ダイソーの人気商品をチェック☆3段引き出しケースを使った収納アイデア

ダイソーの人気商品をチェック☆3段引き出しケースを使った収納アイデア

シンプルながらおしゃれ!と人気のダイソーの3段引き出しケース。高見えするアイテムでもあるため、お部屋に取り入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、3段引き出しケースを使った収納アイデアをご紹介します。すでにお持ちの方もこれから購入予定の方もぜひチェックしてみてください。

アクセサリー収納に便利

まずご紹介するのは、アクセサリー収納に活用しているアイデアです。ダイソーには3段引き出しケースにぴったりのアクセサリートレイも販売されているのでそちらを使うのもおすすめ。また自分でアレンジするのも一考です。

ピアスを綺麗に整理整頓

ダイソーの3段引き出しケースとアクセサリートレイを使ってピアス類を整理整頓しているayaさんの実例です。コンパクトで収納力があるのがお気に入りポイントとのこと。シンプルな収納に華やかなピアスがよく映えますね。

さまざまな種類のトレイを使って

mayuさんは、複数種類のトレイを活用してアクセサリーを収納されていました。それぞれのアクセサリーが綺麗に収まっており、見やすそうですね。普段はハンガーラックの下に収納されているそうです。

DIYで叶えるアクセサリー収納

ダイソーの3段引き出しケースをフェルトなどを使ってリメイクしているのはyocchanさんです。シックなカラーのフェルトで大人っぽく仕上がっていますね。さりげないロゴもポイントです。

ダイソーのアクリルケースに、ダイソーのグレーのフェルトを敷いて両面テープで固定!指輪やピアスを入れる部分?は、食器用スポンジをカットしてフェルトで巻いてグルーガンでとめただけ‼︎ 仕切りはダンボールをカットしてフェルトを貼り付け♪ ACCESSORYの文字はテプラでやってますが、セリアやダイソー、キャンドゥで売ってる転写シールを貼ると、更に可愛くなると思います♡
yocchan

こんなものの収納にも便利

ダイソーの3段引き出しケースは、アクセサリー以外の収納にも便利に活用できます。続いては、コスメやおもちゃなどの収納に利用している実例をお届けします。クリア素材の収納グッズは見せる収納をしたい方にもおすすめです。

コスメ収納に

tomatoさんは、お子さんのコスメ収納に3段引き出しケースを活用していました。こちらはストローを取り付けてコスメを斜めに収納できるようにしているのだそう。コスメの色味も見やすくなってメイクタイムがより楽しくなりそうです。

コスメとアクセを収納

koko_hikaさんは3段引き出しケースにお子さんのコスメやアクセサリーを収納されていました。おままごとキッチンを利用したというドレッサーともサイズ感がぴったりですね。カラフルなコスメやアクセサリーも楽しく収納できそうです。

フェイクスイーツを入れて

フェルトや粘土で作ったフェイクスイーツを収納されているのは、mako2yaさんです。サイズ感もぴったりできれいに整理整頓できていますね。ほこりや汚れからも大切な作品をしっかり守れます。




ダイソーの3段引き出しケースを活用しているユーザーさんたちの実例をお届けしました。クリア素材で中も見やすい引き出しはお気に入りの小物収納にもぴったりのアイテム。ぜひお近くのダイソーでチェックしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー 3段ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事