ブロック買い

37枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomotomomoさんの実例写真
久々の庭pic! ビフォーアフターイベントに参加します。 題して、庭DIY記録。 1枚目:アフター。現在の庭! 2枚目:ビフォー。4年前の庭! なんもねぇw 雑草対策に、旦那が敷いた人工芝。 この時はウッドデッキもなかったのよ〜 息子ちっちぇえ!!笑 3枚目:私が育休中に頑張って作ったレイズドベッド!大量のコンクリとブロック買って、穴掘って基礎から作ったわよ!自己流だから、プロの人が見たらツッコミ所満載だろうけど、これでいいんです。木は自分で植木屋に行って購入。 4枚目:私が育休中に頑張って建てた、目隠しフェンス!ひたすら穴掘りまくって、大量の砂利石とコンクリとクソ重い束石を調達して頑張ったよ!掘った土はレイズドベッドに入れまくったさ。 こうやって振り返ってみるとさぁ、 私めっちゃ頑張ったよね… 毎日なにかしら庭で作業してて、 近所の人達ドン引きしてたよ(^^) これだけは言っとくけど、 育休は決して暇だった訳じゃないよw
久々の庭pic! ビフォーアフターイベントに参加します。 題して、庭DIY記録。 1枚目:アフター。現在の庭! 2枚目:ビフォー。4年前の庭! なんもねぇw 雑草対策に、旦那が敷いた人工芝。 この時はウッドデッキもなかったのよ〜 息子ちっちぇえ!!笑 3枚目:私が育休中に頑張って作ったレイズドベッド!大量のコンクリとブロック買って、穴掘って基礎から作ったわよ!自己流だから、プロの人が見たらツッコミ所満載だろうけど、これでいいんです。木は自分で植木屋に行って購入。 4枚目:私が育休中に頑張って建てた、目隠しフェンス!ひたすら穴掘りまくって、大量の砂利石とコンクリとクソ重い束石を調達して頑張ったよ!掘った土はレイズドベッドに入れまくったさ。 こうやって振り返ってみるとさぁ、 私めっちゃ頑張ったよね… 毎日なにかしら庭で作業してて、 近所の人達ドン引きしてたよ(^^) これだけは言っとくけど、 育休は決して暇だった訳じゃないよw
tomotomomo
tomotomomo
家族
nobikoさんの実例写真
『日替わり投稿企画⭐︎週末買ったもの』月曜… 日曜日にniko and…で、以前から気になっていたアイアン収納が半額になっているのを見つけて即買い🖤 我が家では新聞の定位置がなかったので、新聞置き場に… ただピッタリサイズ過ぎて新聞が取り出し難く、夫に「段ボールかスポンジみたいな軽い素材で5cmほど上げ底にして」と依頼しました なんでもすぐやる課の夫は早速月曜日、ホームセンターから発泡スチロールのブロックを買って来て、ちょうどいいサイズにカットして上げ底を作ってくれましたが… 「発泡スチロールはヤバい素材だって忘れたの…?」 火曜の朝起きてみると、案の定…😅 (複数枚投稿) 頭の良いメス猫ラグは一晩にして目ざとく見つけ、発泡スチロールで遊んでいました😮‍💨 そして、次は猫壱のバリバリボウルの仕組みにも何か気づいたみたい👀🐈
『日替わり投稿企画⭐︎週末買ったもの』月曜… 日曜日にniko and…で、以前から気になっていたアイアン収納が半額になっているのを見つけて即買い🖤 我が家では新聞の定位置がなかったので、新聞置き場に… ただピッタリサイズ過ぎて新聞が取り出し難く、夫に「段ボールかスポンジみたいな軽い素材で5cmほど上げ底にして」と依頼しました なんでもすぐやる課の夫は早速月曜日、ホームセンターから発泡スチロールのブロックを買って来て、ちょうどいいサイズにカットして上げ底を作ってくれましたが… 「発泡スチロールはヤバい素材だって忘れたの…?」 火曜の朝起きてみると、案の定…😅 (複数枚投稿) 頭の良いメス猫ラグは一晩にして目ざとく見つけ、発泡スチロールで遊んでいました😮‍💨 そして、次は猫壱のバリバリボウルの仕組みにも何か気づいたみたい👀🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
新しく作ったテレビ台に収納中〜 無印週間だったので、今話題の取っ手付きファイルケースやスチールボックス?等など買ってきました〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ものも減って高さが低くなったので部屋が広く見えます〜 もう少し収納考えつつ…足りなかった発泡スチロールブロック買い足しに行かないと(コーナン)
新しく作ったテレビ台に収納中〜 無印週間だったので、今話題の取っ手付きファイルケースやスチールボックス?等など買ってきました〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ものも減って高さが低くなったので部屋が広く見えます〜 もう少し収納考えつつ…足りなかった発泡スチロールブロック買い足しに行かないと(コーナン)
popo
popo
3LDK | 家族
chappさんの実例写真
カインズのブロックソファー買おうか悩んでたけど狭いので物を置かないことにしました〜そしたら掃除もしやすいしスッキリ!ハウスダストアレルギーだしなぁ また買いたくなったら悩むかも、、
カインズのブロックソファー買おうか悩んでたけど狭いので物を置かないことにしました〜そしたら掃除もしやすいしスッキリ!ハウスダストアレルギーだしなぁ また買いたくなったら悩むかも、、
chapp
chapp
2DK | 家族
kary.Yさんの実例写真
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
kary.Y
kary.Y
4LDK | 家族
mee.tさんの実例写真
テレビ台に使用したかった本物のコンクリートブロックは重すぎて扱い辛かったので、ダイソーの発泡スチロールブロックを買ってきました。色はグレーでしたがそのままだとテカリが気になったので、白く塗装しました。水性塗料に木工用ボンドを混ぜると綺麗に塗ることができました。乾かす時間を除けば、すぐにできます!
