RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アイスコーヒー 水出しコーヒー

149枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
水出しアイスコーヒーに牛乳とバニラアイスを入れて… 疲れた体には、ほんの少し甘いコーヒーが美味しいです。
水出しアイスコーヒーに牛乳とバニラアイスを入れて… 疲れた体には、ほんの少し甘いコーヒーが美味しいです。
mama
mama
家族
nobikoさんの実例写真
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
MIRHouseさんの実例写真
スターバックス オリガミ アイスコーヒーブレンド モニターに参加させていただきました🤍🌿 いつも家でアイスコーヒーを飲むときは 水出しコーヒーなのでドリップ式は初めて🧊 急冷式アイスコーヒーって 味が薄くなりそうなイメージだったけど、 香りも良くて飲みやすくて 爽やかな酸味で何度もごくごく飲みたくなる! 薄さなんて感じることなく、 暑い夏に飲みたくなるコーヒーでした🌿☀️ ブラックで飲んだけど シロップ、ミルクはいらないくらい 飲みやすくて美味しかったです💕 次はレギュラータイプ リピートします✨
スターバックス オリガミ アイスコーヒーブレンド モニターに参加させていただきました🤍🌿 いつも家でアイスコーヒーを飲むときは 水出しコーヒーなのでドリップ式は初めて🧊 急冷式アイスコーヒーって 味が薄くなりそうなイメージだったけど、 香りも良くて飲みやすくて 爽やかな酸味で何度もごくごく飲みたくなる! 薄さなんて感じることなく、 暑い夏に飲みたくなるコーヒーでした🌿☀️ ブラックで飲んだけど シロップ、ミルクはいらないくらい 飲みやすくて美味しかったです💕 次はレギュラータイプ リピートします✨
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
¥1,296
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
水出しアイスコーヒー🍹 始めました🏳️‍🌈
水出しアイスコーヒー🍹 始めました🏳️‍🌈
Eri
Eri
2LDK
maruさんの実例写真
後は水を少しづつ注ぎます‼︎
後は水を少しづつ注ぎます‼︎
maru
maru
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
khai
khai
2K | カップル
yukkin29さんの実例写真
今日は地元の桃🍑食べました😋 本当はこの桃でスウィーツ作ったんだけれど 大失敗🤣😭だったので写真は桃のみで…😅 コーヒーの入ったピッチャーは ローソン×アメージングコーヒーの水出しコーヒー用ボトル 水出し麦茶も作れます😊
今日は地元の桃🍑食べました😋 本当はこの桃でスウィーツ作ったんだけれど 大失敗🤣😭だったので写真は桃のみで…😅 コーヒーの入ったピッチャーは ローソン×アメージングコーヒーの水出しコーヒー用ボトル 水出し麦茶も作れます😊
yukkin29
yukkin29
2LDK
mipさんの実例写真
mip
mip
--ao--さんの実例写真
今年もこの季節がやってきました。 水出しアイスコーヒー! 豆を細かくひいて じっくりじっくり。 濃ゆいコーヒーに仕上げて ミルクたっぷりのカフェオレで♪
今年もこの季節がやってきました。 水出しアイスコーヒー! 豆を細かくひいて じっくりじっくり。 濃ゆいコーヒーに仕上げて ミルクたっぷりのカフェオレで♪
--ao--
--ao--
家族
inakakurashiさんの実例写真
暑くなってきた時に「水出しアイス珈琲❄️」
暑くなってきた時に「水出しアイス珈琲❄️」
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
水出しアイスコーヒー始めましたぁ♪ 散歩のお供がホットミルクティー→ミルクアイスコーヒーに変わりました。 このフィルターインボトルで作ると2回分と少し余るので夫が入れるドリップの前にちょびっといただきます。 このゼリーはヤマモモジャムを煮詰めてる途中で200ml抜いてゼラチンで固めてます。 2枚目picは上から緑色のは青スグリジャム。甘酸っぱいゼリー×甘酸っぱいジャムです😉
