ペーパードリップ

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
KAZZtaka_by82さんの実例写真
ペーパードリップホルダー。あってもなくてもいいものです笑
ペーパードリップホルダー。あってもなくてもいいものです笑
KAZZtaka_by82
KAZZtaka_by82
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー♡ サイズ違いで我が家に4台あります レギュラー3段タイプをキッチンでコーヒー&ティーセットに使ってます☕️ 場所が決まっていると分かりやすいのか、旦那がよくコーヒーを淹れてくれるようになりました(*´ω`*)
山善さんのバスケットトローリー♡ サイズ違いで我が家に4台あります レギュラー3段タイプをキッチンでコーヒー&ティーセットに使ってます☕️ 場所が決まっていると分かりやすいのか、旦那がよくコーヒーを淹れてくれるようになりました(*´ω`*)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ロフトでカリタのシール見つけて、衝動買いしてしまいました。使い道ないのに😂(使い道アイデア募集中) 本宅で使用しているコーヒーミルは、亡き祖父から受け継いだものですが、カリタ製です。
ロフトでカリタのシール見つけて、衝動買いしてしまいました。使い道ないのに😂(使い道アイデア募集中) 本宅で使用しているコーヒーミルは、亡き祖父から受け継いだものですが、カリタ製です。
Maro
Maro
2LDK
zonoさんの実例写真
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
zono
zono
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,950
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
tako
tako
kazu-cafeさんの実例写真
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
Aqettyさんの実例写真
我が家では私しかコーヒーを飲まないのでお客様が来た時以外はこうしてマグカップに直接ペーパードリップしています🤗✨💕 今日も家族が出かけてのんびり一人でこれから朝ご飯😂
我が家では私しかコーヒーを飲まないのでお客様が来た時以外はこうしてマグカップに直接ペーパードリップしています🤗✨💕 今日も家族が出かけてのんびり一人でこれから朝ご飯😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニター☕ 今まではペーパードリップする時は、ケトルで沸騰→ノズルの細いものに移す→ドリップする という工程でしたが、 山善温調ケトルなら、温度も設定できて、注ぎ口も細いのでそのままドリップすることができて、工程が一つになりました😁🙌🏿 アウトドアインテリアなリビングで飲むコーヒーも格別です☕
山善さんの温調ケトルモニター☕ 今まではペーパードリップする時は、ケトルで沸騰→ノズルの細いものに移す→ドリップする という工程でしたが、 山善温調ケトルなら、温度も設定できて、注ぎ口も細いのでそのままドリップすることができて、工程が一つになりました😁🙌🏿 アウトドアインテリアなリビングで飲むコーヒーも格別です☕
____kens
____kens
家族
kokkomachaさんの実例写真
可愛い鳥のコーヒーフィルター 1回の利用で1円の復興支援にもなるよ
可愛い鳥のコーヒーフィルター 1回の利用で1円の復興支援にもなるよ
kokkomacha
kokkomacha
家族
koko_hikaさんの実例写真
親友の結婚祝いのお返しに、KINTOブリューワースタンドセットを頂きました。 せっかく飲む直前に好みの粗さに豆を挽くのに、ずっとペーパードリップだったので、ステンレスのフィルターがすごく嬉しいです*ˊᵕˋ* RoomClipショッピングでも購入できるみたいです♪
親友の結婚祝いのお返しに、KINTOブリューワースタンドセットを頂きました。 せっかく飲む直前に好みの粗さに豆を挽くのに、ずっとペーパードリップだったので、ステンレスのフィルターがすごく嬉しいです*ˊᵕˋ* RoomClipショッピングでも購入できるみたいです♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tamoさんの実例写真
イベント参加用です。
イベント参加用です。
tamo
tamo
1LDK | 一人暮らし
anemone551さんの実例写真
コーヒーは、友人が自家焙煎した豆をミルで挽いてペーパードリップで飲んでいます。 手前のグレーのドリッパーは、かれこれ30年前に初めて自分で買ったドリッパーで、最近では珍しくなった二穴式ですが、今でも現役です(*^_^*)
コーヒーは、友人が自家焙煎した豆をミルで挽いてペーパードリップで飲んでいます。 手前のグレーのドリッパーは、かれこれ30年前に初めて自分で買ったドリッパーで、最近では珍しくなった二穴式ですが、今でも現役です(*^_^*)
anemone551
anemone551
1LDK | カップル
sacchiさんの実例写真
丁寧に淹れる一杯は格別です。