テレビ台に使用したかった本物のコンクリートブロックは重すぎて扱い辛かったので、ダイソーの発泡スチロールブロックを買ってきました。色はグレーでしたがそのままだとテカリが気になったので、白く塗装しました。水性塗料に木工用ボンドを混ぜると綺麗に塗ることができました。乾かす時間を除けば、すぐにできます!
mee.t
mee.t
3LDK | 家族
kibonnuさんの実例写真
玄関の下駄箱の靴がギュウギュウな為、コンパネとブロックを買って簡易シューズラックを設置
玄関の下駄箱の靴がギュウギュウな為、コンパネとブロックを買って簡易シューズラックを設置
kibonnu
kibonnu
mo-nosukeさんの実例写真
今月末に甥っ子の誕生日プレゼント🎁を LEGOがいいと言われていて すぐIKEAでコラボしたLEGOに 値段で💸💰とびついちゃった商品!! 確実に買ってよかったものです💖
今月末に甥っ子の誕生日プレゼント🎁を LEGOがいいと言われていて すぐIKEAでコラボしたLEGOに 値段で💸💰とびついちゃった商品!! 確実に買ってよかったものです💖
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
yu-rinさんの実例写真
ダイニングの一角です。 アルファベットブロック買おうかと悩んだけど高くて… 100均のカラーボード をカットして作成しました✨ 外に巻いてるのは 壁紙を購入した時のキッチン用のサンプルと家にあった毛糸・生地で✨
ダイニングの一角です。 アルファベットブロック買おうかと悩んだけど高くて… 100均のカラーボード をカットして作成しました✨ 外に巻いてるのは 壁紙を購入した時のキッチン用のサンプルと家にあった毛糸・生地で✨
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
santaさんの実例写真
ガラスブロックを買いました💎✨ かなり存在感のあるガラスブロック‼️ 色んなアイテムと合うと思います💎✨
ガラスブロックを買いました💎✨ かなり存在感のあるガラスブロック‼️ 色んなアイテムと合うと思います💎✨
santa
santa
家族
KotarouKunさんの実例写真
👧できぃたぁ っと教えてくれたので見に行ったら、自分なりに考えてつくったみたいです☺️ クリスマスにアンパンマンのブロックを買ってから、ブロックやつみきを考えて作るのが好きみたいです😳 成長👧✨
👧できぃたぁ っと教えてくれたので見に行ったら、自分なりに考えてつくったみたいです☺️ クリスマスにアンパンマンのブロックを買ってから、ブロックやつみきを考えて作るのが好きみたいです😳 成長👧✨
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
rさんの実例写真
USJ 行ったら 必ず 買う ♡ 作る の 大変 やけど .. w 何氣 に 集めてる物 ((*Ü*))
USJ 行ったら 必ず 買う ♡ 作る の 大変 やけど .. w 何氣 に 集めてる物 ((*Ü*))
r
r
2LDK | 一人暮らし
g0mqxxさんの実例写真
クリスマスの日に大きいブロックを買ったのですが、 壁にぶつけたりするので、 ダイソーのリメイクシートをぺたり✋💗 部屋の見た目も可愛くなり、弾力のあるリメイクシートなので壁にぶつかっても痛くないです🎶
クリスマスの日に大きいブロックを買ったのですが、 壁にぶつけたりするので、 ダイソーのリメイクシートをぺたり✋💗 部屋の見た目も可愛くなり、弾力のあるリメイクシートなので壁にぶつかっても痛くないです🎶
g0mqxx
g0mqxx
pumpkin11さんの実例写真
半分終わったー! 残りのブロックを買って 掘って埋め込んで 花は家にあるこぼれ種の苗を 植える予定!!
半分終わったー! 残りのブロックを買って 掘って埋め込んで 花は家にあるこぼれ種の苗を 植える予定!!
pumpkin11
pumpkin11
家族
Marimugi0512さんの実例写真
玄関横の土間収納です。 シーズン外の靴やストック買いした日用品なんか収納します。 ガラスブロックは、向かいが窓でここを壁で塞ぐとたちまち暗くなってしまったので、急遽つけてもらいました。 ホームセンターでガラスブロックを買い、寸法で穴を開けてもらい、壁紙貼った後主人がDIYでつけました。 素人ながら満足の出来‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
玄関横の土間収納です。 シーズン外の靴やストック買いした日用品なんか収納します。 ガラスブロックは、向かいが窓でここを壁で塞ぐとたちまち暗くなってしまったので、急遽つけてもらいました。 ホームセンターでガラスブロックを買い、寸法で穴を開けてもらい、壁紙貼った後主人がDIYでつけました。 素人ながら満足の出来‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
Marimugi0512
Marimugi0512
家族
mgyさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥3,629
おはです(●´ω`●) イベント「暮らしのひとこま」に参加しております。 カッコいい裏横浜のワインバーで使っていたチーズおろし器(チーズグレーター)が欲しいなあと漠然と思っておりました。 先日、合羽橋で探したらこのタイプのチーズおろし器は売ってるには売っているが意外と高くて買うのを断念しました。 (合羽橋は、洋物のキッチンウエアは通常のショップで買うのと値段は変わらないです。ストウブやルクもヨドバシで買うのと変わらず。) しかし、新しいものを見ると使ってみたくてうずうずしてしまう竹山はチーズおろし器が気なっちゃったみたいで、合羽橋の半額以下でさらに高品質なものを見つけポチりました。 このチーズおろし器です。 (アマゾンで買ったけどCHINAから届いた。) めっちゃ使いやすいし、2種の粉チーズも、スライスチーズも、出来ます。 スグレモノなのでおススメします♡ 約1500円でした。