水出しアイスコーヒー始めましたぁ♪ 散歩のお供がホットミルクティー→ミルクアイスコーヒーに変わりました。 このフィルターインボトルで作ると2回分と少し余るので夫が入れるドリップの前にちょびっといただきます。 このゼリーはヤマモモジャムを煮詰めてる途中で200ml抜いてゼラチンで固めてます。 2枚目picは上から緑色のは青スグリジャム。甘酸っぱいゼリー×甘酸っぱいジャムです😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
水筒・マグボトル¥2,180
「ウォータードリップ コーヒーサーバー」を夫が買ってきました。 お家で手軽に水出しコーヒーを作れます。 使い方も、飲み終わった後の洗い物も簡単なのです✨ 抽出できたアイスコーヒーは、サーモスのタンブラーで冷えたまま美味しく頂いています☘ 氷が溶けないので味も薄くならず、お勧めです☕️
「ウォータードリップ コーヒーサーバー」を夫が買ってきました。 お家で手軽に水出しコーヒーを作れます。 使い方も、飲み終わった後の洗い物も簡単なのです✨ 抽出できたアイスコーヒーは、サーモスのタンブラーで冷えたまま美味しく頂いています☘ 氷が溶けないので味も薄くならず、お勧めです☕️
b4N
b4N
3DK | 家族
mya___kさんの実例写真
mya___k
mya___k
mentaikopastaさんの実例写真
すみません、ig使い回し、適当pic失礼します( ̄∀ ̄) 2日前の写真です。わたしはコーヒーは好きなんですが、引っ越す前にコーヒーメーカーを処分してから、ずっとお家ではインスタントコーヒーとかで(T . T) ちょっと色々余裕も出てきたので、カフェに力を入れたくて。 カフェ生活の始めは、水出しコーヒーから♡水出しコーヒーメーカーをポチしました(*≧∀≦*) また寒くなってきたらホットコーヒー生活の準備したいですが、暑いうちはコレでいきます♡
すみません、ig使い回し、適当pic失礼します( ̄∀ ̄) 2日前の写真です。わたしはコーヒーは好きなんですが、引っ越す前にコーヒーメーカーを処分してから、ずっとお家ではインスタントコーヒーとかで(T . T) ちょっと色々余裕も出てきたので、カフェに力を入れたくて。 カフェ生活の始めは、水出しコーヒーから♡水出しコーヒーメーカーをポチしました(*≧∀≦*) また寒くなってきたらホットコーヒー生活の準備したいですが、暑いうちはコレでいきます♡
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
一気に暑くなりました☺︎ 最近のお供。 昨年に続き カルディの水出しアイスコーヒー マイボトルに入れて⑅ かなりの節約。
一気に暑くなりました☺︎ 最近のお供。 昨年に続き カルディの水出しアイスコーヒー マイボトルに入れて⑅ かなりの節約。
mimieden
mimieden
家族
have-a-good-coffeeさんの実例写真
アイスの季節だ
アイスの季節だ
have-a-good-coffee
have-a-good-coffee
michiさんの実例写真
夏になると、飲みたくなるアイスコーヒー。 毎日欠かさず 準備してます。
夏になると、飲みたくなるアイスコーヒー。 毎日欠かさず 準備してます。
michi
michi
家族
nn-homeさんの実例写真
ティーポット¥660
