防犯対策しないと!

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
TMD145さんの実例写真
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
soaさんの実例写真
外にすべり出すタイプの窓。 侵入出来そう、、と、 悩んだ末、 クロスした窓枠をDIYして、 防犯対策しています。
外にすべり出すタイプの窓。 侵入出来そう、、と、 悩んだ末、 クロスした窓枠をDIYして、 防犯対策しています。
soa
soa
家族
yuzuhimeさんの実例写真
後付けのオートロック取り付け完了✅
後付けのオートロック取り付け完了✅
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
自宅敷地内の狭い通路が夜は真っ暗で、誰か潜んでいても気づかないので、イルミネーションライトを設置。ソーラーなので電気代はかからず、手軽に設置できキラキラ綺麗です。イルミネーションの季節は過ぎたのですが、1年中外さず設置できるように、夏場でも涼しげなブルー系にしました。反対側は、隣家と近いのと防犯砂利を敷いて人感センサーライトを設置しています。
自宅敷地内の狭い通路が夜は真っ暗で、誰か潜んでいても気づかないので、イルミネーションライトを設置。ソーラーなので電気代はかからず、手軽に設置できキラキラ綺麗です。イルミネーションの季節は過ぎたのですが、1年中外さず設置できるように、夏場でも涼しげなブルー系にしました。反対側は、隣家と近いのと防犯砂利を敷いて人感センサーライトを設置しています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
TOMOさんの実例写真
山善アルミボーダーフェンスモニター 家の裏のスペースの防犯対策に。 入ろうと思えば誰でも入れるし、たまに猫のトイレにされてるときも。 軽くてすぐ動かせるので他にも試してみようと思います。
山善アルミボーダーフェンスモニター 家の裏のスペースの防犯対策に。 入ろうと思えば誰でも入れるし、たまに猫のトイレにされてるときも。 軽くてすぐ動かせるので他にも試してみようと思います。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿①✨ ・水まわりにも対応する優秀な3M™️コマンドフック1㎏タイプを玄関覗き穴🚪が凹凸で一般的な物ではスッキリしなくって悩んでたのを普段用の帽子👒を掛けて防犯対策や光漏れ💡しないようになり解決してくれました☺️ ・化学物質過敏症なので扱えないのが多いので貼ってしっかり固定され綺麗に剥がれる3M™️コマンドフックはとても良いです☺️ ・余談話・ 賃貸住宅なので歴代住人さんや前住人さんの癖がある跡が多数あって専用液を使用しないと剥がれない状態や板・木材釘穴だらけや窓のパッキン部分の所に何かを差し込んだ後で空洞化してたり修繕・原状回復きっちりし終えてない状況で引渡しされて酷すぎるので管理会社に来てもらい確認してもらったけど個人でと言われ直してもらえず必死に引越日に間に合うように通い掃除🧹し持参した掃除関連の液剤や道具もなん度も買い足してどうにか間に合ったのが思い出されます😱 掃除業者さんに依頼しようかと思ったけど引越日までには間に合わないスケジュールだったので断念して娘と頑張ってやり遂げました😅 何故こんな所に粘着跡があるんだー‼️ しかも至る所に😭しかも簡単には取れない😡 シール剥がしやシンナーで取ればと管理会社の担当者の発言にはゲンナリしました😤あなた方がやる仕事でしょー‼️ 水まわりも信用できないので専門業者が扱うものを取寄せ徹底的に清潔・除菌完了して心を落ち着かせました🥺 やはりそれでも安心できなかったので後日 掃除業者さんにお風呂🛁清掃依頼し掃除完了してようやく一安心しました😌 大病を患って治療半期で免疫力低下して白血球低下もしてる時だったので雑菌バイ菌ウィルス🦠あらゆる菌🦠対策しなければいけない神経質な環境下で安心できる環境にしたかったので娘が大活躍して手助けしてくれたお陰で整い終えた達成感がありました😂 洗浄液類や道具一式などの予定外の多額な出費額に後々ビックリ😳しましたが安心には勝てませんでした💦
