コーヒーのある暮らし ペーパードリップ

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
zonoさんの実例写真
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
zono
zono
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
tako
tako
kazu-cafeさんの実例写真
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
aymhr528さんの実例写真
コーヒーが好きなので 豆を挽いてペーパードリップでのみます カリタの電動ミルでさくっと
コーヒーが好きなので 豆を挽いてペーパードリップでのみます カリタの電動ミルでさくっと
aymhr528
aymhr528
1DK | 一人暮らし
newsummerorangeさんの実例写真
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
ItakuraKoichiさんの実例写真
我が家に迎えたドリップスタンド KINTOのブリューワースタンド 初のステンレスフィルター 学生の頃はアルバイトでネルドリップをしていて 昨年から自宅で豆を挽きペーパードリップをしていて そしてステンレスフィルター こうして振り返ると個人的な時の流れを感じますねぇ... ステンレスフィルターは、旨み成分であるコーヒーオイルが他のドリップ手法に比べて多く抽出され、コーヒーのアロマをより味わうことができるようです 奥が深い...
我が家に迎えたドリップスタンド KINTOのブリューワースタンド 初のステンレスフィルター 学生の頃はアルバイトでネルドリップをしていて 昨年から自宅で豆を挽きペーパードリップをしていて そしてステンレスフィルター こうして振り返ると個人的な時の流れを感じますねぇ... ステンレスフィルターは、旨み成分であるコーヒーオイルが他のドリップ手法に比べて多く抽出され、コーヒーのアロマをより味わうことができるようです 奥が深い...
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
珈琲が好き。 ガリガリ豆を挽くのが好き。 本宅ではペーパードリップ、 ここセカンドハウスではネルドリップ。
珈琲が好き。 ガリガリ豆を挽くのが好き。 本宅ではペーパードリップ、 ここセカンドハウスではネルドリップ。
Maro
Maro
2LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 全く写真映えしない光景ですが、 これが我が家の、アイスコーヒーのある暮らしの一コマです(o^^o) 昨日、今年初めて、水出しアイスコーヒーを仕込みました。 以下、行きつけのコーヒー屋さん直伝レシピです^_^ ↓↓↓ ボウルに、水とアイスコーヒー用の挽いた粉を加えて混ぜて、ラップをして一晩(8時間目安)漬けておく。常温でOK。 私は一度に10杯分くらい作るので、ネルドリップとペーパーの両方でこしていく。←時短テク この作り方、一昨年くらいから始めたんですが、なかなか面倒くさい。。 でも、市販のペットボトルコーヒーとは全然味が違うんです! 違いのわからない私にもわかる!!笑 とりあえずコーヒーの味が濃い。 水出しやけど、深みもコクもちゃんとある。 その美味しさを堪能しながら、この文章を書いてます〜笑 今日も暑くなりそう。。 この夏も、余裕のある限り、水出しコーヒーのある暮らしを楽しみたいです(*´꒳`*)
おはようございます^_^ 全く写真映えしない光景ですが、 これが我が家の、アイスコーヒーのある暮らしの一コマです(o^^o) 昨日、今年初めて、水出しアイスコーヒーを仕込みました。 以下、行きつけのコーヒー屋さん直伝レシピです^_^ ↓↓↓ ボウルに、水とアイスコーヒー用の挽いた粉を加えて混ぜて、ラップをして一晩(8時間目安)漬けておく。常温でOK。 私は一度に10杯分くらい作るので、ネルドリップとペーパーの両方でこしていく。←時短テク この作り方、一昨年くらいから始めたんですが、なかなか面倒くさい。。 でも、市販のペットボトルコーヒーとは全然味が違うんです! 違いのわからない私にもわかる!!笑 とりあえずコーヒーの味が濃い。 水出しやけど、深みもコクもちゃんとある。 その美味しさを堪能しながら、この文章を書いてます〜笑 今日も暑くなりそう。。 この夏も、余裕のある限り、水出しコーヒーのある暮らしを楽しみたいです(*´꒳`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yoshidaさんの実例写真
毎日珈琲を飲んでます ペーパードリップがほとんどですが、今年はエスプレッソとかエアロプレスなどにも挑戦したいところ ケメックスで淹れた珈琲を、友人から頂いたファイヤーキングで乾杯!
