地はГめっちゃいい」だそうです。
階段下の狭いスペース、中学生の次男がここで寝たいと言い出しました。 ···えっと君、自分の部屋あるよね? でもここがいいと言うのでベッドを移動。でも玄関開けてすぐにベッドってとっても変。ソファーのように見せようとなんとかやってみましたが、どうなのこれ。玄関入ってすぐベッドですよ?いいのか? ちなみに寝心地はГめっちゃいい」だそうです。
aira
aira
家族
Ichiさんの実例写真
今日の午後。 2階リビングの我が家の1階廊下と階段下は寝室と庭に出る時以外は通らない、無駄にも思えるスペースですが、このところお天気が悪くて外遊びが出来なかった娘にとってはいい遊び場になったみたいです^^;
今日の午後。 2階リビングの我が家の1階廊下と階段下は寝室と庭に出る時以外は通らない、無駄にも思えるスペースですが、このところお天気が悪くて外遊びが出来なかった娘にとってはいい遊び場になったみたいです^^;
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
iireyさんの実例写真
階段の下にある もうひとつの寝室。 上掛けにしている真っ白い布地は 蚤の市で買った麻混コットンのシーツで、パリッと そして 冷んやりとしていて とても気持ちがいいです。
階段の下にある もうひとつの寝室。 上掛けにしている真っ白い布地は 蚤の市で買った麻混コットンのシーツで、パリッと そして 冷んやりとしていて とても気持ちがいいです。
iirey
iirey
awadu-1970さんの実例写真
awadu-1970
awadu-1970
家族
ikuxmilkさんの実例写真
寝室のロフト、入居前。 高さはあまりないので、物置になりそうです。
寝室のロフト、入居前。 高さはあまりないので、物置になりそうです。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
早起きしたら、朝日を拝めた! ラッキー🤞 こんなにきれいな朝は久しぶり。
早起きしたら、朝日を拝めた! ラッキー🤞 こんなにきれいな朝は久しぶり。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
r-y-t-372moguさんの実例写真
r-y-t-372mogu
r-y-t-372mogu
家族
KEIさんの実例写真
KEI
KEI
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
細長いパントリー 、下半分は寝室側の収納になっております。
細長いパントリー 、下半分は寝室側の収納になっております。
cocoa
cocoa
mako0301さんの実例写真
二階部分 片付け7日目??だっけ? また間のあいてしまった片付け😅 寝室 タンス部屋 子供部屋2室 終了 服もかなり断捨離しました👍 子供部屋は今は使ってないけども 夏休みに娘が寮から帰ってきて散らかしたまま退散💦 引っ越す時に整理してたはずのクローゼット内もぐちゃぐちゃになっておりまして‥←完全に躾に失敗😓 勝手に捨ててやりました 上二枚が子供部屋2室のクローゼット内 下左が寝室 下右がタンス部屋の写真となってます 残すはロフトと外の物置のみ🤗 今月中にせめてロフトを終わらせたい‥
二階部分 片付け7日目??だっけ? また間のあいてしまった片付け😅 寝室 タンス部屋 子供部屋2室 終了 服もかなり断捨離しました👍 子供部屋は今は使ってないけども 夏休みに娘が寮から帰ってきて散らかしたまま退散💦 引っ越す時に整理してたはずのクローゼット内もぐちゃぐちゃになっておりまして‥←完全に躾に失敗😓 勝手に捨ててやりました 上二枚が子供部屋2室のクローゼット内 下左が寝室 下右がタンス部屋の写真となってます 残すはロフトと外の物置のみ🤗 今月中にせめてロフトを終わらせたい‥
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
BALMUDA The CIeaner モニター 写真上が廊下 下が寝室です。 我が家は狭小住宅、廊下幅や寝室の空いてるスペースなど極狭です。 BALMUDA The CIeanerは 掃除機本体が下までは倒れないのでベッド下など狭い奥には入りません。 (調べたところ20数センチの高さがないと入れなれないとの事。) しかし!! うちの寝室の床や廊下など、狭い場所には縦にも横にもクルクル回るヘッドはものすごく使いやすい! 私はもともと掃除機をした後フロアモップで拭き掃除をしているので、低い家具の下はフロアモップをするので、掃除機が入らないのは気になりません。 それよりも狭い場所の掃除機がかけやすい事が嬉しいです。
BALMUDA The CIeaner モニター 写真上が廊下 下が寝室です。 我が家は狭小住宅、廊下幅や寝室の空いてるスペースなど極狭です。 BALMUDA The CIeanerは 掃除機本体が下までは倒れないのでベッド下など狭い奥には入りません。 (調べたところ20数センチの高さがないと入れなれないとの事。) しかし!! うちの寝室の床や廊下など、狭い場所には縦にも横にもクルクル回るヘッドはものすごく使いやすい! 私はもともと掃除機をした後フロアモップで拭き掃除をしているので、低い家具の下はフロアモップをするので、掃除機が入らないのは気になりません。 それよりも狭い場所の掃除機がかけやすい事が嬉しいです。