丁寧に淹れる一杯は格別です。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
newsummerorangeさんの実例写真
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
konstnarさんの実例写真
¥14,400
IKEAのキッチンキャビネットの上に、どこか懐かしいラッセルホブスのオーブントースター。 バルミューダのケトルは、デザインはもちろんペーパードリップにも最適です☕
IKEAのキッチンキャビネットの上に、どこか懐かしいラッセルホブスのオーブントースター。 バルミューダのケトルは、デザインはもちろんペーパードリップにも最適です☕
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
75さんの実例写真
コーヒーのある暮らし 会社で使っていたサーモマグを持ち帰ったので、在宅勤務のお供として愛用のサーモマグにたっぷり淹れちゃいます。 仕事を開始して、一仕事を終えたタイミングてのルーティン、なんちゃってスタバです💚 今日は同じく在宅勤務している主人の分と二杯用意しました。 ピンクとイエローのチューリップを春のアレンジメントに活け直しました。 今まで組み合わせなかったカラーなので、新鮮です🧡
コーヒーのある暮らし 会社で使っていたサーモマグを持ち帰ったので、在宅勤務のお供として愛用のサーモマグにたっぷり淹れちゃいます。 仕事を開始して、一仕事を終えたタイミングてのルーティン、なんちゃってスタバです💚 今日は同じく在宅勤務している主人の分と二杯用意しました。 ピンクとイエローのチューリップを春のアレンジメントに活け直しました。 今まで組み合わせなかったカラーなので、新鮮です🧡
75
75
4LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
我が家のコーヒーセット いろんな道具を使っても 最終的にはペーパードリップになっちまうんだよなぁ 理由は後処理が楽だから
我が家のコーヒーセット いろんな道具を使っても 最終的にはペーパードリップになっちまうんだよなぁ 理由は後処理が楽だから
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
コーヒーを淹れる際にスタンドをどうしようかと以前から考えてまして。 正直別に無くてもコーヒーは入れられるのですが。 ただ、我が家のダイニングテーブルが反り返っていて、 ドリップする際にどうも水平になっていない気がしていたので試しに使ってみようかなと。 そして我が家に迎えたのはKINTOのブリューワースタンド。 初のステンレスフィルター。 学生の頃はネルドリップなお店でバイトしてて、 昨年からペーパードリップを自宅で始めて、 そして現在ステンレスフィルター、と言う流れ。 どうやらステンレスフィルターは、旨み成分なコーヒーオイルが他に比べ多く抽出されるらしく、コーヒーのアロマをより味わうことができるとのこと。
コーヒーを淹れる際にスタンドをどうしようかと以前から考えてまして。 正直別に無くてもコーヒーは入れられるのですが。 ただ、我が家のダイニングテーブルが反り返っていて、 ドリップする際にどうも水平になっていない気がしていたので試しに使ってみようかなと。 そして我が家に迎えたのはKINTOのブリューワースタンド。 初のステンレスフィルター。 学生の頃はネルドリップなお店でバイトしてて、 昨年からペーパードリップを自宅で始めて、 そして現在ステンレスフィルター、と言う流れ。 どうやらステンレスフィルターは、旨み成分なコーヒーオイルが他に比べ多く抽出されるらしく、コーヒーのアロマをより味わうことができるとのこと。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
再投稿です(_ _).。o○ 朝はペーパードリップ、こどもが寝た後のおひとりさま時間はドルチェグストでいただきます。
再投稿です(_ _).。o○ 朝はペーパードリップ、こどもが寝た後のおひとりさま時間はドルチェグストでいただきます。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
寄木細工の茶筒が意外と馴染む茶棚。 コーヒーはやる気があればペーパードリップですが、最近はインスタントに頼りがち。写ってないですがドリッパーはカリタ、ポットはボンマックというこだわりのなさ。
寄木細工の茶筒が意外と馴染む茶棚。 コーヒーはやる気があればペーパードリップですが、最近はインスタントに頼りがち。写ってないですがドリッパーはカリタ、ポットはボンマックというこだわりのなさ。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
yanopanさんの実例写真
やっとミルを買いました…!おそるおそる初、ペーパードリップ。豆は喫茶路地さんの、路地ブレンド。うまくできてないのは豆の量を少なくしたからか。粉があまり膨らみませんでした。なにごとも練習あるのみ…( ̄ー ̄)
やっとミルを買いました…!おそるおそる初、ペーパードリップ。豆は喫茶路地さんの、路地ブレンド。うまくできてないのは豆の量を少なくしたからか。粉があまり膨らみませんでした。なにごとも練習あるのみ…( ̄ー ̄)
yanopan
yanopan
1K | 一人暮らし
nekohigeさんの実例写真
ステンドグラスランプ導入で純喫茶っぽくなったかな?
