自動オンオフ

52枚の部屋写真から45枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
IKEAの新商品💡 今日、きのこの照明買いました🍄 6時間後に自動でOFF。翌日、同じ時刻にONになるカシコイ機能つき😊
IKEAの新商品💡 今日、きのこの照明買いました🍄 6時間後に自動でOFF。翌日、同じ時刻にONになるカシコイ機能つき😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
noguriさんの実例写真
この冬買って良かったもの…我が家はやっぱりダントツでこのヒーターです。 おうち見直しキャンペーンで頂いたクーポンのお陰で1階と2階のトイレにヒーターを導入する事が出来て寒い冬のトイレも苦ではなくなりました(^^) むしろ背中に当たるヒーターの温風にほっこり💖 センサー付きなので入室と共にスイッチが入り、人が居なくなってからオフになるので消し忘れや着きっ放しの心配が無いのもとてもありがたいです(^^)
この冬買って良かったもの…我が家はやっぱりダントツでこのヒーターです。 おうち見直しキャンペーンで頂いたクーポンのお陰で1階と2階のトイレにヒーターを導入する事が出来て寒い冬のトイレも苦ではなくなりました(^^) むしろ背中に当たるヒーターの温風にほっこり💖 センサー付きなので入室と共にスイッチが入り、人が居なくなってからオフになるので消し忘れや着きっ放しの心配が無いのもとてもありがたいです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
①ダイヤル式タイマー付きコンセント カーテンレールボックス内に取り付けたコンセントにさしてIKEAの間接照明につなげることで自動でオンオフされています。Bluetoothも便利ですがこういうアナログはそれはそれで安心感があります。夜間と明け方の2回点灯してますが設定が直感的にできて分かりやすいですね。 ②テープライト(コーブ照明) その間接照明がこんな具合です。直接的でない柔らかな照明は心落ち着きます🥰 ③ツヴィリング真空保存 今年1番買って良かったものかもしれません。在庫管理が飛躍的に上手になり、かなり家計の節約と食の向上に繋がりました。 ちなみに隣の自動ミルもお気に入りで、それを納めてるダイソーのマグネットラックもシンデレラフィット✨ ④フレッシュアンドセーブコンテナ コツコツ増えてきて、だいぶ副菜作り置きレパートリーが充実してきました🍽️
①ダイヤル式タイマー付きコンセント カーテンレールボックス内に取り付けたコンセントにさしてIKEAの間接照明につなげることで自動でオンオフされています。Bluetoothも便利ですがこういうアナログはそれはそれで安心感があります。夜間と明け方の2回点灯してますが設定が直感的にできて分かりやすいですね。 ②テープライト(コーブ照明) その間接照明がこんな具合です。直接的でない柔らかな照明は心落ち着きます🥰 ③ツヴィリング真空保存 今年1番買って良かったものかもしれません。在庫管理が飛躍的に上手になり、かなり家計の節約と食の向上に繋がりました。 ちなみに隣の自動ミルもお気に入りで、それを納めてるダイソーのマグネットラックもシンデレラフィット✨ ④フレッシュアンドセーブコンテナ コツコツ増えてきて、だいぶ副菜作り置きレパートリーが充実してきました🍽️
yuta
yuta
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
Switchbot サーキュレーター届きました✨音が静かなので夜も良さそうです。 何より、Alexaで制御できるので早速、いってきますでoff、ただいまでonになるよう設定しました。
Switchbot サーキュレーター届きました✨音が静かなので夜も良さそうです。 何より、Alexaで制御できるので早速、いってきますでoff、ただいまでonになるよう設定しました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
我が家の天井照明がダウンライトしかなく、調光機能をつけなかったのもあり、自分でダクトレールをつけてペンダントとスポットライトをつけました💡 リモコンとアレクサで操作出来るようにライトに赤外線受信機をつけています。 アクアリウム上のペンダントライトはスイッチボットでタイマー設定しているので自動でオンオフされます。 切り忘れの心配もなく省エネにもなるし、すごく便利✨ 大好きなドライフラワーをつけて楽しんでます😊 今、ダクトレールを延長しようか別につけるか色々模索中...
我が家の天井照明がダウンライトしかなく、調光機能をつけなかったのもあり、自分でダクトレールをつけてペンダントとスポットライトをつけました💡 リモコンとアレクサで操作出来るようにライトに赤外線受信機をつけています。 アクアリウム上のペンダントライトはスイッチボットでタイマー設定しているので自動でオンオフされます。 切り忘れの心配もなく省エネにもなるし、すごく便利✨ 大好きなドライフラワーをつけて楽しんでます😊 今、ダクトレールを延長しようか別につけるか色々模索中...
