コピー機収納

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
choco.さんの実例写真
家にあるコピー機は、収納の1番下のスペースにキャスターを付けて引き出して使用しています。 キャスターを付けると重いものでも必要な時に コロコロ引き出して使えるので便利です^^ コピー機の両サイドにフックを付けて、コード 類は差し込んだままゴムやクリップ(ここで使用しているのは洗濯ばさみ笑)で束ねて、フックに引っ掛けています。使用する時のアクションが減るのでおすすめです。 我が家ではテレビなどもコード類を束ねてフックをテレビの裏に付けて直接引っ掛けることでごちゃつきを抑えています。 モニターで参加しているニチバンさんのナイスタックで粘着が弱まっていたフックに貼り使用しました。こんな時に両面テープがあると重宝しますね^^
家にあるコピー機は、収納の1番下のスペースにキャスターを付けて引き出して使用しています。 キャスターを付けると重いものでも必要な時に コロコロ引き出して使えるので便利です^^ コピー機の両サイドにフックを付けて、コード 類は差し込んだままゴムやクリップ(ここで使用しているのは洗濯ばさみ笑)で束ねて、フックに引っ掛けています。使用する時のアクションが減るのでおすすめです。 我が家ではテレビなどもコード類を束ねてフックをテレビの裏に付けて直接引っ掛けることでごちゃつきを抑えています。 モニターで参加しているニチバンさんのナイスタックで粘着が弱まっていたフックに貼り使用しました。こんな時に両面テープがあると重宝しますね^^
choco.
choco.
家族
kaoruさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
kaoru
kaoru
家族
kagi___さんの実例写真
リビングにあるデスク。 パソコンで作業したり書類を書いたりしています。
リビングにあるデスク。 パソコンで作業したり書類を書いたりしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
noeさんの実例写真
古ーいテレビ台を捨てる前にもうひと頑張り❗️天板取り替えて扉を付けてコピー機収納にリメイクしました🙌塗装してパソコンデスクの下にぴったりハマりました✨
古ーいテレビ台を捨てる前にもうひと頑張り❗️天板取り替えて扉を付けてコピー機収納にリメイクしました🙌塗装してパソコンデスクの下にぴったりハマりました✨
noe
noe
家族
yuzuhouseさんの実例写真
置き時計¥2,263
リビング角にある、お気に入りのひとつの場所です(^-^) 文具や小物は、DIYした棚の上のフェイクブックに収納してます。扉上は書類、下はコピー機収納。 60×170サイズのカウンターなので、ゆったり広く使えますが、専ら娘専用になりつつあり目下阻止中(^_^;)
リビング角にある、お気に入りのひとつの場所です(^-^) 文具や小物は、DIYした棚の上のフェイクブックに収納してます。扉上は書類、下はコピー機収納。 60×170サイズのカウンターなので、ゆったり広く使えますが、専ら娘専用になりつつあり目下阻止中(^_^;)
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
旦那と一緒にDIYしました。 電話機とコピー機を隠しています チラッと見えてますけど隠しています‪w
旦那と一緒にDIYしました。 電話機とコピー機を隠しています チラッと見えてますけど隠しています‪w
niko
niko
家族
kuromameさんの実例写真
作って良かった収納スペースは プリンター置場です。 ハンドメイド作業などで印刷をしたりするので すぐに使えるところに設置したいけど、視界に入るのはちょっと避けたい。 プリンターは隠したいし、使う時に持ち運んだりするのは嫌! キャビネットをdiyする時に プリンターを収納する場所をあらかじめ決めて いました。 それだけでは済ませないのが私流。 コピーする時に邪魔にならない高さに板を追加して コピー用紙など印刷する紙のものを置いています。 ちなみにコピー機の左隣のスペースに 交換用のインクも常備しています。 このスペースで全て完結させて、印刷するのが面倒にならないようにしています。 面倒くさがりが生み出した収納です。 このスペースでコピーまでできるのは 狭い部屋ならではのアイデアだと思ってます。 現在はダイニングテーブルからキャビネットの扉を開けるまでの距離も椅子に座ったままできるので 印刷も負担にならずに出来ています。 下のスペースに家電製品などの説明書をラベリング したものを収納しているので、こちらもパッと取り出せて便利に活用しています。