毎日珈琲を飲んでます ペーパードリップがほとんどですが、今年はエスプレッソとかエアロプレスなどにも挑戦したいところ ケメックスで淹れた珈琲を、友人から頂いたファイヤーキングで乾杯!
yoshida
yoshida
2DK | 一人暮らし
gardenさんの実例写真
スコーン焼いてみた。ハリオの円錐型ペーパードリップで淹れたエルサルバドルロクサニータコーヒーと一緒に食べます。
スコーン焼いてみた。ハリオの円錐型ペーパードリップで淹れたエルサルバドルロクサニータコーヒーと一緒に食べます。
garden
garden
1K | 一人暮らし
yuikonaさんの実例写真
昼食にクレープ。おやつみたいだけど、たまにはいい😁 新しく仲間入りしたコーヒープレスはイワキの物。 以前使っていたリバースのはビーカーが割れてしまってT^T これでやっとペーパードリップとプレスで気分によって淹れ方を変えれる(^^)
昼食にクレープ。おやつみたいだけど、たまにはいい😁 新しく仲間入りしたコーヒープレスはイワキの物。 以前使っていたリバースのはビーカーが割れてしまってT^T これでやっとペーパードリップとプレスで気分によって淹れ方を変えれる(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
今日も寒い!40度超えて騒いでたあの夏はどこ?! 今日の珈琲はブラジルサントスNo.2 ペーパードリップです。 親が昔使っていたドリッパーたちを私が使っています。可愛いの沢山あるけれどずっと大切に使っています。新しいのを買うのもいいけれど物を大切に長く使っていきたいですね🥰
今日も寒い!40度超えて騒いでたあの夏はどこ?! 今日の珈琲はブラジルサントスNo.2 ペーパードリップです。 親が昔使っていたドリッパーたちを私が使っています。可愛いの沢山あるけれどずっと大切に使っています。新しいのを買うのもいいけれど物を大切に長く使っていきたいですね🥰
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
lienさんの実例写真
朝は挽き立ての一杯のコーヒーから始まるコーヒー☕️ ストロング派です(^-^*)
朝は挽き立ての一杯のコーヒーから始まるコーヒー☕️ ストロング派です(^-^*)
lien
lien
家族
hitomixさんの実例写真
オーブントースター¥15,220
キッチン横のコーヒーコーナー。我が家では、マシンドリップ、ペーパードリップ、ネルドリップ、セラミックフィルタードリップ、エスプレッソ、サイフォン式で淹れることができます。が、やっぱりコーヒーメーカーでドリップが一番楽なので、だいたいデロンギ頼りになってしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のコーヒーコーナー。我が家では、マシンドリップ、ペーパードリップ、ネルドリップ、セラミックフィルタードリップ、エスプレッソ、サイフォン式で淹れることができます。が、やっぱりコーヒーメーカーでドリップが一番楽なので、だいたいデロンギ頼りになってしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
こころ安らぐ 🎧🎵🎵 音とコーヒーのある暮らし 朝は…トーストと バリスタで…ちゃちゃっと あわただしくすませてますが 時間があれば…ペーパードリップで ま~~たり コーヒープレイクです🎵
こころ安らぐ 🎧🎵🎵 音とコーヒーのある暮らし 朝は…トーストと バリスタで…ちゃちゃっと あわただしくすませてますが 時間があれば…ペーパードリップで ま~~たり コーヒープレイクです🎵
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
75さんの実例写真
毎日ドリップコーヒーを飲んでいます。 コーヒーメーカーが欲しいなと思いつつも、メンテナンスが面倒な気がして結局このスタイルに。 最近のお気に入りは成城石井で購入したアソートパック♪ 6種×5個が入ってます☕ 大きめマグカップにたっぷり作ってミルクを入れるのが、好きです😍
毎日ドリップコーヒーを飲んでいます。 コーヒーメーカーが欲しいなと思いつつも、メンテナンスが面倒な気がして結局このスタイルに。 最近のお気に入りは成城石井で購入したアソートパック♪ 6種×5個が入ってます☕ 大きめマグカップにたっぷり作ってミルクを入れるのが、好きです😍
75
75
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
飲み物の引き出し。 コーヒーが多い!