TCFJ
TCFJ
家族
me_tanteiさんの実例写真
カーテンライトをつけました。 このカーテンライトは時間で勝手にオンオフしてくれる(ありがたい)ので常備灯感覚でつけたまま寝たりしてます😌
カーテンライトをつけました。 このカーテンライトは時間で勝手にオンオフしてくれる(ありがたい)ので常備灯感覚でつけたまま寝たりしてます😌
me_tantei
me_tantei
1DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ドウシヤ サーキュライト引掛ソケットモデル 人感センサーのモニターです。 センサーライトについてまとめてみました。 1枚目は日中の明るい時 2枚目は昨日の19時 3枚目、夕刻(🟧だけ、🟧🟩) 4枚目、深夜消灯時(🟧だけ、🟧🟩) すべて部屋の明かりなしで撮影しました。 最近は慣れてきましたが、深夜トイレに起きるとぎょっとするくらい🟥いです。 冷蔵庫🟥浮かび上がってました(笑) 🟩をつけると、🟩が勝ちます。 以下、商品ページより抜粋 商品仕様 ■電源:AC100V 50/60Hz ■消費電力:LEDライト部 (約)9W (強時)、 ファン部 (約)5W (風量最大時) ■機能:LED2段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)、風量3段階調節 ■光束:(約)810lm(ルーメン) (強時) ■センサー感知範囲:(約)2.5m(設置高さ2.5m以内) × 直径4m 電気代はライトとファンを使った状態で1時間あたり0.4円とのことなのでさほど気にせずともよいかと思いますが、明るさ、電気代が気になる方は参考にしてください。 昔は、電気はつけるときにいちばん電気代かかるからつけたり消したりすると電気代高くなると言われましたが、LEDなので、つけっぱなしよりこまめにオン・オフする方が安くなるそうてす。 明暗センサーがないため、必要ないときにもついてしまいますが、手元にスイッチない場合(特にキッチンの奥)暗いなーとつけたいのにスイッチまでいかなくちゃならない。その手間がないのは(多分)思ったより便利ですよ。 特にマンションなどで窓のない奥まったキッチンの場合に大変有効です。 もちろん、同じくマンションで窓のないトイレや洗面所にもオススメです。 うちは、、、ソケットがないので取り付けられないのが残念です。ソケットがあったら絶対追加購入します!(次のリフォームで考えたい)
ドウシヤ サーキュライト引掛ソケットモデル 人感センサーのモニターです。 センサーライトについてまとめてみました。 1枚目は日中の明るい時 2枚目は昨日の19時 3枚目、夕刻(🟧だけ、🟧🟩) 4枚目、深夜消灯時(🟧だけ、🟧🟩) すべて部屋の明かりなしで撮影しました。 最近は慣れてきましたが、深夜トイレに起きるとぎょっとするくらい🟥いです。 冷蔵庫🟥浮かび上がってました(笑) 🟩をつけると、🟩が勝ちます。 以下、商品ページより抜粋 商品仕様 ■電源:AC100V 50/60Hz ■消費電力:LEDライト部 (約)9W (強時)、 ファン部 (約)5W (風量最大時) ■機能:LED2段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)、風量3段階調節 ■光束:(約)810lm(ルーメン) (強時) ■センサー感知範囲:(約)2.5m(設置高さ2.5m以内) × 直径4m 電気代はライトとファンを使った状態で1時間あたり0.4円とのことなのでさほど気にせずともよいかと思いますが、明るさ、電気代が気になる方は参考にしてください。 昔は、電気はつけるときにいちばん電気代かかるからつけたり消したりすると電気代高くなると言われましたが、LEDなので、つけっぱなしよりこまめにオン・オフする方が安くなるそうてす。 明暗センサーがないため、必要ないときにもついてしまいますが、手元にスイッチない場合(特にキッチンの奥)暗いなーとつけたいのにスイッチまでいかなくちゃならない。その手間がないのは(多分)思ったより便利ですよ。 特にマンションなどで窓のない奥まったキッチンの場合に大変有効です。 もちろん、同じくマンションで窓のないトイレや洗面所にもオススメです。 うちは、、、ソケットがないので取り付けられないのが残念です。ソケットがあったら絶対追加購入します!(次のリフォームで考えたい)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
帰ってくるとこの風景🚪 Switch Botというスマホからライトをオンオフ出来るコンセント器具を使っていて、自動オンオフや時間指定、日没後オンなど選べるので帰って来たらついてます💡 今日は母と買い物に出かけたら急に大雨になり母が濡れないように傘を母に差しかけてたので自分はずぶ濡れ💦 夏でよかった☀️ 今日はピヨちゃん私が帰った時寝てたのかお帰りがなかった🥲 で、帰ってカバンを置いてトイレに行った途端ピヨ〜ピヨ〜と始まってました😅 母のお薬を1週間分分包していたらピヨちゃんが薬の入れ物で遊んでました🐦💊 おもちゃをあげても見向きもしないのに、こういうのは大好き💕
