ホームプロジェクターdreamioのレンタルモニターの感想第3段。まだ、映像の写真にたどり着けません。
機械オンチの私が、1人でつなげる事が出来るかどうか。
1番の問題は、そこでした。
夫の帰りを待ってやってもらう、という方法もありましたが、子供たちは、すでにノリノリ。
やはり、頑張るしかありません。
まずは、付属でついていた電源のコード。これは、さすがにわかって、できました。
つぎに、テレビは、撤去していたけど、まだ、ブルーレイレコーダーはそのままだったので、テレビにさしてあったコードを適当にさしたらいいかなっと思ってやってみたら、入るとこがあって、なんとかつながり、試しにつけてみると、テレビ画面が、小さく壁に映ったので成功!!
あれ?もう1つ、真ん中の長いコードは何に使うの?
と思いましたが、これもすぐにわかりました。
映像が映ったはいいけど、小さい。
少し離れて映さないと、大きくならないんだな。そこで、プロジェクターを持ち上げ、レコーダーのある壁付近から離れていくと…。
レコーダーとプロジェクターを繋げているコードが短くて、壁から離れられない!!
あっ、もしかして、この繋がっているコードを、余っていた長いコードと取り替えられるのかな?と思って、プラグの形を確認してみると、同じ形。
こんな感じで、アレやコレややってみて、なんとかできました。
次回はいよいよ、見てみた感想です。
ホームプロジェクターdreamioのレンタルモニターの感想第3段。まだ、映像の写真にたどり着けません。
機械オンチの私が、1人でつなげる事が出来るかどうか。
1番の問題は、そこでした。
夫の帰りを待ってやってもらう、という方法もありましたが、子供たちは、すでにノリノリ。
やはり、頑張るしかありません。
まずは、付属でついていた電源のコード。これは、さすがにわかって、できました。
つぎに、テレビは、撤去していたけど、まだ、ブルーレイレコーダーはそのままだったので、テレビにさしてあったコードを適当にさしたらいいかなっと思ってやってみたら、入るとこがあって、なんとかつながり、試しにつけてみると、テレビ画面が、小さく壁に映ったので成功!!
あれ?もう1つ、真ん中の長いコードは何に使うの?
と思いましたが、これもすぐにわかりました。
映像が映ったはいいけど、小さい。
少し離れて映さないと、大きくならないんだな。そこで、プロジェクターを持ち上げ、レコーダーのある壁付近から離れていくと…。
レコーダーとプロジェクターを繋げているコードが短くて、壁から離れられない!!
あっ、もしかして、この繋がっているコードを、余っていた長いコードと取り替えられるのかな?と思って、プラグの形を確認してみると、同じ形。
こんな感じで、アレやコレややってみて、なんとかできました。
次回はいよいよ、見てみた感想です。