RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

黒のケトル

1,148枚の部屋写真から49枚をセレクト
Matsuyuさんの実例写真
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
Matsuyu
Matsuyu
家族
75さんの実例写真
お気に入りのRussell Hobbsのケトル。 特徴的な取手の形が手にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、沸かしたお湯を注ぐ時に底面を支えながら注げたり、すぐその辺に置けるのもありがたい点です。 マットブラックのルックスも気に入っています。
お気に入りのRussell Hobbsのケトル。 特徴的な取手の形が手にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、沸かしたお湯を注ぐ時に底面を支えながら注げたり、すぐその辺に置けるのもありがたい点です。 マットブラックのルックスも気に入っています。
75
75
4LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
我が家のケトルはバルミューダのブラック。 かっこいいこの見た目がすごくお気に入りです〇 内容量は500?600?ぐらいで 少し少なめだけど、 カップラーメンを家族分作る時ぐらいしか 困らないので、大して気にしてません〇笑
我が家のケトルはバルミューダのブラック。 かっこいいこの見た目がすごくお気に入りです〇 内容量は500?600?ぐらいで 少し少なめだけど、 カップラーメンを家族分作る時ぐらいしか 困らないので、大して気にしてません〇笑
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
お家見直しキャンペーン◎ 当選しました🤗ありがとうございます✩.*˚ 我が家は3点。 1つはこのケトルです✨ ラッセルボブスのマットブラックなケトルに一目惚れ(*´-`*) 1Lとたっぷりなのも嬉しい。 湧くのも早く、静か… もう初日から大活躍です🔥
お家見直しキャンペーン◎ 当選しました🤗ありがとうございます✩.*˚ 我が家は3点。 1つはこのケトルです✨ ラッセルボブスのマットブラックなケトルに一目惚れ(*´-`*) 1Lとたっぷりなのも嬉しい。 湧くのも早く、静か… もう初日から大活躍です🔥
tomm
tomm
家族
shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
ブラックのドリップケトル(1.2ℓ 直火)をお迎えしました。 我が家は電気ポットは無いんです。 これででコーヒーお茶を注いだり 普通にお湯を沸かしてます。 小さい方のは 前からあるのですが 1人でコーヒーを飲む時に使ってます。 大きい方は ホントに買って良かったです。 お気に入り🖤
ブラックのドリップケトル(1.2ℓ 直火)をお迎えしました。 我が家は電気ポットは無いんです。 これででコーヒーお茶を注いだり 普通にお湯を沸かしてます。 小さい方のは 前からあるのですが 1人でコーヒーを飲む時に使ってます。 大きい方は ホントに買って良かったです。 お気に入り🖤
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
rerunさんの実例写真
スペシャルクーポンキャンペーンで購入した ラッセルホブスTケトル 何処に置こうかなぁ?😊 とりあえず ダイニングテーブルの上に 眺めてるだけでも テンション上がる❤️ シンプルモダンなデザイン マットな質感 素敵👏 これから 涼しくなる季節なので 毎日 美味しいコーヒーが頂けそうな予感☕️ 楽しみ😀
スペシャルクーポンキャンペーンで購入した ラッセルホブスTケトル 何処に置こうかなぁ?😊 とりあえず ダイニングテーブルの上に 眺めてるだけでも テンション上がる❤️ シンプルモダンなデザイン マットな質感 素敵👏 これから 涼しくなる季節なので 毎日 美味しいコーヒーが頂けそうな予感☕️ 楽しみ😀
rerun
rerun
家族
Yoさんの実例写真
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
Yo
Yo
家族
yuukiさんの実例写真
シンプルなキッチンに、黒の家電。 かわいいの中に、大人な印象もいれたい。
シンプルなキッチンに、黒の家電。 かわいいの中に、大人な印象もいれたい。
yuuki
yuuki
MODERN_DECOさんの実例写真
