RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

水出し アイスティー

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
na-2-miさんの実例写真
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nachuさんの実例写真
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
shinku2812さんの実例写真
今年の夏は水出しアイスティーにはまっています。Karel Capekの紅茶がお気に入りです。 紅茶や梅ジュースにフルーツやハチミツを少し入れて飲んでいます。
今年の夏は水出しアイスティーにはまっています。Karel Capekの紅茶がお気に入りです。 紅茶や梅ジュースにフルーツやハチミツを少し入れて飲んでいます。
shinku2812
shinku2812
hiroさんの実例写真
わたしの癒しセット この夏、どハマりしてしまっているのが LUPICIAのアイスティーです🥤✨ これまでもLUPICIAは、大好きで通年飲んでおりましたが、ティーパックのアイスティーが上手水出し出来たことがなかったというのと、味が夏の紅茶より冬の紅茶が好みだと思ってました😊 ところがこの夏びっくり! ルイボスのアイスティーがお買い得になっていたので、欲しかった専用ティーポットミニと共に購入🛒 めちゃくちゃ美味しい!! 通常ティーパックは5gの茶葉ですが、こちらの専用ティーパックは、茶葉が20g入り🌿‬ そりゃあ、しっかりと水でも出るわけです 初日は夜に水を注いで翌朝飲むという風にしてみたところ、味が濃すぎでした💦 その後、試行錯誤を繰り返し、500mlひと袋が目安の茶葉をティーポットに入れて1時間後に丁度良い濃さになります☺️ そして、貧乏性の私はもちろん2番だしもしますꉂ 🤭 2番だしは、朝まで冷蔵庫に入れておけばこれもいい感じ…ということは? ティーパック1つで1リットル出してますꉂ🤣𐤔 一番のおすすめは、ルイボスレモン🍋!! 爽やかさが半端ないです そして2番目は、白桃煎茶🍑 実は本命は、白桃煎茶の方でした LUPICIAの白桃烏龍の大ファンだからです❤ ところが、ルイボスレモン🍋 カフェインレスだし、レモンの香りが本当に上品✨ 白桃煎茶🍑の香りの良さも間違いありません️⭕️ この夏、ぜひお試しする機会がありましたら 飲んでみてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ☆2枚目、この春からとうとうウォーターサーバーも 契約しました☺️モニターさせていただいたピュアライフさんの新商品✨ こちらも大活躍しています!
わたしの癒しセット この夏、どハマりしてしまっているのが LUPICIAのアイスティーです🥤✨ これまでもLUPICIAは、大好きで通年飲んでおりましたが、ティーパックのアイスティーが上手水出し出来たことがなかったというのと、味が夏の紅茶より冬の紅茶が好みだと思ってました😊 ところがこの夏びっくり! ルイボスのアイスティーがお買い得になっていたので、欲しかった専用ティーポットミニと共に購入🛒 めちゃくちゃ美味しい!! 通常ティーパックは5gの茶葉ですが、こちらの専用ティーパックは、茶葉が20g入り🌿‬ そりゃあ、しっかりと水でも出るわけです 初日は夜に水を注いで翌朝飲むという風にしてみたところ、味が濃すぎでした💦 その後、試行錯誤を繰り返し、500mlひと袋が目安の茶葉をティーポットに入れて1時間後に丁度良い濃さになります☺️ そして、貧乏性の私はもちろん2番だしもしますꉂ 🤭 2番だしは、朝まで冷蔵庫に入れておけばこれもいい感じ…ということは? ティーパック1つで1リットル出してますꉂ🤣𐤔 一番のおすすめは、ルイボスレモン🍋!! 爽やかさが半端ないです そして2番目は、白桃煎茶🍑 実は本命は、白桃煎茶の方でした LUPICIAの白桃烏龍の大ファンだからです❤ ところが、ルイボスレモン🍋 カフェインレスだし、レモンの香りが本当に上品✨ 白桃煎茶🍑の香りの良さも間違いありません️⭕️ この夏、ぜひお試しする機会がありましたら 飲んでみてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ☆2枚目、この春からとうとうウォーターサーバーも 契約しました☺️モニターさせていただいたピュアライフさんの新商品✨ こちらも大活躍しています!