飲み物の引き出し。 コーヒーが多い!
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
harikoさんの実例写真
コーヒーに合うお菓子を見つけました☺️ 毎日のコーヒータイムに🥰 TIGERのコーヒーメーカーは3wayでペーパーフィルター・ドリップバッグ・ドリップポッド対応で色々楽しめます✨
コーヒーに合うお菓子を見つけました☺️ 毎日のコーヒータイムに🥰 TIGERのコーヒーメーカーは3wayでペーパーフィルター・ドリップバッグ・ドリップポッド対応で色々楽しめます✨
hariko
hariko
家族
pakila15さんの実例写真
夜勤から帰って  早速コーヒー豆を挽いてドリップ     最近やっとミルの挽き具合が安定してきました     ペーパードリップで急冷式アイスコーヒー🧊     業務スーパーの豆だからな〜と思って舐めてました  普通に美味しい🌱笑  シティーロースト(中深煎り)だから苦味が少し強いけど  渋みも酸味も少なくスッキリ飲める     初心者には十分かも🦛     でもいろんな豆で飲んでみたいな☕️
夜勤から帰って  早速コーヒー豆を挽いてドリップ     最近やっとミルの挽き具合が安定してきました     ペーパードリップで急冷式アイスコーヒー🧊     業務スーパーの豆だからな〜と思って舐めてました  普通に美味しい🌱笑  シティーロースト(中深煎り)だから苦味が少し強いけど  渋みも酸味も少なくスッキリ飲める     初心者には十分かも🦛     でもいろんな豆で飲んでみたいな☕️
pakila15
pakila15
3DK | 家族
nekohigeさんの実例写真
ロンドンの水道水は硬水で、コーヒーを淹れるとえぐみが出てしまうのだけど、鉄瓶で沸かしたお湯なら美味しくいれられるのです。
ロンドンの水道水は硬水で、コーヒーを淹れるとえぐみが出てしまうのだけど、鉄瓶で沸かしたお湯なら美味しくいれられるのです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
rabbit-houseさんの実例写真
全然にわかですが、コーヒーが好きです!(*^^*) スタバも良いけど、家でまったりしながら飲む澤井コーヒーもサイコー(*´ω`*)
全然にわかですが、コーヒーが好きです!(*^^*) スタバも良いけど、家でまったりしながら飲む澤井コーヒーもサイコー(*´ω`*)
rabbit-house
rabbit-house
家族
mizucchiさんの実例写真
陶器などのドリッパーに紙フィルターをセットしていれるハンドドリップと同じ要領ですがパッケージを開けて立体的な紙ドリッパーをしっかり底まで開きトントンしてカップにセットする時にコーヒー粉をならすと良いと思います。 湿らせる程度お湯を注いでしばらく待つのがドリップコーヒーを美味しくいれるコツです。 このオリガミコーヒーは他のペーパードリップする製品より紙のドリッパーがしっかり作られてるのが特徴です。コーヒーカップの縁に乗せてとても安心感がありズレる事もありません。
陶器などのドリッパーに紙フィルターをセットしていれるハンドドリップと同じ要領ですがパッケージを開けて立体的な紙ドリッパーをしっかり底まで開きトントンしてカップにセットする時にコーヒー粉をならすと良いと思います。 湿らせる程度お湯を注いでしばらく待つのがドリップコーヒーを美味しくいれるコツです。 このオリガミコーヒーは他のペーパードリップする製品より紙のドリッパーがしっかり作られてるのが特徴です。コーヒーカップの縁に乗せてとても安心感がありズレる事もありません。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
キッチン掃除🧽① 今日はコンロ周り、コーヒーグッズをお掃除しました☆ ①トップはアルカリ電解水で拭いて汚れを落とす。 ②五徳はウタマロで洗う ③PLARTAでコーティング
キッチン掃除🧽① 今日はコンロ周り、コーヒーグッズをお掃除しました☆ ①トップはアルカリ電解水で拭いて汚れを落とす。 ②五徳はウタマロで洗う ③PLARTAでコーティング
Mika
Mika
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
これ、朝の景色なんだけど その後イベント始まって💦 pic見てたらコーヒー飲みたくなってきちゃった😉
これ、朝の景色なんだけど その後イベント始まって💦 pic見てたらコーヒー飲みたくなってきちゃった😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
コーヒータイム、気分転換にマグカップの入れ替えをしてみました✨ 今回はペーパードリップです