お家で気軽に、優雅なリラックスタイムを。 時間のない朝もこだわりの一杯を楽しみたい方におススメの電気ケトル。 ノズルは注ぐ量やスピードが調節しやすいスリムタイプなので、コーヒードリップに最適です。 また、給電スタンドの中にコードを収納することができるので、使わない間もコードが邪魔になる心配もありません。
お家で気軽に、優雅なリラックスタイムを。 時間のない朝もこだわりの一杯を楽しみたい方におススメの電気ケトル。 ノズルは注ぐ量やスピードが調節しやすいスリムタイプなので、コーヒードリップに最適です。 また、給電スタンドの中にコードを収納することができるので、使わない間もコードが邪魔になる心配もありません。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
Odさんの実例写真
ケトルはこれです https://room.rakuten.co.jp/room_ee4fc10bde/1700263257438422
ケトルはこれです https://room.rakuten.co.jp/room_ee4fc10bde/1700263257438422
Od
Od
Dさんの実例写真
T-falの電気ケトルとIKEAのマグカップ☕︎ マットブラックで落ち着いた雰囲気です❤︎
T-falの電気ケトルとIKEAのマグカップ☕︎ マットブラックで落ち着いた雰囲気です❤︎
D
D
家族
yamazen_shopさんの実例写真
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
Kanaさんの実例写真
ケトルを野田琺瑯の黒いのに変えました。
ケトルを野田琺瑯の黒いのに変えました。
Kana
Kana
2LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
RoomClipショッピングでゲットしたラッセルホブスの電気ケトルのレビューします。 0.6リットルの容量は少し心許ないものの、50℃から100℃まで細かく設定ができるのと、口が大きくて中を掃除しやすいのは超便利!✨ お湯の沸く速さも今まで使ってたT-falケトルと比べて遜色ない印象ですね! うちはコンセントがすぐそばにあるので、個人的にはベース裏側に電源コードを格納できない点が残念でした。 ていうか、そんなことより見た目イケメンすぎる! マットブラックの質感と、ハンドル付け根のゴールドのパーツはBRUNOのオーバルホットプレートとも相性良すぎ😆 キッチンに目をやるたびにニヤニヤしてしまう笑
RoomClipショッピングでゲットしたラッセルホブスの電気ケトルのレビューします。 0.6リットルの容量は少し心許ないものの、50℃から100℃まで細かく設定ができるのと、口が大きくて中を掃除しやすいのは超便利!✨ お湯の沸く速さも今まで使ってたT-falケトルと比べて遜色ない印象ですね! うちはコンセントがすぐそばにあるので、個人的にはベース裏側に電源コードを格納できない点が残念でした。 ていうか、そんなことより見た目イケメンすぎる! マットブラックの質感と、ハンドル付け根のゴールドのパーツはBRUNOのオーバルホットプレートとも相性良すぎ😆 キッチンに目をやるたびにニヤニヤしてしまう笑
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ケトル・やかん¥13,200
EPEIOSドリップケトル ブラック モニター投稿中です キッチンボードのどこに置くのがベストか?? 前に使っていた電気ケトルは炊飯器横に置いていたのですが、この場所だと少し窮屈感があり… コンセントの場所や、取り扱う時の安全性・生活動線などを考えた結果、エスプレッソマシン横に決まりました☆ いつもコーヒーの準備をするのはこの場所なので、やっぱりドリップケトルもこの位置が1番しっくりいくような気がします♪ 全体的にホワイト基調なキッチンにマットブラックのケトルが加わって、いい感じにアクセントになっています☆ スクエアタイルシールの壁面に美フォルムケトルが映えて、オシャレな空間になったような気がします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ヤッター 今日は娘にお湯の準備をしてもらいました♫小5でも手順さえ覚えてしまえば、簡単に操作できます! (モデル協力✋=娘) ここでケトル内部についても少しだけ🤏 お手入れ簡単! ケトルの内側も蓋の裏側もステンレス製。余計な凹凸が少なくシンプルな構造。 目盛りは水量MAXの900mlのところに1箇所のみ。 希望を言えばですが…もう少し小刻みに目盛りがあると より使い易くなるかなぁと感じました