hiro
hiro
marronさんの実例写真
我が家はKALDIの水出しボトルを 使っています😌 写真はウーロン茶(左)と麦茶(右) お茶の色がほぼ同じなので 蓋の色で見分けています👀笑 セットの漉し器に茶葉やコーヒーの粉を 入れて浸けておけばアイスティーや アイスコーヒーも簡単に作れます♪🍹
我が家はKALDIの水出しボトルを 使っています😌 写真はウーロン茶(左)と麦茶(右) お茶の色がほぼ同じなので 蓋の色で見分けています👀笑 セットの漉し器に茶葉やコーヒーの粉を 入れて浸けておけばアイスティーや アイスコーヒーも簡単に作れます♪🍹
marron
marron
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
おはようございます。 夏の朝は、水出しアイスティーを飲みます。 夜寝る前に作るのが日課です。 紅茶はルピシアが好きで、今日はホワイトサングリアです。
おはようございます。 夏の朝は、水出しアイスティーを飲みます。 夜寝る前に作るのが日課です。 紅茶はルピシアが好きで、今日はホワイトサングリアです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
ライオンコーヒー🦁のコールドブリュー🥤 今年の夏はこれでした☀️ 水出しの容器はニトリです✨
ライオンコーヒー🦁のコールドブリュー🥤 今年の夏はこれでした☀️ 水出しの容器はニトリです✨
uko
uko
4LDK | カップル
moomoonさんの実例写真
前の晩に作った水出しアイスティー 夏の朝はこれでシャキッと目覚められます 卵切らして目玉焼き出来ず、彩りが悪い…
前の晩に作った水出しアイスティー 夏の朝はこれでシャキッと目覚められます 卵切らして目玉焼き出来ず、彩りが悪い…
moomoon
moomoon
1K | 一人暮らし
kotetsuさんの実例写真
この前の楽天買い回りで購入 フルーツの香りが良くていい感じです。 私は牛乳を入れてミルクティーにしようと思ってます。 コレをもって今からお仕事行って来ます🏃‍♂️
この前の楽天買い回りで購入 フルーツの香りが良くていい感じです。 私は牛乳を入れてミルクティーにしようと思ってます。 コレをもって今からお仕事行って来ます🏃‍♂️
kotetsu
kotetsu
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
冷たい麦茶をずーっと飲んでいましたが、温かいお茶も大好きです💕 あじかんの焙煎ごぼう茶(ルイボスブレンド) リプトン水出しアイスティー(ルイボス&ホワイトピーチティー) ずーっと前に作ったいちごのポーチです ラスカルはアニメも好きでぬいぐるみ🧸持ってました(りりーちゃんの甘えた声に似てます)
冷たい麦茶をずーっと飲んでいましたが、温かいお茶も大好きです💕 あじかんの焙煎ごぼう茶(ルイボスブレンド) リプトン水出しアイスティー(ルイボス&ホワイトピーチティー) ずーっと前に作ったいちごのポーチです ラスカルはアニメも好きでぬいぐるみ🧸持ってました(りりーちゃんの甘えた声に似てます)
kako
kako
家族
youmitsuさんの実例写真
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
yukiko.andanteさんの実例写真
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
maron
maron
4DK | 家族
h.t.さんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル! ピンクはルイボスティーやアイスティーで大人用、緑は緑茶や麦茶などと分けてます。 ちょうど2.3日で飲み切れる量なので水出しでも衛生面が保てて良いです😄 なんといっても冷蔵庫に収めやすいし洗いやすい✨
ハリオのフィルターインボトル! ピンクはルイボスティーやアイスティーで大人用、緑は緑茶や麦茶などと分けてます。 ちょうど2.3日で飲み切れる量なので水出しでも衛生面が保てて良いです😄 なんといっても冷蔵庫に収めやすいし洗いやすい✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,300
連日イベント参加デス。 最近自家焙煎のコーヒー屋さんを近所に見つけた、うちの主(あるじ)。 「アイスコーヒーが1時間で出来ますよ」と店長さんに勧められてこちらを買って来ました。箱見たらHARIOだったので一安心。特殊なフィルターでゆっくり1時間くらいかけて抽出し、味も本格的です。アイスティーも出来ます。この夏大活躍間違いなしです!