ステンドグラスランプ導入で純喫茶っぽくなったかな?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Libertyさんの実例写真
今まで一杯点ての、ペーパードリップを使ってましたが、 これ、いい。 どうも、私にはペーパードリップの腕前がなかったようです(笑) いい感じにお湯を落としてくれるし、 蓋もついてるから蒸らしもOK。 コーヒーメーカーを買おうかと思ってたけど、 お手入れしたくなーい、と言う事で。 美味しく出来るようになりました!
今まで一杯点ての、ペーパードリップを使ってましたが、 これ、いい。 どうも、私にはペーパードリップの腕前がなかったようです(笑) いい感じにお湯を落としてくれるし、 蓋もついてるから蒸らしもOK。 コーヒーメーカーを買おうかと思ってたけど、 お手入れしたくなーい、と言う事で。 美味しく出来るようになりました!
Liberty
Liberty
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ペーパードリップの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペーパードリップ

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
KAZZtaka_by82さんの実例写真
ペーパードリップホルダー。あってもなくてもいいものです笑
ペーパードリップホルダー。あってもなくてもいいものです笑
KAZZtaka_by82
KAZZtaka_by82
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー♡ サイズ違いで我が家に4台あります レギュラー3段タイプをキッチンでコーヒー&ティーセットに使ってます☕️ 場所が決まっていると分かりやすいのか、旦那がよくコーヒーを淹れてくれるようになりました(*´ω`*)
山善さんのバスケットトローリー♡ サイズ違いで我が家に4台あります レギュラー3段タイプをキッチンでコーヒー&ティーセットに使ってます☕️ 場所が決まっていると分かりやすいのか、旦那がよくコーヒーを淹れてくれるようになりました(*´ω`*)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ロフトでカリタのシール見つけて、衝動買いしてしまいました。使い道ないのに😂(使い道アイデア募集中) 本宅で使用しているコーヒーミルは、亡き祖父から受け継いだものですが、カリタ製です。
ロフトでカリタのシール見つけて、衝動買いしてしまいました。使い道ないのに😂(使い道アイデア募集中) 本宅で使用しているコーヒーミルは、亡き祖父から受け継いだものですが、カリタ製です。
Maro
Maro
2LDK
zonoさんの実例写真
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
zono
zono
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,950
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
tako
tako
kazu-cafeさんの実例写真
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
Aqettyさんの実例写真
我が家では私しかコーヒーを飲まないのでお客様が来た時以外はこうしてマグカップに直接ペーパードリップしています🤗✨💕 今日も家族が出かけてのんびり一人でこれから朝ご飯😂
我が家では私しかコーヒーを飲まないのでお客様が来た時以外はこうしてマグカップに直接ペーパードリップしています🤗✨💕 今日も家族が出かけてのんびり一人でこれから朝ご飯😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニター☕ 今まではペーパードリップする時は、ケトルで沸騰→ノズルの細いものに移す→ドリップする という工程でしたが、 山善温調ケトルなら、温度も設定できて、注ぎ口も細いのでそのままドリップすることができて、工程が一つになりました😁🙌🏿 アウトドアインテリアなリビングで飲むコーヒーも格別です☕