✨モニター投稿①✨ ・水まわりにも対応する優秀な3M™️コマンドフック1㎏タイプを玄関覗き穴🚪が凹凸で一般的な物ではスッキリしなくって悩んでたのを普段用の帽子👒を掛けて防犯対策や光漏れ💡しないようになり解決してくれました☺️ ・化学物質過敏症なので扱えないのが多いので貼ってしっかり固定され綺麗に剥がれる3M™️コマンドフックはとても良いです☺️ ・余談話・ 賃貸住宅なので歴代住人さんや前住人さんの癖がある跡が多数あって専用液を使用しないと剥がれない状態や板・木材釘穴だらけや窓のパッキン部分の所に何かを差し込んだ後で空洞化してたり修繕・原状回復きっちりし終えてない状況で引渡しされて酷すぎるので管理会社に来てもらい確認してもらったけど個人でと言われ直してもらえず必死に引越日に間に合うように通い掃除🧹し持参した掃除関連の液剤や道具もなん度も買い足してどうにか間に合ったのが思い出されます😱 掃除業者さんに依頼しようかと思ったけど引越日までには間に合わないスケジュールだったので断念して娘と頑張ってやり遂げました😅 何故こんな所に粘着跡があるんだー‼️ しかも至る所に😭しかも簡単には取れない😡 シール剥がしやシンナーで取ればと管理会社の担当者の発言にはゲンナリしました😤あなた方がやる仕事でしょー‼️ 水まわりも信用できないので専門業者が扱うものを取寄せ徹底的に清潔・除菌完了して心を落ち着かせました🥺 やはりそれでも安心できなかったので後日 掃除業者さんにお風呂🛁清掃依頼し掃除完了してようやく一安心しました😌 大病を患って治療半期で免疫力低下して白血球低下もしてる時だったので雑菌バイ菌ウィルス🦠あらゆる菌🦠対策しなければいけない神経質な環境下で安心できる環境にしたかったので娘が大活躍して手助けしてくれたお陰で整い終えた達成感がありました😂 洗浄液類や道具一式などの予定外の多額な出費額に後々ビックリ😳しましたが安心には勝てませんでした💦
hanachan
hanachan
yukanikoさんの実例写真
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
yukaniko
yukaniko
1R
Maroさんの実例写真
我が家の防犯対策その1. 「24時間監視中」ステッカー。 意識してますよ、って姿勢を見せるだけでも違うらしい。玄関、勝手口、掃出し窓と引違い窓にも貼っています。 ステッカーだけでなく、カメラも付けて本当に監視してます。 でも3枚目の写真は実はダミーカメラ。ダミーだけど、人感センサーライトです。 本物のカメラは4枚目のトレイルカメラ。電池とソーラーバッテリーで働くので、電源いらず。こんな見た目ですが、ちゃんと人の動きを感知して、動画撮影・保存してくれます。
我が家の防犯対策その1. 「24時間監視中」ステッカー。 意識してますよ、って姿勢を見せるだけでも違うらしい。玄関、勝手口、掃出し窓と引違い窓にも貼っています。 ステッカーだけでなく、カメラも付けて本当に監視してます。 でも3枚目の写真は実はダミーカメラ。ダミーだけど、人感センサーライトです。 本物のカメラは4枚目のトレイルカメラ。電池とソーラーバッテリーで働くので、電源いらず。こんな見た目ですが、ちゃんと人の動きを感知して、動画撮影・保存してくれます。
Maro
Maro
2LDK
Shion+さんの実例写真
おはようございます 外壁塗装がおわり、今朝は地域清掃でした ご近所大集合で、和気あいあいとした大掃除 梅雨前にすっきり片付きました ご近所に年配の方たちが多いので、 外壁を黄色からグレーに変えたのは好評でした グレーは落ち着くそうです 1枚目:我が家の玄関 ※防犯対策は徹底してます 2枚目:ご近所のおじいちゃんから頂いたなんとか葵🤔 3枚目:今年の我が家のカレーリーフ