連日イベント参加デス。 最近自家焙煎のコーヒー屋さんを近所に見つけた、うちの主(あるじ)。 「アイスコーヒーが1時間で出来ますよ」と店長さんに勧められてこちらを買って来ました。箱見たらHARIOだったので一安心。特殊なフィルターでゆっくり1時間くらいかけて抽出し、味も本格的です。アイスティーも出来ます。この夏大活躍間違いなしです!
important
important
simayaさんの実例写真
冷たい飲み物が 美味しい季節になりましたね⸝⸝☀️´- クゥーッ!!”(*>∀<)o 水出し飲み物 始めてます! 消費量が増えるので 飽きないように 色んな味を試そうと思ってます( *´艸`) 今日は定番のアイスティー𖠚 レモン追加してみました🤗 お供はスナック菓子。 ちょっと前に ダイソーで見つけてた容器です(*´﹀`*) 蓋付きで ミッフィーが可愛い💓 初めて 水出しコーヒーにも挑戦してます(*≧∪≦) 数時間後 飲むのが楽しみ♡
冷たい飲み物が 美味しい季節になりましたね⸝⸝☀️´- クゥーッ!!”(*>∀<)o 水出し飲み物 始めてます! 消費量が増えるので 飽きないように 色んな味を試そうと思ってます( *´艸`) 今日は定番のアイスティー𖠚 レモン追加してみました🤗 お供はスナック菓子。 ちょっと前に ダイソーで見つけてた容器です(*´﹀`*) 蓋付きで ミッフィーが可愛い💓 初めて 水出しコーヒーにも挑戦してます(*≧∪≦) 数時間後 飲むのが楽しみ♡
simaya
simaya
家族
Mitsuさんの実例写真
秋が深まり部屋に朝陽が 差し込むようになりました☀️ 最近ハマっている水出し紅茶✨ 濁りなくスッキリして渋みなし😊 何で夏にやらなかったんだろう?😅 今日は7月以来の地区の日曜清掃🧹 終わった後のアイスティーが楽しみ🍹 長男が作ったサンキャッチャー 日光が当たるようになってキレイ✨
秋が深まり部屋に朝陽が 差し込むようになりました☀️ 最近ハマっている水出し紅茶✨ 濁りなくスッキリして渋みなし😊 何で夏にやらなかったんだろう?😅 今日は7月以来の地区の日曜清掃🧹 終わった後のアイスティーが楽しみ🍹 長男が作ったサンキャッチャー 日光が当たるようになってキレイ✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
cloversさんの実例写真
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
clovers
clovers
カップル
yuyuさんの実例写真
スリコのピッチャー使っています🌱𓂃 𓈒𓏸 その日によってアイスティーや沖縄のお茶など中身が違いますがガラス製なので匂いがつかなくて良いです😊口径が広いので洗うのも楽々💛 水出し紅茶飲みたいけどLUPICIAの福箱の紅茶がたくさんあるので最近はお湯で濃く抽出してうすめて飲んでいます(*´˘`*)♥
スリコのピッチャー使っています🌱𓂃 𓈒𓏸 その日によってアイスティーや沖縄のお茶など中身が違いますがガラス製なので匂いがつかなくて良いです😊口径が広いので洗うのも楽々💛 水出し紅茶飲みたいけどLUPICIAの福箱の紅茶がたくさんあるので最近はお湯で濃く抽出してうすめて飲んでいます(*´˘`*)♥
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
hidechanさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 先月からこれ飲んでます。甘酸っぱくて美味しいです。
イベント参加です^ ^ 先月からこれ飲んでます。甘酸っぱくて美味しいです。
hidechan
hidechan
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
愛用のピッチャー 冷水筒 イベント 夏は、冷たい飲み物が必需品🧊 普段は麦茶か水が多いんですが、 休みの日は、アイスコーヒーかアイスティーも飲みます。 アイスコーヒーは、市販のボトルがほとんど。 アイスティーは水出しで、作ります。 作ると言ってもピッチャーにティーバックと水と氷を入れるだけですけどね😊 ピッチャーは、果実酢とか用にも使っている物です。赤いキャップが気に入ってます💕 メロン🍈、明日食べようかな。
愛用のピッチャー 冷水筒 イベント 夏は、冷たい飲み物が必需品🧊 普段は麦茶か水が多いんですが、 休みの日は、アイスコーヒーかアイスティーも飲みます。 アイスコーヒーは、市販のボトルがほとんど。 アイスティーは水出しで、作ります。 作ると言ってもピッチャーにティーバックと水と氷を入れるだけですけどね😊 ピッチャーは、果実酢とか用にも使っている物です。赤いキャップが気に入ってます💕 メロン🍈、明日食べようかな。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