山善さんの温調ケトルモニター☕ 今まではペーパードリップする時は、ケトルで沸騰→ノズルの細いものに移す→ドリップする という工程でしたが、 山善温調ケトルなら、温度も設定できて、注ぎ口も細いのでそのままドリップすることができて、工程が一つになりました😁🙌🏿 アウトドアインテリアなリビングで飲むコーヒーも格別です☕
____kens
____kens
家族
kokkomachaさんの実例写真
可愛い鳥のコーヒーフィルター 1回の利用で1円の復興支援にもなるよ
可愛い鳥のコーヒーフィルター 1回の利用で1円の復興支援にもなるよ
kokkomacha
kokkomacha
家族
koko_hikaさんの実例写真
親友の結婚祝いのお返しに、KINTOブリューワースタンドセットを頂きました。 せっかく飲む直前に好みの粗さに豆を挽くのに、ずっとペーパードリップだったので、ステンレスのフィルターがすごく嬉しいです*ˊᵕˋ* RoomClipショッピングでも購入できるみたいです♪
親友の結婚祝いのお返しに、KINTOブリューワースタンドセットを頂きました。 せっかく飲む直前に好みの粗さに豆を挽くのに、ずっとペーパードリップだったので、ステンレスのフィルターがすごく嬉しいです*ˊᵕˋ* RoomClipショッピングでも購入できるみたいです♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tamoさんの実例写真
イベント参加用です。
イベント参加用です。
tamo
tamo
1LDK | 一人暮らし
anemone551さんの実例写真
コーヒーは、友人が自家焙煎した豆をミルで挽いてペーパードリップで飲んでいます。 手前のグレーのドリッパーは、かれこれ30年前に初めて自分で買ったドリッパーで、最近では珍しくなった二穴式ですが、今でも現役です(*^_^*)
コーヒーは、友人が自家焙煎した豆をミルで挽いてペーパードリップで飲んでいます。 手前のグレーのドリッパーは、かれこれ30年前に初めて自分で買ったドリッパーで、最近では珍しくなった二穴式ですが、今でも現役です(*^_^*)
anemone551
anemone551
1LDK | カップル
sacchiさんの実例写真
キッチンスケール¥7,117
丁寧に淹れる一杯は格別です。
丁寧に淹れる一杯は格別です。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
newsummerorangeさんの実例写真
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
konstnarさんの実例写真
IKEAのキッチンキャビネットの上に、どこか懐かしいラッセルホブスのオーブントースター。 バルミューダのケトルは、デザインはもちろんペーパードリップにも最適です☕
IKEAのキッチンキャビネットの上に、どこか懐かしいラッセルホブスのオーブントースター。 バルミューダのケトルは、デザインはもちろんペーパードリップにも最適です☕
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
75さんの実例写真
コーヒーのある暮らし 会社で使っていたサーモマグを持ち帰ったので、在宅勤務のお供として愛用のサーモマグにたっぷり淹れちゃいます。 仕事を開始して、一仕事を終えたタイミングてのルーティン、なんちゃってスタバです💚 今日は同じく在宅勤務している主人の分と二杯用意しました。 ピンクとイエローのチューリップを春のアレンジメントに活け直しました。 今まで組み合わせなかったカラーなので、新鮮です🧡
コーヒーのある暮らし 会社で使っていたサーモマグを持ち帰ったので、在宅勤務のお供として愛用のサーモマグにたっぷり淹れちゃいます。 仕事を開始して、一仕事を終えたタイミングてのルーティン、なんちゃってスタバです💚 今日は同じく在宅勤務している主人の分と二杯用意しました。 ピンクとイエローのチューリップを春のアレンジメントに活け直しました。 今まで組み合わせなかったカラーなので、新鮮です🧡
75
75
4LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
我が家のコーヒーセット いろんな道具を使っても 最終的にはペーパードリップになっちまうんだよなぁ 理由は後処理が楽だから
我が家のコーヒーセット いろんな道具を使っても 最終的にはペーパードリップになっちまうんだよなぁ 理由は後処理が楽だから
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