帰ってくるとこの風景🚪 Switch Botというスマホからライトをオンオフ出来るコンセント器具を使っていて、自動オンオフや時間指定、日没後オンなど選べるので帰って来たらついてます💡 今日は母と買い物に出かけたら急に大雨になり母が濡れないように傘を母に差しかけてたので自分はずぶ濡れ💦 夏でよかった☀️ 今日はピヨちゃん私が帰った時寝てたのかお帰りがなかった🥲 で、帰ってカバンを置いてトイレに行った途端ピヨ〜ピヨ〜と始まってました😅 母のお薬を1週間分分包していたらピヨちゃんが薬の入れ物で遊んでました🐦💊 おもちゃをあげても見向きもしないのに、こういうのは大好き💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
m.k.813さんの実例写真
駐車場を明るくするためにひかりノベーションのライトつけました💡 センサーで自動オンオフするので便利🌟
駐車場を明るくするためにひかりノベーションのライトつけました💡 センサーで自動オンオフするので便利🌟
m.k.813
m.k.813
家族
Maroさんの実例写真
帰宅時のお出迎えライト。
帰宅時のお出迎えライト。
Maro
Maro
2LDK
atsushiさんの実例写真
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
atsushi
atsushi
4LDK | 家族
youさんの実例写真
主寝室からトイレに向かう経路場のテレビにPhilips hue モーションセンサを設置! テレビ上のスポットライトをホワイトグラデーションシングル電球に変えました 自動点灯でベッド周りのおもちゃ踏むこともなくなった👌 点灯時間は1-60分で、動きがないときの動作はオフ以外に前回動作なども選べるよう TVの自動オンオフ以外に照明も加わったことだし、自然に寝起きができるようになるといいな🌅
主寝室からトイレに向かう経路場のテレビにPhilips hue モーションセンサを設置! テレビ上のスポットライトをホワイトグラデーションシングル電球に変えました 自動点灯でベッド周りのおもちゃ踏むこともなくなった👌 点灯時間は1-60分で、動きがないときの動作はオフ以外に前回動作なども選べるよう TVの自動オンオフ以外に照明も加わったことだし、自然に寝起きができるようになるといいな🌅
you
you
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
玄関にハツユキカズラちゃんが 仲間入りしました✨🪴 ソーラーライトたちと並んで 賑やかにエスコートしてくれます…˖ෆ🤭 夜の玄関が大好きです🌙˻˳˯ₑෆ pic2⑅フレンドのMi-koちゃんのおうちで 一目惚れしたハツユキカズラちゃん💕 ピンク色の新葉が見られるのが 楽しみです💕 pic3⑅すくすく成長中のゴムの木 デッカい鉢に植え替えました🪴 pic4⑅スクエア鉢三兄弟🩶🤍💛 💛のダリアは 植え替えに失敗して 元気がなくなっちゃいました(๑•́ •̀๑)
玄関にハツユキカズラちゃんが 仲間入りしました✨🪴 ソーラーライトたちと並んで 賑やかにエスコートしてくれます…˖ෆ🤭 夜の玄関が大好きです🌙˻˳˯ₑෆ pic2⑅フレンドのMi-koちゃんのおうちで 一目惚れしたハツユキカズラちゃん💕 ピンク色の新葉が見られるのが 楽しみです💕 pic3⑅すくすく成長中のゴムの木 デッカい鉢に植え替えました🪴 pic4⑅スクエア鉢三兄弟🩶🤍💛 💛のダリアは 植え替えに失敗して 元気がなくなっちゃいました(๑•́ •̀๑)
miffy.0044
miffy.0044
家族
macaronさんの実例写真
BenQ学習用デスクライトMindDuoモニター中です。 かなり広範囲に照らしてくれるし眩しくないので勉強しやすそうです✨ 人感センサーでオンオフしてくれるのも嬉しいポイントです。
BenQ学習用デスクライトMindDuoモニター中です。 かなり広範囲に照らしてくれるし眩しくないので勉強しやすそうです✨ 人感センサーでオンオフしてくれるのも嬉しいポイントです。
macaron
macaron
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥990
玄関からの廊下突き当たりの窓をイルミネーションで飾り付けしてみました☆ IKEAで一目惚れして買った星形ライト☆ スウェーデンではクリスマスの時期になると窓辺に星形の照明を飾るそうです🎶 しばらく星一つだけだったけど、ニトリで見つけた星達にこれまた一目惚れ(//∀//) スタンドの方のみだけどタイマーで自動オンオフする仕様に♡ 玄関開けたらこのライトアップで気分が上がります。
玄関からの廊下突き当たりの窓をイルミネーションで飾り付けしてみました☆ IKEAで一目惚れして買った星形ライト☆ スウェーデンではクリスマスの時期になると窓辺に星形の照明を飾るそうです🎶 しばらく星一つだけだったけど、ニトリで見つけた星達にこれまた一目惚れ(//∀//) スタンドの方のみだけどタイマーで自動オンオフする仕様に♡ 玄関開けたらこのライトアップで気分が上がります。
sora
sora
2LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.゚*.。.*゚*.。 ご覧いただきありがとうございます。 「Philips Hueアンバサダー2022」 のモニターをさせていただいています✨ 前回投稿したお写真、アイテムの”モーションセンサー”の後ろ姿です。 突起はマグネットになっており、 マグネットの着くところでしたら、そのままくっつけて角度調節までできちゃいます! 壁に貼り付けたいときは、マグネットを取り外し両面テープなどでペタッといけちゃうかな? わが家では、ひとまずブレッドケースの上に、ちょこんと置きました♪ 感度良好です💡🤗! 少し寂しそうだったので、お友達を添えて...🐖🦖♡