¥1,191
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
citsurae
citsurae
magnoliaさんの実例写真
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
magnolia
magnolia
onsen-_-tamagoさんの実例写真
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
今日も暑いです(*_*) 今年のダージリンファーストフラッシュを水出しでアイスティにしてみました。  青くて爽やかな風味が大好きです。
今日も暑いです(*_*) 今年のダージリンファーストフラッシュを水出しでアイスティにしてみました。  青くて爽やかな風味が大好きです。
naonao
naonao
家族
taeさんの実例写真
イベント 愛用のピッチャー・冷水筒 3COINSの耐熱ガラスピッチャーがお気に入りです♪ 今のが季節水出しの飲み物に便利です。 寒くなったらホットもいいですね。 電子レンジや食洗機も蓋をとればOKです。 水出しのアイスティーを作ってみました。
イベント 愛用のピッチャー・冷水筒 3COINSの耐熱ガラスピッチャーがお気に入りです♪ 今のが季節水出しの飲み物に便利です。 寒くなったらホットもいいですね。 電子レンジや食洗機も蓋をとればOKです。 水出しのアイスティーを作ってみました。
tae
tae
家族
もっと見る

水出し アイスティーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水出し アイスティー

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
na-2-miさんの実例写真
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nachuさんの実例写真
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
shinku2812さんの実例写真
今年の夏は水出しアイスティーにはまっています。Karel Capekの紅茶がお気に入りです。 紅茶や梅ジュースにフルーツやハチミツを少し入れて飲んでいます。
今年の夏は水出しアイスティーにはまっています。Karel Capekの紅茶がお気に入りです。 紅茶や梅ジュースにフルーツやハチミツを少し入れて飲んでいます。
shinku2812
shinku2812
hiroさんの実例写真
わたしの癒しセット この夏、どハマりしてしまっているのが LUPICIAのアイスティーです🥤✨ これまでもLUPICIAは、大好きで通年飲んでおりましたが、ティーパックのアイスティーが上手水出し出来たことがなかったというのと、味が夏の紅茶より冬の紅茶が好みだと思ってました😊 ところがこの夏びっくり! ルイボスのアイスティーがお買い得になっていたので、欲しかった専用ティーポットミニと共に購入🛒 めちゃくちゃ美味しい!! 通常ティーパックは5gの茶葉ですが、こちらの専用ティーパックは、茶葉が20g入り🌿‬ そりゃあ、しっかりと水でも出るわけです 初日は夜に水を注いで翌朝飲むという風にしてみたところ、味が濃すぎでした💦 その後、試行錯誤を繰り返し、500mlひと袋が目安の茶葉をティーポットに入れて1時間後に丁度良い濃さになります☺️ そして、貧乏性の私はもちろん2番だしもしますꉂ 🤭 2番だしは、朝まで冷蔵庫に入れておけばこれもいい感じ…ということは? ティーパック1つで1リットル出してますꉂ🤣𐤔 一番のおすすめは、ルイボスレモン🍋!! 爽やかさが半端ないです そして2番目は、白桃煎茶🍑 実は本命は、白桃煎茶の方でした LUPICIAの白桃烏龍の大ファンだからです❤ ところが、ルイボスレモン🍋 カフェインレスだし、レモンの香りが本当に上品✨ 白桃煎茶🍑の香りの良さも間違いありません️⭕️ この夏、ぜひお試しする機会がありましたら 飲んでみてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ☆2枚目、この春からとうとうウォーターサーバーも 契約しました☺️モニターさせていただいたピュアライフさんの新商品✨ こちらも大活躍しています!
