水出しコーヒー

411枚の部屋写真から46枚をセレクト
teechanさんの実例写真
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
teechan
teechan
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
水出しコーヒーデビュー☕︎
水出しコーヒーデビュー☕︎
mi
mi
2LDK
Minteaさんの実例写真
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
¥15,000
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
khai
khai
2K | カップル
aaさんの実例写真
ケトルにもなるクイジナートのコーヒーメーカーをRCショッピングで購入しました😃 購入前に気に入ったポイント ①普段は収納するのでキッチンの引き出しに入るサイズ(高さが26cm) ②なるべく容量が多め(6杯OK) ③水出しコーヒーもOK(夏が楽しみ) 候補の中から最後に決定したポイント ①口コミで見た洗いやすさ ②コーヒーの保温機能 使ってみていいなと思った事は 抽出後はフィルターを外さなくてもふたをしたまま直ぐにカップに注げる事です✨✨
ケトルにもなるクイジナートのコーヒーメーカーをRCショッピングで購入しました😃 購入前に気に入ったポイント ①普段は収納するのでキッチンの引き出しに入るサイズ(高さが26cm) ②なるべく容量が多め(6杯OK) ③水出しコーヒーもOK(夏が楽しみ) 候補の中から最後に決定したポイント ①口コミで見た洗いやすさ ②コーヒーの保温機能 使ってみていいなと思った事は 抽出後はフィルターを外さなくてもふたをしたまま直ぐにカップに注げる事です✨✨
aa
aa
ya_maさんの実例写真
気温上がって暑くなるって...🤔? 全然寒いくらいで💦 HARIOの水出しコーヒーポットで抽出したのを レンチンでホットに☕️𓂃◌𓈒𓐍 クルミとキャラメルが絶妙なクルミっ子と🤤 お部屋の写真撮ろうと思ったけど☁で暗くて まったりして一日が終わりそう·····😌 精米は行かなくちゃ!!
気温上がって暑くなるって...🤔? 全然寒いくらいで💦 HARIOの水出しコーヒーポットで抽出したのを レンチンでホットに☕️𓂃◌𓈒𓐍 クルミとキャラメルが絶妙なクルミっ子と🤤 お部屋の写真撮ろうと思ったけど☁で暗くて まったりして一日が終わりそう·····😌 精米は行かなくちゃ!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
久しぶりに水だしコーヒーを入れてます。 1滴ずつ入れるアイスコーヒーが大好き♥
久しぶりに水だしコーヒーを入れてます。 1滴ずつ入れるアイスコーヒーが大好き♥
luke.sol
luke.sol
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
⁡ ⁡ アイスコーヒー始めました (* ´ェ` )丿⁡ ⁡ ⁡iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ⁡ ⁡ ウォータードリッパー⁡ (水出しコーヒーポット)⁡ ⁡ ⁡ 夏場に最適 d(*´ェ`*)⁡グッ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ ☑一滴一滴落ちるのでクリアでスッキリ⁡  とした味わいになる✨️⁡ ⁡ ⁡ ☑フィルターを使わないのでフィルター代⁡  が要らない👍⁡ ⁡ ⁡ ☑サーバが電子レンジ対応なので⁡  ホットコーヒーにして飲める👏⁡ ⁡ ⁡ ☑空き缶やペットボトルのゴミが出ない⁡ ⁡ ⁡ かれこれ4年間愛用している優れもので⁡ ⁡ 使わない時は飾っておくとオシャレ♥⁡ ⁡ ⁡ コーヒー粉と水を注いでおくだけで⁡ ⁡ 美味しいアイスコーヒーのできあがり🎶⁡ ⁡
⁡ ⁡ アイスコーヒー始めました (* ´ェ` )丿⁡ ⁡ ⁡iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ⁡ ⁡ ウォータードリッパー⁡ (水出しコーヒーポット)⁡ ⁡ ⁡ 夏場に最適 d(*´ェ`*)⁡グッ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ ☑一滴一滴落ちるのでクリアでスッキリ⁡  とした味わいになる✨️⁡ ⁡ ⁡ ☑フィルターを使わないのでフィルター代⁡  が要らない👍⁡ ⁡ ⁡ ☑サーバが電子レンジ対応なので⁡  ホットコーヒーにして飲める👏⁡ ⁡ ⁡ ☑空き缶やペットボトルのゴミが出ない⁡ ⁡ ⁡ かれこれ4年間愛用している優れもので⁡ ⁡ 使わない時は飾っておくとオシャレ♥⁡ ⁡ ⁡ コーヒー粉と水を注いでおくだけで⁡ ⁡ 美味しいアイスコーヒーのできあがり🎶⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