EPEIOSドリップケトル ブラック モニター投稿中です キッチンボードのどこに置くのがベストか?? 前に使っていた電気ケトルは炊飯器横に置いていたのですが、この場所だと少し窮屈感があり… コンセントの場所や、取り扱う時の安全性・生活動線などを考えた結果、エスプレッソマシン横に決まりました☆ いつもコーヒーの準備をするのはこの場所なので、やっぱりドリップケトルもこの位置が1番しっくりいくような気がします♪ 全体的にホワイト基調なキッチンにマットブラックのケトルが加わって、いい感じにアクセントになっています☆ スクエアタイルシールの壁面に美フォルムケトルが映えて、オシャレな空間になったような気がします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ヤッター 今日は娘にお湯の準備をしてもらいました♫小5でも手順さえ覚えてしまえば、簡単に操作できます! (モデル協力✋=娘) ここでケトル内部についても少しだけ🤏 お手入れ簡単! ケトルの内側も蓋の裏側もステンレス製。余計な凹凸が少なくシンプルな構造。 目盛りは水量MAXの900mlのところに1箇所のみ。 希望を言えばですが…もう少し小刻みに目盛りがあると より使い易くなるかなぁと感じました
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
結構、長く使ってるのでお気に入りケトル クリスマス前に新しい ケトル購入したいですね😊
結構、長く使ってるのでお気に入りケトル クリスマス前に新しい ケトル購入したいですね😊
Daisuke
Daisuke
2DK | 家族
Latteさんの実例写真
引越し前のキッチンに設置
引越し前のキッチンに設置
Latte
Latte
家族
nachiさんの実例写真
コーヒーのある暮らし🍀 コーヒーは大好きなので毎日のように飲んでいます。 お気に入りの道具を揃えるとテンションも上がりますよね😊 我が家のコーヒーアイテムはこんな感じ👀 ケトルは以前使っていた山善の物を私のミスで壊してしまったので、新調いたしました。 好きな温度を1つ登録出来る上タイマー機能もあって、コーヒー入れるのにぴったりのケトルです。 コーヒーミルは電動でお安めの物ですが、とっても使用感良いです。 充電式で𦥑式、満足です😆 サーバーセットは有名なV60のガラスタイプ。 キャニスターはダイソー商品。 フィルター収納はいろいろ検討してからのジップロック😅(埃とか気になるタイプなんです) 場所も取らないし、けっこう満足しています。 普段はマグカップに直接1杯だけ入れるので、よく使う道具だけをカゴにまとめて締まっています。 お気に入りのアイテムとコーヒーの香り、静かでのんびりとした時間を猫達がぶった切って行きます。 我が家はこんなもんだなぁと、苦笑いで飲む日々です🤣
コーヒーのある暮らし🍀 コーヒーは大好きなので毎日のように飲んでいます。 お気に入りの道具を揃えるとテンションも上がりますよね😊 我が家のコーヒーアイテムはこんな感じ👀 ケトルは以前使っていた山善の物を私のミスで壊してしまったので、新調いたしました。 好きな温度を1つ登録出来る上タイマー機能もあって、コーヒー入れるのにぴったりのケトルです。 コーヒーミルは電動でお安めの物ですが、とっても使用感良いです。 充電式で𦥑式、満足です😆 サーバーセットは有名なV60のガラスタイプ。 キャニスターはダイソー商品。 フィルター収納はいろいろ検討してからのジップロック😅(埃とか気になるタイプなんです) 場所も取らないし、けっこう満足しています。 普段はマグカップに直接1杯だけ入れるので、よく使う道具だけをカゴにまとめて締まっています。 お気に入りのアイテムとコーヒーの香り、静かでのんびりとした時間を猫達がぶった切って行きます。 我が家はこんなもんだなぁと、苦笑いで飲む日々です🤣
nachi
nachi
2LDK
me0034さんの実例写真
me0034
me0034
家族
-KU-YA-さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーン🫖. ラッセルホブスのTケトルの ブラックにしました🫖🖤 マットブラック×ハンドルのゴールド金具の 組み合わせがかっこいい🖤 見た目だけじゃななく 7段階の温度調整ができて 細すぎない注ぎ口が使いやすい✨ コーヒーに特化したカフェケトルほど 細すぎないから ドリップ以外の使用もしやすい💁🏽‍♀️ 👨🏻はコーヒー派だけど お茶派の👩🏽にとって 理想的な電気ケトルと出会えた🫖
夏のスペシャルクーポンキャンペーン🫖. ラッセルホブスのTケトルの ブラックにしました🫖🖤 マットブラック×ハンドルのゴールド金具の 組み合わせがかっこいい🖤 見た目だけじゃななく 7段階の温度調整ができて 細すぎない注ぎ口が使いやすい✨ コーヒーに特化したカフェケトルほど 細すぎないから ドリップ以外の使用もしやすい💁🏽‍♀️ 👨🏻はコーヒー派だけど お茶派の👩🏽にとって 理想的な電気ケトルと出会えた🫖