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.゚*.。.*゚*.。 ご覧いただきありがとうございます。 「Philips Hueアンバサダー2022」 のモニターをさせていただいています✨ 前回投稿したお写真、アイテムの”モーションセンサー”の後ろ姿です。 突起はマグネットになっており、 マグネットの着くところでしたら、そのままくっつけて角度調節までできちゃいます! 壁に貼り付けたいときは、マグネットを取り外し両面テープなどでペタッといけちゃうかな? わが家では、ひとまずブレッドケースの上に、ちょこんと置きました♪ 感度良好です💡🤗! 少し寂しそうだったので、お友達を添えて...🐖🦖♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
konyoさんの実例写真
イベント参加です 素っ気ないダウンライト(4枚目)を最近ハマっている真鍮で照明内蔵のトイレサインを作って変えてみました。 電気工事の資格はないのでライトの電球を外してE17ソケット→E26変換→セパラボディ→スマートプラグ→LED電球とややこしい接続をしてます。スマート化でタイマーで自動オンオフと、さらに天井の台座部分にはスマートセンサーも付けたので消灯してても人が来たら自動で点灯するようにしました
イベント参加です 素っ気ないダウンライト(4枚目)を最近ハマっている真鍮で照明内蔵のトイレサインを作って変えてみました。 電気工事の資格はないのでライトの電球を外してE17ソケット→E26変換→セパラボディ→スマートプラグ→LED電球とややこしい接続をしてます。スマート化でタイマーで自動オンオフと、さらに天井の台座部分にはスマートセンサーも付けたので消灯してても人が来たら自動で点灯するようにしました
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
maroko-roさんの実例写真
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
maroko-ro
maroko-ro
BUNさんの実例写真
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
Misaさんの実例写真
水槽の照明をスマートホーム化! 設定した時間になると自動でオンオフ、Alexaに話しかけてオンオフ!
水槽の照明をスマートホーム化! 設定した時間になると自動でオンオフ、Alexaに話しかけてオンオフ!
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
プログラムタイマー⏲️ 寝るときにシーツの下に入れる薄いタイプのソフト電気アンカを使っています タイマー機能がないので 消し忘れることもあり 探して見つけました😊 タイマー機能の付いた電源タップです デジタルのものもあるようですね 毎日同じ時間に 付けたり消したりできるので 暖かい布団に入れて気に入っています 多少の誤差は出るようですが 今のところ気になりません😉
プログラムタイマー⏲️ 寝るときにシーツの下に入れる薄いタイプのソフト電気アンカを使っています タイマー機能がないので 消し忘れることもあり 探して見つけました😊 タイマー機能の付いた電源タップです デジタルのものもあるようですね 毎日同じ時間に 付けたり消したりできるので 暖かい布団に入れて気に入っています 多少の誤差は出るようですが 今のところ気になりません😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
mya___kさんの実例写真
ヒーター¥4,488
こっち向きにかえた‼️ めちゃくちゃ 温かくてびっくり! 人感センサー便利でいい😂
こっち向きにかえた‼️ めちゃくちゃ 温かくてびっくり! 人感センサー便利でいい😂
mya___k
mya___k
chakuron.iさんの実例写真
ホットカーペットを出しました。 アレクサとスマートスイッチを使って「猫用無限ホットカーペット」にする予定です。 (参考:さじぇすとガジェットさんのブログ) 冬の寒い日に6時間でタイマーが切れてしまうホットカーペット。 いちいちスイッチを切ってまた入れて、と手動でやってきました。 これからは猫さん🐈🐈‍⬛に怒られずにすみそうです。
ホットカーペットを出しました。 アレクサとスマートスイッチを使って「猫用無限ホットカーペット」にする予定です。 (参考:さじぇすとガジェットさんのブログ) 冬の寒い日に6時間でタイマーが切れてしまうホットカーペット。 いちいちスイッチを切ってまた入れて、と手動でやってきました。 これからは猫さん🐈🐈‍⬛に怒られずにすみそうです。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
sumoさんの実例写真
寝室にぶら下げてるランプ。タイマーで自動でオンオフしてくれます!
寝室にぶら下げてるランプ。タイマーで自動でオンオフしてくれます!