Seiranさんの実例写真
Seiran
Seiran
roxane226さんの実例写真
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
roxane226
roxane226
mipさんの実例写真
mip
mip
TOPさんの実例写真
何日か前から水出しコーヒーにしました☆
何日か前から水出しコーヒーにしました☆
TOP
TOP
家族
cohさんの実例写真
お土産のケーキ♡ メロンのケーキ大好きなので嬉しい♡ 水出しコーヒー作り中です 時間かかるけど今年もだしました コーヒーとケーキ最高です♡
お土産のケーキ♡ メロンのケーキ大好きなので嬉しい♡ 水出しコーヒー作り中です 時間かかるけど今年もだしました コーヒーとケーキ最高です♡
coh
coh
3LDK
sacchiさんの実例写真
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
chie5chanさんの実例写真
chie5chan
chie5chan
家族
ACokyasaさんの実例写真
じっくりと朝までかけて水出しコーヒー。 明日の朝は美味しいアイスコーヒーだ〜!
じっくりと朝までかけて水出しコーヒー。 明日の朝は美味しいアイスコーヒーだ〜!
ACokyasa
ACokyasa
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
今年も水出しコーヒー始めました♡ 小川珈琲のブレンドスリーが大好き♡
今年も水出しコーヒー始めました♡ 小川珈琲のブレンドスリーが大好き♡
pon
pon
家族
Hisaさんの実例写真
寝る前に作った水出しコーヒー☕️ バタバタしている朝はアイスコーヒー飲みたくなります🔥
寝る前に作った水出しコーヒー☕️ バタバタしている朝はアイスコーヒー飲みたくなります🔥
Hisa
Hisa
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥43,780
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
chi-chanさんの実例写真
この夏、念願のウォータードリップサーバーをゲット!前使っていたのはあまり美味しいと感じなくて1滴1滴落ちるイワキのものに変えたら…こっちのが断然美味しい!見た目も楽しく香りも良く、美味しいので時間のある時は楽しんでいます! 雑誌で見かけて一目惚れした沖縄のガラス工房のグラス(沖縄旅行中に家族を巻き込んでお店を探した^_^;)で至福の1杯です!
この夏、念願のウォータードリップサーバーをゲット!前使っていたのはあまり美味しいと感じなくて1滴1滴落ちるイワキのものに変えたら…こっちのが断然美味しい!見た目も楽しく香りも良く、美味しいので時間のある時は楽しんでいます! 雑誌で見かけて一目惚れした沖縄のガラス工房のグラス(沖縄旅行中に家族を巻き込んでお店を探した^_^;)で至福の1杯です!
chi-chan
chi-chan
家族
masaomiさんの実例写真
テラス席でまったり。 ベランダをウッディに改造してからというもの、ここで過ごす時間が増えました。 雨の日は無理なんですけどね…。 夜もめっちゃいい雰囲気なんだけど、ランプの灯りが弱…優しすぎてなかなかpicが撮れません。 まぁ、そのうちに。 ハリオとブルーボトルがコラボしたコールドブリュー(水出し)ボトルを最近ゲットしまして、そればっか飲んでます。 中挽きで挽いた豆をフィルターにセットし、冷蔵庫で8時間放置したら完成。 例えば、寝る前にセットして、起きたら美味しい珈琲が出来ているっていう寸法です。 お手軽過ぎる((((;゚Д゚))))))) そして8時間睡眠((((;゚Д゚))))))) 寝る子は育つって言うしね。
テラス席でまったり。 ベランダをウッディに改造してからというもの、ここで過ごす時間が増えました。 雨の日は無理なんですけどね…。 夜もめっちゃいい雰囲気なんだけど、ランプの灯りが弱…優しすぎてなかなかpicが撮れません。 まぁ、そのうちに。 ハリオとブルーボトルがコラボしたコールドブリュー(水出し)ボトルを最近ゲットしまして、そればっか飲んでます。 中挽きで挽いた豆をフィルターにセットし、冷蔵庫で8時間放置したら完成。 例えば、寝る前にセットして、起きたら美味しい珈琲が出来ているっていう寸法です。 お手軽過ぎる((((;゚Д゚))))))) そして8時間睡眠((((;゚Д゚))))))) 寝る子は育つって言うしね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
この夏「水出しコーヒー」デビューしました(´- `*)♪ 美味しくて、楽♪ どれだけ作っただろう…(* ̄∇ ̄*)♪
この夏「水出しコーヒー」デビューしました(´- `*)♪ 美味しくて、楽♪ どれだけ作っただろう…(* ̄∇ ̄*)♪
yuka
yuka
家族
もっと見る