R.Y.T
R.Y.T
家族
もっと見る

下は寝室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下は寝室

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
寝室pic 肌掛け布団とタオルケットだけにした途端、梅雨寒です…。 今日は肌寒いですね。
寝室pic 肌掛け布団とタオルケットだけにした途端、梅雨寒です…。 今日は肌寒いですね。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
寝室と階段の間に突っ張り棚バリケードを設置。これで双子が寝室を出ても階段から落ちる心配はありません。 長男が小さい時も同じようにしてたので。
寝室と階段の間に突っ張り棚バリケードを設置。これで双子が寝室を出ても階段から落ちる心配はありません。 長男が小さい時も同じようにしてたので。
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
階段下を寝室に🛏️ ハンガーラック&上部を棚にして有効活用👍
階段下を寝室に🛏️ ハンガーラック&上部を棚にして有効活用👍
MASAKO
MASAKO
家族
slowly.days2006さんの実例写真
カメラマンさんに撮ってもらったシリーズ。 半地下みたいな寝室は天井が低く、船の中みたいと誰かが言っていました。 夕飯の後片付けが終わったら皆上のリビングから下りてきます。子供たちはここで歯磨きや着替えをして、あとは寝るまでテレビを見たり走り回ったり……( ˊᵕˋ ;) なかなか居心地良いです♪
カメラマンさんに撮ってもらったシリーズ。 半地下みたいな寝室は天井が低く、船の中みたいと誰かが言っていました。 夕飯の後片付けが終わったら皆上のリビングから下りてきます。子供たちはここで歯磨きや着替えをして、あとは寝るまでテレビを見たり走り回ったり……( ˊᵕˋ ;) なかなか居心地良いです♪
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
yumi
yumi
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
ペットゲートをオープンにすると、 階段下は、5帖ほどの狭い寝室です。 ベットを置いたらもういっぱいです (⌒-⌒; ) 左ドアは、ウォーキングクローゼット
ペットゲートをオープンにすると、 階段下は、5帖ほどの狭い寝室です。 ベットを置いたらもういっぱいです (⌒-⌒; ) 左ドアは、ウォーキングクローゼット
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
gajyoennさんの実例写真
半地下の寝室で熟睡
半地下の寝室で熟睡
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
Harukiさんの実例写真
Haruki
Haruki
asmさんの実例写真
息子の部屋からもロフトへ繋がる 段差下は主寝室 (扉あり。思春期には鍵掛けられるかな…)
息子の部屋からもロフトへ繋がる 段差下は主寝室 (扉あり。思春期には鍵掛けられるかな…)
asm
asm
家族
noel.eさんの実例写真
我が家の一番の後悔ポイントは、【階段下にスペースを作ったのに照明をつけなかったこと】でした! それで、夏のスペシャルクーポンを使ってその後悔ポイントを解消しました。 まず一年くらい前にDIYでコンセント式ダクトレールをつけ、そこに照明をつくたのですが、、 階段下は140センチしかなく、電気をつけるたびにこの中にはいってスイッチを押すのが大変で大変で。 今回、クーポンで買ってみたのは照明をスイッチ式にできる商品! これが、すっっっごく便利でした〜 スマホ連動とかもありますが家の中でスマホを持ち歩かないわたしはアナログがあってました これでリビングから簡単に階段下の照明もつけることができます! そしてこの商品は二つ購入したので、二階寝室のシーリングにもつけました!
我が家の一番の後悔ポイントは、【階段下にスペースを作ったのに照明をつけなかったこと】でした! それで、夏のスペシャルクーポンを使ってその後悔ポイントを解消しました。 まず一年くらい前にDIYでコンセント式ダクトレールをつけ、そこに照明をつくたのですが、、 階段下は140センチしかなく、電気をつけるたびにこの中にはいってスイッチを押すのが大変で大変で。 今回、クーポンで買ってみたのは照明をスイッチ式にできる商品! これが、すっっっごく便利でした〜 スマホ連動とかもありますが家の中でスマホを持ち歩かないわたしはアナログがあってました これでリビングから簡単に階段下の照明もつけることができます! そしてこの商品は二つ購入したので、二階寝室のシーリングにもつけました!
