出しっぱなしにした

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
kabooochaさんの実例写真
ソファを買い替えました🙌 以前のものは、1人息子が産まれてみんなから頂いた出産祝いで購入したものでした👶 ちょうど10年使いました。 IKEAのイェッテボ お気に入りポイントは、一目惚れしたスタイル♥️その上収納付きなんです! 子供のガチャガチャしたものや、マッサージグッズなどの出しっぱなしにしたくないものが隠せて、めちゃくちゃ便利になりました❣️
ソファを買い替えました🙌 以前のものは、1人息子が産まれてみんなから頂いた出産祝いで購入したものでした👶 ちょうど10年使いました。 IKEAのイェッテボ お気に入りポイントは、一目惚れしたスタイル♥️その上収納付きなんです! 子供のガチャガチャしたものや、マッサージグッズなどの出しっぱなしにしたくないものが隠せて、めちゃくちゃ便利になりました❣️
kabooocha
kabooocha
家族
tomoさんの実例写真
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
前の休日からリビングに鎮座しているプラレール いつもは夜に片付けるのですが、子供の自信作という事で、今週は出しっぱなしを許可しました。
前の休日からリビングに鎮座しているプラレール いつもは夜に片付けるのですが、子供の自信作という事で、今週は出しっぱなしを許可しました。
chiko
chiko
3LDK | 家族
uni.comuさんの実例写真
BBQの椅子出しっぱなしでした。 ウッドパネルを敷きました。 庭づくり初めてから2日で仕上げました。
BBQの椅子出しっぱなしでした。 ウッドパネルを敷きました。 庭づくり初めてから2日で仕上げました。
uni.comu
uni.comu
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
引越しから5年。 狭い賃貸の洗面所。 使いやすく、物を少なくしたいけど。 難しい。 毎日使う物は出しておきたい。 洗剤のストックは少量だけど、あるのに買ってしまった事あるから見える収納。
引越しから5年。 狭い賃貸の洗面所。 使いやすく、物を少なくしたいけど。 難しい。 毎日使う物は出しておきたい。 洗剤のストックは少量だけど、あるのに買ってしまった事あるから見える収納。
H.T
H.T
2DK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加になります🙇 我が家は以前までキッチン用品は全て隠す収納をしていましたが、最近は普段使う物はしまわずに出しっぱなしにするようにしました😊 ただの出しっぱなしでは掃除も大変なので💦百均のマグネットフックを使い吊して収納しています‪💡‬ 引き出しを開けるワンアクションが無くなるだけでも家事がスムーズに進むようになりました✨ また鍋敷きもマグネット対応なので換気扇にペタッと🤗 そしてパネルにマグネットシートを貼って磁石対応のマステカバーやカッターにタイマーなどもこちらにペタッと🤗 引き出しに入れちゃうと『どこー👀⁉️』となるのでマグネット収納はとても便利です😄
イベント参加になります🙇 我が家は以前までキッチン用品は全て隠す収納をしていましたが、最近は普段使う物はしまわずに出しっぱなしにするようにしました😊 ただの出しっぱなしでは掃除も大変なので💦百均のマグネットフックを使い吊して収納しています‪💡‬ 引き出しを開けるワンアクションが無くなるだけでも家事がスムーズに進むようになりました✨ また鍋敷きもマグネット対応なので換気扇にペタッと🤗 そしてパネルにマグネットシートを貼って磁石対応のマステカバーやカッターにタイマーなどもこちらにペタッと🤗 引き出しに入れちゃうと『どこー👀⁉️』となるのでマグネット収納はとても便利です😄
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
イベント参加です♡ LIXILキッチン...。 2014年製リシェルの収納♡ 斜めになる扉やスライドトレーなど収納量たっぷりで必要なモノが必要な場所に収まりました♡ 背面収納は奥行き65cm、通路幅約108cm 全開すると人が通れませんが😀これ以上通路幅があると背面収納が遠すぎて不便なので...♡←もっと狭くても良かったくらいです🙈🙈 ゴミ箱は背面収納(扉の中)に入れてますが、キャスター付きなのでお料理中は出しっぱにしたり...不便は感じないです🙆‍♀️←参考まで。