sumo
sumo
2LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます💓 リビングではテレビやシーリングライトなどをスマートフォンで操作してます😊 無印良品のサーキュレーター気に入っていますがタイマー機能がないので洗濯物を干す際にタイマーを使ってます✨ 寝室のライトもスケジュールを設定して自動でオンオフ出来るようになりました♫
最近スイッチボットにハマってます💓 リビングではテレビやシーリングライトなどをスマートフォンで操作してます😊 無印良品のサーキュレーター気に入っていますがタイマー機能がないので洗濯物を干す際にタイマーを使ってます✨ 寝室のライトもスケジュールを設定して自動でオンオフ出来るようになりました♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
我が家の暖房器具😃💕 寝室にデロンギのダイナミックヒーターを使用しています 自動でオンオフの時間設定と 温度設定も出来るので ほのかな暖かさにつつまれて 毎日快眠出来ています😆⤴️💓
我が家の暖房器具😃💕 寝室にデロンギのダイナミックヒーターを使用しています 自動でオンオフの時間設定と 温度設定も出来るので ほのかな暖かさにつつまれて 毎日快眠出来ています😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
もっと見る

自動オンオフの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自動オンオフ

52枚の部屋写真から45枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
IKEAの新商品💡 今日、きのこの照明買いました🍄 6時間後に自動でOFF。翌日、同じ時刻にONになるカシコイ機能つき😊
IKEAの新商品💡 今日、きのこの照明買いました🍄 6時間後に自動でOFF。翌日、同じ時刻にONになるカシコイ機能つき😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
noguriさんの実例写真
この冬買って良かったもの…我が家はやっぱりダントツでこのヒーターです。 おうち見直しキャンペーンで頂いたクーポンのお陰で1階と2階のトイレにヒーターを導入する事が出来て寒い冬のトイレも苦ではなくなりました(^^) むしろ背中に当たるヒーターの温風にほっこり💖 センサー付きなので入室と共にスイッチが入り、人が居なくなってからオフになるので消し忘れや着きっ放しの心配が無いのもとてもありがたいです(^^)
この冬買って良かったもの…我が家はやっぱりダントツでこのヒーターです。 おうち見直しキャンペーンで頂いたクーポンのお陰で1階と2階のトイレにヒーターを導入する事が出来て寒い冬のトイレも苦ではなくなりました(^^) むしろ背中に当たるヒーターの温風にほっこり💖 センサー付きなので入室と共にスイッチが入り、人が居なくなってからオフになるので消し忘れや着きっ放しの心配が無いのもとてもありがたいです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
①ダイヤル式タイマー付きコンセント カーテンレールボックス内に取り付けたコンセントにさしてIKEAの間接照明につなげることで自動でオンオフされています。Bluetoothも便利ですがこういうアナログはそれはそれで安心感があります。夜間と明け方の2回点灯してますが設定が直感的にできて分かりやすいですね。 ②テープライト(コーブ照明) その間接照明がこんな具合です。直接的でない柔らかな照明は心落ち着きます🥰 ③ツヴィリング真空保存 今年1番買って良かったものかもしれません。在庫管理が飛躍的に上手になり、かなり家計の節約と食の向上に繋がりました。 ちなみに隣の自動ミルもお気に入りで、それを納めてるダイソーのマグネットラックもシンデレラフィット✨ ④フレッシュアンドセーブコンテナ コツコツ増えてきて、だいぶ副菜作り置きレパートリーが充実してきました🍽️
①ダイヤル式タイマー付きコンセント カーテンレールボックス内に取り付けたコンセントにさしてIKEAの間接照明につなげることで自動でオンオフされています。Bluetoothも便利ですがこういうアナログはそれはそれで安心感があります。夜間と明け方の2回点灯してますが設定が直感的にできて分かりやすいですね。 ②テープライト(コーブ照明) その間接照明がこんな具合です。直接的でない柔らかな照明は心落ち着きます🥰 ③ツヴィリング真空保存 今年1番買って良かったものかもしれません。在庫管理が飛躍的に上手になり、かなり家計の節約と食の向上に繋がりました。 ちなみに隣の自動ミルもお気に入りで、それを納めてるダイソーのマグネットラックもシンデレラフィット✨ ④フレッシュアンドセーブコンテナ コツコツ増えてきて、だいぶ副菜作り置きレパートリーが充実してきました🍽️
yuta
yuta
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
Switchbot サーキュレーター届きました✨音が静かなので夜も良さそうです。 何より、Alexaで制御できるので早速、いってきますでoff、ただいまでonになるよう設定しました。
Switchbot サーキュレーター届きました✨音が静かなので夜も良さそうです。 何より、Alexaで制御できるので早速、いってきますでoff、ただいまでonになるよう設定しました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
我が家の天井照明がダウンライトしかなく、調光機能をつけなかったのもあり、自分でダクトレールをつけてペンダントとスポットライトをつけました💡 リモコンとアレクサで操作出来るようにライトに赤外線受信機をつけています。 アクアリウム上のペンダントライトはスイッチボットでタイマー設定しているので自動でオンオフされます。 切り忘れの心配もなく省エネにもなるし、すごく便利✨ 大好きなドライフラワーをつけて楽しんでます😊 今、ダクトレールを延長しようか別につけるか色々模索中...
我が家の天井照明がダウンライトしかなく、調光機能をつけなかったのもあり、自分でダクトレールをつけてペンダントとスポットライトをつけました💡 リモコンとアレクサで操作出来るようにライトに赤外線受信機をつけています。 アクアリウム上のペンダントライトはスイッチボットでタイマー設定しているので自動でオンオフされます。 切り忘れの心配もなく省エネにもなるし、すごく便利✨ 大好きなドライフラワーをつけて楽しんでます😊 今、ダクトレールを延長しようか別につけるか色々模索中...