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
ロフト下で。 寝室をマモルーム。 隠してあるのは来客用マットレス😄 (自分たちが寝るのもやっとなくらい狭いのに来客用・笑) マモルームを置くにはやや安定が悪いかな🤔 でもシンプルで可愛い見た目がほんとにどこにでも合う♡
ロフト下で。 寝室をマモルーム。 隠してあるのは来客用マットレス😄 (自分たちが寝るのもやっとなくらい狭いのに来客用・笑) マモルームを置くにはやや安定が悪いかな🤔 でもシンプルで可愛い見た目がほんとにどこにでも合う♡
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
asteriskさんの実例写真
スキップフロアをつかって、ワンルームの空間をうまく有効活用し、1LDKの間取りにするという実例。 半地下フロア・・・寝室 1階フロア・・・リビングダイニング 中2階・・・キッチンと洗面室、バスルーム という3層構造になっています。
スキップフロアをつかって、ワンルームの空間をうまく有効活用し、1LDKの間取りにするという実例。 半地下フロア・・・寝室 1階フロア・・・リビングダイニング 中2階・・・キッチンと洗面室、バスルーム という3層構造になっています。
asterisk
asterisk
acoさんの実例写真
なーんちゃない半地下の寝室。
なーんちゃない半地下の寝室。
aco
aco
家族
ai_mugonkaさんの実例写真
なんちゃって天蓋ベッド。梁の下で寝るのが良くないようなので、布を貼ってみました。
なんちゃって天蓋ベッド。梁の下で寝るのが良くないようなので、布を貼ってみました。
ai_mugonka
ai_mugonka
2LDK | 家族
teaさんの実例写真
アンダーロフトです!狭いけど天井高くて気に入ってます!他写真も見てね!
アンダーロフトです!狭いけど天井高くて気に入ってます!他写真も見てね!
tea
tea
1LDK | 一人暮らし
tokimaさんの実例写真
東リのファブリックフロアモニターに応募させていただきます‼️ ダイニングテーブルの下で使おうかな~😌? 奥のリビングの方で使おうかな~😌? はたまた、 寝室のティピーテントの下で使おうかな~😌? と夢は膨らみ妄想しまくりです🤩💕 応募にあたりbefore写真が必要ということでほぼほぼ娘ちゃんの写真ばかりの携帯の写真から何かないか探しまくりました🤣*笑* というのが月曜日から娘ちゃんが入院をしていまして… 私も付き添いで病院生活中ですが、 娘ちゃんが眠っている間にRCを見て癒されたり、このようにモニター応募させて頂いたり妄想したりと有意義な時間を過ごさせて頂いています🎶 話はそれちゃいましたが、 東リさん! どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
東リのファブリックフロアモニターに応募させていただきます‼️ ダイニングテーブルの下で使おうかな~😌? 奥のリビングの方で使おうかな~😌? はたまた、 寝室のティピーテントの下で使おうかな~😌? と夢は膨らみ妄想しまくりです🤩💕 応募にあたりbefore写真が必要ということでほぼほぼ娘ちゃんの写真ばかりの携帯の写真から何かないか探しまくりました🤣*笑* というのが月曜日から娘ちゃんが入院をしていまして… 私も付き添いで病院生活中ですが、 娘ちゃんが眠っている間にRCを見て癒されたり、このようにモニター応募させて頂いたり妄想したりと有意義な時間を過ごさせて頂いています🎶 話はそれちゃいましたが、 東リさん! どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
tokima
tokima
2LDK | 家族
airaさんの実例写真
階段下の狭いスペース、中学生の次男がここで寝たいと言い出しました。 ···えっと君、自分の部屋あるよね? でもここがいいと言うのでベッドを移動。でも玄関開けてすぐにベッドってとっても変。ソファーのように見せようとなんとかやってみましたが、どうなのこれ。玄関入ってすぐベッドですよ?いいのか? ちなみに寝心地はГめっちゃいい」だそうです。
階段下の狭いスペース、中学生の次男がここで寝たいと言い出しました。 ···えっと君、自分の部屋あるよね? でもここがいいと言うのでベッドを移動。でも玄関開けてすぐにベッドってとっても変。ソファーのように見せようとなんとかやってみましたが、どうなのこれ。玄関入ってすぐベッドですよ?いいのか? ちなみに寝心地はГめっちゃいい」だそうです。
aira
aira
家族
Ichiさんの実例写真
今日の午後。 2階リビングの我が家の1階廊下と階段下は寝室と庭に出る時以外は通らない、無駄にも思えるスペースですが、このところお天気が悪くて外遊びが出来なかった娘にとってはいい遊び場になったみたいです^^;