おはようございます 外壁塗装がおわり、今朝は地域清掃でした ご近所大集合で、和気あいあいとした大掃除 梅雨前にすっきり片付きました ご近所に年配の方たちが多いので、 外壁を黄色からグレーに変えたのは好評でした グレーは落ち着くそうです 1枚目:我が家の玄関 ※防犯対策は徹底してます 2枚目:ご近所のおじいちゃんから頂いたなんとか葵🤔 3枚目:今年の我が家のカレーリーフ
Shion+
Shion+
3DK | 家族
namiさんの実例写真
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
nami
nami
家族
aureaさんの実例写真
我が家はアレクサが防犯対策も担っています。 ①今はマーク・ロンソンをご機嫌に聴かせてくれてます。 ②アレクサ連携のオートカーテン。 声で開閉だけでなく、毎日決めた時刻に開閉するようにしているので、防犯対策にバッチリです。 ③ 遠くから見るとこんな感じ。 カーテンの裏側に忍ばせており、インテリアの邪魔をしません。 ④アレクサの様々なアクション。 最近、人を検知するとライトやエアコンのオンオフもできるようになりました。 どんどん賢くなってます☺️
我が家はアレクサが防犯対策も担っています。 ①今はマーク・ロンソンをご機嫌に聴かせてくれてます。 ②アレクサ連携のオートカーテン。 声で開閉だけでなく、毎日決めた時刻に開閉するようにしているので、防犯対策にバッチリです。 ③ 遠くから見るとこんな感じ。 カーテンの裏側に忍ばせており、インテリアの邪魔をしません。 ④アレクサの様々なアクション。 最近、人を検知するとライトやエアコンのオンオフもできるようになりました。 どんどん賢くなってます☺️
aurea
aurea
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
夜の玄関周り 階段にはモニターで頂いた山善さんの ソーラーライト✨️ 花壇にはダイソーのソーラーライト ポスト📮下には、ダイソーの🐾ソーラーライト 電気代高騰😱気温上昇🥵 ソーラーライト達が有るので防犯兼ねて 電気代節約出来てます。
夜の玄関周り 階段にはモニターで頂いた山善さんの ソーラーライト✨️ 花壇にはダイソーのソーラーライト ポスト📮下には、ダイソーの🐾ソーラーライト 電気代高騰😱気温上昇🥵 ソーラーライト達が有るので防犯兼ねて 電気代節約出来てます。
mako
mako
4LDK
kaさんの実例写真
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
ka
ka
家族
kanako442さんの実例写真
シャンデリア¥14,190
防犯用にアイアンパネルに木枠を付けて、蝶番で固定して鍵を付けようと思います。内窓格子の代わりです。
防犯用にアイアンパネルに木枠を付けて、蝶番で固定して鍵を付けようと思います。内窓格子の代わりです。
kanako442
kanako442
家族
pouさんの実例写真
印鑑も置けちゃうドアスコープカバーの、 簡単な作り方をブログにアップしました😊 https://ouchi-de-life.com/room/?p=3257 覗かれ防止の防犯対策にいかがでしょう〜♪
印鑑も置けちゃうドアスコープカバーの、 簡単な作り方をブログにアップしました😊 https://ouchi-de-life.com/room/?p=3257 覗かれ防止の防犯対策にいかがでしょう〜♪
pou
pou
1R
tsutawarimasuさんの実例写真
物騒な事件が続いています。 犬がいるだけでも防犯対策として有効です。 そこで、さりげなく可愛く防犯対策。 5ミリ厚のガラスをカットして 「犬がいます」シールを貼りました。 レンガはデコボコなので極厚両面テープで貼り付け。 ご近所さんからは「いつも素敵ね」とお言葉いただきました。