TCFJ
TCFJ
家族
me_tanteiさんの実例写真
カーテンライトをつけました。 このカーテンライトは時間で勝手にオンオフしてくれる(ありがたい)ので常備灯感覚でつけたまま寝たりしてます😌
カーテンライトをつけました。 このカーテンライトは時間で勝手にオンオフしてくれる(ありがたい)ので常備灯感覚でつけたまま寝たりしてます😌
me_tantei
me_tantei
1DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ドウシヤ サーキュライト引掛ソケットモデル 人感センサーのモニターです。 センサーライトについてまとめてみました。 1枚目は日中の明るい時 2枚目は昨日の19時 3枚目、夕刻(🟧だけ、🟧🟩) 4枚目、深夜消灯時(🟧だけ、🟧🟩) すべて部屋の明かりなしで撮影しました。 最近は慣れてきましたが、深夜トイレに起きるとぎょっとするくらい🟥いです。 冷蔵庫🟥浮かび上がってました(笑) 🟩をつけると、🟩が勝ちます。 以下、商品ページより抜粋 商品仕様 ■電源:AC100V 50/60Hz ■消費電力:LEDライト部 (約)9W (強時)、 ファン部 (約)5W (風量最大時) ■機能:LED2段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)、風量3段階調節 ■光束:(約)810lm(ルーメン) (強時) ■センサー感知範囲:(約)2.5m(設置高さ2.5m以内) × 直径4m 電気代はライトとファンを使った状態で1時間あたり0.4円とのことなのでさほど気にせずともよいかと思いますが、明るさ、電気代が気になる方は参考にしてください。 昔は、電気はつけるときにいちばん電気代かかるからつけたり消したりすると電気代高くなると言われましたが、LEDなので、つけっぱなしよりこまめにオン・オフする方が安くなるそうてす。 明暗センサーがないため、必要ないときにもついてしまいますが、手元にスイッチない場合(特にキッチンの奥)暗いなーとつけたいのにスイッチまでいかなくちゃならない。その手間がないのは(多分)思ったより便利ですよ。 特にマンションなどで窓のない奥まったキッチンの場合に大変有効です。 もちろん、同じくマンションで窓のないトイレや洗面所にもオススメです。 うちは、、、ソケットがないので取り付けられないのが残念です。ソケットがあったら絶対追加購入します!(次のリフォームで考えたい)
ドウシヤ サーキュライト引掛ソケットモデル 人感センサーのモニターです。 センサーライトについてまとめてみました。 1枚目は日中の明るい時 2枚目は昨日の19時 3枚目、夕刻(🟧だけ、🟧🟩) 4枚目、深夜消灯時(🟧だけ、🟧🟩) すべて部屋の明かりなしで撮影しました。 最近は慣れてきましたが、深夜トイレに起きるとぎょっとするくらい🟥いです。 冷蔵庫🟥浮かび上がってました(笑) 🟩をつけると、🟩が勝ちます。 以下、商品ページより抜粋 商品仕様 ■電源:AC100V 50/60Hz ■消費電力:LEDライト部 (約)9W (強時)、 ファン部 (約)5W (風量最大時) ■機能:LED2段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)、風量3段階調節 ■光束:(約)810lm(ルーメン) (強時) ■センサー感知範囲:(約)2.5m(設置高さ2.5m以内) × 直径4m 電気代はライトとファンを使った状態で1時間あたり0.4円とのことなのでさほど気にせずともよいかと思いますが、明るさ、電気代が気になる方は参考にしてください。 昔は、電気はつけるときにいちばん電気代かかるからつけたり消したりすると電気代高くなると言われましたが、LEDなので、つけっぱなしよりこまめにオン・オフする方が安くなるそうてす。 明暗センサーがないため、必要ないときにもついてしまいますが、手元にスイッチない場合(特にキッチンの奥)暗いなーとつけたいのにスイッチまでいかなくちゃならない。その手間がないのは(多分)思ったより便利ですよ。 特にマンションなどで窓のない奥まったキッチンの場合に大変有効です。 もちろん、同じくマンションで窓のないトイレや洗面所にもオススメです。 うちは、、、ソケットがないので取り付けられないのが残念です。ソケットがあったら絶対追加購入します!(次のリフォームで考えたい)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
帰ってくるとこの風景🚪 Switch Botというスマホからライトをオンオフ出来るコンセント器具を使っていて、自動オンオフや時間指定、日没後オンなど選べるので帰って来たらついてます💡 今日は母と買い物に出かけたら急に大雨になり母が濡れないように傘を母に差しかけてたので自分はずぶ濡れ💦 夏でよかった☀️ 今日はピヨちゃん私が帰った時寝てたのかお帰りがなかった🥲 で、帰ってカバンを置いてトイレに行った途端ピヨ〜ピヨ〜と始まってました😅 母のお薬を1週間分分包していたらピヨちゃんが薬の入れ物で遊んでました🐦💊 おもちゃをあげても見向きもしないのに、こういうのは大好き💕
帰ってくるとこの風景🚪 Switch Botというスマホからライトをオンオフ出来るコンセント器具を使っていて、自動オンオフや時間指定、日没後オンなど選べるので帰って来たらついてます💡 今日は母と買い物に出かけたら急に大雨になり母が濡れないように傘を母に差しかけてたので自分はずぶ濡れ💦 夏でよかった☀️ 今日はピヨちゃん私が帰った時寝てたのかお帰りがなかった🥲 で、帰ってカバンを置いてトイレに行った途端ピヨ〜ピヨ〜と始まってました😅 母のお薬を1週間分分包していたらピヨちゃんが薬の入れ物で遊んでました🐦💊 おもちゃをあげても見向きもしないのに、こういうのは大好き💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
m.k.813さんの実例写真