コーヒータイム、気分転換にマグカップの入れ替えをしてみました✨ 今回はペーパードリップです
reko639
reko639
2LDK

コーヒーのある暮らし ペーパードリップが気になるあなたにおすすめ

コーヒーのある暮らし ペーパードリップの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒーのある暮らし ペーパードリップ

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
zonoさんの実例写真
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
うちはいつもカルディのコーヒー豆を買っています☕ 苦味強め、深煎りが好みなので、シーズン物で1番好みに合いそうなものを選んでます〜 カルディ豆の種類豊富だし、どんな味なのか分かりやすく提示してあるし、高頻度で限定商品入れ替わるしで最高です☺️
zono
zono
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
 ☕コーヒーのある暮らし☕ 豆をひき、コーヒーを楽しむ 今まではひいてある物を買って淹れてました まあ、今でも自分一人だとインスタントが多いです 今朝は投稿用に(笑) コーヒーミルは、娘の旦那さんからのプレゼント レコルトのコーヒーメーカーは、RC購入品 豆は、成城石井のオリジナルブレンド 豆のケースは、ドンキホーテのチョコの入れ物 因みに、このアーモンドチョコが大好きで、リピーターです ケースも使い道色々で、食品の収納に使っています(海苔、干しブトウ等) おまけの3枚目、愛犬アンディ 昨日はトリミングでした U^ェ^U
tako
tako
kazu-cafeさんの実例写真
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
昨日、近所の雑貨屋さん4軒巡って最後のお店でこのマグカップ見つけました。 初めての出会ったブランド『Erde 』岐阜県のmaebataという会社の物のようです。 我が家のコーヒーはペーパードリップ方式です。 毎日使う物なので、一番取り出し易いオープン棚に置いてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
イベント参加です。 コーヒーのある暮らし 平日は専らドリップパックですが、休日はゆっくりペーパードリップ。 KONO式を愛用しています。 2枚目、コーヒーに合わせてちょっと甘いものが食べたいな、と思ったので、レンチンのマグカップケーキを。 薄力粉大さじ3、砂糖大さじ1、ベーキングパウダー小さじ半分、菜種油大さじ1、卵1個、牛乳少々…を大きめマグカップに入れてぐるぐる混ぜてレンチンするだけなので、すぐ食べれて嬉しい。(レンジの中が汚いのはご容赦💦)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
aymhr528さんの実例写真
コーヒーが好きなので 豆を挽いてペーパードリップでのみます カリタの電動ミルでさくっと
コーヒーが好きなので 豆を挽いてペーパードリップでのみます カリタの電動ミルでさくっと
aymhr528
aymhr528
1DK | 一人暮らし
newsummerorangeさんの実例写真
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
そそっかしいのでしょっちゅう転がして欠けまくりのホーローケトルの蓋。 全然おしゃれでもないですがかなり大昔ダイソーで買った世界地図と国旗と世界の「こんにちは」が書かれたマグカップ。 珈琲も安い物だけど、自分で淹れるとインスタントとか飲むより断然美味しい。 紅茶と違って珈琲にはこだわりが薄いけど、珈琲も好き。 甘いもの食べながら、ブラックをガブガブ飲む感じ。 甘いものなくても、ブラックをガブガブ。 日本茶、紅茶、珈琲、砂糖の入ってない飲み物が好きです。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
ItakuraKoichiさんの実例写真
我が家に迎えたドリップスタンド KINTOのブリューワースタンド 初のステンレスフィルター 学生の頃はアルバイトでネルドリップをしていて 昨年から自宅で豆を挽きペーパードリップをしていて そしてステンレスフィルター こうして振り返ると個人的な時の流れを感じますねぇ... ステンレスフィルターは、旨み成分であるコーヒーオイルが他のドリップ手法に比べて多く抽出され、コーヒーのアロマをより味わうことができるようです 奥が深い...