おはです(●´ω`●) イベント「暮らしのひとこま」に参加しております。 カッコいい裏横浜のワインバーで使っていたチーズおろし器(チーズグレーター)が欲しいなあと漠然と思っておりました。 先日、合羽橋で探したらこのタイプのチーズおろし器は売ってるには売っているが意外と高くて買うのを断念しました。 (合羽橋は、洋物のキッチンウエアは通常のショップで買うのと値段は変わらないです。ストウブやルクもヨドバシで買うのと変わらず。) しかし、新しいものを見ると使ってみたくてうずうずしてしまう竹山はチーズおろし器が気なっちゃったみたいで、合羽橋の半額以下でさらに高品質なものを見つけポチりました。 このチーズおろし器です。 (アマゾンで買ったけどCHINAから届いた。) めっちゃ使いやすいし、2種の粉チーズも、スライスチーズも、出来ます。 スグレモノなのでおススメします♡ 約1500円でした。
mgy
mgy
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
狭い玄関なんですが、ステップストーン(飛び石?踏み石?)を設置しました。 宅配対応、下駄箱や玄関クローゼットの開閉時に、ちょっとしたことで地味に靴を履くのが面倒だし、子どもなんて裸足で降りたりしますし、、、(^-^; 通販を見てみたんですが、結構良いお値段しますし、変にデザインが凝ったものが多くて、、、。シンプルで良いので、ブロック買ってきて自作しました。 自作と言っても、余ってたちょうどいい木材を貼って終わりですw
狭い玄関なんですが、ステップストーン(飛び石?踏み石?)を設置しました。 宅配対応、下駄箱や玄関クローゼットの開閉時に、ちょっとしたことで地味に靴を履くのが面倒だし、子どもなんて裸足で降りたりしますし、、、(^-^; 通販を見てみたんですが、結構良いお値段しますし、変にデザインが凝ったものが多くて、、、。シンプルで良いので、ブロック買ってきて自作しました。 自作と言っても、余ってたちょうどいい木材を貼って終わりですw
mandysince2000
mandysince2000
家族
kuupugさんの実例写真
我が家にも ナノブロック~O(≧∇≦)O
我が家にも ナノブロック~O(≧∇≦)O
kuupug
kuupug
botanさんの実例写真
ゴミを減らしたい‼️と、ずっと思っていて1~2苗ずつ野菜を育て、家族が食べられる分だけ作る生活をはじめました。生ゴミは家の中と外にある二つのコンポストを経由して、またお野菜の栄養に‥。 コンポストの中で発酵を助けているのはお米屋さんで精米したときに頂いてくる新鮮な米糠。この米糠は糠漬けにも利用させてもらっています。 堆肥をアルカリ性にしてくれるのはBBQのときに出る炭の燃えかす。 小さな循環だけど、これも家庭内リサイクルです。 お肉も出来るだけ大きなブロックで購入して、食べたいときに食べられる分をカットするようになりました。牛脂もひき肉も、この塊から自分で作り出しています✂️ これで、リサイクルゴミもかなり減り、環境にも家計にも優しい生活かな‥と自己満😅
ゴミを減らしたい‼️と、ずっと思っていて1~2苗ずつ野菜を育て、家族が食べられる分だけ作る生活をはじめました。生ゴミは家の中と外にある二つのコンポストを経由して、またお野菜の栄養に‥。 コンポストの中で発酵を助けているのはお米屋さんで精米したときに頂いてくる新鮮な米糠。この米糠は糠漬けにも利用させてもらっています。 堆肥をアルカリ性にしてくれるのはBBQのときに出る炭の燃えかす。 小さな循環だけど、これも家庭内リサイクルです。 お肉も出来るだけ大きなブロックで購入して、食べたいときに食べられる分をカットするようになりました。牛脂もひき肉も、この塊から自分で作り出しています✂️ これで、リサイクルゴミもかなり減り、環境にも家計にも優しい生活かな‥と自己満😅
botan
botan
家族
urchinさんの実例写真
妹にせがまれ家作る
妹にせがまれ家作る
urchin
urchin
家族
monchiさんの実例写真
機能門柱の下をコンクリートにしていましたが、どうしても花壇にしたくて、ホームセンターで4つ並べて円形の花壇になるレンガ風ブロックを買ってきました。 秋色の苗を色々買い込んで、好きに植えてみて満足満足😆🌺 家を計画&建築しているときは、園芸に何の興味もなく、できる限りコンクリートを敷いてしまったことを今更後悔しています😭
機能門柱の下をコンクリートにしていましたが、どうしても花壇にしたくて、ホームセンターで4つ並べて円形の花壇になるレンガ風ブロックを買ってきました。 秋色の苗を色々買い込んで、好きに植えてみて満足満足😆🌺 家を計画&建築しているときは、園芸に何の興味もなく、できる限りコンクリートを敷いてしまったことを今更後悔しています😭
monchi
monchi
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに選んで頂きありがとうございます🙏 今回私が選んだのは3点で 最初の1点は【BRUNOのグリルサンドメーカー】 前回のウェルカムクーポンキャンペーンの時クイジナートのトースターを選んだのですが、実はこれのダブルの方いいなぁ。と見てました。 けど それはいつか自分で買えばいいかと思ってその時は選ばず で、年末に偶然にも買い物中に実物を見つけてびっくり😵‼️ めちゃくちゃデカくて重たい‼️‼️ 我が家にはこれ置く収納場所がないな..。と、 そしてその時一緒に居た姉にも「ほぼ1人使いやのにデカすぎやしこれはやめ時。わざわざ出して作らなさそう」と止められて😅 で、言われて ふと思ったのが 私2枚も同時にホットサンド焼くかと言えば今まで1度も無いな..。🙄と。1枚しか作らない。 旦那に作るとしても時差がある そしてダブルに最初惹かれたのは 旦那さん炭水化物はあまり取らなく 家では肉と野菜がメインで(アスリートではありませんw) ステーキを良く食べるから肉が焼けるダブル良いなと思ってたけど。 