コーヒーを淹れる際にスタンドをどうしようかと以前から考えてまして。 正直別に無くてもコーヒーは入れられるのですが。 ただ、我が家のダイニングテーブルが反り返っていて、 ドリップする際にどうも水平になっていない気がしていたので試しに使ってみようかなと。 そして我が家に迎えたのはKINTOのブリューワースタンド。 初のステンレスフィルター。 学生の頃はネルドリップなお店でバイトしてて、 昨年からペーパードリップを自宅で始めて、 そして現在ステンレスフィルター、と言う流れ。 どうやらステンレスフィルターは、旨み成分なコーヒーオイルが他に比べ多く抽出されるらしく、コーヒーのアロマをより味わうことができるとのこと。
コーヒーを淹れる際にスタンドをどうしようかと以前から考えてまして。 正直別に無くてもコーヒーは入れられるのですが。 ただ、我が家のダイニングテーブルが反り返っていて、 ドリップする際にどうも水平になっていない気がしていたので試しに使ってみようかなと。 そして我が家に迎えたのはKINTOのブリューワースタンド。 初のステンレスフィルター。 学生の頃はネルドリップなお店でバイトしてて、 昨年からペーパードリップを自宅で始めて、 そして現在ステンレスフィルター、と言う流れ。 どうやらステンレスフィルターは、旨み成分なコーヒーオイルが他に比べ多く抽出されるらしく、コーヒーのアロマをより味わうことができるとのこと。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
再投稿です(_ _).。o○ 朝はペーパードリップ、こどもが寝た後のおひとりさま時間はドルチェグストでいただきます。
再投稿です(_ _).。o○ 朝はペーパードリップ、こどもが寝た後のおひとりさま時間はドルチェグストでいただきます。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
寄木細工の茶筒が意外と馴染む茶棚。 コーヒーはやる気があればペーパードリップですが、最近はインスタントに頼りがち。写ってないですがドリッパーはカリタ、ポットはボンマックというこだわりのなさ。
寄木細工の茶筒が意外と馴染む茶棚。 コーヒーはやる気があればペーパードリップですが、最近はインスタントに頼りがち。写ってないですがドリッパーはカリタ、ポットはボンマックというこだわりのなさ。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
yanopanさんの実例写真
やっとミルを買いました…!おそるおそる初、ペーパードリップ。豆は喫茶路地さんの、路地ブレンド。うまくできてないのは豆の量を少なくしたからか。粉があまり膨らみませんでした。なにごとも練習あるのみ…( ̄ー ̄)
やっとミルを買いました…!おそるおそる初、ペーパードリップ。豆は喫茶路地さんの、路地ブレンド。うまくできてないのは豆の量を少なくしたからか。粉があまり膨らみませんでした。なにごとも練習あるのみ…( ̄ー ̄)
yanopan
yanopan
1K | 一人暮らし
nekohigeさんの実例写真
ステンドグラスランプ導入で純喫茶っぽくなったかな?
ステンドグラスランプ導入で純喫茶っぽくなったかな?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Libertyさんの実例写真
今まで一杯点ての、ペーパードリップを使ってましたが、 これ、いい。 どうも、私にはペーパードリップの腕前がなかったようです(笑) いい感じにお湯を落としてくれるし、 蓋もついてるから蒸らしもOK。 コーヒーメーカーを買おうかと思ってたけど、 お手入れしたくなーい、と言う事で。 美味しく出来るようになりました!
今まで一杯点ての、ペーパードリップを使ってましたが、 これ、いい。 どうも、私にはペーパードリップの腕前がなかったようです(笑) いい感じにお湯を落としてくれるし、 蓋もついてるから蒸らしもOK。 コーヒーメーカーを買おうかと思ってたけど、 お手入れしたくなーい、と言う事で。 美味しく出来るようになりました!
Liberty
Liberty
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ペーパードリップの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