駐車場を明るくするためにひかりノベーションのライトつけました💡 センサーで自動オンオフするので便利🌟
駐車場を明るくするためにひかりノベーションのライトつけました💡 センサーで自動オンオフするので便利🌟
m.k.813
m.k.813
家族
Maroさんの実例写真
帰宅時のお出迎えライト。
帰宅時のお出迎えライト。
Maro
Maro
2LDK
atsushiさんの実例写真
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
atsushi
atsushi
4LDK | 家族
youさんの実例写真
主寝室からトイレに向かう経路場のテレビにPhilips hue モーションセンサを設置! テレビ上のスポットライトをホワイトグラデーションシングル電球に変えました 自動点灯でベッド周りのおもちゃ踏むこともなくなった👌 点灯時間は1-60分で、動きがないときの動作はオフ以外に前回動作なども選べるよう TVの自動オンオフ以外に照明も加わったことだし、自然に寝起きができるようになるといいな🌅
主寝室からトイレに向かう経路場のテレビにPhilips hue モーションセンサを設置! テレビ上のスポットライトをホワイトグラデーションシングル電球に変えました 自動点灯でベッド周りのおもちゃ踏むこともなくなった👌 点灯時間は1-60分で、動きがないときの動作はオフ以外に前回動作なども選べるよう TVの自動オンオフ以外に照明も加わったことだし、自然に寝起きができるようになるといいな🌅
you
you
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
ガーデンライト¥1,680
玄関にハツユキカズラちゃんが 仲間入りしました✨🪴 ソーラーライトたちと並んで 賑やかにエスコートしてくれます…˖ෆ🤭 夜の玄関が大好きです🌙˻˳˯ₑෆ pic2⑅フレンドのMi-koちゃんのおうちで 一目惚れしたハツユキカズラちゃん💕 ピンク色の新葉が見られるのが 楽しみです💕 pic3⑅すくすく成長中のゴムの木 デッカい鉢に植え替えました🪴 pic4⑅スクエア鉢三兄弟🩶🤍💛 💛のダリアは 植え替えに失敗して 元気がなくなっちゃいました(๑•́ •̀๑)
玄関にハツユキカズラちゃんが 仲間入りしました✨🪴 ソーラーライトたちと並んで 賑やかにエスコートしてくれます…˖ෆ🤭 夜の玄関が大好きです🌙˻˳˯ₑෆ pic2⑅フレンドのMi-koちゃんのおうちで 一目惚れしたハツユキカズラちゃん💕 ピンク色の新葉が見られるのが 楽しみです💕 pic3⑅すくすく成長中のゴムの木 デッカい鉢に植え替えました🪴 pic4⑅スクエア鉢三兄弟🩶🤍💛 💛のダリアは 植え替えに失敗して 元気がなくなっちゃいました(๑•́ •̀๑)
miffy.0044
miffy.0044
家族
macaronさんの実例写真
BenQ学習用デスクライトMindDuoモニター中です。 かなり広範囲に照らしてくれるし眩しくないので勉強しやすそうです✨ 人感センサーでオンオフしてくれるのも嬉しいポイントです。
BenQ学習用デスクライトMindDuoモニター中です。 かなり広範囲に照らしてくれるし眩しくないので勉強しやすそうです✨ 人感センサーでオンオフしてくれるのも嬉しいポイントです。
macaron
macaron
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
玄関からの廊下突き当たりの窓をイルミネーションで飾り付けしてみました☆ IKEAで一目惚れして買った星形ライト☆ スウェーデンではクリスマスの時期になると窓辺に星形の照明を飾るそうです🎶 しばらく星一つだけだったけど、ニトリで見つけた星達にこれまた一目惚れ(//∀//) スタンドの方のみだけどタイマーで自動オンオフする仕様に♡ 玄関開けたらこのライトアップで気分が上がります。
玄関からの廊下突き当たりの窓をイルミネーションで飾り付けしてみました☆ IKEAで一目惚れして買った星形ライト☆ スウェーデンではクリスマスの時期になると窓辺に星形の照明を飾るそうです🎶 しばらく星一つだけだったけど、ニトリで見つけた星達にこれまた一目惚れ(//∀//) スタンドの方のみだけどタイマーで自動オンオフする仕様に♡ 玄関開けたらこのライトアップで気分が上がります。
sora
sora
2LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.゚*.。.*゚*.。 ご覧いただきありがとうございます。 「Philips Hueアンバサダー2022」 のモニターをさせていただいています✨ 前回投稿したお写真、アイテムの”モーションセンサー”の後ろ姿です。 突起はマグネットになっており、 マグネットの着くところでしたら、そのままくっつけて角度調節までできちゃいます! 壁に貼り付けたいときは、マグネットを取り外し両面テープなどでペタッといけちゃうかな? わが家では、ひとまずブレッドケースの上に、ちょこんと置きました♪ 感度良好です💡🤗! 少し寂しそうだったので、お友達を添えて...🐖🦖♡
「明かりでスマートな暮らしをスタートしよう!」 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.゚*.。.*゚*.。 ご覧いただきありがとうございます。 「Philips Hueアンバサダー2022」 のモニターをさせていただいています✨ 前回投稿したお写真、アイテムの”モーションセンサー”の後ろ姿です。 突起はマグネットになっており、 マグネットの着くところでしたら、そのままくっつけて角度調節までできちゃいます! 壁に貼り付けたいときは、マグネットを取り外し両面テープなどでペタッといけちゃうかな? わが家では、ひとまずブレッドケースの上に、ちょこんと置きました♪ 感度良好です💡🤗! 少し寂しそうだったので、お友達を添えて...🐖🦖♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