作って良かった収納スペースは プリンター置場です。 ハンドメイド作業などで印刷をしたりするので すぐに使えるところに設置したいけど、視界に入るのはちょっと避けたい。 プリンターは隠したいし、使う時に持ち運んだりするのは嫌! キャビネットをdiyする時に プリンターを収納する場所をあらかじめ決めて いました。 それだけでは済ませないのが私流。 コピーする時に邪魔にならない高さに板を追加して コピー用紙など印刷する紙のものを置いています。 ちなみにコピー機の左隣のスペースに 交換用のインクも常備しています。 このスペースで全て完結させて、印刷するのが面倒にならないようにしています。 面倒くさがりが生み出した収納です。 このスペースでコピーまでできるのは 狭い部屋ならではのアイデアだと思ってます。 現在はダイニングテーブルからキャビネットの扉を開けるまでの距離も椅子に座ったままできるので 印刷も負担にならずに出来ています。 下のスペースに家電製品などの説明書をラベリング したものを収納しているので、こちらもパッと取り出せて便利に活用しています。
kuromame
kuromame
asuさんの実例写真
パソコン台と棚は元々茶色だったものを白に塗りました。でっかくて黒いコピー機が気に入らないのでなんとかしたい〜
パソコン台と棚は元々茶色だったものを白に塗りました。でっかくて黒いコピー機が気に入らないのでなんとかしたい〜
asu
asu
1R | 一人暮らし
furankunさんの実例写真
コピー機はとりあえず ここに置いています。  スライドレールの棚板を入れたいのですが…
コピー機はとりあえず ここに置いています。  スライドレールの棚板を入れたいのですが…
furankun
furankun
家族
toytiyさんの実例写真
使わなくなったディズニーのコピー機を入れる収納ボックスをリメイクして息子がおままごとで使えるようにしました! お店屋さん、おままごと勉強に使えるようにコンロなどは付けてません。上はボックス型になってて、観葉植物が入れられるようにしました!これで息子が使ってない時にも活用できる(*^o^*)
使わなくなったディズニーのコピー機を入れる収納ボックスをリメイクして息子がおままごとで使えるようにしました! お店屋さん、おままごと勉強に使えるようにコンロなどは付けてません。上はボックス型になってて、観葉植物が入れられるようにしました!これで息子が使ってない時にも活用できる(*^o^*)
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
紙詰まりのピー音から解放されたの巻。 大学の講義をパソコンからコピー機へデータをとばして出力してました。 カートリッジ式のインクは瞬く間になくなり、溜息でてたところに梅雨突入。 紙詰まりに悩まされてた娘。 パパが定期的に出力してなんとか凌いでたんだけれど。 湿気が原因だと言いだして。 新しい用紙買ってみたり。 お菓子の乾燥剤入れてみたり。 ついには、用紙にアイロンかけてみたり。 ここまでいったら、もう末期…。 10年は使ってるんだから、寿命ですよって諭すも聞く耳持たずの頑固親父。 メーカーに電話してアチャコチャやりはじめたんだけれど。 あと、二十分で窓口閉まるその時に、イエローインク切れのお知らせ。 在庫は家になく、買ってきたんじゃ間に合わない。 悶絶しながら、はい、ここまでのジャッジを漸く受け入れた。 新しいコピー機は、インクはタンク式。 「これからは紙媒体がどんどんなくなるよ、アプリでスキャンコピーする機種でいいんじゃない?」 って古いコピー機に固執してた方の発言とは思えない言葉が売り場で飛び出したけれど。 いいの、従来型で! って、長くなりそうなウンチクを遮って購入してきました。 リビングで正座して用紙にアイロンかけはじめたおじさんに見た時は仰天しちゃったよね。 はい、古いコピー機は、すぐに処分はいたしません。 断捨離苦手。 季節が変われば調子も回復するかもだし。 万が一の時のために仕舞いました。