イベント参加です♡ LIXILキッチン...。 2014年製リシェルの収納♡ 斜めになる扉やスライドトレーなど収納量たっぷりで必要なモノが必要な場所に収まりました♡ 背面収納は奥行き65cm、通路幅約108cm 全開すると人が通れませんが😀これ以上通路幅があると背面収納が遠すぎて不便なので...♡←もっと狭くても良かったくらいです🙈🙈 ゴミ箱は背面収納(扉の中)に入れてますが、キャスター付きなのでお料理中は出しっぱにしたり...不便は感じないです🙆‍♀️←参考まで。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
モノトーンイベントに参加(*´꒳`*) お弁当などで使う頻度が高い卵焼きフライパンを、出しっぱなしにしたいと思ったので、背面が白いものを探しました☺︎
モノトーンイベントに参加(*´꒳`*) お弁当などで使う頻度が高い卵焼きフライパンを、出しっぱなしにしたいと思ったので、背面が白いものを探しました☺︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
tanbo
tanbo
2DK
KLさんの実例写真
キッチン収納 // よく使う物は出しっぱなし 細々したキッチンツールは扉の中へ コーヒーメーカーやトースターを置いた下の棚には、繊細なグラス類と、パンやお菓子作りの道具をしまってあります。最初グラス類も、コーヒーカップと一緒にカップボードに収納していましたが、高い位置での出し入れに気をつかう為、低い位置のココに移しました。
キッチン収納 // よく使う物は出しっぱなし 細々したキッチンツールは扉の中へ コーヒーメーカーやトースターを置いた下の棚には、繊細なグラス類と、パンやお菓子作りの道具をしまってあります。最初グラス類も、コーヒーカップと一緒にカップボードに収納していましたが、高い位置での出し入れに気をつかう為、低い位置のココに移しました。
KL
KL
takumiraiさんの実例写真
あちこち、収納見直し中。 ハサミとか、のりとか、引き出しの中に入れちゃうと、子供たちがしまってくれないから、出しっぱなし収納にしようと思ってるんてわすが、なかなか、私の好みの見た目にならない。 いろんな方の収納を見て研究中です!れ
あちこち、収納見直し中。 ハサミとか、のりとか、引き出しの中に入れちゃうと、子供たちがしまってくれないから、出しっぱなし収納にしようと思ってるんてわすが、なかなか、私の好みの見た目にならない。 いろんな方の収納を見て研究中です!れ
takumirai
takumirai
家族
TOMOさんの実例写真
ニベアとまつ毛美容液😝 毎日使うものは出しっぱなしにしたいから、ちょっと可愛くしてあげました💖
ニベアとまつ毛美容液😝 毎日使うものは出しっぱなしにしたいから、ちょっと可愛くしてあげました💖
TOMO
TOMO
家族
gorikakoさんの実例写真
吊るしたり、引っ掛けたり、出しっぱなしにしたりしても、可愛い子をいつも探しています🥰
吊るしたり、引っ掛けたり、出しっぱなしにしたりしても、可愛い子をいつも探しています🥰
gorikako
gorikako
2LDK | 一人暮らし
colorさんの実例写真
洗面所が以前と少し変わりました✨ 無印の引き出しを追加しました! 中は迷走中です💦 ここに置いていたメイクポーチはキッチンに移動しました!(ダイニングでメイクするため) 1枚目 来客前にはこんな感じに整えています。 2枚目 普段のよくある光景です。 面倒な時はタオルを畳まず置いてます😅 工夫① タオルの色を揃えているので畳まなくてもそこまでごちゃごちゃしない 工夫② ピンチハンガーが壁と同じ白なのでかけっぱなしでも気にならない 工夫③ ヘアアイロンは普段は出しっぱなしだけど、しまう場所も確保している 工夫④ 色にこだわる 出しっぱなしにしたい物はなるべく色味を抑えた物にする
洗面所が以前と少し変わりました✨ 無印の引き出しを追加しました! 中は迷走中です💦 ここに置いていたメイクポーチはキッチンに移動しました!(ダイニングでメイクするため) 1枚目 来客前にはこんな感じに整えています。 2枚目 普段のよくある光景です。 面倒な時はタオルを畳まず置いてます😅 工夫① タオルの色を揃えているので畳まなくてもそこまでごちゃごちゃしない 工夫② ピンチハンガーが壁と同じ白なのでかけっぱなしでも気にならない 工夫③ ヘアアイロンは普段は出しっぱなしだけど、しまう場所も確保している 工夫④ 色にこだわる 出しっぱなしにしたい物はなるべく色味を抑えた物にする
color
color
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
無印良品週間を利用し、『仕切スタンド』を購入しました。 カッティングボードをスッキリ収納できて満足です(^ー^)♪
無印良品週間を利用し、『仕切スタンド』を購入しました。 カッティングボードをスッキリ収納できて満足です(^ー^)♪
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
見せる収納はあまり得意ではないけど こんなお洒落なお鍋だったら出しっ放しにしてみたいです!