あれ出してステーキ🥩を焼くかと言われれば 私、面倒くさがりなので最初だけだな🤔と😅 そして私はステーキ食べないし😅(ステーキと言っても豚や、油少ないコストコでブロック買いしてストックしてる安い肉です😂🙏) けど。耳まできちんと閉じる具沢山のホットサンドが出来て。 通常の厚さでも6枚切りに対応。 そしてプレートが外せて洗えると言う点ではこのBRUNOの"グリルサンド"メーカーしかなく。 後、デザインもやはり気に入ってて🥺 元々自分が持ってるホットサンドメーカーは具沢山に出来ないのと、薄いのにやはり8枚切りしか対応してなく。 またプレートが外して洗えない🙈💦 て、事でダブルの方が色々出来るけど ダブルの拘りを捨てて 手軽に出してホットサンドだけが作れる私向きのシングルサイズを選ばせて頂きました🙏😬 いつか別売りのワッフルプレートを買ってワッフル🧇焼くのがこれまた次の楽しみになってます😋
おうち見直しキャンペーンに選んで頂きありがとうございます🙏 今回私が選んだのは3点で 最初の1点は【BRUNOのグリルサンドメーカー】 前回のウェルカムクーポンキャンペーンの時クイジナートのトースターを選んだのですが、実はこれのダブルの方いいなぁ。と見てました。 けど それはいつか自分で買えばいいかと思ってその時は選ばず で、年末に偶然にも買い物中に実物を見つけてびっくり😵‼️ めちゃくちゃデカくて重たい‼️‼️ 我が家にはこれ置く収納場所がないな..。と、 そしてその時一緒に居た姉にも「ほぼ1人使いやのにデカすぎやしこれはやめ時。わざわざ出して作らなさそう」と止められて😅 で、言われて ふと思ったのが 私2枚も同時にホットサンド焼くかと言えば今まで1度も無いな..。🙄と。1枚しか作らない。 旦那に作るとしても時差がある そしてダブルに最初惹かれたのは 旦那さん炭水化物はあまり取らなく 家では肉と野菜がメインで(アスリートではありませんw) ステーキを良く食べるから肉が焼けるダブル良いなと思ってたけど。 あれ出してステーキ🥩を焼くかと言われれば 私、面倒くさがりなので最初だけだな🤔と😅 そして私はステーキ食べないし😅(ステーキと言っても豚や、油少ないコストコでブロック買いしてストックしてる安い肉です😂🙏) けど。耳まできちんと閉じる具沢山のホットサンドが出来て。 通常の厚さでも6枚切りに対応。 そしてプレートが外せて洗えると言う点ではこのBRUNOの"グリルサンド"メーカーしかなく。 後、デザインもやはり気に入ってて🥺 元々自分が持ってるホットサンドメーカーは具沢山に出来ないのと、薄いのにやはり8枚切りしか対応してなく。 またプレートが外して洗えない🙈💦 て、事でダブルの方が色々出来るけど ダブルの拘りを捨てて 手軽に出してホットサンドだけが作れる私向きのシングルサイズを選ばせて頂きました🙏😬 いつか別売りのワッフルプレートを買ってワッフル🧇焼くのがこれまた次の楽しみになってます😋
snoopy
snoopy
家族
puriyuzuさんの実例写真
数年前、ホームセンターで、ブロックを買い、DAYしたのです。( ͡° ͜ʖ ͡°)
数年前、ホームセンターで、ブロックを買い、DAYしたのです。( ͡° ͜ʖ ͡°)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ponponHOUSEさんの実例写真
古いミートチョッパーは 中のカッター部分(交換用2種、未使用)が付属だったので今年購入しました。 鶏の胸肉などお肉をブロックで買って 挽肉にして冷凍保存しています。 キッチンカウンターに取り付けられなかったのでダイニングテーブルに固定して常にこの状態です。 ちなみにひき肉係はダンナさんで 新しいおもちゃを与えられた子供のようにいつも楽しそうに張り切って作ります(笑)
古いミートチョッパーは 中のカッター部分(交換用2種、未使用)が付属だったので今年購入しました。 鶏の胸肉などお肉をブロックで買って 挽肉にして冷凍保存しています。 キッチンカウンターに取り付けられなかったのでダイニングテーブルに固定して常にこの状態です。 ちなみにひき肉係はダンナさんで 新しいおもちゃを与えられた子供のようにいつも楽しそうに張り切って作ります(笑)
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
Miyumamaさんの実例写真
おはようございます😌✨ 今日は✳️モニター✳️する前に〜 下が土なのでブロックを買ってきてからやりたいと思います☺️ 庭のばら💕モッコウバラ💕から見える白いお花は〜 フェンスから向こうは近所のおじいちゃん家の木✨✨ 毎年、家から見えて満開に咲くけどなんの花が咲いてる木なのかわからない😅 いつか分かるといいな☺️✨
おはようございます😌✨ 今日は✳️モニター✳️する前に〜 下が土なのでブロックを買ってきてからやりたいと思います☺️ 庭のばら💕モッコウバラ💕から見える白いお花は〜 フェンスから向こうは近所のおじいちゃん家の木✨✨ 毎年、家から見えて満開に咲くけどなんの花が咲いてる木なのかわからない😅 いつか分かるといいな☺️✨
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
megu_xxxさんの実例写真
チーズグレーターと木のブロック買いました٩(●˙▿˙●)۶ お気に入り♡
チーズグレーターと木のブロック買いました٩(●˙▿˙●)۶ お気に入り♡
megu_xxx
megu_xxx
家族
toyさんの実例写真
買った〜(*^^*)
買った〜(*^^*)
toy
toy
3LDK | 家族
もっと見る

ブロック買いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブロック買い

37枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomotomomoさんの実例写真