物騒な事件が続いています。 犬がいるだけでも防犯対策として有効です。 そこで、さりげなく可愛く防犯対策。 5ミリ厚のガラスをカットして 「犬がいます」シールを貼りました。 レンガはデコボコなので極厚両面テープで貼り付け。 ご近所さんからは「いつも素敵ね」とお言葉いただきました。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
クリスマスリース玄関に飾りました♡ Before After...あるのでみてくださいね👀✨ ①After...正確には玄関近くです☝️  青フラの赤いリース ②ベランダ簡単に侵入できるので  防犯の為にディアウォール使って余ってた板で壁を作る ③Beforeを引きで。  右側が玄関になります☝️ ④Beforeアップ。 カメラマーク消しで無理矢理投稿してます( *´艸`)
クリスマスリース玄関に飾りました♡ Before After...あるのでみてくださいね👀✨ ①After...正確には玄関近くです☝️  青フラの赤いリース ②ベランダ簡単に侵入できるので  防犯の為にディアウォール使って余ってた板で壁を作る ③Beforeを引きで。  右側が玄関になります☝️ ④Beforeアップ。 カメラマーク消しで無理矢理投稿してます( *´艸`)
noa
noa
1LDK
noinoi99さんの実例写真
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
noinoi99
noinoi99
4LDK
fuchan0930さんの実例写真
やっと暑さも落ち着いてきたので? ご近所さんぽしてます。 ご近所が防犯もかねてライトアップされてキレイですね✨️ お金的には厳しい時代かも知れないけどいい時代になったね🥰
やっと暑さも落ち着いてきたので? ご近所さんぽしてます。 ご近所が防犯もかねてライトアップされてキレイですね✨️ お金的には厳しい時代かも知れないけどいい時代になったね🥰
fuchan0930
fuchan0930
家族
icchanさんの実例写真
バイク盗難防止 チェーン固定
バイク盗難防止 チェーン固定
icchan
icchan
家族
nikuhikoさんの実例写真
窓に無意味な金網を取り付けようと溶接したら壁焦げた。ヤバい。
窓に無意味な金網を取り付けようと溶接したら壁焦げた。ヤバい。
nikuhiko
nikuhiko
nanasiさんの実例写真
外壁に防犯カメラ付けましたー! 新築にビス止めは 結局勇気がいりました…笑
外壁に防犯カメラ付けましたー! 新築にビス止めは 結局勇気がいりました…笑
nanasi
nanasi
3LDK | 家族
kapiparaさんの実例写真
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
kapipara
kapipara
3LDK | 家族
simple-essenceさんの実例写真
最近色々物騒なので、 階段の小さな窓に小さなライトを つけるようにしました。 階段の窓はよく換気にあけるのですが、 以前色々雑貨を飾っていたら 強風で落ちて割れたので 割れないものを少し置く程度に(涙。
最近色々物騒なので、 階段の小さな窓に小さなライトを つけるようにしました。 階段の窓はよく換気にあけるのですが、 以前色々雑貨を飾っていたら 強風で落ちて割れたので 割れないものを少し置く程度に(涙。
simple-essence
simple-essence
家族
blurさんの実例写真
リアル人工芝 10m敷きました。
リアル人工芝 10m敷きました。
blur
blur
家族
もっと見る

防犯対策しないと!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防犯対策しないと!