*イベント参加* -1枚目- スウェーデンのキッチンツールメーカーjonasヨナスのプラスチックティーストレーナーです。 そのまま茶葉をすくいカップに引っ掛けてお湯を注げばポットがなくても紅茶を楽しめます。 無類の紅茶好きの私には頼もしい味方です。 -2枚目- DEEN&DELUCAのフィルターインボトルです。 元々は水出しアイスコーヒー用ですが我が家ではフィルターを外し紅茶を作ってアイスティー専用にしています。 耐熱ガラスなので用途が色々あって◎ これからの季節は麦茶などもいいですね。 -3枚目- 無印良品の食器用洗剤&スポンジです。 もうずっとリピートしています。 手にも環境にも優しい、香りもなく汚れ落ちも◎ ボトルだけはお気に入りに詰め替えて。 これだけで洗い物のテンションが上がる私。 スポンジは断然グレー。カレー鍋を洗っても変色が目立たないのでw -4枚目- ダンスクのホーロー片手鍋です。 このお鍋もう10年選手です。 見た目より容量もあり重たくないのも使い勝手がいいポイントです。汚れ落ちも簡単なので気に入ってます。蓋はそのまま置くと鍋敷き変わりにもなるんです。ホーローと木の組合せってなんだか惹かれます。 以上我が家のお勧めアイテムでした♪
*イベント参加* -1枚目- スウェーデンのキッチンツールメーカーjonasヨナスのプラスチックティーストレーナーです。 そのまま茶葉をすくいカップに引っ掛けてお湯を注げばポットがなくても紅茶を楽しめます。 無類の紅茶好きの私には頼もしい味方です。 -2枚目- DEEN&DELUCAのフィルターインボトルです。 元々は水出しアイスコーヒー用ですが我が家ではフィルターを外し紅茶を作ってアイスティー専用にしています。 耐熱ガラスなので用途が色々あって◎ これからの季節は麦茶などもいいですね。 -3枚目- 無印良品の食器用洗剤&スポンジです。 もうずっとリピートしています。 手にも環境にも優しい、香りもなく汚れ落ちも◎ ボトルだけはお気に入りに詰め替えて。 これだけで洗い物のテンションが上がる私。 スポンジは断然グレー。カレー鍋を洗っても変色が目立たないのでw -4枚目- ダンスクのホーロー片手鍋です。 このお鍋もう10年選手です。 見た目より容量もあり重たくないのも使い勝手がいいポイントです。汚れ落ちも簡単なので気に入ってます。蓋はそのまま置くと鍋敷き変わりにもなるんです。ホーローと木の組合せってなんだか惹かれます。 以上我が家のお勧めアイテムでした♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
本日はお買い物ネタです。 最近買って良かっものを3点ご紹介(・∀・) ☆KALDI☆ 水出しアイスコーヒー ☆キャンドゥ☆ 自立式水切りゴミ袋 ☆3COINS☆ ニャンコ型のキッチンスポンジ キャンドゥのゴミ袋は三角コーナーを置かずに済むのでリピ決定です♪♪♪
本日はお買い物ネタです。 最近買って良かっものを3点ご紹介(・∀・) ☆KALDI☆ 水出しアイスコーヒー ☆キャンドゥ☆ 自立式水切りゴミ袋 ☆3COINS☆ ニャンコ型のキッチンスポンジ キャンドゥのゴミ袋は三角コーナーを置かずに済むのでリピ決定です♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
Yume_usagi_13さんの実例写真
毎日会社へコーヒーを持っていく旦那さん用に✴︎ 寒い時期はホットコーヒーで、この時期からは水出しコーヒーで! 夜寝る前に、水出し用コーヒーパックを水につけておくだけなのでらくちん♪
毎日会社へコーヒーを持っていく旦那さん用に✴︎ 寒い時期はホットコーヒーで、この時期からは水出しコーヒーで! 夜寝る前に、水出し用コーヒーパックを水につけておくだけなのでらくちん♪
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
OMAさんの実例写真
先日購入した硝子コップで水出しアイスコーヒー。 硝子の揺らぎがいい感じ〜。
先日購入した硝子コップで水出しアイスコーヒー。 硝子の揺らぎがいい感じ〜。
OMA
OMA
2LDK | 家族
もっと見る

アイスコーヒー 水出しコーヒーのおすすめ商品

アイスコーヒー 水出しコーヒーの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

アイスコーヒー 水出しコーヒー

149枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
水出しアイスコーヒーに牛乳とバニラアイスを入れて… 疲れた体には、ほんの少し甘いコーヒーが美味しいです。
水出しアイスコーヒーに牛乳とバニラアイスを入れて… 疲れた体には、ほんの少し甘いコーヒーが美味しいです。
mama