久々の庭pic! ビフォーアフターイベントに参加します。 題して、庭DIY記録。 1枚目:アフター。現在の庭! 2枚目:ビフォー。4年前の庭! なんもねぇw 雑草対策に、旦那が敷いた人工芝。 この時はウッドデッキもなかったのよ〜 息子ちっちぇえ!!笑 3枚目:私が育休中に頑張って作ったレイズドベッド!大量のコンクリとブロック買って、穴掘って基礎から作ったわよ!自己流だから、プロの人が見たらツッコミ所満載だろうけど、これでいいんです。木は自分で植木屋に行って購入。 4枚目:私が育休中に頑張って建てた、目隠しフェンス!ひたすら穴掘りまくって、大量の砂利石とコンクリとクソ重い束石を調達して頑張ったよ!掘った土はレイズドベッドに入れまくったさ。 こうやって振り返ってみるとさぁ、 私めっちゃ頑張ったよね… 毎日なにかしら庭で作業してて、 近所の人達ドン引きしてたよ(^^) これだけは言っとくけど、 育休は決して暇だった訳じゃないよw
久々の庭pic! ビフォーアフターイベントに参加します。 題して、庭DIY記録。 1枚目:アフター。現在の庭! 2枚目:ビフォー。4年前の庭! なんもねぇw 雑草対策に、旦那が敷いた人工芝。 この時はウッドデッキもなかったのよ〜 息子ちっちぇえ!!笑 3枚目:私が育休中に頑張って作ったレイズドベッド!大量のコンクリとブロック買って、穴掘って基礎から作ったわよ!自己流だから、プロの人が見たらツッコミ所満載だろうけど、これでいいんです。木は自分で植木屋に行って購入。 4枚目:私が育休中に頑張って建てた、目隠しフェンス!ひたすら穴掘りまくって、大量の砂利石とコンクリとクソ重い束石を調達して頑張ったよ!掘った土はレイズドベッドに入れまくったさ。 こうやって振り返ってみるとさぁ、 私めっちゃ頑張ったよね… 毎日なにかしら庭で作業してて、 近所の人達ドン引きしてたよ(^^) これだけは言っとくけど、 育休は決して暇だった訳じゃないよw
tomotomomo
tomotomomo
家族
nobikoさんの実例写真
『日替わり投稿企画⭐︎週末買ったもの』月曜… 日曜日にniko and…で、以前から気になっていたアイアン収納が半額になっているのを見つけて即買い🖤 我が家では新聞の定位置がなかったので、新聞置き場に… ただピッタリサイズ過ぎて新聞が取り出し難く、夫に「段ボールかスポンジみたいな軽い素材で5cmほど上げ底にして」と依頼しました なんでもすぐやる課の夫は早速月曜日、ホームセンターから発泡スチロールのブロックを買って来て、ちょうどいいサイズにカットして上げ底を作ってくれましたが… 「発泡スチロールはヤバい素材だって忘れたの…?」 火曜の朝起きてみると、案の定…😅 (複数枚投稿) 頭の良いメス猫ラグは一晩にして目ざとく見つけ、発泡スチロールで遊んでいました😮‍💨 そして、次は猫壱のバリバリボウルの仕組みにも何か気づいたみたい👀🐈
『日替わり投稿企画⭐︎週末買ったもの』月曜… 日曜日にniko and…で、以前から気になっていたアイアン収納が半額になっているのを見つけて即買い🖤 我が家では新聞の定位置がなかったので、新聞置き場に… ただピッタリサイズ過ぎて新聞が取り出し難く、夫に「段ボールかスポンジみたいな軽い素材で5cmほど上げ底にして」と依頼しました なんでもすぐやる課の夫は早速月曜日、ホームセンターから発泡スチロールのブロックを買って来て、ちょうどいいサイズにカットして上げ底を作ってくれましたが… 「発泡スチロールはヤバい素材だって忘れたの…?」 火曜の朝起きてみると、案の定…😅 (複数枚投稿) 頭の良いメス猫ラグは一晩にして目ざとく見つけ、発泡スチロールで遊んでいました😮‍💨 そして、次は猫壱のバリバリボウルの仕組みにも何か気づいたみたい👀🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
新しく作ったテレビ台に収納中〜 無印週間だったので、今話題の取っ手付きファイルケースやスチールボックス?等など買ってきました〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ものも減って高さが低くなったので部屋が広く見えます〜 もう少し収納考えつつ…足りなかった発泡スチロールブロック買い足しに行かないと(コーナン)
新しく作ったテレビ台に収納中〜 無印週間だったので、今話題の取っ手付きファイルケースやスチールボックス?等など買ってきました〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ものも減って高さが低くなったので部屋が広く見えます〜 もう少し収納考えつつ…足りなかった発泡スチロールブロック買い足しに行かないと(コーナン)
popo
popo
3LDK | 家族
chappさんの実例写真
カインズのブロックソファー買おうか悩んでたけど狭いので物を置かないことにしました〜そしたら掃除もしやすいしスッキリ!ハウスダストアレルギーだしなぁ また買いたくなったら悩むかも、、
カインズのブロックソファー買おうか悩んでたけど狭いので物を置かないことにしました〜そしたら掃除もしやすいしスッキリ!ハウスダストアレルギーだしなぁ また買いたくなったら悩むかも、、
chapp
chapp
2DK | 家族
kary.Yさんの実例写真
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
玄関横の土間にある靴棚♡ とりあえずの靴棚を!と思い、ホームセンターで板とブロック買って来て作ったら意外としっくりきてそのままです 笑
kary.Y
kary.Y
4LDK | 家族
mee.tさんの実例写真
テレビ台に使用したかった本物のコンクリートブロックは重すぎて扱い辛かったので、ダイソーの発泡スチロールブロックを買ってきました。色はグレーでしたがそのままだとテカリが気になったので、白く塗装しました。水性塗料に木工用ボンドを混ぜると綺麗に塗ることができました。乾かす時間を除けば、すぐにできます!