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
TMD145さんの実例写真
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
soaさんの実例写真
外にすべり出すタイプの窓。 侵入出来そう、、と、 悩んだ末、 クロスした窓枠をDIYして、 防犯対策しています。
外にすべり出すタイプの窓。 侵入出来そう、、と、 悩んだ末、 クロスした窓枠をDIYして、 防犯対策しています。
soa
soa
家族
yuzuhimeさんの実例写真
後付けのオートロック取り付け完了✅
後付けのオートロック取り付け完了✅
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
自宅敷地内の狭い通路が夜は真っ暗で、誰か潜んでいても気づかないので、イルミネーションライトを設置。ソーラーなので電気代はかからず、手軽に設置できキラキラ綺麗です。イルミネーションの季節は過ぎたのですが、1年中外さず設置できるように、夏場でも涼しげなブルー系にしました。反対側は、隣家と近いのと防犯砂利を敷いて人感センサーライトを設置しています。
自宅敷地内の狭い通路が夜は真っ暗で、誰か潜んでいても気づかないので、イルミネーションライトを設置。ソーラーなので電気代はかからず、手軽に設置できキラキラ綺麗です。イルミネーションの季節は過ぎたのですが、1年中外さず設置できるように、夏場でも涼しげなブルー系にしました。反対側は、隣家と近いのと防犯砂利を敷いて人感センサーライトを設置しています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
表札は「ニュー鍛冶屋 小宮製作所」さんにお願いしたアイアン製です。 この道39年の鉄職人が名付けた斬鉄という手仕事に一目惚れ。工房が近所だった(鎌倉大仏さんの近く)ことも決め手の1つです。私のラフなデザインをベースにメールで相談を重ねながら、デザインや大きさを決めていきます。さび止めはあえてしていません。この先の錆び方が楽しみです。 https://www.feneeds.com/ センサーライトはGoogle Nest Cam with Floodlightです。 照明付きのNest Camを日本のGoogleは販売していないので、Big Apple Buddy経由で米国から取り寄せてみました。いずれご紹介する室内のNest Camとあわせて、Google Homeで防犯対策をしています。 Panasonicのドアフォンは施主支給です。 ドアフォンはそれこそGoogleやAmazon、中国のスタートアップが出し始めていますが、有線の確実性とレスポンスでこちらに。いまやこの手のパーツは個人がECで手に入れる方が早くて安かったりします。 元々あった黒い郵便受けは退色して薄汚れていたので、クレンザーでせっせと汚れを落として、子供さんが貼ったであろうセーラームーンのシールを剥がし、Amazonで買ったスプレー缶でマットなアイボリーに塗り直しました。300mlの缶は3度塗りしてちょうど空に。最後に防犯カメラのシールを貼って完了です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
TOMOさんの実例写真
山善アルミボーダーフェンスモニター 家の裏のスペースの防犯対策に。 入ろうと思えば誰でも入れるし、たまに猫のトイレにされてるときも。 軽くてすぐ動かせるので他にも試してみようと思います。
山善アルミボーダーフェンスモニター 家の裏のスペースの防犯対策に。 入ろうと思えば誰でも入れるし、たまに猫のトイレにされてるときも。 軽くてすぐ動かせるので他にも試してみようと思います。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