紙詰まりのピー音から解放されたの巻。 大学の講義をパソコンからコピー機へデータをとばして出力してました。 カートリッジ式のインクは瞬く間になくなり、溜息でてたところに梅雨突入。 紙詰まりに悩まされてた娘。 パパが定期的に出力してなんとか凌いでたんだけれど。 湿気が原因だと言いだして。 新しい用紙買ってみたり。 お菓子の乾燥剤入れてみたり。 ついには、用紙にアイロンかけてみたり。 ここまでいったら、もう末期…。 10年は使ってるんだから、寿命ですよって諭すも聞く耳持たずの頑固親父。 メーカーに電話してアチャコチャやりはじめたんだけれど。 あと、二十分で窓口閉まるその時に、イエローインク切れのお知らせ。 在庫は家になく、買ってきたんじゃ間に合わない。 悶絶しながら、はい、ここまでのジャッジを漸く受け入れた。 新しいコピー機は、インクはタンク式。 「これからは紙媒体がどんどんなくなるよ、アプリでスキャンコピーする機種でいいんじゃない?」 って古いコピー機に固執してた方の発言とは思えない言葉が売り場で飛び出したけれど。 いいの、従来型で! って、長くなりそうなウンチクを遮って購入してきました。 リビングで正座して用紙にアイロンかけはじめたおじさんに見た時は仰天しちゃったよね。 はい、古いコピー機は、すぐに処分はいたしません。 断捨離苦手。 季節が変われば調子も回復するかもだし。 万が一の時のために仕舞いました。
chaco
chaco
家族
chimiさんの実例写真
買い替えたコピー機とデスクライトを白色に変更し少し模様替えした書斎✏️まだまだ完璧な書斎ではありません💦
買い替えたコピー機とデスクライトを白色に変更し少し模様替えした書斎✏️まだまだ完璧な書斎ではありません💦
chimi
chimi
家族
reira...さんの実例写真
キッチンの隅にあるPCコーナー💗 大工さんに造作棚を作ってもらい ごちゃつく配線類やルーター コピー機がトワレ柄カーテンの所に 入ってます*⋆⸜ ⸝⋆* シェルフ棚はDIY 手作りしたカルトナージュBOXや アンティークカード🃏などを ディスプレイしてココも 好きな空間にしてます😊 ˖⋆˖⋆˖˖⋆⋆˖⋆⸜❦⸝⋆⋆⋆˖⋆˖⋆⋆⸜❧⸝⋆ ⋆˖˖⋆⋆⸜❥˖⋆*̣̣̥
キッチンの隅にあるPCコーナー💗 大工さんに造作棚を作ってもらい ごちゃつく配線類やルーター コピー機がトワレ柄カーテンの所に 入ってます*⋆⸜ ⸝⋆* シェルフ棚はDIY 手作りしたカルトナージュBOXや アンティークカード🃏などを ディスプレイしてココも 好きな空間にしてます😊 ˖⋆˖⋆˖˖⋆⋆˖⋆⸜❦⸝⋆⋆⋆˖⋆˖⋆⋆⸜❧⸝⋆ ⋆˖˖⋆⋆⸜❥˖⋆*̣̣̥
reira...
reira...
家族
Anさんの実例写真
テレビ台\( ˆoˆ )/ 下にはコピー機
テレビ台\( ˆoˆ )/ 下にはコピー機
An
An
Norimakiさんの実例写真
こんにちはーッッ 家族全員風邪で看病疲れましたξ そんな中ボチボチ階段下物入れを 断捨離しつつ パソコンやコピー機 などなどを置くスペースにしました。 飾りはまだテケトーです まだ下部奥がごちゃついてますが 下部の柵っぽい入れ物は ランドセル置き場です 宿題もダイニングで済ませるので いつのまにやら 重いランドは2階に持って上がらなくなってます(-_-) 次は早くしたいキッチン。 中々手に付かず 木もない(-_-)
こんにちはーッッ 家族全員風邪で看病疲れましたξ そんな中ボチボチ階段下物入れを 断捨離しつつ パソコンやコピー機 などなどを置くスペースにしました。 飾りはまだテケトーです まだ下部奥がごちゃついてますが 下部の柵っぽい入れ物は ランドセル置き場です 宿題もダイニングで済ませるので いつのまにやら 重いランドは2階に持って上がらなくなってます(-_-) 次は早くしたいキッチン。 中々手に付かず 木もない(-_-)
Norimaki
Norimaki
家族

コピー機収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コピー機収納