テレビ台に使用したかった本物のコンクリートブロックは重すぎて扱い辛かったので、ダイソーの発泡スチロールブロックを買ってきました。色はグレーでしたがそのままだとテカリが気になったので、白く塗装しました。水性塗料に木工用ボンドを混ぜると綺麗に塗ることができました。乾かす時間を除けば、すぐにできます!
mee.t
mee.t
3LDK | 家族
kibonnuさんの実例写真
玄関の下駄箱の靴がギュウギュウな為、コンパネとブロックを買って簡易シューズラックを設置
玄関の下駄箱の靴がギュウギュウな為、コンパネとブロックを買って簡易シューズラックを設置
kibonnu
kibonnu
mo-nosukeさんの実例写真
今月末に甥っ子の誕生日プレゼント🎁を LEGOがいいと言われていて すぐIKEAでコラボしたLEGOに 値段で💸💰とびついちゃった商品!! 確実に買ってよかったものです💖
今月末に甥っ子の誕生日プレゼント🎁を LEGOがいいと言われていて すぐIKEAでコラボしたLEGOに 値段で💸💰とびついちゃった商品!! 確実に買ってよかったものです💖
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
yu-rinさんの実例写真
ダイニングの一角です。 アルファベットブロック買おうかと悩んだけど高くて… 100均のカラーボード をカットして作成しました✨ 外に巻いてるのは 壁紙を購入した時のキッチン用のサンプルと家にあった毛糸・生地で✨
ダイニングの一角です。 アルファベットブロック買おうかと悩んだけど高くて… 100均のカラーボード をカットして作成しました✨ 外に巻いてるのは 壁紙を購入した時のキッチン用のサンプルと家にあった毛糸・生地で✨
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
santaさんの実例写真
ガラスブロックを買いました💎✨ かなり存在感のあるガラスブロック‼️ 色んなアイテムと合うと思います💎✨
ガラスブロックを買いました💎✨ かなり存在感のあるガラスブロック‼️ 色んなアイテムと合うと思います💎✨
santa
santa
家族
KotarouKunさんの実例写真
👧できぃたぁ っと教えてくれたので見に行ったら、自分なりに考えてつくったみたいです☺️ クリスマスにアンパンマンのブロックを買ってから、ブロックやつみきを考えて作るのが好きみたいです😳 成長👧✨
👧できぃたぁ っと教えてくれたので見に行ったら、自分なりに考えてつくったみたいです☺️ クリスマスにアンパンマンのブロックを買ってから、ブロックやつみきを考えて作るのが好きみたいです😳 成長👧✨
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
rさんの実例写真
USJ 行ったら 必ず 買う ♡ 作る の 大変 やけど .. w 何氣 に 集めてる物 ((*Ü*))
USJ 行ったら 必ず 買う ♡ 作る の 大変 やけど .. w 何氣 に 集めてる物 ((*Ü*))
r
r
2LDK | 一人暮らし
g0mqxxさんの実例写真
クリスマスの日に大きいブロックを買ったのですが、 壁にぶつけたりするので、 ダイソーのリメイクシートをぺたり✋💗 部屋の見た目も可愛くなり、弾力のあるリメイクシートなので壁にぶつかっても痛くないです🎶
クリスマスの日に大きいブロックを買ったのですが、 壁にぶつけたりするので、 ダイソーのリメイクシートをぺたり✋💗 部屋の見た目も可愛くなり、弾力のあるリメイクシートなので壁にぶつかっても痛くないです🎶
g0mqxx
g0mqxx
pumpkin11さんの実例写真
半分終わったー! 残りのブロックを買って 掘って埋め込んで 花は家にあるこぼれ種の苗を 植える予定!!
半分終わったー! 残りのブロックを買って 掘って埋め込んで 花は家にあるこぼれ種の苗を 植える予定!!
pumpkin11
pumpkin11
家族
Marimugi0512さんの実例写真
玄関横の土間収納です。 シーズン外の靴やストック買いした日用品なんか収納します。 ガラスブロックは、向かいが窓でここを壁で塞ぐとたちまち暗くなってしまったので、急遽つけてもらいました。 ホームセンターでガラスブロックを買い、寸法で穴を開けてもらい、壁紙貼った後主人がDIYでつけました。 素人ながら満足の出来‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
玄関横の土間収納です。 シーズン外の靴やストック買いした日用品なんか収納します。 ガラスブロックは、向かいが窓でここを壁で塞ぐとたちまち暗くなってしまったので、急遽つけてもらいました。 ホームセンターでガラスブロックを買い、寸法で穴を開けてもらい、壁紙貼った後主人がDIYでつけました。 素人ながら満足の出来‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
Marimugi0512
Marimugi0512
家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) イベント「暮らしのひとこま」に参加しております。 カッコいい裏横浜のワインバーで使っていたチーズおろし器(チーズグレーター)が欲しいなあと漠然と思っておりました。 先日、合羽橋で探したらこのタイプのチーズおろし器は売ってるには売っているが意外と高くて買うのを断念しました。 (合羽橋は、洋物のキッチンウエアは通常のショップで買うのと値段は変わらないです。ストウブやルクもヨドバシで買うのと変わらず。) しかし、新しいものを見ると使ってみたくてうずうずしてしまう竹山はチーズおろし器が気なっちゃったみたいで、合羽橋の半額以下でさらに高品質なものを見つけポチりました。 このチーズおろし器です。 (アマゾンで買ったけどCHINAから届いた。) めっちゃ使いやすいし、2種の粉チーズも、スライスチーズも、出来ます。 スグレモノなのでおススメします♡ 約1500円でした。