今日の午後。 2階リビングの我が家の1階廊下と階段下は寝室と庭に出る時以外は通らない、無駄にも思えるスペースですが、このところお天気が悪くて外遊びが出来なかった娘にとってはいい遊び場になったみたいです^^;
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
iireyさんの実例写真
階段の下にある もうひとつの寝室。 上掛けにしている真っ白い布地は 蚤の市で買った麻混コットンのシーツで、パリッと そして 冷んやりとしていて とても気持ちがいいです。
階段の下にある もうひとつの寝室。 上掛けにしている真っ白い布地は 蚤の市で買った麻混コットンのシーツで、パリッと そして 冷んやりとしていて とても気持ちがいいです。
iirey
iirey
awadu-1970さんの実例写真
awadu-1970
awadu-1970
家族
ikuxmilkさんの実例写真
寝室のロフト、入居前。 高さはあまりないので、物置になりそうです。
寝室のロフト、入居前。 高さはあまりないので、物置になりそうです。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
早起きしたら、朝日を拝めた! ラッキー🤞 こんなにきれいな朝は久しぶり。
早起きしたら、朝日を拝めた! ラッキー🤞 こんなにきれいな朝は久しぶり。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
r-y-t-372moguさんの実例写真
r-y-t-372mogu
r-y-t-372mogu
家族
KEIさんの実例写真
KEI
KEI
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
細長いパントリー 、下半分は寝室側の収納になっております。
細長いパントリー 、下半分は寝室側の収納になっております。
cocoa
cocoa
mako0301さんの実例写真
二階部分 片付け7日目??だっけ? また間のあいてしまった片付け😅 寝室 タンス部屋 子供部屋2室 終了 服もかなり断捨離しました👍 子供部屋は今は使ってないけども 夏休みに娘が寮から帰ってきて散らかしたまま退散💦 引っ越す時に整理してたはずのクローゼット内もぐちゃぐちゃになっておりまして‥←完全に躾に失敗😓 勝手に捨ててやりました 上二枚が子供部屋2室のクローゼット内 下左が寝室 下右がタンス部屋の写真となってます 残すはロフトと外の物置のみ🤗 今月中にせめてロフトを終わらせたい‥
二階部分 片付け7日目??だっけ? また間のあいてしまった片付け😅 寝室 タンス部屋 子供部屋2室 終了 服もかなり断捨離しました👍 子供部屋は今は使ってないけども 夏休みに娘が寮から帰ってきて散らかしたまま退散💦 引っ越す時に整理してたはずのクローゼット内もぐちゃぐちゃになっておりまして‥←完全に躾に失敗😓 勝手に捨ててやりました 上二枚が子供部屋2室のクローゼット内 下左が寝室 下右がタンス部屋の写真となってます 残すはロフトと外の物置のみ🤗 今月中にせめてロフトを終わらせたい‥
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
BALMUDA The CIeaner モニター 写真上が廊下 下が寝室です。 我が家は狭小住宅、廊下幅や寝室の空いてるスペースなど極狭です。 BALMUDA The CIeanerは 掃除機本体が下までは倒れないのでベッド下など狭い奥には入りません。 (調べたところ20数センチの高さがないと入れなれないとの事。) しかし!! うちの寝室の床や廊下など、狭い場所には縦にも横にもクルクル回るヘッドはものすごく使いやすい! 私はもともと掃除機をした後フロアモップで拭き掃除をしているので、低い家具の下はフロアモップをするので、掃除機が入らないのは気になりません。 それよりも狭い場所の掃除機がかけやすい事が嬉しいです。
BALMUDA The CIeaner モニター 写真上が廊下 下が寝室です。 我が家は狭小住宅、廊下幅や寝室の空いてるスペースなど極狭です。 BALMUDA The CIeanerは 掃除機本体が下までは倒れないのでベッド下など狭い奥には入りません。 (調べたところ20数センチの高さがないと入れなれないとの事。) しかし!! うちの寝室の床や廊下など、狭い場所には縦にも横にもクルクル回るヘッドはものすごく使いやすい! 私はもともと掃除機をした後フロアモップで拭き掃除をしているので、低い家具の下はフロアモップをするので、掃除機が入らないのは気になりません。 それよりも狭い場所の掃除機がかけやすい事が嬉しいです。
R.Y.T
R.Y.T
家族
もっと見る

下は寝室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