我が家に迎えたドリップスタンド KINTOのブリューワースタンド 初のステンレスフィルター 学生の頃はアルバイトでネルドリップをしていて 昨年から自宅で豆を挽きペーパードリップをしていて そしてステンレスフィルター こうして振り返ると個人的な時の流れを感じますねぇ... ステンレスフィルターは、旨み成分であるコーヒーオイルが他のドリップ手法に比べて多く抽出され、コーヒーのアロマをより味わうことができるようです 奥が深い...
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
珈琲が好き。 ガリガリ豆を挽くのが好き。 本宅ではペーパードリップ、 ここセカンドハウスではネルドリップ。
珈琲が好き。 ガリガリ豆を挽くのが好き。 本宅ではペーパードリップ、 ここセカンドハウスではネルドリップ。
Maro
Maro
2LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 全く写真映えしない光景ですが、 これが我が家の、アイスコーヒーのある暮らしの一コマです(o^^o) 昨日、今年初めて、水出しアイスコーヒーを仕込みました。 以下、行きつけのコーヒー屋さん直伝レシピです^_^ ↓↓↓ ボウルに、水とアイスコーヒー用の挽いた粉を加えて混ぜて、ラップをして一晩(8時間目安)漬けておく。常温でOK。 私は一度に10杯分くらい作るので、ネルドリップとペーパーの両方でこしていく。←時短テク この作り方、一昨年くらいから始めたんですが、なかなか面倒くさい。。 でも、市販のペットボトルコーヒーとは全然味が違うんです! 違いのわからない私にもわかる!!笑 とりあえずコーヒーの味が濃い。 水出しやけど、深みもコクもちゃんとある。 その美味しさを堪能しながら、この文章を書いてます〜笑 今日も暑くなりそう。。 この夏も、余裕のある限り、水出しコーヒーのある暮らしを楽しみたいです(*´꒳`*)
おはようございます^_^ 全く写真映えしない光景ですが、 これが我が家の、アイスコーヒーのある暮らしの一コマです(o^^o) 昨日、今年初めて、水出しアイスコーヒーを仕込みました。 以下、行きつけのコーヒー屋さん直伝レシピです^_^ ↓↓↓ ボウルに、水とアイスコーヒー用の挽いた粉を加えて混ぜて、ラップをして一晩(8時間目安)漬けておく。常温でOK。 私は一度に10杯分くらい作るので、ネルドリップとペーパーの両方でこしていく。←時短テク この作り方、一昨年くらいから始めたんですが、なかなか面倒くさい。。 でも、市販のペットボトルコーヒーとは全然味が違うんです! 違いのわからない私にもわかる!!笑 とりあえずコーヒーの味が濃い。 水出しやけど、深みもコクもちゃんとある。 その美味しさを堪能しながら、この文章を書いてます〜笑 今日も暑くなりそう。。 この夏も、余裕のある限り、水出しコーヒーのある暮らしを楽しみたいです(*´꒳`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yoshidaさんの実例写真
毎日珈琲を飲んでます ペーパードリップがほとんどですが、今年はエスプレッソとかエアロプレスなどにも挑戦したいところ ケメックスで淹れた珈琲を、友人から頂いたファイヤーキングで乾杯!
毎日珈琲を飲んでます ペーパードリップがほとんどですが、今年はエスプレッソとかエアロプレスなどにも挑戦したいところ ケメックスで淹れた珈琲を、友人から頂いたファイヤーキングで乾杯!