見せる収納はあまり得意ではないけど こんなお洒落なお鍋だったら出しっ放しにしてみたいです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
letmakecomfortさんの実例写真
出しっぱなしにしたくなる姿と、洗いやすさ。何年経ってもお気に入り。
出しっぱなしにしたくなる姿と、洗いやすさ。何年経ってもお気に入り。
letmakecomfort
letmakecomfort
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
BRUNOの定位置が決まりました♪ 使う頻度が多く見た目もいいので出しておきたい✨
BRUNOの定位置が決まりました♪ 使う頻度が多く見た目もいいので出しておきたい✨
natsu
natsu
家族
momomoさんの実例写真
momomo
momomo
milkmanamaさんの実例写真
テレビ横にクッションを置いてあります。 今までは出しっぱなしでしたが、使わないときはかごにしまうことで狭いリビングがいくぶんかスッキリしました‼
テレビ横にクッションを置いてあります。 今までは出しっぱなしでしたが、使わないときはかごにしまうことで狭いリビングがいくぶんかスッキリしました‼
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
皿・プレート¥3,450
平たいザルだと、吊り下げても邪魔になりません。 よく使うキッチン用品は、出しておきたい派なのでとても便利です。 ザルの目がおおきめで、フックにすっと引っ掛かるのでストレスなく、さっと取り外し出来ます^o^
平たいザルだと、吊り下げても邪魔になりません。 よく使うキッチン用品は、出しておきたい派なのでとても便利です。 ザルの目がおおきめで、フックにすっと引っ掛かるのでストレスなく、さっと取り外し出来ます^o^
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
sachiさんの実例写真
Joseph Joseph Duoのキッチンツールモニターで、なんだかんだ1番使っていて、1番嬉しかったのはやっぱりこちら。 インデックス付4ピースチョッピングボードセット です。 まな板を買い替えたいなぁと思っていたタイミングでもありました☺️ 食材ごとに使い分け出来ることはもちろん、収納場所が明確に決まったことが嬉しかったです。 今までは出しっぱなしになってたり、乾いてたらこっち。濡れてたらこっち。みたいになっていたことがストレスでした。 今は使い終わったらサッと洗ってスタンドにサッと立てる。 スタンドには水切り用の穴が開いています。 あとは色合いがうちのキッチンに馴染むか心配でしたが、ぜんっぜん大丈夫でした(笑) 馴染むのにアクセントにもなっていて、不思議です!
Joseph Joseph Duoのキッチンツールモニターで、なんだかんだ1番使っていて、1番嬉しかったのはやっぱりこちら。 インデックス付4ピースチョッピングボードセット です。 まな板を買い替えたいなぁと思っていたタイミングでもありました☺️ 食材ごとに使い分け出来ることはもちろん、収納場所が明確に決まったことが嬉しかったです。 今までは出しっぱなしになってたり、乾いてたらこっち。濡れてたらこっち。みたいになっていたことがストレスでした。 今は使い終わったらサッと洗ってスタンドにサッと立てる。 スタンドには水切り用の穴が開いています。 あとは色合いがうちのキッチンに馴染むか心配でしたが、ぜんっぜん大丈夫でした(笑) 馴染むのにアクセントにもなっていて、不思議です!