わたしの癒しセット この夏、どハマりしてしまっているのが LUPICIAのアイスティーです🥤✨ これまでもLUPICIAは、大好きで通年飲んでおりましたが、ティーパックのアイスティーが上手水出し出来たことがなかったというのと、味が夏の紅茶より冬の紅茶が好みだと思ってました😊 ところがこの夏びっくり! ルイボスのアイスティーがお買い得になっていたので、欲しかった専用ティーポットミニと共に購入🛒 めちゃくちゃ美味しい!! 通常ティーパックは5gの茶葉ですが、こちらの専用ティーパックは、茶葉が20g入り🌿‬ そりゃあ、しっかりと水でも出るわけです 初日は夜に水を注いで翌朝飲むという風にしてみたところ、味が濃すぎでした💦 その後、試行錯誤を繰り返し、500mlひと袋が目安の茶葉をティーポットに入れて1時間後に丁度良い濃さになります☺️ そして、貧乏性の私はもちろん2番だしもしますꉂ 🤭 2番だしは、朝まで冷蔵庫に入れておけばこれもいい感じ…ということは? ティーパック1つで1リットル出してますꉂ🤣𐤔 一番のおすすめは、ルイボスレモン🍋!! 爽やかさが半端ないです そして2番目は、白桃煎茶🍑 実は本命は、白桃煎茶の方でした LUPICIAの白桃烏龍の大ファンだからです❤ ところが、ルイボスレモン🍋 カフェインレスだし、レモンの香りが本当に上品✨ 白桃煎茶🍑の香りの良さも間違いありません️⭕️ この夏、ぜひお試しする機会がありましたら 飲んでみてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” ☆2枚目、この春からとうとうウォーターサーバーも 契約しました☺️モニターさせていただいたピュアライフさんの新商品✨ こちらも大活躍しています!
hiro
hiro
marronさんの実例写真
我が家はKALDIの水出しボトルを 使っています😌 写真はウーロン茶(左)と麦茶(右) お茶の色がほぼ同じなので 蓋の色で見分けています👀笑 セットの漉し器に茶葉やコーヒーの粉を 入れて浸けておけばアイスティーや アイスコーヒーも簡単に作れます♪🍹
我が家はKALDIの水出しボトルを 使っています😌 写真はウーロン茶(左)と麦茶(右) お茶の色がほぼ同じなので 蓋の色で見分けています👀笑 セットの漉し器に茶葉やコーヒーの粉を 入れて浸けておけばアイスティーや アイスコーヒーも簡単に作れます♪🍹
marron
marron
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
おはようございます。 夏の朝は、水出しアイスティーを飲みます。 夜寝る前に作るのが日課です。 紅茶はルピシアが好きで、今日はホワイトサングリアです。
おはようございます。 夏の朝は、水出しアイスティーを飲みます。 夜寝る前に作るのが日課です。 紅茶はルピシアが好きで、今日はホワイトサングリアです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
ライオンコーヒー🦁のコールドブリュー🥤 今年の夏はこれでした☀️ 水出しの容器はニトリです✨
ライオンコーヒー🦁のコールドブリュー🥤 今年の夏はこれでした☀️ 水出しの容器はニトリです✨
uko
uko
4LDK | カップル
moomoonさんの実例写真
前の晩に作った水出しアイスティー 夏の朝はこれでシャキッと目覚められます 卵切らして目玉焼き出来ず、彩りが悪い…
前の晩に作った水出しアイスティー 夏の朝はこれでシャキッと目覚められます 卵切らして目玉焼き出来ず、彩りが悪い…
moomoon
moomoon
1K | 一人暮らし
kotetsuさんの実例写真
この前の楽天買い回りで購入 フルーツの香りが良くていい感じです。 私は牛乳を入れてミルクティーにしようと思ってます。 コレをもって今からお仕事行って来ます🏃‍♂️
この前の楽天買い回りで購入 フルーツの香りが良くていい感じです。 私は牛乳を入れてミルクティーにしようと思ってます。 コレをもって今からお仕事行って来ます🏃‍♂️
kotetsu
kotetsu
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