mama
家族
nobikoさんの実例写真
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
MIRHouseさんの実例写真
スターバックス オリガミ アイスコーヒーブレンド モニターに参加させていただきました🤍🌿 いつも家でアイスコーヒーを飲むときは 水出しコーヒーなのでドリップ式は初めて🧊 急冷式アイスコーヒーって 味が薄くなりそうなイメージだったけど、 香りも良くて飲みやすくて 爽やかな酸味で何度もごくごく飲みたくなる! 薄さなんて感じることなく、 暑い夏に飲みたくなるコーヒーでした🌿☀️ ブラックで飲んだけど シロップ、ミルクはいらないくらい 飲みやすくて美味しかったです💕 次はレギュラータイプ リピートします✨
スターバックス オリガミ アイスコーヒーブレンド モニターに参加させていただきました🤍🌿 いつも家でアイスコーヒーを飲むときは 水出しコーヒーなのでドリップ式は初めて🧊 急冷式アイスコーヒーって 味が薄くなりそうなイメージだったけど、 香りも良くて飲みやすくて 爽やかな酸味で何度もごくごく飲みたくなる! 薄さなんて感じることなく、 暑い夏に飲みたくなるコーヒーでした🌿☀️ ブラックで飲んだけど シロップ、ミルクはいらないくらい 飲みやすくて美味しかったです💕 次はレギュラータイプ リピートします✨
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
¥1,296
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
コーヒー屋さんで勧めてもらったマイダッチ550という機械を使っています。 1秒1滴ずつ抽出する水出しコーヒーです。 5時間かけて抽出します。 最初の一滴が楽しみです!!
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
水出しアイスコーヒー🍹 始めました🏳️‍🌈
水出しアイスコーヒー🍹 始めました🏳️‍🌈
Eri
Eri
2LDK
maruさんの実例写真
後は水を少しづつ注ぎます‼︎
後は水を少しづつ注ぎます‼︎
maru
maru
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
お茶… ダイエットサポートティーやら杜仲茶やらお土産でもらったプーアル茶やらがあるものの、どれも1パック/ 包が1リットル程用 しかも後者2つは味が苦手なので、結局3つまとめて煮出す必要が という事で、マグカップで済ませるのは不可能 しかし急須等使って片付けるという事がうつでできず 辛うじて水出しアイスコーヒーのガラスポットで作り(片付け都合でフィルター使わず)、飲む時に都度、急須に付いている茶漉しパーツでプーアルの茶葉を濾しています ポットが長くて洗うのが面倒というか、最近の病状的にしんどいので、ocha suruの茶器で日々気楽にこのお茶等を取り入れたいです(切実)
khai
khai
2K | カップル
yukkin29さんの実例写真
今日は地元の桃🍑食べました😋 本当はこの桃でスウィーツ作ったんだけれど 大失敗🤣😭だったので写真は桃のみで…😅 コーヒーの入ったピッチャーは ローソン×アメージングコーヒーの水出しコーヒー用ボトル 水出し麦茶も作れます😊
今日は地元の桃🍑食べました😋 本当はこの桃でスウィーツ作ったんだけれど 大失敗🤣😭だったので写真は桃のみで…😅 コーヒーの入ったピッチャーは ローソン×アメージングコーヒーの水出しコーヒー用ボトル 水出し麦茶も作れます😊
yukkin29
yukkin29
2LDK
mipさんの実例写真
mip
mip
--ao--さんの実例写真
今年もこの季節がやってきました。 水出しアイスコーヒー! 豆を細かくひいて じっくりじっくり。 濃ゆいコーヒーに仕上げて ミルクたっぷりのカフェオレで♪
今年もこの季節がやってきました。 水出しアイスコーヒー! 豆を細かくひいて じっくりじっくり。 濃ゆいコーヒーに仕上げて ミルクたっぷりのカフェオレで♪
--ao--
--ao--
家族
inakakurashiさんの実例写真
その他コーヒー用品¥6,480