yoshida
yoshida
2DK | 一人暮らし
gardenさんの実例写真
スコーン焼いてみた。ハリオの円錐型ペーパードリップで淹れたエルサルバドルロクサニータコーヒーと一緒に食べます。
スコーン焼いてみた。ハリオの円錐型ペーパードリップで淹れたエルサルバドルロクサニータコーヒーと一緒に食べます。
garden
garden
1K | 一人暮らし
yuikonaさんの実例写真
昼食にクレープ。おやつみたいだけど、たまにはいい😁 新しく仲間入りしたコーヒープレスはイワキの物。 以前使っていたリバースのはビーカーが割れてしまってT^T これでやっとペーパードリップとプレスで気分によって淹れ方を変えれる(^^)
昼食にクレープ。おやつみたいだけど、たまにはいい😁 新しく仲間入りしたコーヒープレスはイワキの物。 以前使っていたリバースのはビーカーが割れてしまってT^T これでやっとペーパードリップとプレスで気分によって淹れ方を変えれる(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
電動コーヒーミル¥6,599
今日も寒い!40度超えて騒いでたあの夏はどこ?! 今日の珈琲はブラジルサントスNo.2 ペーパードリップです。 親が昔使っていたドリッパーたちを私が使っています。可愛いの沢山あるけれどずっと大切に使っています。新しいのを買うのもいいけれど物を大切に長く使っていきたいですね🥰
今日も寒い!40度超えて騒いでたあの夏はどこ?! 今日の珈琲はブラジルサントスNo.2 ペーパードリップです。 親が昔使っていたドリッパーたちを私が使っています。可愛いの沢山あるけれどずっと大切に使っています。新しいのを買うのもいいけれど物を大切に長く使っていきたいですね🥰
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
lienさんの実例写真
朝は挽き立ての一杯のコーヒーから始まるコーヒー☕️ ストロング派です(^-^*)
朝は挽き立ての一杯のコーヒーから始まるコーヒー☕️ ストロング派です(^-^*)
lien
lien
家族
hitomixさんの実例写真
キッチン横のコーヒーコーナー。我が家では、マシンドリップ、ペーパードリップ、ネルドリップ、セラミックフィルタードリップ、エスプレッソ、サイフォン式で淹れることができます。が、やっぱりコーヒーメーカーでドリップが一番楽なので、だいたいデロンギ頼りになってしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のコーヒーコーナー。我が家では、マシンドリップ、ペーパードリップ、ネルドリップ、セラミックフィルタードリップ、エスプレッソ、サイフォン式で淹れることができます。が、やっぱりコーヒーメーカーでドリップが一番楽なので、だいたいデロンギ頼りになってしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
こころ安らぐ 🎧🎵🎵 音とコーヒーのある暮らし 朝は…トーストと バリスタで…ちゃちゃっと あわただしくすませてますが 時間があれば…ペーパードリップで ま~~たり コーヒープレイクです🎵
こころ安らぐ 🎧🎵🎵 音とコーヒーのある暮らし 朝は…トーストと バリスタで…ちゃちゃっと あわただしくすませてますが 時間があれば…ペーパードリップで ま~~たり コーヒープレイクです🎵
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
75さんの実例写真
毎日ドリップコーヒーを飲んでいます。 コーヒーメーカーが欲しいなと思いつつも、メンテナンスが面倒な気がして結局このスタイルに。 最近のお気に入りは成城石井で購入したアソートパック♪ 6種×5個が入ってます☕ 大きめマグカップにたっぷり作ってミルクを入れるのが、好きです😍
毎日ドリップコーヒーを飲んでいます。 コーヒーメーカーが欲しいなと思いつつも、メンテナンスが面倒な気がして結局このスタイルに。 最近のお気に入りは成城石井で購入したアソートパック♪ 6種×5個が入ってます☕ 大きめマグカップにたっぷり作ってミルクを入れるのが、好きです😍
75
75
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
飲み物の引き出し。 コーヒーが多い!
飲み物の引き出し。 コーヒーが多い!