冷たい麦茶をずーっと飲んでいましたが、温かいお茶も大好きです💕 あじかんの焙煎ごぼう茶(ルイボスブレンド) リプトン水出しアイスティー(ルイボス&ホワイトピーチティー) ずーっと前に作ったいちごのポーチです ラスカルはアニメも好きでぬいぐるみ🧸持ってました(りりーちゃんの甘えた声に似てます)
冷たい麦茶をずーっと飲んでいましたが、温かいお茶も大好きです💕 あじかんの焙煎ごぼう茶(ルイボスブレンド) リプトン水出しアイスティー(ルイボス&ホワイトピーチティー) ずーっと前に作ったいちごのポーチです ラスカルはアニメも好きでぬいぐるみ🧸持ってました(りりーちゃんの甘えた声に似てます)
kako
kako
家族
youmitsuさんの実例写真
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
yukiko.andanteさんの実例写真
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
maron
maron
4DK | 家族
h.t.さんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル! ピンクはルイボスティーやアイスティーで大人用、緑は緑茶や麦茶などと分けてます。 ちょうど2.3日で飲み切れる量なので水出しでも衛生面が保てて良いです😄 なんといっても冷蔵庫に収めやすいし洗いやすい✨
ハリオのフィルターインボトル! ピンクはルイボスティーやアイスティーで大人用、緑は緑茶や麦茶などと分けてます。 ちょうど2.3日で飲み切れる量なので水出しでも衛生面が保てて良いです😄 なんといっても冷蔵庫に収めやすいし洗いやすい✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
連日イベント参加デス。 最近自家焙煎のコーヒー屋さんを近所に見つけた、うちの主(あるじ)。 「アイスコーヒーが1時間で出来ますよ」と店長さんに勧められてこちらを買って来ました。箱見たらHARIOだったので一安心。特殊なフィルターでゆっくり1時間くらいかけて抽出し、味も本格的です。アイスティーも出来ます。この夏大活躍間違いなしです!
連日イベント参加デス。 最近自家焙煎のコーヒー屋さんを近所に見つけた、うちの主(あるじ)。 「アイスコーヒーが1時間で出来ますよ」と店長さんに勧められてこちらを買って来ました。箱見たらHARIOだったので一安心。特殊なフィルターでゆっくり1時間くらいかけて抽出し、味も本格的です。アイスティーも出来ます。この夏大活躍間違いなしです!
important
important
simayaさんの実例写真
冷たい飲み物が 美味しい季節になりましたね⸝⸝☀️´- クゥーッ!!”(*>∀<)o 水出し飲み物 始めてます! 消費量が増えるので 飽きないように 色んな味を試そうと思ってます( *´艸`) 今日は定番のアイスティー𖠚 レモン追加してみました🤗 お供はスナック菓子。 ちょっと前に ダイソーで見つけてた容器です(*´﹀`*) 蓋付きで ミッフィーが可愛い💓 初めて 水出しコーヒーにも挑戦してます(*≧∪≦) 数時間後 飲むのが楽しみ♡
冷たい飲み物が 美味しい季節になりましたね⸝⸝☀️´- クゥーッ!!”(*>∀<)o 水出し飲み物 始めてます! 消費量が増えるので 飽きないように 色んな味を試そうと思ってます( *´艸`) 今日は定番のアイスティー𖠚 レモン追加してみました🤗 お供はスナック菓子。 ちょっと前に ダイソーで見つけてた容器です(*´﹀`*) 蓋付きで ミッフィーが可愛い💓 初めて 水出しコーヒーにも挑戦してます(*≧∪≦) 数時間後 飲むのが楽しみ♡
simaya
simaya
家族
Mitsuさんの実例写真
秋が深まり部屋に朝陽が 差し込むようになりました☀️ 最近ハマっている水出し紅茶✨ 濁りなくスッキリして渋みなし😊 何で夏にやらなかったんだろう?😅 今日は7月以来の地区の日曜清掃🧹 終わった後のアイスティーが楽しみ🍹 長男が作ったサンキャッチャー 日光が当たるようになってキレイ✨
秋が深まり部屋に朝陽が 差し込むようになりました☀️ 最近ハマっている水出し紅茶✨ 濁りなくスッキリして渋みなし😊 何で夏にやらなかったんだろう?😅 今日は7月以来の地区の日曜清掃🧹 終わった後のアイスティーが楽しみ🍹 長男が作ったサンキャッチャー 日光が当たるようになってキレイ✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