おはです(●´ω`●) イベント「暮らしのひとこま」に参加しております。 カッコいい裏横浜のワインバーで使っていたチーズおろし器(チーズグレーター)が欲しいなあと漠然と思っておりました。 先日、合羽橋で探したらこのタイプのチーズおろし器は売ってるには売っているが意外と高くて買うのを断念しました。 (合羽橋は、洋物のキッチンウエアは通常のショップで買うのと値段は変わらないです。ストウブやルクもヨドバシで買うのと変わらず。) しかし、新しいものを見ると使ってみたくてうずうずしてしまう竹山はチーズおろし器が気なっちゃったみたいで、合羽橋の半額以下でさらに高品質なものを見つけポチりました。 このチーズおろし器です。 (アマゾンで買ったけどCHINAから届いた。) めっちゃ使いやすいし、2種の粉チーズも、スライスチーズも、出来ます。 スグレモノなのでおススメします♡ 約1500円でした。
mgy
mgy
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
狭い玄関なんですが、ステップストーン(飛び石?踏み石?)を設置しました。 宅配対応、下駄箱や玄関クローゼットの開閉時に、ちょっとしたことで地味に靴を履くのが面倒だし、子どもなんて裸足で降りたりしますし、、、(^-^; 通販を見てみたんですが、結構良いお値段しますし、変にデザインが凝ったものが多くて、、、。シンプルで良いので、ブロック買ってきて自作しました。 自作と言っても、余ってたちょうどいい木材を貼って終わりですw
狭い玄関なんですが、ステップストーン(飛び石?踏み石?)を設置しました。 宅配対応、下駄箱や玄関クローゼットの開閉時に、ちょっとしたことで地味に靴を履くのが面倒だし、子どもなんて裸足で降りたりしますし、、、(^-^; 通販を見てみたんですが、結構良いお値段しますし、変にデザインが凝ったものが多くて、、、。シンプルで良いので、ブロック買ってきて自作しました。 自作と言っても、余ってたちょうどいい木材を貼って終わりですw
mandysince2000
mandysince2000
家族
kuupugさんの実例写真
我が家にも ナノブロック~O(≧∇≦)O
我が家にも ナノブロック~O(≧∇≦)O
kuupug
kuupug
botanさんの実例写真
ゴミを減らしたい‼️と、ずっと思っていて1~2苗ずつ野菜を育て、家族が食べられる分だけ作る生活をはじめました。生ゴミは家の中と外にある二つのコンポストを経由して、またお野菜の栄養に‥。 コンポストの中で発酵を助けているのはお米屋さんで精米したときに頂いてくる新鮮な米糠。この米糠は糠漬けにも利用させてもらっています。 堆肥をアルカリ性にしてくれるのはBBQのときに出る炭の燃えかす。 小さな循環だけど、これも家庭内リサイクルです。 お肉も出来るだけ大きなブロックで購入して、食べたいときに食べられる分をカットするようになりました。牛脂もひき肉も、この塊から自分で作り出しています✂️ これで、リサイクルゴミもかなり減り、環境にも家計にも優しい生活かな‥と自己満😅
ゴミを減らしたい‼️と、ずっと思っていて1~2苗ずつ野菜を育て、家族が食べられる分だけ作る生活をはじめました。生ゴミは家の中と外にある二つのコンポストを経由して、またお野菜の栄養に‥。 コンポストの中で発酵を助けているのはお米屋さんで精米したときに頂いてくる新鮮な米糠。この米糠は糠漬けにも利用させてもらっています。 堆肥をアルカリ性にしてくれるのはBBQのときに出る炭の燃えかす。 小さな循環だけど、これも家庭内リサイクルです。 お肉も出来るだけ大きなブロックで購入して、食べたいときに食べられる分をカットするようになりました。牛脂もひき肉も、この塊から自分で作り出しています✂️ これで、リサイクルゴミもかなり減り、環境にも家計にも優しい生活かな‥と自己満😅
botan
botan
家族
urchinさんの実例写真
妹にせがまれ家作る
妹にせがまれ家作る
urchin
urchin
家族
monchiさんの実例写真
機能門柱の下をコンクリートにしていましたが、どうしても花壇にしたくて、ホームセンターで4つ並べて円形の花壇になるレンガ風ブロックを買ってきました。 秋色の苗を色々買い込んで、好きに植えてみて満足満足😆🌺 家を計画&建築しているときは、園芸に何の興味もなく、できる限りコンクリートを敷いてしまったことを今更後悔しています😭
機能門柱の下をコンクリートにしていましたが、どうしても花壇にしたくて、ホームセンターで4つ並べて円形の花壇になるレンガ風ブロックを買ってきました。 秋色の苗を色々買い込んで、好きに植えてみて満足満足😆🌺 家を計画&建築しているときは、園芸に何の興味もなく、できる限りコンクリートを敷いてしまったことを今更後悔しています😭
monchi
monchi
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに選んで頂きありがとうございます🙏 今回私が選んだのは3点で 最初の1点は【BRUNOのグリルサンドメーカー】 前回のウェルカムクーポンキャンペーンの時クイジナートのトースターを選んだのですが、実はこれのダブルの方いいなぁ。と見てました。 けど それはいつか自分で買えばいいかと思ってその時は選ばず で、年末に偶然にも買い物中に実物を見つけてびっくり😵‼️ めちゃくちゃデカくて重たい‼️‼️ 我が家にはこれ置く収納場所がないな..。と、 そしてその時一緒に居た姉にも「ほぼ1人使いやのにデカすぎやしこれはやめ時。わざわざ出して作らなさそう」と止められて😅 で、言われて ふと思ったのが 私2枚も同時にホットサンド焼くかと言えば今まで1度も無いな..。🙄と。1枚しか作らない。 