✨モニター投稿①✨ ・水まわりにも対応する優秀な3M™️コマンドフック1㎏タイプを玄関覗き穴🚪が凹凸で一般的な物ではスッキリしなくって悩んでたのを普段用の帽子👒を掛けて防犯対策や光漏れ💡しないようになり解決してくれました☺️ ・化学物質過敏症なので扱えないのが多いので貼ってしっかり固定され綺麗に剥がれる3M™️コマンドフックはとても良いです☺️ ・余談話・ 賃貸住宅なので歴代住人さんや前住人さんの癖がある跡が多数あって専用液を使用しないと剥がれない状態や板・木材釘穴だらけや窓のパッキン部分の所に何かを差し込んだ後で空洞化してたり修繕・原状回復きっちりし終えてない状況で引渡しされて酷すぎるので管理会社に来てもらい確認してもらったけど個人でと言われ直してもらえず必死に引越日に間に合うように通い掃除🧹し持参した掃除関連の液剤や道具もなん度も買い足してどうにか間に合ったのが思い出されます😱 掃除業者さんに依頼しようかと思ったけど引越日までには間に合わないスケジュールだったので断念して娘と頑張ってやり遂げました😅 何故こんな所に粘着跡があるんだー‼️ しかも至る所に😭しかも簡単には取れない😡 シール剥がしやシンナーで取ればと管理会社の担当者の発言にはゲンナリしました😤あなた方がやる仕事でしょー‼️ 水まわりも信用できないので専門業者が扱うものを取寄せ徹底的に清潔・除菌完了して心を落ち着かせました🥺 やはりそれでも安心できなかったので後日 掃除業者さんにお風呂🛁清掃依頼し掃除完了してようやく一安心しました😌 大病を患って治療半期で免疫力低下して白血球低下もしてる時だったので雑菌バイ菌ウィルス🦠あらゆる菌🦠対策しなければいけない神経質な環境下で安心できる環境にしたかったので娘が大活躍して手助けしてくれたお陰で整い終えた達成感がありました😂 洗浄液類や道具一式などの予定外の多額な出費額に後々ビックリ😳しましたが安心には勝てませんでした💦
✨モニター投稿①✨ ・水まわりにも対応する優秀な3M™️コマンドフック1㎏タイプを玄関覗き穴🚪が凹凸で一般的な物ではスッキリしなくって悩んでたのを普段用の帽子👒を掛けて防犯対策や光漏れ💡しないようになり解決してくれました☺️ ・化学物質過敏症なので扱えないのが多いので貼ってしっかり固定され綺麗に剥がれる3M™️コマンドフックはとても良いです☺️ ・余談話・ 賃貸住宅なので歴代住人さんや前住人さんの癖がある跡が多数あって専用液を使用しないと剥がれない状態や板・木材釘穴だらけや窓のパッキン部分の所に何かを差し込んだ後で空洞化してたり修繕・原状回復きっちりし終えてない状況で引渡しされて酷すぎるので管理会社に来てもらい確認してもらったけど個人でと言われ直してもらえず必死に引越日に間に合うように通い掃除🧹し持参した掃除関連の液剤や道具もなん度も買い足してどうにか間に合ったのが思い出されます😱 掃除業者さんに依頼しようかと思ったけど引越日までには間に合わないスケジュールだったので断念して娘と頑張ってやり遂げました😅 何故こんな所に粘着跡があるんだー‼️ しかも至る所に😭しかも簡単には取れない😡 シール剥がしやシンナーで取ればと管理会社の担当者の発言にはゲンナリしました😤あなた方がやる仕事でしょー‼️ 水まわりも信用できないので専門業者が扱うものを取寄せ徹底的に清潔・除菌完了して心を落ち着かせました🥺 やはりそれでも安心できなかったので後日 掃除業者さんにお風呂🛁清掃依頼し掃除完了してようやく一安心しました😌 大病を患って治療半期で免疫力低下して白血球低下もしてる時だったので雑菌バイ菌ウィルス🦠あらゆる菌🦠対策しなければいけない神経質な環境下で安心できる環境にしたかったので娘が大活躍して手助けしてくれたお陰で整い終えた達成感がありました😂 洗浄液類や道具一式などの予定外の多額な出費額に後々ビックリ😳しましたが安心には勝てませんでした💦
hanachan
hanachan
yukanikoさんの実例写真
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
yukaniko
yukaniko
1R
Maroさんの実例写真
我が家の防犯対策その1. 「24時間監視中」ステッカー。 意識してますよ、って姿勢を見せるだけでも違うらしい。玄関、勝手口、掃出し窓と引違い窓にも貼っています。 ステッカーだけでなく、カメラも付けて本当に監視してます。 でも3枚目の写真は実はダミーカメラ。ダミーだけど、人感センサーライトです。 本物のカメラは4枚目のトレイルカメラ。電池とソーラーバッテリーで働くので、電源いらず。こんな見た目ですが、ちゃんと人の動きを感知して、動画撮影・保存してくれます。
我が家の防犯対策その1. 「24時間監視中」ステッカー。 意識してますよ、って姿勢を見せるだけでも違うらしい。玄関、勝手口、掃出し窓と引違い窓にも貼っています。 ステッカーだけでなく、カメラも付けて本当に監視してます。 でも3枚目の写真は実はダミーカメラ。ダミーだけど、人感センサーライトです。 本物のカメラは4枚目のトレイルカメラ。電池とソーラーバッテリーで働くので、電源いらず。こんな見た目ですが、ちゃんと人の動きを感知して、動画撮影・保存してくれます。