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Yasunaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,400
諦めずにおうち見直し企画応募です✨ 同じpicですみません💦 気持ちは変わらず、ホワイトのケトルを置きたいです💕
諦めずにおうち見直し企画応募です✨ 同じpicですみません💦 気持ちは変わらず、ホワイトのケトルを置きたいです💕
Yasuna
Yasuna
micさんの実例写真
モニターで当選した電気ケトルです。 低めの温度設定ができるので、煎茶が安定して美味しく淹れられるのでうれしいです。 残ったお湯を捨てた後結構残ってしまうので、ポットの形状を改良していただけると嬉しいです。
モニターで当選した電気ケトルです。 低めの温度設定ができるので、煎茶が安定して美味しく淹れられるのでうれしいです。 残ったお湯を捨てた後結構残ってしまうので、ポットの形状を改良していただけると嬉しいです。
mic
mic
家族
chocolateさんの実例写真
電気ケトル、買い替えました。 白モノの中に初めての黒です。
電気ケトル、買い替えました。 白モノの中に初めての黒です。
chocolate
chocolate
家族
muuさんの実例写真
山善さんのすっきりおうちカフェセット 頂いたケトルはキッチンから 3階の仕事部屋へ。 私はかなりお茶を飲むタイプなので デスク横にケトルがあるととても便利! 保温もできるので、飲みたい時に いつでも好みの温度で飲めるのが ありがたいです✨ この素敵なケトルが似合うお部屋に していこう!と思いました。
山善さんのすっきりおうちカフェセット 頂いたケトルはキッチンから 3階の仕事部屋へ。 私はかなりお茶を飲むタイプなので デスク横にケトルがあるととても便利! 保温もできるので、飲みたい時に いつでも好みの温度で飲めるのが ありがたいです✨ この素敵なケトルが似合うお部屋に していこう!と思いました。
muu
muu
3LDK | 家族
orochonさんの実例写真
おNEW✽
おNEW✽
orochon
orochon
もっと見る

黒のケトルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

黒のケトル

1,148枚の部屋写真から49枚をセレクト
Matsuyuさんの実例写真
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
Matsuyu
Matsuyu
家族
75さんの実例写真
お気に入りのRussell Hobbsのケトル。 特徴的な取手の形が手にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、沸かしたお湯を注ぐ時に底面を支えながら注げたり、すぐその辺に置けるのもありがたい点です。 マットブラックのルックスも気に入っています。
お気に入りのRussell Hobbsのケトル。 特徴的な取手の形が手にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、沸かしたお湯を注ぐ時に底面を支えながら注げたり、すぐその辺に置けるのもありがたい点です。 マットブラックのルックスも気に入っています。
75
75
4LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
我が家のケトルはバルミューダのブラック。 かっこいいこの見た目がすごくお気に入りです〇 内容量は500?600?ぐらいで 少し少なめだけど、 カップラーメンを家族分作る時ぐらいしか 困らないので、大して気にしてません〇笑
我が家のケトルはバルミューダのブラック。 かっこいいこの見た目がすごくお気に入りです〇 内容量は500?600?ぐらいで 少し少なめだけど、 カップラーメンを家族分作る時ぐらいしか 困らないので、大して気にしてません〇笑
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
お家見直しキャンペーン◎ 当選しました🤗ありがとうございます✩.*˚ 我が家は3点。 1つはこのケトルです✨ ラッセルボブスのマットブラックなケトルに一目惚れ(*´-`*) 1Lとたっぷりなのも嬉しい。 湧くのも早く、静か… もう初日から大活躍です🔥
お家見直しキャンペーン◎ 当選しました🤗ありがとうございます✩.*˚ 我が家は3点。 1つはこのケトルです✨ ラッセルボブスのマットブラックなケトルに一目惚れ(*´-`*) 1Lとたっぷりなのも嬉しい。 湧くのも早く、静か… もう初日から大活躍です🔥
