レトロなデザインは、そのままでも素敵です

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
こちらが、新しくお迎えしたミシンです♪ SINGER SN1851 1851年シンガー創業当時のデザインを思わせるレトロなデザインのミシンです。 私が持っている、おばあちゃんミシンはとてもスリムですが、此方はどっしりとした構えで、流れるようなラインがとても素敵です💓 このまま出しておいても絵になります😊 重さは5kgちょっとで軽々です。 自動糸通し、糸切りが付いていて水平釜。 フットコントローラーは両手が使えてとても助かります。 今まで107歳の手回しミシンから一気に現代のミシンを見て、浦島太郎の気分😲 すっごい進歩を遂げたんだなぁ〜と、どっかズレてる視点ですが😅 はじめの頃は、フットコントローラーは右足で使っているのに、何故か左足が筋肉痛に💦 変な所に力が入ってました(笑) 操作もダイヤルを回すだけで簡単♪ 私のような初心者にはピッタリだと思います。 お裁縫が楽しくなってきました🥰
こちらが、新しくお迎えしたミシンです♪ SINGER SN1851 1851年シンガー創業当時のデザインを思わせるレトロなデザインのミシンです。 私が持っている、おばあちゃんミシンはとてもスリムですが、此方はどっしりとした構えで、流れるようなラインがとても素敵です💓 このまま出しておいても絵になります😊 重さは5kgちょっとで軽々です。 自動糸通し、糸切りが付いていて水平釜。 フットコントローラーは両手が使えてとても助かります。 今まで107歳の手回しミシンから一気に現代のミシンを見て、浦島太郎の気分😲 すっごい進歩を遂げたんだなぁ〜と、どっかズレてる視点ですが😅 はじめの頃は、フットコントローラーは右足で使っているのに、何故か左足が筋肉痛に💦 変な所に力が入ってました(笑) 操作もダイヤルを回すだけで簡単♪ 私のような初心者にはピッタリだと思います。 お裁縫が楽しくなってきました🥰
Bienvenue
Bienvenue

レトロなデザインは、そのままでも素敵ですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロなデザインは、そのままでも素敵です

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
こちらが、新しくお迎えしたミシンです♪ SINGER SN1851 1851年シンガー創業当時のデザインを思わせるレトロなデザインのミシンです。 私が持っている、おばあちゃんミシンはとてもスリムですが、此方はどっしりとした構えで、流れるようなラインがとても素敵です💓 このまま出しておいても絵になります😊 重さは5kgちょっとで軽々です。 自動糸通し、糸切りが付いていて水平釜。 フットコントローラーは両手が使えてとても助かります。 今まで107歳の手回しミシンから一気に現代のミシンを見て、浦島太郎の気分😲 すっごい進歩を遂げたんだなぁ〜と、どっかズレてる視点ですが😅 はじめの頃は、フットコントローラーは右足で使っているのに、何故か左足が筋肉痛に💦 変な所に力が入ってました(笑) 操作もダイヤルを回すだけで簡単♪ 私のような初心者にはピッタリだと思います。 お裁縫が楽しくなってきました🥰
こちらが、新しくお迎えしたミシンです♪ SINGER SN1851 1851年シンガー創業当時のデザインを思わせるレトロなデザインのミシンです。 私が持っている、おばあちゃんミシンはとてもスリムですが、此方はどっしりとした構えで、流れるようなラインがとても素敵です💓 このまま出しておいても絵になります😊 重さは5kgちょっとで軽々です。 自動糸通し、糸切りが付いていて水平釜。 フットコントローラーは両手が使えてとても助かります。 今まで107歳の手回しミシンから一気に現代のミシンを見て、浦島太郎の気分😲 すっごい進歩を遂げたんだなぁ〜と、どっかズレてる視点ですが😅 はじめの頃は、フットコントローラーは右足で使っているのに、何故か左足が筋肉痛に💦 変な所に力が入ってました(笑) 操作もダイヤルを回すだけで簡単♪ 私のような初心者にはピッタリだと思います。 お裁縫が楽しくなってきました🥰
Bienvenue
Bienvenue

レトロなデザインは、そのままでも素敵ですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