sachi
sachi
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
使いやすいが1番。潔くシュレッダーは出しっぱなし。パソコンや電話、テープもかつてはしまってたけど使いずらかったー
使いやすいが1番。潔くシュレッダーは出しっぱなし。パソコンや電話、テープもかつてはしまってたけど使いずらかったー
megu
megu
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
おうち見直し企画 応募モニター👑 洗面のボトルがバラバラ~🤣 色を合わせたい🥰👊 バンドソープディスペンサー→黒 洗顔泡フォール→水色 ジェルクレンジング→乳白色 どれも出しっぱなしにしておきたいアイテムなのでセパレートの洗面台に合うボトルに詰め替えたい❤️🤔
おうち見直し企画 応募モニター👑 洗面のボトルがバラバラ~🤣 色を合わせたい🥰👊 バンドソープディスペンサー→黒 洗顔泡フォール→水色 ジェルクレンジング→乳白色 どれも出しっぱなしにしておきたいアイテムなのでセパレートの洗面台に合うボトルに詰め替えたい❤️🤔
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
おうち見直し企画のクーポンで購入したものその②😊 サイドワゴン🌠 子どもの勉強スペース用に以前購入して、良かったので大人用にもと思い選びました✨ 棚は可動式で、上部に細々した物を入れるオープンスペースが有るのも使いやすい🌼 使用頻度は高いけれど、出しっぱなしにしておきたくない付箋や印鑑など置いておけて良き😊 背面までしっかり化粧板仕上げで見た目も良く、同じスペースに置くので統一感もあります😊 地味に多い学校からのお便りファイルや未読の書籍の一時置きなど、色々使えそう🌠 いつかはもう一つほしいなぁ・・と後回しにしていたものが手に入ってとっても嬉しいです💕 モニター投稿、もうしばらく続きます🌠
おうち見直し企画のクーポンで購入したものその②😊 サイドワゴン🌠 子どもの勉強スペース用に以前購入して、良かったので大人用にもと思い選びました✨ 棚は可動式で、上部に細々した物を入れるオープンスペースが有るのも使いやすい🌼 使用頻度は高いけれど、出しっぱなしにしておきたくない付箋や印鑑など置いておけて良き😊 背面までしっかり化粧板仕上げで見た目も良く、同じスペースに置くので統一感もあります😊 地味に多い学校からのお便りファイルや未読の書籍の一時置きなど、色々使えそう🌠 いつかはもう一つほしいなぁ・・と後回しにしていたものが手に入ってとっても嬉しいです💕 モニター投稿、もうしばらく続きます🌠
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
もっと見る

出しっぱなしにしたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出しっぱなしにした

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
kabooochaさんの実例写真
ソファを買い替えました🙌 以前のものは、1人息子が産まれてみんなから頂いた出産祝いで購入したものでした👶 ちょうど10年使いました。 IKEAのイェッテボ お気に入りポイントは、一目惚れしたスタイル♥️その上収納付きなんです! 子供のガチャガチャしたものや、マッサージグッズなどの出しっぱなしにしたくないものが隠せて、めちゃくちゃ便利になりました❣️
ソファを買い替えました🙌 以前のものは、1人息子が産まれてみんなから頂いた出産祝いで購入したものでした👶 ちょうど10年使いました。 IKEAのイェッテボ お気に入りポイントは、一目惚れしたスタイル♥️その上収納付きなんです! 子供のガチャガチャしたものや、マッサージグッズなどの出しっぱなしにしたくないものが隠せて、めちゃくちゃ便利になりました❣️
kabooocha
kabooocha
家族
tomoさんの実例写真
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
前の休日からリビングに鎮座しているプラレール いつもは夜に片付けるのですが、子供の自信作という事で、今週は出しっぱなしを許可しました。
前の休日からリビングに鎮座しているプラレール いつもは夜に片付けるのですが、子供の自信作という事で、今週は出しっぱなしを許可しました。
chiko
chiko
3LDK | 家族
uni.comuさんの実例写真
BBQの椅子出しっぱなしでした。 ウッドパネルを敷きました。 庭づくり初めてから2日で仕上げました。
BBQの椅子出しっぱなしでした。 ウッドパネルを敷きました。 庭づくり初めてから2日で仕上げました。
uni.comu
uni.comu
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
引越しから5年。 狭い賃貸の洗面所。 使いやすく、物を少なくしたいけど。 難しい。 毎日使う物は出しておきたい。 洗剤のストックは少量だけど、あるのに買ってしまった事あるから見える収納。