暑くなってきた時に「水出しアイス珈琲❄️」
暑くなってきた時に「水出しアイス珈琲❄️」
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
水出しアイスコーヒー始めましたぁ♪ 散歩のお供がホットミルクティー→ミルクアイスコーヒーに変わりました。 このフィルターインボトルで作ると2回分と少し余るので夫が入れるドリップの前にちょびっといただきます。 このゼリーはヤマモモジャムを煮詰めてる途中で200ml抜いてゼラチンで固めてます。 2枚目picは上から緑色のは青スグリジャム。甘酸っぱいゼリー×甘酸っぱいジャムです😉
水出しアイスコーヒー始めましたぁ♪ 散歩のお供がホットミルクティー→ミルクアイスコーヒーに変わりました。 このフィルターインボトルで作ると2回分と少し余るので夫が入れるドリップの前にちょびっといただきます。 このゼリーはヤマモモジャムを煮詰めてる途中で200ml抜いてゼラチンで固めてます。 2枚目picは上から緑色のは青スグリジャム。甘酸っぱいゼリー×甘酸っぱいジャムです😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
「ウォータードリップ コーヒーサーバー」を夫が買ってきました。 お家で手軽に水出しコーヒーを作れます。 使い方も、飲み終わった後の洗い物も簡単なのです✨ 抽出できたアイスコーヒーは、サーモスのタンブラーで冷えたまま美味しく頂いています☘ 氷が溶けないので味も薄くならず、お勧めです☕️
「ウォータードリップ コーヒーサーバー」を夫が買ってきました。 お家で手軽に水出しコーヒーを作れます。 使い方も、飲み終わった後の洗い物も簡単なのです✨ 抽出できたアイスコーヒーは、サーモスのタンブラーで冷えたまま美味しく頂いています☘ 氷が溶けないので味も薄くならず、お勧めです☕️
b4N
b4N
3DK | 家族
mya___kさんの実例写真
mya___k
mya___k
mentaikopastaさんの実例写真
すみません、ig使い回し、適当pic失礼します( ̄∀ ̄) 2日前の写真です。わたしはコーヒーは好きなんですが、引っ越す前にコーヒーメーカーを処分してから、ずっとお家ではインスタントコーヒーとかで(T . T) ちょっと色々余裕も出てきたので、カフェに力を入れたくて。 カフェ生活の始めは、水出しコーヒーから♡水出しコーヒーメーカーをポチしました(*≧∀≦*) また寒くなってきたらホットコーヒー生活の準備したいですが、暑いうちはコレでいきます♡
すみません、ig使い回し、適当pic失礼します( ̄∀ ̄) 2日前の写真です。わたしはコーヒーは好きなんですが、引っ越す前にコーヒーメーカーを処分してから、ずっとお家ではインスタントコーヒーとかで(T . T) ちょっと色々余裕も出てきたので、カフェに力を入れたくて。 カフェ生活の始めは、水出しコーヒーから♡水出しコーヒーメーカーをポチしました(*≧∀≦*) また寒くなってきたらホットコーヒー生活の準備したいですが、暑いうちはコレでいきます♡
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
一気に暑くなりました☺︎ 最近のお供。 昨年に続き カルディの水出しアイスコーヒー マイボトルに入れて⑅ かなりの節約。
一気に暑くなりました☺︎ 最近のお供。 昨年に続き カルディの水出しアイスコーヒー マイボトルに入れて⑅ かなりの節約。
mimieden
mimieden
家族
have-a-good-coffeeさんの実例写真
アイスの季節だ
アイスの季節だ
have-a-good-coffee
have-a-good-coffee
michiさんの実例写真
夏になると、飲みたくなるアイスコーヒー。 毎日欠かさず 準備してます。
夏になると、飲みたくなるアイスコーヒー。 毎日欠かさず 準備してます。
michi
michi
家族
nn-homeさんの実例写真
ティーポット¥660