cloversさんの実例写真
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
clovers
clovers
カップル
yuyuさんの実例写真
スリコのピッチャー使っています🌱𓂃 𓈒𓏸 その日によってアイスティーや沖縄のお茶など中身が違いますがガラス製なので匂いがつかなくて良いです😊口径が広いので洗うのも楽々💛 水出し紅茶飲みたいけどLUPICIAの福箱の紅茶がたくさんあるので最近はお湯で濃く抽出してうすめて飲んでいます(*´˘`*)♥
スリコのピッチャー使っています🌱𓂃 𓈒𓏸 その日によってアイスティーや沖縄のお茶など中身が違いますがガラス製なので匂いがつかなくて良いです😊口径が広いので洗うのも楽々💛 水出し紅茶飲みたいけどLUPICIAの福箱の紅茶がたくさんあるので最近はお湯で濃く抽出してうすめて飲んでいます(*´˘`*)♥
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
hidechanさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 先月からこれ飲んでます。甘酸っぱくて美味しいです。
イベント参加です^ ^ 先月からこれ飲んでます。甘酸っぱくて美味しいです。
hidechan
hidechan
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
愛用のピッチャー 冷水筒 イベント 夏は、冷たい飲み物が必需品🧊 普段は麦茶か水が多いんですが、 休みの日は、アイスコーヒーかアイスティーも飲みます。 アイスコーヒーは、市販のボトルがほとんど。 アイスティーは水出しで、作ります。 作ると言ってもピッチャーにティーバックと水と氷を入れるだけですけどね😊 ピッチャーは、果実酢とか用にも使っている物です。赤いキャップが気に入ってます💕 メロン🍈、明日食べようかな。
愛用のピッチャー 冷水筒 イベント 夏は、冷たい飲み物が必需品🧊 普段は麦茶か水が多いんですが、 休みの日は、アイスコーヒーかアイスティーも飲みます。 アイスコーヒーは、市販のボトルがほとんど。 アイスティーは水出しで、作ります。 作ると言ってもピッチャーにティーバックと水と氷を入れるだけですけどね😊 ピッチャーは、果実酢とか用にも使っている物です。赤いキャップが気に入ってます💕 メロン🍈、明日食べようかな。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
¥1,191
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
citsurae
citsurae
magnoliaさんの実例写真
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
magnolia
magnolia
onsen-_-tamagoさんの実例写真
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
今日も暑いです(*_*) 今年のダージリンファーストフラッシュを水出しでアイスティにしてみました。  青くて爽やかな風味が大好きです。
今日も暑いです(*_*) 今年のダージリンファーストフラッシュを水出しでアイスティにしてみました。  青くて爽やかな風味が大好きです。
naonao
naonao
家族
taeさんの実例写真
イベント 愛用のピッチャー・冷水筒 3COINSの耐熱ガラスピッチャーがお気に入りです♪ 今のが季節水出しの飲み物に便利です。 寒くなったらホットもいいですね。 電子レンジや食洗機も蓋をとればOKです。 水出しのアイスティーを作ってみました。
イベント 愛用のピッチャー・冷水筒 3COINSの耐熱ガラスピッチャーがお気に入りです♪ 今のが季節水出しの飲み物に便利です。 寒くなったらホットもいいですね。 電子レンジや食洗機も蓋をとればOKです。 水出しのアイスティーを作ってみました。
tae
tae
家族
もっと見る

水出し アイスティーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