引越しから5年。 狭い賃貸の洗面所。 使いやすく、物を少なくしたいけど。 難しい。 毎日使う物は出しておきたい。 洗剤のストックは少量だけど、あるのに買ってしまった事あるから見える収納。
H.T
H.T
2DK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加になります🙇 我が家は以前までキッチン用品は全て隠す収納をしていましたが、最近は普段使う物はしまわずに出しっぱなしにするようにしました😊 ただの出しっぱなしでは掃除も大変なので💦百均のマグネットフックを使い吊して収納しています‪💡‬ 引き出しを開けるワンアクションが無くなるだけでも家事がスムーズに進むようになりました✨ また鍋敷きもマグネット対応なので換気扇にペタッと🤗 そしてパネルにマグネットシートを貼って磁石対応のマステカバーやカッターにタイマーなどもこちらにペタッと🤗 引き出しに入れちゃうと『どこー👀⁉️』となるのでマグネット収納はとても便利です😄
イベント参加になります🙇 我が家は以前までキッチン用品は全て隠す収納をしていましたが、最近は普段使う物はしまわずに出しっぱなしにするようにしました😊 ただの出しっぱなしでは掃除も大変なので💦百均のマグネットフックを使い吊して収納しています‪💡‬ 引き出しを開けるワンアクションが無くなるだけでも家事がスムーズに進むようになりました✨ また鍋敷きもマグネット対応なので換気扇にペタッと🤗 そしてパネルにマグネットシートを貼って磁石対応のマステカバーやカッターにタイマーなどもこちらにペタッと🤗 引き出しに入れちゃうと『どこー👀⁉️』となるのでマグネット収納はとても便利です😄
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
イベント参加です♡ LIXILキッチン...。 2014年製リシェルの収納♡ 斜めになる扉やスライドトレーなど収納量たっぷりで必要なモノが必要な場所に収まりました♡ 背面収納は奥行き65cm、通路幅約108cm 全開すると人が通れませんが😀これ以上通路幅があると背面収納が遠すぎて不便なので...♡←もっと狭くても良かったくらいです🙈🙈 ゴミ箱は背面収納(扉の中)に入れてますが、キャスター付きなのでお料理中は出しっぱにしたり...不便は感じないです🙆‍♀️←参考まで。
イベント参加です♡ LIXILキッチン...。 2014年製リシェルの収納♡ 斜めになる扉やスライドトレーなど収納量たっぷりで必要なモノが必要な場所に収まりました♡ 背面収納は奥行き65cm、通路幅約108cm 全開すると人が通れませんが😀これ以上通路幅があると背面収納が遠すぎて不便なので...♡←もっと狭くても良かったくらいです🙈🙈 ゴミ箱は背面収納(扉の中)に入れてますが、キャスター付きなのでお料理中は出しっぱにしたり...不便は感じないです🙆‍♀️←参考まで。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
モノトーンイベントに参加(*´꒳`*) お弁当などで使う頻度が高い卵焼きフライパンを、出しっぱなしにしたいと思ったので、背面が白いものを探しました☺︎
モノトーンイベントに参加(*´꒳`*) お弁当などで使う頻度が高い卵焼きフライパンを、出しっぱなしにしたいと思ったので、背面が白いものを探しました☺︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
tanbo
tanbo
2DK
KLさんの実例写真
キッチン収納 // よく使う物は出しっぱなし 細々したキッチンツールは扉の中へ コーヒーメーカーやトースターを置いた下の棚には、繊細なグラス類と、パンやお菓子作りの道具をしまってあります。最初グラス類も、コーヒーカップと一緒にカップボードに収納していましたが、高い位置での出し入れに気をつかう為、低い位置のココに移しました。
キッチン収納 // よく使う物は出しっぱなし 細々したキッチンツールは扉の中へ コーヒーメーカーやトースターを置いた下の棚には、繊細なグラス類と、パンやお菓子作りの道具をしまってあります。最初グラス類も、コーヒーカップと一緒にカップボードに収納していましたが、高い位置での出し入れに気をつかう為、低い位置のココに移しました。
KL
KL
takumiraiさんの実例写真
あちこち、収納見直し中。 ハサミとか、のりとか、引き出しの中に入れちゃうと、子供たちがしまってくれないから、出しっぱなし収納にしようと思ってるんてわすが、なかなか、私の好みの見た目にならない。 いろんな方の収納を見て研究中です!れ
あちこち、収納見直し中。 ハサミとか、のりとか、引き出しの中に入れちゃうと、子供たちがしまってくれないから、出しっぱなし収納にしようと思ってるんてわすが、なかなか、私の好みの見た目にならない。 いろんな方の収納を見て研究中です!れ
takumirai
takumirai
家族
TOMOさんの実例写真
ニベアとまつ毛美容液😝 毎日使うものは出しっぱなしにしたいから、ちょっと可愛くしてあげました💖
ニベアとまつ毛美容液😝 毎日使うものは出しっぱなしにしたいから、ちょっと可愛くしてあげました💖
TOMO
TOMO
家族