Maro
Maro
2LDK
Shion+さんの実例写真
おはようございます 外壁塗装がおわり、今朝は地域清掃でした ご近所大集合で、和気あいあいとした大掃除 梅雨前にすっきり片付きました ご近所に年配の方たちが多いので、 外壁を黄色からグレーに変えたのは好評でした グレーは落ち着くそうです 1枚目:我が家の玄関 ※防犯対策は徹底してます 2枚目:ご近所のおじいちゃんから頂いたなんとか葵🤔 3枚目:今年の我が家のカレーリーフ
おはようございます 外壁塗装がおわり、今朝は地域清掃でした ご近所大集合で、和気あいあいとした大掃除 梅雨前にすっきり片付きました ご近所に年配の方たちが多いので、 外壁を黄色からグレーに変えたのは好評でした グレーは落ち着くそうです 1枚目:我が家の玄関 ※防犯対策は徹底してます 2枚目:ご近所のおじいちゃんから頂いたなんとか葵🤔 3枚目:今年の我が家のカレーリーフ
Shion+
Shion+
3DK | 家族
namiさんの実例写真
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
nami
nami
家族
aureaさんの実例写真
我が家はアレクサが防犯対策も担っています。 ①今はマーク・ロンソンをご機嫌に聴かせてくれてます。 ②アレクサ連携のオートカーテン。 声で開閉だけでなく、毎日決めた時刻に開閉するようにしているので、防犯対策にバッチリです。 ③ 遠くから見るとこんな感じ。 カーテンの裏側に忍ばせており、インテリアの邪魔をしません。 ④アレクサの様々なアクション。 最近、人を検知するとライトやエアコンのオンオフもできるようになりました。 どんどん賢くなってます☺️
我が家はアレクサが防犯対策も担っています。 ①今はマーク・ロンソンをご機嫌に聴かせてくれてます。 ②アレクサ連携のオートカーテン。 声で開閉だけでなく、毎日決めた時刻に開閉するようにしているので、防犯対策にバッチリです。 ③ 遠くから見るとこんな感じ。 カーテンの裏側に忍ばせており、インテリアの邪魔をしません。 ④アレクサの様々なアクション。 最近、人を検知するとライトやエアコンのオンオフもできるようになりました。 どんどん賢くなってます☺️
aurea
aurea
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
ガーデンライト¥1,499
夜の玄関周り 階段にはモニターで頂いた山善さんの ソーラーライト✨️ 花壇にはダイソーのソーラーライト ポスト📮下には、ダイソーの🐾ソーラーライト 電気代高騰😱気温上昇🥵 ソーラーライト達が有るので防犯兼ねて 電気代節約出来てます。
夜の玄関周り 階段にはモニターで頂いた山善さんの ソーラーライト✨️ 花壇にはダイソーのソーラーライト ポスト📮下には、ダイソーの🐾ソーラーライト 電気代高騰😱気温上昇🥵 ソーラーライト達が有るので防犯兼ねて 電気代節約出来てます。
mako
mako
4LDK
kaさんの実例写真
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
福岡、物騒な事件が多いので💦 思い立った時にすぐしとこうと 防犯でアルソックの防犯ロックを Amazonで買いました!* 取り付けは簡単で貼るだけです! 外からもアルソックのマークが見えるので 侵入者の抑止効果になりそう! ドアからの侵入が1番多いそうなので 上にもロックがあると安心です◎ 一階の窓に貼りました◎
ka
ka
家族
kanako442さんの実例写真
防犯用にアイアンパネルに木枠を付けて、蝶番で固定して鍵を付けようと思います。内窓格子の代わりです。
防犯用にアイアンパネルに木枠を付けて、蝶番で固定して鍵を付けようと思います。内窓格子の代わりです。
kanako442
kanako442
家族
pouさんの実例写真
印鑑も置けちゃうドアスコープカバーの、 簡単な作り方をブログにアップしました😊 https://ouchi-de-life.com/room/?p=3257 覗かれ防止の防犯対策にいかがでしょう〜♪
印鑑も置けちゃうドアスコープカバーの、 簡単な作り方をブログにアップしました😊 https://ouchi-de-life.com/room/?p=3257 覗かれ防止の防犯対策にいかがでしょう〜♪