tomm
tomm
家族
shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
ブラックのドリップケトル(1.2ℓ 直火)をお迎えしました。 我が家は電気ポットは無いんです。 これででコーヒーお茶を注いだり 普通にお湯を沸かしてます。 小さい方のは 前からあるのですが 1人でコーヒーを飲む時に使ってます。 大きい方は ホントに買って良かったです。 お気に入り🖤
ブラックのドリップケトル(1.2ℓ 直火)をお迎えしました。 我が家は電気ポットは無いんです。 これででコーヒーお茶を注いだり 普通にお湯を沸かしてます。 小さい方のは 前からあるのですが 1人でコーヒーを飲む時に使ってます。 大きい方は ホントに買って良かったです。 お気に入り🖤
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
rerunさんの実例写真
スペシャルクーポンキャンペーンで購入した ラッセルホブスTケトル 何処に置こうかなぁ?😊 とりあえず ダイニングテーブルの上に 眺めてるだけでも テンション上がる❤️ シンプルモダンなデザイン マットな質感 素敵👏 これから 涼しくなる季節なので 毎日 美味しいコーヒーが頂けそうな予感☕️ 楽しみ😀
スペシャルクーポンキャンペーンで購入した ラッセルホブスTケトル 何処に置こうかなぁ?😊 とりあえず ダイニングテーブルの上に 眺めてるだけでも テンション上がる❤️ シンプルモダンなデザイン マットな質感 素敵👏 これから 涼しくなる季節なので 毎日 美味しいコーヒーが頂けそうな予感☕️ 楽しみ😀
rerun
rerun
家族
Yoさんの実例写真
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
Yo
Yo
家族
yuukiさんの実例写真
シンプルなキッチンに、黒の家電。 かわいいの中に、大人な印象もいれたい。
シンプルなキッチンに、黒の家電。 かわいいの中に、大人な印象もいれたい。
yuuki
yuuki
MODERN_DECOさんの実例写真
お家で気軽に、優雅なリラックスタイムを。 時間のない朝もこだわりの一杯を楽しみたい方におススメの電気ケトル。 ノズルは注ぐ量やスピードが調節しやすいスリムタイプなので、コーヒードリップに最適です。 また、給電スタンドの中にコードを収納することができるので、使わない間もコードが邪魔になる心配もありません。
お家で気軽に、優雅なリラックスタイムを。 時間のない朝もこだわりの一杯を楽しみたい方におススメの電気ケトル。 ノズルは注ぐ量やスピードが調節しやすいスリムタイプなので、コーヒードリップに最適です。 また、給電スタンドの中にコードを収納することができるので、使わない間もコードが邪魔になる心配もありません。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
Odさんの実例写真
ケトルはこれです https://room.rakuten.co.jp/room_ee4fc10bde/1700263257438422
ケトルはこれです https://room.rakuten.co.jp/room_ee4fc10bde/1700263257438422
Od
Od
Dさんの実例写真
T-falの電気ケトルとIKEAのマグカップ☕︎ マットブラックで落ち着いた雰囲気です❤︎
T-falの電気ケトルとIKEAのマグカップ☕︎ マットブラックで落ち着いた雰囲気です❤︎
D
D
家族
yamazen_shopさんの実例写真
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
Kanaさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
ケトルを野田琺瑯の黒いのに変えました。
ケトルを野田琺瑯の黒いのに変えました。
Kana
Kana
2LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
RoomClipショッピングでゲットしたラッセルホブスの電気ケトルのレビューします。 0.6リットルの容量は少し心許ないものの、50℃から100℃まで細かく設定ができるのと、口が大きくて中を掃除しやすいのは超便利!✨ お湯の沸く速さも今まで使ってたT-falケトルと比べて遜色ない印象ですね! うちはコンセントがすぐそばにあるので、個人的にはベース裏側に電源コードを格納できない点が残念でした。 ていうか、そんなことより見た目イケメンすぎる! マットブラックの質感と、ハンドル付け根のゴールドのパーツはBRUNOのオーバルホットプレートとも相性良すぎ😆 キッチンに目をやるたびにニヤニヤしてしまう笑