gorikakoさんの実例写真
吊るしたり、引っ掛けたり、出しっぱなしにしたりしても、可愛い子をいつも探しています🥰
吊るしたり、引っ掛けたり、出しっぱなしにしたりしても、可愛い子をいつも探しています🥰
gorikako
gorikako
2LDK | 一人暮らし
colorさんの実例写真
洗面所が以前と少し変わりました✨ 無印の引き出しを追加しました! 中は迷走中です💦 ここに置いていたメイクポーチはキッチンに移動しました!(ダイニングでメイクするため) 1枚目 来客前にはこんな感じに整えています。 2枚目 普段のよくある光景です。 面倒な時はタオルを畳まず置いてます😅 工夫① タオルの色を揃えているので畳まなくてもそこまでごちゃごちゃしない 工夫② ピンチハンガーが壁と同じ白なのでかけっぱなしでも気にならない 工夫③ ヘアアイロンは普段は出しっぱなしだけど、しまう場所も確保している 工夫④ 色にこだわる 出しっぱなしにしたい物はなるべく色味を抑えた物にする
洗面所が以前と少し変わりました✨ 無印の引き出しを追加しました! 中は迷走中です💦 ここに置いていたメイクポーチはキッチンに移動しました!(ダイニングでメイクするため) 1枚目 来客前にはこんな感じに整えています。 2枚目 普段のよくある光景です。 面倒な時はタオルを畳まず置いてます😅 工夫① タオルの色を揃えているので畳まなくてもそこまでごちゃごちゃしない 工夫② ピンチハンガーが壁と同じ白なのでかけっぱなしでも気にならない 工夫③ ヘアアイロンは普段は出しっぱなしだけど、しまう場所も確保している 工夫④ 色にこだわる 出しっぱなしにしたい物はなるべく色味を抑えた物にする
color
color
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
無印良品週間を利用し、『仕切スタンド』を購入しました。 カッティングボードをスッキリ収納できて満足です(^ー^)♪
無印良品週間を利用し、『仕切スタンド』を購入しました。 カッティングボードをスッキリ収納できて満足です(^ー^)♪
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
見せる収納はあまり得意ではないけど こんなお洒落なお鍋だったら出しっ放しにしてみたいです!
見せる収納はあまり得意ではないけど こんなお洒落なお鍋だったら出しっ放しにしてみたいです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
letmakecomfortさんの実例写真
出しっぱなしにしたくなる姿と、洗いやすさ。何年経ってもお気に入り。
出しっぱなしにしたくなる姿と、洗いやすさ。何年経ってもお気に入り。
letmakecomfort
letmakecomfort
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
BRUNOの定位置が決まりました♪ 使う頻度が多く見た目もいいので出しておきたい✨
BRUNOの定位置が決まりました♪ 使う頻度が多く見た目もいいので出しておきたい✨
natsu
natsu
家族
momomoさんの実例写真
momomo
momomo
milkmanamaさんの実例写真
テレビ横にクッションを置いてあります。 今までは出しっぱなしでしたが、使わないときはかごにしまうことで狭いリビングがいくぶんかスッキリしました‼
テレビ横にクッションを置いてあります。 今までは出しっぱなしでしたが、使わないときはかごにしまうことで狭いリビングがいくぶんかスッキリしました‼
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
皿・プレート¥3,450
平たいザルだと、吊り下げても邪魔になりません。 よく使うキッチン用品は、出しておきたい派なのでとても便利です。 ザルの目がおおきめで、フックにすっと引っ掛かるのでストレスなく、さっと取り外し出来ます^o^
平たいザルだと、吊り下げても邪魔になりません。 よく使うキッチン用品は、出しておきたい派なのでとても便利です。 ザルの目がおおきめで、フックにすっと引っ掛かるのでストレスなく、さっと取り外し出来ます^o^
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
sachiさんの実例写真
Joseph Joseph Duoのキッチンツールモニターで、なんだかんだ1番使っていて、1番嬉しかったのはやっぱりこちら。 インデックス付4ピースチョッピングボードセット です。 まな板を買い替えたいなぁと思っていたタイミングでもありました☺️ 食材ごとに使い分け出来ることはもちろん、収納場所が明確に決まったことが嬉しかったです。 今までは出しっぱなしになってたり、乾いてたらこっち。濡れてたらこっち。みたいになっていたことがストレスでした。 今は使い終わったらサッと洗ってスタンドにサッと立てる。 スタンドには水切り用の穴が開いています。 あとは色合いがうちのキッチンに馴染むか心配でしたが、ぜんっぜん大丈夫でした(笑) 馴染むのにアクセントにもなっていて、不思議です!