pou
pou
1R
tsutawarimasuさんの実例写真
物騒な事件が続いています。 犬がいるだけでも防犯対策として有効です。 そこで、さりげなく可愛く防犯対策。 5ミリ厚のガラスをカットして 「犬がいます」シールを貼りました。 レンガはデコボコなので極厚両面テープで貼り付け。 ご近所さんからは「いつも素敵ね」とお言葉いただきました。
物騒な事件が続いています。 犬がいるだけでも防犯対策として有効です。 そこで、さりげなく可愛く防犯対策。 5ミリ厚のガラスをカットして 「犬がいます」シールを貼りました。 レンガはデコボコなので極厚両面テープで貼り付け。 ご近所さんからは「いつも素敵ね」とお言葉いただきました。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
クリスマスリース玄関に飾りました♡ Before After...あるのでみてくださいね👀✨ ①After...正確には玄関近くです☝️  青フラの赤いリース ②ベランダ簡単に侵入できるので  防犯の為にディアウォール使って余ってた板で壁を作る ③Beforeを引きで。  右側が玄関になります☝️ ④Beforeアップ。 カメラマーク消しで無理矢理投稿してます( *´艸`)
クリスマスリース玄関に飾りました♡ Before After...あるのでみてくださいね👀✨ ①After...正確には玄関近くです☝️  青フラの赤いリース ②ベランダ簡単に侵入できるので  防犯の為にディアウォール使って余ってた板で壁を作る ③Beforeを引きで。  右側が玄関になります☝️ ④Beforeアップ。 カメラマーク消しで無理矢理投稿してます( *´艸`)
noa
noa
1LDK
noinoi99さんの実例写真
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
noinoi99
noinoi99
4LDK
fuchan0930さんの実例写真
やっと暑さも落ち着いてきたので? ご近所さんぽしてます。 ご近所が防犯もかねてライトアップされてキレイですね✨️ お金的には厳しい時代かも知れないけどいい時代になったね🥰
やっと暑さも落ち着いてきたので? ご近所さんぽしてます。 ご近所が防犯もかねてライトアップされてキレイですね✨️ お金的には厳しい時代かも知れないけどいい時代になったね🥰
fuchan0930
fuchan0930
家族
icchanさんの実例写真
バイク盗難防止 チェーン固定
バイク盗難防止 チェーン固定
icchan
icchan
家族
nikuhikoさんの実例写真
窓に無意味な金網を取り付けようと溶接したら壁焦げた。ヤバい。
窓に無意味な金網を取り付けようと溶接したら壁焦げた。ヤバい。
nikuhiko
nikuhiko
nanasiさんの実例写真
外壁に防犯カメラ付けましたー! 新築にビス止めは 結局勇気がいりました…笑
外壁に防犯カメラ付けましたー! 新築にビス止めは 結局勇気がいりました…笑
nanasi
nanasi
3LDK | 家族
kapiparaさんの実例写真
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
外構をDIYしてみました。 芝生を剥がして防草シートを貼り上から防犯砂利を敷き詰めソーラーライトを埋め込みました。低コストで出来たので満足🤔
kapipara
kapipara
3LDK | 家族
simple-essenceさんの実例写真
最近色々物騒なので、 階段の小さな窓に小さなライトを つけるようにしました。 階段の窓はよく換気にあけるのですが、 以前色々雑貨を飾っていたら 強風で落ちて割れたので 割れないものを少し置く程度に(涙。
最近色々物騒なので、 階段の小さな窓に小さなライトを つけるようにしました。 階段の窓はよく換気にあけるのですが、 以前色々雑貨を飾っていたら 強風で落ちて割れたので 割れないものを少し置く程度に(涙。
simple-essence
simple-essence
家族
blurさんの実例写真
リアル人工芝 10m敷きました。
リアル人工芝 10m敷きました。
blur
blur
家族
もっと見る

防犯対策しないと!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