*イベント参加* -1枚目- スウェーデンのキッチンツールメーカーjonasヨナスのプラスチックティーストレーナーです。 そのまま茶葉をすくいカップに引っ掛けてお湯を注げばポットがなくても紅茶を楽しめます。 無類の紅茶好きの私には頼もしい味方です。 -2枚目- DEEN&DELUCAのフィルターインボトルです。 元々は水出しアイスコーヒー用ですが我が家ではフィルターを外し紅茶を作ってアイスティー専用にしています。 耐熱ガラスなので用途が色々あって◎ これからの季節は麦茶などもいいですね。 -3枚目- 無印良品の食器用洗剤&スポンジです。 もうずっとリピートしています。 手にも環境にも優しい、香りもなく汚れ落ちも◎ ボトルだけはお気に入りに詰め替えて。 これだけで洗い物のテンションが上がる私。 スポンジは断然グレー。カレー鍋を洗っても変色が目立たないのでw -4枚目- ダンスクのホーロー片手鍋です。 このお鍋もう10年選手です。 見た目より容量もあり重たくないのも使い勝手がいいポイントです。汚れ落ちも簡単なので気に入ってます。蓋はそのまま置くと鍋敷き変わりにもなるんです。ホーローと木の組合せってなんだか惹かれます。 以上我が家のお勧めアイテムでした♪
*イベント参加* -1枚目- スウェーデンのキッチンツールメーカーjonasヨナスのプラスチックティーストレーナーです。 そのまま茶葉をすくいカップに引っ掛けてお湯を注げばポットがなくても紅茶を楽しめます。 無類の紅茶好きの私には頼もしい味方です。 -2枚目- DEEN&DELUCAのフィルターインボトルです。 元々は水出しアイスコーヒー用ですが我が家ではフィルターを外し紅茶を作ってアイスティー専用にしています。 耐熱ガラスなので用途が色々あって◎ これからの季節は麦茶などもいいですね。 -3枚目- 無印良品の食器用洗剤&スポンジです。 もうずっとリピートしています。 手にも環境にも優しい、香りもなく汚れ落ちも◎ ボトルだけはお気に入りに詰め替えて。 これだけで洗い物のテンションが上がる私。 スポンジは断然グレー。カレー鍋を洗っても変色が目立たないのでw -4枚目- ダンスクのホーロー片手鍋です。 このお鍋もう10年選手です。 見た目より容量もあり重たくないのも使い勝手がいいポイントです。汚れ落ちも簡単なので気に入ってます。蓋はそのまま置くと鍋敷き変わりにもなるんです。ホーローと木の組合せってなんだか惹かれます。 以上我が家のお勧めアイテムでした♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
本日はお買い物ネタです。 最近買って良かっものを3点ご紹介(・∀・) ☆KALDI☆ 水出しアイスコーヒー ☆キャンドゥ☆ 自立式水切りゴミ袋 ☆3COINS☆ ニャンコ型のキッチンスポンジ キャンドゥのゴミ袋は三角コーナーを置かずに済むのでリピ決定です♪♪♪
本日はお買い物ネタです。 最近買って良かっものを3点ご紹介(・∀・) ☆KALDI☆ 水出しアイスコーヒー ☆キャンドゥ☆ 自立式水切りゴミ袋 ☆3COINS☆ ニャンコ型のキッチンスポンジ キャンドゥのゴミ袋は三角コーナーを置かずに済むのでリピ決定です♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
Yume_usagi_13さんの実例写真
毎日会社へコーヒーを持っていく旦那さん用に✴︎ 寒い時期はホットコーヒーで、この時期からは水出しコーヒーで! 夜寝る前に、水出し用コーヒーパックを水につけておくだけなのでらくちん♪
毎日会社へコーヒーを持っていく旦那さん用に✴︎ 寒い時期はホットコーヒーで、この時期からは水出しコーヒーで! 夜寝る前に、水出し用コーヒーパックを水につけておくだけなのでらくちん♪
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
OMAさんの実例写真
先日購入した硝子コップで水出しアイスコーヒー。 硝子の揺らぎがいい感じ〜。
先日購入した硝子コップで水出しアイスコーヒー。 硝子の揺らぎがいい感じ〜。
OMA
OMA
2LDK | 家族
もっと見る

アイスコーヒー 水出しコーヒーのおすすめ商品

アイスコーヒー 水出しコーヒーの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