水出しコーヒーの投稿一覧

168枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

水出しコーヒー

411枚の部屋写真から46枚をセレクト
teechanさんの実例写真
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
水出しコーヒー、らくちんで美味しい(^^) ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカンズと、rec coffeeの水出しコーヒーがお気に入りです。
teechan
teechan
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
水出しコーヒーデビュー☕︎
水出しコーヒーデビュー☕︎
mi
mi
2LDK
Minteaさんの実例写真
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
¥15,000
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
khai
khai
2K | カップル
aaさんの実例写真
ケトルにもなるクイジナートのコーヒーメーカーをRCショッピングで購入しました😃 購入前に気に入ったポイント ①普段は収納するのでキッチンの引き出しに入るサイズ(高さが26cm) ②なるべく容量が多め(6杯OK) ③水出しコーヒーもOK(夏が楽しみ) 候補の中から最後に決定したポイント ①口コミで見た洗いやすさ ②コーヒーの保温機能 使ってみていいなと思った事は 抽出後はフィルターを外さなくてもふたをしたまま直ぐにカップに注げる事です✨✨
ケトルにもなるクイジナートのコーヒーメーカーをRCショッピングで購入しました😃 購入前に気に入ったポイント ①普段は収納するのでキッチンの引き出しに入るサイズ(高さが26cm) ②なるべく容量が多め(6杯OK) ③水出しコーヒーもOK(夏が楽しみ) 候補の中から最後に決定したポイント ①口コミで見た洗いやすさ ②コーヒーの保温機能 使ってみていいなと思った事は 抽出後はフィルターを外さなくてもふたをしたまま直ぐにカップに注げる事です✨✨
aa
aa
ya_maさんの実例写真
気温上がって暑くなるって...🤔? 全然寒いくらいで💦 HARIOの水出しコーヒーポットで抽出したのを レンチンでホットに☕️𓂃◌𓈒𓐍 クルミとキャラメルが絶妙なクルミっ子と🤤 お部屋の写真撮ろうと思ったけど☁で暗くて まったりして一日が終わりそう·····😌 精米は行かなくちゃ!!
気温上がって暑くなるって...🤔? 全然寒いくらいで💦 HARIOの水出しコーヒーポットで抽出したのを レンチンでホットに☕️𓂃◌𓈒𓐍 クルミとキャラメルが絶妙なクルミっ子と🤤 お部屋の写真撮ろうと思ったけど☁で暗くて まったりして一日が終わりそう·····😌 精米は行かなくちゃ!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
久しぶりに水だしコーヒーを入れてます。 1滴ずつ入れるアイスコーヒーが大好き♥
久しぶりに水だしコーヒーを入れてます。 1滴ずつ入れるアイスコーヒーが大好き♥
luke.sol
luke.sol
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
⁡ ⁡ アイスコーヒー始めました (* ´ェ` )丿⁡ ⁡ ⁡iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ⁡ ⁡ ウォータードリッパー⁡ (水出しコーヒーポット)⁡ ⁡ ⁡ 夏場に最適 d(*´ェ`*)⁡グッ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ ☑一滴一滴落ちるのでクリアでスッキリ⁡  とした味わいになる✨️⁡ ⁡ ⁡ ☑フィルターを使わないのでフィルター代⁡  が要らない👍⁡ ⁡ ⁡ ☑サーバが電子レンジ対応なので⁡  ホットコーヒーにして飲める👏⁡ ⁡ ⁡ ☑空き缶やペットボトルのゴミが出ない⁡ ⁡ ⁡ かれこれ4年間愛用している優れもので⁡ ⁡ 使わない時は飾っておくとオシャレ♥⁡ ⁡ ⁡ コーヒー粉と水を注いでおくだけで⁡ ⁡ 美味しいアイスコーヒーのできあがり🎶⁡ ⁡
⁡ ⁡ アイスコーヒー始めました (* ´ェ` )丿⁡ ⁡ ⁡iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ⁡ ⁡ ウォータードリッパー⁡ (水出しコーヒーポット)⁡ ⁡ ⁡ 夏場に最適 d(*´ェ`*)⁡グッ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ ☑一滴一滴落ちるのでクリアでスッキリ⁡  とした味わいになる✨️⁡ ⁡ ⁡ ☑フィルターを使わないのでフィルター代⁡  が要らない👍⁡ ⁡ ⁡ ☑サーバが電子レンジ対応なので⁡  ホットコーヒーにして飲める👏⁡ ⁡ ⁡ ☑空き缶やペットボトルのゴミが出ない⁡ ⁡ ⁡ かれこれ4年間愛用している優れもので⁡ ⁡ 使わない時は飾っておくとオシャレ♥⁡ ⁡ ⁡ コーヒー粉と水を注いでおくだけで⁡ ⁡ 美味しいアイスコーヒーのできあがり🎶⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