旦那に作るとしても時差がある そしてダブルに最初惹かれたのは 旦那さん炭水化物はあまり取らなく 家では肉と野菜がメインで(アスリートではありませんw) ステーキを良く食べるから肉が焼けるダブル良いなと思ってたけど。 あれ出してステーキ🥩を焼くかと言われれば 私、面倒くさがりなので最初だけだな🤔と😅 そして私はステーキ食べないし😅(ステーキと言っても豚や、油少ないコストコでブロック買いしてストックしてる安い肉です😂🙏) けど。耳まできちんと閉じる具沢山のホットサンドが出来て。 通常の厚さでも6枚切りに対応。 そしてプレートが外せて洗えると言う点ではこのBRUNOの"グリルサンド"メーカーしかなく。 後、デザインもやはり気に入ってて🥺 元々自分が持ってるホットサンドメーカーは具沢山に出来ないのと、薄いのにやはり8枚切りしか対応してなく。 またプレートが外して洗えない🙈💦 て、事でダブルの方が色々出来るけど ダブルの拘りを捨てて 手軽に出してホットサンドだけが作れる私向きのシングルサイズを選ばせて頂きました🙏😬 いつか別売りのワッフルプレートを買ってワッフル🧇焼くのがこれまた次の楽しみになってます😋
おうち見直しキャンペーンに選んで頂きありがとうございます🙏 今回私が選んだのは3点で 最初の1点は【BRUNOのグリルサンドメーカー】 前回のウェルカムクーポンキャンペーンの時クイジナートのトースターを選んだのですが、実はこれのダブルの方いいなぁ。と見てました。 けど それはいつか自分で買えばいいかと思ってその時は選ばず で、年末に偶然にも買い物中に実物を見つけてびっくり😵‼️ めちゃくちゃデカくて重たい‼️‼️ 我が家にはこれ置く収納場所がないな..。と、 そしてその時一緒に居た姉にも「ほぼ1人使いやのにデカすぎやしこれはやめ時。わざわざ出して作らなさそう」と止められて😅 で、言われて ふと思ったのが 私2枚も同時にホットサンド焼くかと言えば今まで1度も無いな..。🙄と。1枚しか作らない。 旦那に作るとしても時差がある そしてダブルに最初惹かれたのは 旦那さん炭水化物はあまり取らなく 家では肉と野菜がメインで(アスリートではありませんw) ステーキを良く食べるから肉が焼けるダブル良いなと思ってたけど。 あれ出してステーキ🥩を焼くかと言われれば 私、面倒くさがりなので最初だけだな🤔と😅 そして私はステーキ食べないし😅(ステーキと言っても豚や、油少ないコストコでブロック買いしてストックしてる安い肉です😂🙏) けど。耳まできちんと閉じる具沢山のホットサンドが出来て。 通常の厚さでも6枚切りに対応。 そしてプレートが外せて洗えると言う点ではこのBRUNOの"グリルサンド"メーカーしかなく。 後、デザインもやはり気に入ってて🥺 元々自分が持ってるホットサンドメーカーは具沢山に出来ないのと、薄いのにやはり8枚切りしか対応してなく。 またプレートが外して洗えない🙈💦 て、事でダブルの方が色々出来るけど ダブルの拘りを捨てて 手軽に出してホットサンドだけが作れる私向きのシングルサイズを選ばせて頂きました🙏😬 いつか別売りのワッフルプレートを買ってワッフル🧇焼くのがこれまた次の楽しみになってます😋
snoopy
snoopy
家族
puriyuzuさんの実例写真
数年前、ホームセンターで、ブロックを買い、DAYしたのです。( ͡° ͜ʖ ͡°)
数年前、ホームセンターで、ブロックを買い、DAYしたのです。( ͡° ͜ʖ ͡°)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ponponHOUSEさんの実例写真
古いミートチョッパーは 中のカッター部分(交換用2種、未使用)が付属だったので今年購入しました。 鶏の胸肉などお肉をブロックで買って 挽肉にして冷凍保存しています。 キッチンカウンターに取り付けられなかったのでダイニングテーブルに固定して常にこの状態です。 ちなみにひき肉係はダンナさんで 新しいおもちゃを与えられた子供のようにいつも楽しそうに張り切って作ります(笑)
古いミートチョッパーは 中のカッター部分(交換用2種、未使用)が付属だったので今年購入しました。 鶏の胸肉などお肉をブロックで買って 挽肉にして冷凍保存しています。 キッチンカウンターに取り付けられなかったのでダイニングテーブルに固定して常にこの状態です。 ちなみにひき肉係はダンナさんで 新しいおもちゃを与えられた子供のようにいつも楽しそうに張り切って作ります(笑)
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
Miyumamaさんの実例写真
おはようございます😌✨ 今日は✳️モニター✳️する前に〜 下が土なのでブロックを買ってきてからやりたいと思います☺️ 庭のばら💕モッコウバラ💕から見える白いお花は〜 フェンスから向こうは近所のおじいちゃん家の木✨✨ 毎年、家から見えて満開に咲くけどなんの花が咲いてる木なのかわからない😅 いつか分かるといいな☺️✨
おはようございます😌✨ 今日は✳️モニター✳️する前に〜 下が土なのでブロックを買ってきてからやりたいと思います☺️ 庭のばら💕モッコウバラ💕から見える白いお花は〜 フェンスから向こうは近所のおじいちゃん家の木✨✨ 毎年、家から見えて満開に咲くけどなんの花が咲いてる木なのかわからない😅 いつか分かるといいな☺️✨
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
megu_xxxさんの実例写真
チーズグレーターと木のブロック買いました٩(●˙▿˙●)۶ お気に入り♡
チーズグレーターと木のブロック買いました٩(●˙▿˙●)۶ お気に入り♡
megu_xxx
megu_xxx
家族
toyさんの実例写真
買った〜(*^^*)
買った〜(*^^*)
toy
toy
3LDK | 家族
もっと見る

ブロック買いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