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
choco.さんの実例写真
家にあるコピー機は、収納の1番下のスペースにキャスターを付けて引き出して使用しています。 キャスターを付けると重いものでも必要な時に コロコロ引き出して使えるので便利です^^ コピー機の両サイドにフックを付けて、コード 類は差し込んだままゴムやクリップ(ここで使用しているのは洗濯ばさみ笑)で束ねて、フックに引っ掛けています。使用する時のアクションが減るのでおすすめです。 我が家ではテレビなどもコード類を束ねてフックをテレビの裏に付けて直接引っ掛けることでごちゃつきを抑えています。 モニターで参加しているニチバンさんのナイスタックで粘着が弱まっていたフックに貼り使用しました。こんな時に両面テープがあると重宝しますね^^
家にあるコピー機は、収納の1番下のスペースにキャスターを付けて引き出して使用しています。 キャスターを付けると重いものでも必要な時に コロコロ引き出して使えるので便利です^^ コピー機の両サイドにフックを付けて、コード 類は差し込んだままゴムやクリップ(ここで使用しているのは洗濯ばさみ笑)で束ねて、フックに引っ掛けています。使用する時のアクションが減るのでおすすめです。 我が家ではテレビなどもコード類を束ねてフックをテレビの裏に付けて直接引っ掛けることでごちゃつきを抑えています。 モニターで参加しているニチバンさんのナイスタックで粘着が弱まっていたフックに貼り使用しました。こんな時に両面テープがあると重宝しますね^^
choco.
choco.
家族
kaoruさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
kaoru
kaoru
家族
kagi___さんの実例写真
リビングにあるデスク。 パソコンで作業したり書類を書いたりしています。
リビングにあるデスク。 パソコンで作業したり書類を書いたりしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
noeさんの実例写真
古ーいテレビ台を捨てる前にもうひと頑張り❗️天板取り替えて扉を付けてコピー機収納にリメイクしました🙌塗装してパソコンデスクの下にぴったりハマりました✨
古ーいテレビ台を捨てる前にもうひと頑張り❗️天板取り替えて扉を付けてコピー機収納にリメイクしました🙌塗装してパソコンデスクの下にぴったりハマりました✨
noe
noe
家族
yuzuhouseさんの実例写真
置き時計¥2,263
リビング角にある、お気に入りのひとつの場所です(^-^) 文具や小物は、DIYした棚の上のフェイクブックに収納してます。扉上は書類、下はコピー機収納。 60×170サイズのカウンターなので、ゆったり広く使えますが、専ら娘専用になりつつあり目下阻止中(^_^;)
リビング角にある、お気に入りのひとつの場所です(^-^) 文具や小物は、DIYした棚の上のフェイクブックに収納してます。扉上は書類、下はコピー機収納。 60×170サイズのカウンターなので、ゆったり広く使えますが、専ら娘専用になりつつあり目下阻止中(^_^;)
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
旦那と一緒にDIYしました。 電話機とコピー機を隠しています チラッと見えてますけど隠しています‪w
旦那と一緒にDIYしました。 電話機とコピー機を隠しています チラッと見えてますけど隠しています‪w
niko
niko
家族
kuromameさんの実例写真
作って良かった収納スペースは プリンター置場です。 ハンドメイド作業などで印刷をしたりするので すぐに使えるところに設置したいけど、視界に入るのはちょっと避けたい。 プリンターは隠したいし、使う時に持ち運んだりするのは嫌! キャビネットをdiyする時に プリンターを収納する場所をあらかじめ決めて いました。 それだけでは済ませないのが私流。 コピーする時に邪魔にならない高さに板を追加して コピー用紙など印刷する紙のものを置いています。 ちなみにコピー機の左隣のスペースに 交換用のインクも常備しています。 このスペースで全て完結させて、印刷するのが面倒にならないようにしています。 面倒くさがりが生み出した収納です。 このスペースでコピーまでできるのは 狭い部屋ならではのアイデアだと思ってます。 現在はダイニングテーブルからキャビネットの扉を開けるまでの距離も椅子に座ったままできるので 印刷も負担にならずに出来ています。 下のスペースに家電製品などの説明書をラベリング したものを収納しているので、こちらもパッと取り出せて便利に活用しています。