Seiranさんの実例写真
Seiran
Seiran
roxane226さんの実例写真
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
roxane226
roxane226
mipさんの実例写真
キッチントロリー¥4,222
mip
mip
TOPさんの実例写真
何日か前から水出しコーヒーにしました☆
何日か前から水出しコーヒーにしました☆
TOP
TOP
家族
cohさんの実例写真
お土産のケーキ♡ メロンのケーキ大好きなので嬉しい♡ 水出しコーヒー作り中です 時間かかるけど今年もだしました コーヒーとケーキ最高です♡
お土産のケーキ♡ メロンのケーキ大好きなので嬉しい♡ 水出しコーヒー作り中です 時間かかるけど今年もだしました コーヒーとケーキ最高です♡
coh
coh
3LDK
sacchiさんの実例写真
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
chie5chanさんの実例写真
chie5chan
chie5chan
家族
ACokyasaさんの実例写真
じっくりと朝までかけて水出しコーヒー。 明日の朝は美味しいアイスコーヒーだ〜!
じっくりと朝までかけて水出しコーヒー。 明日の朝は美味しいアイスコーヒーだ〜!
ACokyasa
ACokyasa
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
今年も水出しコーヒー始めました♡ 小川珈琲のブレンドスリーが大好き♡
今年も水出しコーヒー始めました♡ 小川珈琲のブレンドスリーが大好き♡
pon
pon
家族
Hisaさんの実例写真
寝る前に作った水出しコーヒー☕️ バタバタしている朝はアイスコーヒー飲みたくなります🔥
寝る前に作った水出しコーヒー☕️ バタバタしている朝はアイスコーヒー飲みたくなります🔥
Hisa
Hisa
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥43,780
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
chi-chanさんの実例写真
この夏、念願のウォータードリップサーバーをゲット!前使っていたのはあまり美味しいと感じなくて1滴1滴落ちるイワキのものに変えたら…こっちのが断然美味しい!見た目も楽しく香りも良く、美味しいので時間のある時は楽しんでいます! 雑誌で見かけて一目惚れした沖縄のガラス工房のグラス(沖縄旅行中に家族を巻き込んでお店を探した^_^;)で至福の1杯です!
この夏、念願のウォータードリップサーバーをゲット!前使っていたのはあまり美味しいと感じなくて1滴1滴落ちるイワキのものに変えたら…こっちのが断然美味しい!見た目も楽しく香りも良く、美味しいので時間のある時は楽しんでいます! 雑誌で見かけて一目惚れした沖縄のガラス工房のグラス(沖縄旅行中に家族を巻き込んでお店を探した^_^;)で至福の1杯です!
chi-chan
chi-chan
家族
masaomiさんの実例写真
テラス席でまったり。 ベランダをウッディに改造してからというもの、ここで過ごす時間が増えました。 雨の日は無理なんですけどね…。 夜もめっちゃいい雰囲気なんだけど、ランプの灯りが弱…優しすぎてなかなかpicが撮れません。 まぁ、そのうちに。 ハリオとブルーボトルがコラボしたコールドブリュー(水出し)ボトルを最近ゲットしまして、そればっか飲んでます。 中挽きで挽いた豆をフィルターにセットし、冷蔵庫で8時間放置したら完成。 例えば、寝る前にセットして、起きたら美味しい珈琲が出来ているっていう寸法です。 お手軽過ぎる((((;゚Д゚))))))) そして8時間睡眠((((;゚Д゚))))))) 寝る子は育つって言うしね。
テラス席でまったり。 ベランダをウッディに改造してからというもの、ここで過ごす時間が増えました。 雨の日は無理なんですけどね…。 夜もめっちゃいい雰囲気なんだけど、ランプの灯りが弱…優しすぎてなかなかpicが撮れません。 まぁ、そのうちに。 ハリオとブルーボトルがコラボしたコールドブリュー(水出し)ボトルを最近ゲットしまして、そればっか飲んでます。 中挽きで挽いた豆をフィルターにセットし、冷蔵庫で8時間放置したら完成。 例えば、寝る前にセットして、起きたら美味しい珈琲が出来ているっていう寸法です。 お手軽過ぎる((((;゚Д゚))))))) そして8時間睡眠((((;゚Д゚))))))) 寝る子は育つって言うしね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
この夏「水出しコーヒー」デビューしました(´- `*)♪ 美味しくて、楽♪ どれだけ作っただろう…(* ̄∇ ̄*)♪
この夏「水出しコーヒー」デビューしました(´- `*)♪ 美味しくて、楽♪ どれだけ作っただろう…(* ̄∇ ̄*)♪
yuka
yuka
家族
もっと見る

水出しコーヒーの投稿一覧

168枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