konyoさんの実例写真
イベント参加です 素っ気ないダウンライト(4枚目)を最近ハマっている真鍮で照明内蔵のトイレサインを作って変えてみました。 電気工事の資格はないのでライトの電球を外してE17ソケット→E26変換→セパラボディ→スマートプラグ→LED電球とややこしい接続をしてます。スマート化でタイマーで自動オンオフと、さらに天井の台座部分にはスマートセンサーも付けたので消灯してても人が来たら自動で点灯するようにしました
イベント参加です 素っ気ないダウンライト(4枚目)を最近ハマっている真鍮で照明内蔵のトイレサインを作って変えてみました。 電気工事の資格はないのでライトの電球を外してE17ソケット→E26変換→セパラボディ→スマートプラグ→LED電球とややこしい接続をしてます。スマート化でタイマーで自動オンオフと、さらに天井の台座部分にはスマートセンサーも付けたので消灯してても人が来たら自動で点灯するようにしました
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
maroko-roさんの実例写真
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
maroko-ro
maroko-ro
BUNさんの実例写真
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
Misaさんの実例写真
水槽の照明をスマートホーム化! 設定した時間になると自動でオンオフ、Alexaに話しかけてオンオフ!
水槽の照明をスマートホーム化! 設定した時間になると自動でオンオフ、Alexaに話しかけてオンオフ!
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
プログラムタイマー⏲️ 寝るときにシーツの下に入れる薄いタイプのソフト電気アンカを使っています タイマー機能がないので 消し忘れることもあり 探して見つけました😊 タイマー機能の付いた電源タップです デジタルのものもあるようですね 毎日同じ時間に 付けたり消したりできるので 暖かい布団に入れて気に入っています 多少の誤差は出るようですが 今のところ気になりません😉
プログラムタイマー⏲️ 寝るときにシーツの下に入れる薄いタイプのソフト電気アンカを使っています タイマー機能がないので 消し忘れることもあり 探して見つけました😊 タイマー機能の付いた電源タップです デジタルのものもあるようですね 毎日同じ時間に 付けたり消したりできるので 暖かい布団に入れて気に入っています 多少の誤差は出るようですが 今のところ気になりません😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
mya___kさんの実例写真
ヒーター¥4,488
こっち向きにかえた‼️ めちゃくちゃ 温かくてびっくり! 人感センサー便利でいい😂
こっち向きにかえた‼️ めちゃくちゃ 温かくてびっくり! 人感センサー便利でいい😂
mya___k
mya___k
chakuron.iさんの実例写真
ホットカーペットを出しました。 アレクサとスマートスイッチを使って「猫用無限ホットカーペット」にする予定です。 (参考:さじぇすとガジェットさんのブログ) 冬の寒い日に6時間でタイマーが切れてしまうホットカーペット。 いちいちスイッチを切ってまた入れて、と手動でやってきました。 これからは猫さん🐈🐈‍⬛に怒られずにすみそうです。
ホットカーペットを出しました。 アレクサとスマートスイッチを使って「猫用無限ホットカーペット」にする予定です。 (参考:さじぇすとガジェットさんのブログ) 冬の寒い日に6時間でタイマーが切れてしまうホットカーペット。 いちいちスイッチを切ってまた入れて、と手動でやってきました。 これからは猫さん🐈🐈‍⬛に怒られずにすみそうです。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
sumoさんの実例写真
寝室にぶら下げてるランプ。タイマーで自動でオンオフしてくれます!
寝室にぶら下げてるランプ。タイマーで自動でオンオフしてくれます!
sumo
sumo
2LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます💓 リビングではテレビやシーリングライトなどをスマートフォンで操作してます😊 無印良品のサーキュレーター気に入っていますがタイマー機能がないので洗濯物を干す際にタイマーを使ってます✨ 寝室のライトもスケジュールを設定して自動でオンオフ出来るようになりました♫
最近スイッチボットにハマってます💓 リビングではテレビやシーリングライトなどをスマートフォンで操作してます😊 無印良品のサーキュレーター気に入っていますがタイマー機能がないので洗濯物を干す際にタイマーを使ってます✨ 寝室のライトもスケジュールを設定して自動でオンオフ出来るようになりました♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
我が家の暖房器具😃💕 寝室にデロンギのダイナミックヒーターを使用しています 自動でオンオフの時間設定と 温度設定も出来るので ほのかな暖かさにつつまれて 毎日快眠出来ています😆⤴️💓
我が家の暖房器具😃💕 寝室にデロンギのダイナミックヒーターを使用しています 自動でオンオフの時間設定と 温度設定も出来るので ほのかな暖かさにつつまれて 毎日快眠出来ています😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
もっと見る

自動オンオフの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