作って良かった収納スペースは プリンター置場です。 ハンドメイド作業などで印刷をしたりするので すぐに使えるところに設置したいけど、視界に入るのはちょっと避けたい。 プリンターは隠したいし、使う時に持ち運んだりするのは嫌! キャビネットをdiyする時に プリンターを収納する場所をあらかじめ決めて いました。 それだけでは済ませないのが私流。 コピーする時に邪魔にならない高さに板を追加して コピー用紙など印刷する紙のものを置いています。 ちなみにコピー機の左隣のスペースに 交換用のインクも常備しています。 このスペースで全て完結させて、印刷するのが面倒にならないようにしています。 面倒くさがりが生み出した収納です。 このスペースでコピーまでできるのは 狭い部屋ならではのアイデアだと思ってます。 現在はダイニングテーブルからキャビネットの扉を開けるまでの距離も椅子に座ったままできるので 印刷も負担にならずに出来ています。 下のスペースに家電製品などの説明書をラベリング したものを収納しているので、こちらもパッと取り出せて便利に活用しています。
kuromame
kuromame
asuさんの実例写真
パソコン台と棚は元々茶色だったものを白に塗りました。でっかくて黒いコピー機が気に入らないのでなんとかしたい〜
パソコン台と棚は元々茶色だったものを白に塗りました。でっかくて黒いコピー機が気に入らないのでなんとかしたい〜
asu
asu
1R | 一人暮らし
furankunさんの実例写真
コピー機はとりあえず ここに置いています。  スライドレールの棚板を入れたいのですが…
コピー機はとりあえず ここに置いています。  スライドレールの棚板を入れたいのですが…
furankun
furankun
家族
toytiyさんの実例写真
使わなくなったディズニーのコピー機を入れる収納ボックスをリメイクして息子がおままごとで使えるようにしました! お店屋さん、おままごと勉強に使えるようにコンロなどは付けてません。上はボックス型になってて、観葉植物が入れられるようにしました!これで息子が使ってない時にも活用できる(*^o^*)
使わなくなったディズニーのコピー機を入れる収納ボックスをリメイクして息子がおままごとで使えるようにしました! お店屋さん、おままごと勉強に使えるようにコンロなどは付けてません。上はボックス型になってて、観葉植物が入れられるようにしました!これで息子が使ってない時にも活用できる(*^o^*)
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
紙詰まりのピー音から解放されたの巻。 大学の講義をパソコンからコピー機へデータをとばして出力してました。 カートリッジ式のインクは瞬く間になくなり、溜息でてたところに梅雨突入。 紙詰まりに悩まされてた娘。 パパが定期的に出力してなんとか凌いでたんだけれど。 湿気が原因だと言いだして。 新しい用紙買ってみたり。 お菓子の乾燥剤入れてみたり。 ついには、用紙にアイロンかけてみたり。 ここまでいったら、もう末期…。 10年は使ってるんだから、寿命ですよって諭すも聞く耳持たずの頑固親父。 メーカーに電話してアチャコチャやりはじめたんだけれど。 あと、二十分で窓口閉まるその時に、イエローインク切れのお知らせ。 在庫は家になく、買ってきたんじゃ間に合わない。 悶絶しながら、はい、ここまでのジャッジを漸く受け入れた。 新しいコピー機は、インクはタンク式。 「これからは紙媒体がどんどんなくなるよ、アプリでスキャンコピーする機種でいいんじゃない?」 って古いコピー機に固執してた方の発言とは思えない言葉が売り場で飛び出したけれど。 いいの、従来型で! って、長くなりそうなウンチクを遮って購入してきました。 リビングで正座して用紙にアイロンかけはじめたおじさんに見た時は仰天しちゃったよね。 はい、古いコピー機は、すぐに処分はいたしません。 断捨離苦手。 季節が変われば調子も回復するかもだし。 万が一の時のために仕舞いました。