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
harikoさんの実例写真
コーヒーに合うお菓子を見つけました☺️ 毎日のコーヒータイムに🥰 TIGERのコーヒーメーカーは3wayでペーパーフィルター・ドリップバッグ・ドリップポッド対応で色々楽しめます✨
コーヒーに合うお菓子を見つけました☺️ 毎日のコーヒータイムに🥰 TIGERのコーヒーメーカーは3wayでペーパーフィルター・ドリップバッグ・ドリップポッド対応で色々楽しめます✨
hariko
hariko
家族
pakila15さんの実例写真
夜勤から帰って  早速コーヒー豆を挽いてドリップ     最近やっとミルの挽き具合が安定してきました     ペーパードリップで急冷式アイスコーヒー🧊     業務スーパーの豆だからな〜と思って舐めてました  普通に美味しい🌱笑  シティーロースト(中深煎り)だから苦味が少し強いけど  渋みも酸味も少なくスッキリ飲める     初心者には十分かも🦛     でもいろんな豆で飲んでみたいな☕️
夜勤から帰って  早速コーヒー豆を挽いてドリップ     最近やっとミルの挽き具合が安定してきました     ペーパードリップで急冷式アイスコーヒー🧊     業務スーパーの豆だからな〜と思って舐めてました  普通に美味しい🌱笑  シティーロースト(中深煎り)だから苦味が少し強いけど  渋みも酸味も少なくスッキリ飲める     初心者には十分かも🦛     でもいろんな豆で飲んでみたいな☕️
pakila15
pakila15
3DK | 家族
nekohigeさんの実例写真
ロンドンの水道水は硬水で、コーヒーを淹れるとえぐみが出てしまうのだけど、鉄瓶で沸かしたお湯なら美味しくいれられるのです。
ロンドンの水道水は硬水で、コーヒーを淹れるとえぐみが出てしまうのだけど、鉄瓶で沸かしたお湯なら美味しくいれられるのです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
rabbit-houseさんの実例写真
全然にわかですが、コーヒーが好きです!(*^^*) スタバも良いけど、家でまったりしながら飲む澤井コーヒーもサイコー(*´ω`*)
全然にわかですが、コーヒーが好きです!(*^^*) スタバも良いけど、家でまったりしながら飲む澤井コーヒーもサイコー(*´ω`*)
rabbit-house
rabbit-house
家族
mizucchiさんの実例写真
陶器などのドリッパーに紙フィルターをセットしていれるハンドドリップと同じ要領ですがパッケージを開けて立体的な紙ドリッパーをしっかり底まで開きトントンしてカップにセットする時にコーヒー粉をならすと良いと思います。 湿らせる程度お湯を注いでしばらく待つのがドリップコーヒーを美味しくいれるコツです。 このオリガミコーヒーは他のペーパードリップする製品より紙のドリッパーがしっかり作られてるのが特徴です。コーヒーカップの縁に乗せてとても安心感がありズレる事もありません。
陶器などのドリッパーに紙フィルターをセットしていれるハンドドリップと同じ要領ですがパッケージを開けて立体的な紙ドリッパーをしっかり底まで開きトントンしてカップにセットする時にコーヒー粉をならすと良いと思います。 湿らせる程度お湯を注いでしばらく待つのがドリップコーヒーを美味しくいれるコツです。 このオリガミコーヒーは他のペーパードリップする製品より紙のドリッパーがしっかり作られてるのが特徴です。コーヒーカップの縁に乗せてとても安心感がありズレる事もありません。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
キッチン掃除🧽① 今日はコンロ周り、コーヒーグッズをお掃除しました☆ ①トップはアルカリ電解水で拭いて汚れを落とす。 ②五徳はウタマロで洗う ③PLARTAでコーティング
キッチン掃除🧽① 今日はコンロ周り、コーヒーグッズをお掃除しました☆ ①トップはアルカリ電解水で拭いて汚れを落とす。 ②五徳はウタマロで洗う ③PLARTAでコーティング
Mika
Mika
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
これ、朝の景色なんだけど その後イベント始まって💦 pic見てたらコーヒー飲みたくなってきちゃった😉
これ、朝の景色なんだけど その後イベント始まって💦 pic見てたらコーヒー飲みたくなってきちゃった😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
コーヒータイム、気分転換にマグカップの入れ替えをしてみました✨ 今回はペーパードリップです
コーヒータイム、気分転換にマグカップの入れ替えをしてみました✨ 今回はペーパードリップです
reko639
reko639
2LDK

コーヒーのある暮らし ペーパードリップが気になるあなたにおすすめ

コーヒーのある暮らし ペーパードリップの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