RoomClipショッピングでゲットしたラッセルホブスの電気ケトルのレビューします。 0.6リットルの容量は少し心許ないものの、50℃から100℃まで細かく設定ができるのと、口が大きくて中を掃除しやすいのは超便利!✨ お湯の沸く速さも今まで使ってたT-falケトルと比べて遜色ない印象ですね! うちはコンセントがすぐそばにあるので、個人的にはベース裏側に電源コードを格納できない点が残念でした。 ていうか、そんなことより見た目イケメンすぎる! マットブラックの質感と、ハンドル付け根のゴールドのパーツはBRUNOのオーバルホットプレートとも相性良すぎ😆 キッチンに目をやるたびにニヤニヤしてしまう笑
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
EPEIOSドリップケトル ブラック モニター投稿中です キッチンボードのどこに置くのがベストか?? 前に使っていた電気ケトルは炊飯器横に置いていたのですが、この場所だと少し窮屈感があり… コンセントの場所や、取り扱う時の安全性・生活動線などを考えた結果、エスプレッソマシン横に決まりました☆ いつもコーヒーの準備をするのはこの場所なので、やっぱりドリップケトルもこの位置が1番しっくりいくような気がします♪ 全体的にホワイト基調なキッチンにマットブラックのケトルが加わって、いい感じにアクセントになっています☆ スクエアタイルシールの壁面に美フォルムケトルが映えて、オシャレな空間になったような気がします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ヤッター 今日は娘にお湯の準備をしてもらいました♫小5でも手順さえ覚えてしまえば、簡単に操作できます! (モデル協力✋=娘) ここでケトル内部についても少しだけ🤏 お手入れ簡単! ケトルの内側も蓋の裏側もステンレス製。余計な凹凸が少なくシンプルな構造。 目盛りは水量MAXの900mlのところに1箇所のみ。 希望を言えばですが…もう少し小刻みに目盛りがあると より使い易くなるかなぁと感じました
EPEIOSドリップケトル ブラック モニター投稿中です キッチンボードのどこに置くのがベストか?? 前に使っていた電気ケトルは炊飯器横に置いていたのですが、この場所だと少し窮屈感があり… コンセントの場所や、取り扱う時の安全性・生活動線などを考えた結果、エスプレッソマシン横に決まりました☆ いつもコーヒーの準備をするのはこの場所なので、やっぱりドリップケトルもこの位置が1番しっくりいくような気がします♪ 全体的にホワイト基調なキッチンにマットブラックのケトルが加わって、いい感じにアクセントになっています☆ スクエアタイルシールの壁面に美フォルムケトルが映えて、オシャレな空間になったような気がします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ヤッター 今日は娘にお湯の準備をしてもらいました♫小5でも手順さえ覚えてしまえば、簡単に操作できます! (モデル協力✋=娘) ここでケトル内部についても少しだけ🤏 お手入れ簡単! ケトルの内側も蓋の裏側もステンレス製。余計な凹凸が少なくシンプルな構造。 目盛りは水量MAXの900mlのところに1箇所のみ。 希望を言えばですが…もう少し小刻みに目盛りがあると より使い易くなるかなぁと感じました
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
結構、長く使ってるのでお気に入りケトル クリスマス前に新しい ケトル購入したいですね😊
結構、長く使ってるのでお気に入りケトル クリスマス前に新しい ケトル購入したいですね😊
Daisuke
Daisuke
2DK | 家族
Latteさんの実例写真
引越し前のキッチンに設置
引越し前のキッチンに設置
Latte
Latte
家族
nachiさんの実例写真
コーヒーのある暮らし🍀 コーヒーは大好きなので毎日のように飲んでいます。 お気に入りの道具を揃えるとテンションも上がりますよね😊 我が家のコーヒーアイテムはこんな感じ👀 ケトルは以前使っていた山善の物を私のミスで壊してしまったので、新調いたしました。 好きな温度を1つ登録出来る上タイマー機能もあって、コーヒー入れるのにぴったりのケトルです。 コーヒーミルは電動でお安めの物ですが、とっても使用感良いです。 充電式で𦥑式、満足です😆 サーバーセットは有名なV60のガラスタイプ。 キャニスターはダイソー商品。 フィルター収納はいろいろ検討してからのジップロック😅(埃とか気になるタイプなんです) 場所も取らないし、けっこう満足しています。 普段はマグカップに直接1杯だけ入れるので、よく使う道具だけをカゴにまとめて締まっています。 お気に入りのアイテムとコーヒーの香り、静かでのんびりとした時間を猫達がぶった切って行きます。 我が家はこんなもんだなぁと、苦笑いで飲む日々です🤣
