再利用 かご編み

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 キッチン大掃除しました✨ そして思い付きで、IH横の調味調棚を小さなものに変えました。 この棚は以前作って、使わずに片付けていたもの。 お玉とか、フライ返しは隠す収納に。 全体的にスッキリした感じにしてみました🤗 最近朝がかなり寒くなって、庭のお花がせっかく蕾がついていたのに霜でやられてしまった💦 多肉は、家の中に入れられる分だけ避難させました😂 昨年は、雪がほとんど降らなかったけど、今年は降るのかなー💦
こんばんは😊 キッチン大掃除しました✨ そして思い付きで、IH横の調味調棚を小さなものに変えました。 この棚は以前作って、使わずに片付けていたもの。 お玉とか、フライ返しは隠す収納に。 全体的にスッキリした感じにしてみました🤗 最近朝がかなり寒くなって、庭のお花がせっかく蕾がついていたのに霜でやられてしまった💦 多肉は、家の中に入れられる分だけ避難させました😂 昨年は、雪がほとんど降らなかったけど、今年は降るのかなー💦
akkiii
akkiii
家族
mokamokaさんの実例写真
ひたすら、かご編んでます(*≧∀≦*)
ひたすら、かご編んでます(*≧∀≦*)
mokamoka
mokamoka
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
やっと! クリスマスツリーを出しました。 高さ7.5フィート(226cm)! 組み立てには脚立が必要です。 でもペンシルタイプ(鉛筆みたいに細長い)なので、圧迫感なし。 オーナメントは去年と同じ。 アドベントカレンダーのミニミニバスケット。 中身はまだ空っぽ。 スタートの12/1までに入れます。 早く入れるとそれまでに食べられちゃう恐れが…
やっと! クリスマスツリーを出しました。 高さ7.5フィート(226cm)! 組み立てには脚立が必要です。 でもペンシルタイプ(鉛筆みたいに細長い)なので、圧迫感なし。 オーナメントは去年と同じ。 アドベントカレンダーのミニミニバスケット。 中身はまだ空っぽ。 スタートの12/1までに入れます。 早く入れるとそれまでに食べられちゃう恐れが…
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族

再利用 かご編みが気になるあなたにおすすめ

再利用 かご編みの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

再利用 かご編み

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 キッチン大掃除しました✨ そして思い付きで、IH横の調味調棚を小さなものに変えました。 この棚は以前作って、使わずに片付けていたもの。 お玉とか、フライ返しは隠す収納に。 全体的にスッキリした感じにしてみました🤗 最近朝がかなり寒くなって、庭のお花がせっかく蕾がついていたのに霜でやられてしまった💦 多肉は、家の中に入れられる分だけ避難させました😂 昨年は、雪がほとんど降らなかったけど、今年は降るのかなー💦
こんばんは😊 キッチン大掃除しました✨ そして思い付きで、IH横の調味調棚を小さなものに変えました。 この棚は以前作って、使わずに片付けていたもの。 お玉とか、フライ返しは隠す収納に。 全体的にスッキリした感じにしてみました🤗 最近朝がかなり寒くなって、庭のお花がせっかく蕾がついていたのに霜でやられてしまった💦 多肉は、家の中に入れられる分だけ避難させました😂 昨年は、雪がほとんど降らなかったけど、今年は降るのかなー💦
akkiii
akkiii
家族
mokamokaさんの実例写真
ひたすら、かご編んでます(*≧∀≦*)
ひたすら、かご編んでます(*≧∀≦*)
mokamoka
mokamoka
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
やっと! クリスマスツリーを出しました。 高さ7.5フィート(226cm)! 組み立てには脚立が必要です。 でもペンシルタイプ(鉛筆みたいに細長い)なので、圧迫感なし。 オーナメントは去年と同じ。 アドベントカレンダーのミニミニバスケット。 中身はまだ空っぽ。 スタートの12/1までに入れます。 早く入れるとそれまでに食べられちゃう恐れが…
やっと! クリスマスツリーを出しました。 高さ7.5フィート(226cm)! 組み立てには脚立が必要です。 でもペンシルタイプ(鉛筆みたいに細長い)なので、圧迫感なし。 オーナメントは去年と同じ。 アドベントカレンダーのミニミニバスケット。 中身はまだ空っぽ。 スタートの12/1までに入れます。 早く入れるとそれまでに食べられちゃう恐れが…
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族

再利用 かご編みが気になるあなたにおすすめ

再利用 かご編みの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