Joseph Joseph Duoのキッチンツールモニターで、なんだかんだ1番使っていて、1番嬉しかったのはやっぱりこちら。 インデックス付4ピースチョッピングボードセット です。 まな板を買い替えたいなぁと思っていたタイミングでもありました☺️ 食材ごとに使い分け出来ることはもちろん、収納場所が明確に決まったことが嬉しかったです。 今までは出しっぱなしになってたり、乾いてたらこっち。濡れてたらこっち。みたいになっていたことがストレスでした。 今は使い終わったらサッと洗ってスタンドにサッと立てる。 スタンドには水切り用の穴が開いています。 あとは色合いがうちのキッチンに馴染むか心配でしたが、ぜんっぜん大丈夫でした(笑) 馴染むのにアクセントにもなっていて、不思議です!
sachi
sachi
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
使いやすいが1番。潔くシュレッダーは出しっぱなし。パソコンや電話、テープもかつてはしまってたけど使いずらかったー
使いやすいが1番。潔くシュレッダーは出しっぱなし。パソコンや電話、テープもかつてはしまってたけど使いずらかったー
megu
megu
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
おうち見直し企画 応募モニター👑 洗面のボトルがバラバラ~🤣 色を合わせたい🥰👊 バンドソープディスペンサー→黒 洗顔泡フォール→水色 ジェルクレンジング→乳白色 どれも出しっぱなしにしておきたいアイテムなのでセパレートの洗面台に合うボトルに詰め替えたい❤️🤔
おうち見直し企画 応募モニター👑 洗面のボトルがバラバラ~🤣 色を合わせたい🥰👊 バンドソープディスペンサー→黒 洗顔泡フォール→水色 ジェルクレンジング→乳白色 どれも出しっぱなしにしておきたいアイテムなのでセパレートの洗面台に合うボトルに詰め替えたい❤️🤔
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
おうち見直し企画のクーポンで購入したものその②😊 サイドワゴン🌠 子どもの勉強スペース用に以前購入して、良かったので大人用にもと思い選びました✨ 棚は可動式で、上部に細々した物を入れるオープンスペースが有るのも使いやすい🌼 使用頻度は高いけれど、出しっぱなしにしておきたくない付箋や印鑑など置いておけて良き😊 背面までしっかり化粧板仕上げで見た目も良く、同じスペースに置くので統一感もあります😊 地味に多い学校からのお便りファイルや未読の書籍の一時置きなど、色々使えそう🌠 いつかはもう一つほしいなぁ・・と後回しにしていたものが手に入ってとっても嬉しいです💕 モニター投稿、もうしばらく続きます🌠
おうち見直し企画のクーポンで購入したものその②😊 サイドワゴン🌠 子どもの勉強スペース用に以前購入して、良かったので大人用にもと思い選びました✨ 棚は可動式で、上部に細々した物を入れるオープンスペースが有るのも使いやすい🌼 使用頻度は高いけれど、出しっぱなしにしておきたくない付箋や印鑑など置いておけて良き😊 背面までしっかり化粧板仕上げで見た目も良く、同じスペースに置くので統一感もあります😊 地味に多い学校からのお便りファイルや未読の書籍の一時置きなど、色々使えそう🌠 いつかはもう一つほしいなぁ・・と後回しにしていたものが手に入ってとっても嬉しいです💕 モニター投稿、もうしばらく続きます🌠
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
もっと見る

出しっぱなしにしたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