コーヒーのある暮らし🍀 コーヒーは大好きなので毎日のように飲んでいます。 お気に入りの道具を揃えるとテンションも上がりますよね😊 我が家のコーヒーアイテムはこんな感じ👀 ケトルは以前使っていた山善の物を私のミスで壊してしまったので、新調いたしました。 好きな温度を1つ登録出来る上タイマー機能もあって、コーヒー入れるのにぴったりのケトルです。 コーヒーミルは電動でお安めの物ですが、とっても使用感良いです。 充電式で𦥑式、満足です😆 サーバーセットは有名なV60のガラスタイプ。 キャニスターはダイソー商品。 フィルター収納はいろいろ検討してからのジップロック😅(埃とか気になるタイプなんです) 場所も取らないし、けっこう満足しています。 普段はマグカップに直接1杯だけ入れるので、よく使う道具だけをカゴにまとめて締まっています。 お気に入りのアイテムとコーヒーの香り、静かでのんびりとした時間を猫達がぶった切って行きます。 我が家はこんなもんだなぁと、苦笑いで飲む日々です🤣
nachi
nachi
2LDK
me0034さんの実例写真
me0034
me0034
家族
-KU-YA-さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーン🫖. ラッセルホブスのTケトルの ブラックにしました🫖🖤 マットブラック×ハンドルのゴールド金具の 組み合わせがかっこいい🖤 見た目だけじゃななく 7段階の温度調整ができて 細すぎない注ぎ口が使いやすい✨ コーヒーに特化したカフェケトルほど 細すぎないから ドリップ以外の使用もしやすい💁🏽‍♀️ 👨🏻はコーヒー派だけど お茶派の👩🏽にとって 理想的な電気ケトルと出会えた🫖
夏のスペシャルクーポンキャンペーン🫖. ラッセルホブスのTケトルの ブラックにしました🫖🖤 マットブラック×ハンドルのゴールド金具の 組み合わせがかっこいい🖤 見た目だけじゃななく 7段階の温度調整ができて 細すぎない注ぎ口が使いやすい✨ コーヒーに特化したカフェケトルほど 細すぎないから ドリップ以外の使用もしやすい💁🏽‍♀️ 👨🏻はコーヒー派だけど お茶派の👩🏽にとって 理想的な電気ケトルと出会えた🫖
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Yasunaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,400
諦めずにおうち見直し企画応募です✨ 同じpicですみません💦 気持ちは変わらず、ホワイトのケトルを置きたいです💕
諦めずにおうち見直し企画応募です✨ 同じpicですみません💦 気持ちは変わらず、ホワイトのケトルを置きたいです💕
Yasuna
Yasuna
micさんの実例写真
モニターで当選した電気ケトルです。 低めの温度設定ができるので、煎茶が安定して美味しく淹れられるのでうれしいです。 残ったお湯を捨てた後結構残ってしまうので、ポットの形状を改良していただけると嬉しいです。
モニターで当選した電気ケトルです。 低めの温度設定ができるので、煎茶が安定して美味しく淹れられるのでうれしいです。 残ったお湯を捨てた後結構残ってしまうので、ポットの形状を改良していただけると嬉しいです。
mic
mic
家族
chocolateさんの実例写真
電気ケトル、買い替えました。 白モノの中に初めての黒です。
電気ケトル、買い替えました。 白モノの中に初めての黒です。
chocolate
chocolate
家族
muuさんの実例写真
山善さんのすっきりおうちカフェセット 頂いたケトルはキッチンから 3階の仕事部屋へ。 私はかなりお茶を飲むタイプなので デスク横にケトルがあるととても便利! 保温もできるので、飲みたい時に いつでも好みの温度で飲めるのが ありがたいです✨ この素敵なケトルが似合うお部屋に していこう!と思いました。
山善さんのすっきりおうちカフェセット 頂いたケトルはキッチンから 3階の仕事部屋へ。 私はかなりお茶を飲むタイプなので デスク横にケトルがあるととても便利! 保温もできるので、飲みたい時に いつでも好みの温度で飲めるのが ありがたいです✨ この素敵なケトルが似合うお部屋に していこう!と思いました。
muu
muu
3LDK | 家族
orochonさんの実例写真
おNEW✽
おNEW✽
orochon
orochon
もっと見る

黒のケトルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