紙詰まりのピー音から解放されたの巻。 大学の講義をパソコンからコピー機へデータをとばして出力してました。 カートリッジ式のインクは瞬く間になくなり、溜息でてたところに梅雨突入。 紙詰まりに悩まされてた娘。 パパが定期的に出力してなんとか凌いでたんだけれど。 湿気が原因だと言いだして。 新しい用紙買ってみたり。 お菓子の乾燥剤入れてみたり。 ついには、用紙にアイロンかけてみたり。 ここまでいったら、もう末期…。 10年は使ってるんだから、寿命ですよって諭すも聞く耳持たずの頑固親父。 メーカーに電話してアチャコチャやりはじめたんだけれど。 あと、二十分で窓口閉まるその時に、イエローインク切れのお知らせ。 在庫は家になく、買ってきたんじゃ間に合わない。 悶絶しながら、はい、ここまでのジャッジを漸く受け入れた。 新しいコピー機は、インクはタンク式。 「これからは紙媒体がどんどんなくなるよ、アプリでスキャンコピーする機種でいいんじゃない?」 って古いコピー機に固執してた方の発言とは思えない言葉が売り場で飛び出したけれど。 いいの、従来型で! って、長くなりそうなウンチクを遮って購入してきました。 リビングで正座して用紙にアイロンかけはじめたおじさんに見た時は仰天しちゃったよね。 はい、古いコピー機は、すぐに処分はいたしません。 断捨離苦手。 季節が変われば調子も回復するかもだし。 万が一の時のために仕舞いました。
chaco
chaco
家族
chimiさんの実例写真
買い替えたコピー機とデスクライトを白色に変更し少し模様替えした書斎✏️まだまだ完璧な書斎ではありません💦
買い替えたコピー機とデスクライトを白色に変更し少し模様替えした書斎✏️まだまだ完璧な書斎ではありません💦
chimi
chimi
家族
reira...さんの実例写真
キッチンの隅にあるPCコーナー💗 大工さんに造作棚を作ってもらい ごちゃつく配線類やルーター コピー機がトワレ柄カーテンの所に 入ってます*⋆⸜ ⸝⋆* シェルフ棚はDIY 手作りしたカルトナージュBOXや アンティークカード🃏などを ディスプレイしてココも 好きな空間にしてます😊 ˖⋆˖⋆˖˖⋆⋆˖⋆⸜❦⸝⋆⋆⋆˖⋆˖⋆⋆⸜❧⸝⋆ ⋆˖˖⋆⋆⸜❥˖⋆*̣̣̥
キッチンの隅にあるPCコーナー💗 大工さんに造作棚を作ってもらい ごちゃつく配線類やルーター コピー機がトワレ柄カーテンの所に 入ってます*⋆⸜ ⸝⋆* シェルフ棚はDIY 手作りしたカルトナージュBOXや アンティークカード🃏などを ディスプレイしてココも 好きな空間にしてます😊 ˖⋆˖⋆˖˖⋆⋆˖⋆⸜❦⸝⋆⋆⋆˖⋆˖⋆⋆⸜❧⸝⋆ ⋆˖˖⋆⋆⸜❥˖⋆*̣̣̥
reira...
reira...
家族
Anさんの実例写真
テレビ台\( ˆoˆ )/ 下にはコピー機
テレビ台\( ˆoˆ )/ 下にはコピー機
An
An
Norimakiさんの実例写真
こんにちはーッッ 家族全員風邪で看病疲れましたξ そんな中ボチボチ階段下物入れを 断捨離しつつ パソコンやコピー機 などなどを置くスペースにしました。 飾りはまだテケトーです まだ下部奥がごちゃついてますが 下部の柵っぽい入れ物は ランドセル置き場です 宿題もダイニングで済ませるので いつのまにやら 重いランドは2階に持って上がらなくなってます(-_-) 次は早くしたいキッチン。 中々手に付かず 木もない(-_-)
こんにちはーッッ 家族全員風邪で看病疲れましたξ そんな中ボチボチ階段下物入れを 断捨離しつつ パソコンやコピー機 などなどを置くスペースにしました。 飾りはまだテケトーです まだ下部奥がごちゃついてますが 下部の柵っぽい入れ物は ランドセル置き場です 宿題もダイニングで済ませるので いつのまにやら 重いランドは2階に持って上がらなくなってます(-_-) 次は早くしたいキッチン。 中々手に付かず 木もない(-_-)
Norimaki
Norimaki
家族

コピー機収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