RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

流し台の下 収納DIY

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
nanaさんの実例写真
流し台の下の両脇にすのこを立てて、1枚板を置いたら倒れなくなり、棚の出来上がりです。
流し台の下の両脇にすのこを立てて、1枚板を置いたら倒れなくなり、棚の出来上がりです。
nana
nana
burukoroさんの実例写真
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
burukoro
burukoro
2LDK | 家族
noroさんの実例写真
おはようございます♪きのう、ベランダで寒いなかダルマになって作った収納棚♪すべて端材です♪端材消費成功♡流し台下に置きます♪ゴチャゴチャなのが、スッキリするはずっ!(ू•‧̫•ू⑅)
おはようございます♪きのう、ベランダで寒いなかダルマになって作った収納棚♪すべて端材です♪端材消費成功♡流し台下に置きます♪ゴチャゴチャなのが、スッキリするはずっ!(ू•‧̫•ू⑅)
noro
noro
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
今日は流しの下を改造しようと扉を外して見える部分だけ黒のペンキを塗ってみました。 あとは収納ケースを買ってきて使いやすくできればいいなと思っています。
今日は流しの下を改造しようと扉を外して見える部分だけ黒のペンキを塗ってみました。 あとは収納ケースを買ってきて使いやすくできればいいなと思っています。
yuki
yuki
家族
Kaneyukiさんの実例写真
カインズさんのSkittoをモニターさせていただきました♫ここは台所の流しの下です。 Skitto使用前:タッパー類をざっくりと大きなカゴに入れていました。下の方は取り出しにくいし、全部入れると溢れそうになってました(この時はいくつか使用中)。その奥に洗剤類、タオルなどを100均の半透明ケースで収納していましたが、若干収まりきっていませんでした。 Skitto使用後:使い勝手を考えて、手前は1段、奥は2段にしました。排水管までの幅に綺麗に4列収まりました。 タッパー類を本体と蓋に分けて細かく分類するのに、SとSSサイズが役立っています。 以前より断然出し入れしやすくなりました♪Skitto大好きです❤︎
カインズさんのSkittoをモニターさせていただきました♫ここは台所の流しの下です。 Skitto使用前:タッパー類をざっくりと大きなカゴに入れていました。下の方は取り出しにくいし、全部入れると溢れそうになってました(この時はいくつか使用中)。その奥に洗剤類、タオルなどを100均の半透明ケースで収納していましたが、若干収まりきっていませんでした。 Skitto使用後:使い勝手を考えて、手前は1段、奥は2段にしました。排水管までの幅に綺麗に4列収まりました。 タッパー類を本体と蓋に分けて細かく分類するのに、SとSSサイズが役立っています。 以前より断然出し入れしやすくなりました♪Skitto大好きです❤︎
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
KOKO.Kさんの実例写真
キッチンの流し台の下の戸棚を 木目調シートで簡単DIY♡
キッチンの流し台の下の戸棚を 木目調シートで簡単DIY♡
KOKO.K
KOKO.K
2DK | 家族
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】で流し台下収納! 横から見た図です。深さがあるので物が真っ直ぐ立っててくれます♪上から見ても見やすいです♪
カインズさんの【Skitto】で流し台下収納! 横から見た図です。深さがあるので物が真っ直ぐ立っててくれます♪上から見ても見やすいです♪
Rii
Rii

流し台の下 収納DIYのおすすめ商品

流し台の下 収納DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

流し台の下 収納DIY

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
nanaさんの実例写真
流し台の下の両脇にすのこを立てて、1枚板を置いたら倒れなくなり、棚の出来上がりです。
流し台の下の両脇にすのこを立てて、1枚板を置いたら倒れなくなり、棚の出来上がりです。
nana
nana
burukoroさんの実例写真
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
burukoro
burukoro
2LDK | 家族
noroさんの実例写真
おはようございます♪きのう、ベランダで寒いなかダルマになって作った収納棚♪すべて端材です♪端材消費成功♡流し台下に置きます♪ゴチャゴチャなのが、スッキリするはずっ!(ू•‧̫•ू⑅)
おはようございます♪きのう、ベランダで寒いなかダルマになって作った収納棚♪すべて端材です♪端材消費成功♡流し台下に置きます♪ゴチャゴチャなのが、スッキリするはずっ!(ू•‧̫•ू⑅)
noro
noro
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
今日は流しの下を改造しようと扉を外して見える部分だけ黒のペンキを塗ってみました。 あとは収納ケースを買ってきて使いやすくできればいいなと思っています。
今日は流しの下を改造しようと扉を外して見える部分だけ黒のペンキを塗ってみました。 あとは収納ケースを買ってきて使いやすくできればいいなと思っています。
yuki
yuki
家族
Kaneyukiさんの実例写真
カインズさんのSkittoをモニターさせていただきました♫ここは台所の流しの下です。 Skitto使用前:タッパー類をざっくりと大きなカゴに入れていました。下の方は取り出しにくいし、全部入れると溢れそうになってました(この時はいくつか使用中)。その奥に洗剤類、タオルなどを100均の半透明ケースで収納していましたが、若干収まりきっていませんでした。 Skitto使用後:使い勝手を考えて、手前は1段、奥は2段にしました。排水管までの幅に綺麗に4列収まりました。 タッパー類を本体と蓋に分けて細かく分類するのに、SとSSサイズが役立っています。 以前より断然出し入れしやすくなりました♪Skitto大好きです❤︎
カインズさんのSkittoをモニターさせていただきました♫ここは台所の流しの下です。 Skitto使用前:タッパー類をざっくりと大きなカゴに入れていました。下の方は取り出しにくいし、全部入れると溢れそうになってました(この時はいくつか使用中)。その奥に洗剤類、タオルなどを100均の半透明ケースで収納していましたが、若干収まりきっていませんでした。 Skitto使用後:使い勝手を考えて、手前は1段、奥は2段にしました。排水管までの幅に綺麗に4列収まりました。 タッパー類を本体と蓋に分けて細かく分類するのに、SとSSサイズが役立っています。 以前より断然出し入れしやすくなりました♪Skitto大好きです❤︎
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
KOKO.Kさんの実例写真
キッチンの流し台の下の戸棚を 木目調シートで簡単DIY♡
キッチンの流し台の下の戸棚を 木目調シートで簡単DIY♡
KOKO.K
KOKO.K
2DK | 家族
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】で流し台下収納! 横から見た図です。深さがあるので物が真っ直ぐ立っててくれます♪上から見ても見やすいです♪
カインズさんの【Skitto】で流し台下収納! 横から見た図です。深さがあるので物が真っ直ぐ立っててくれます♪上から見ても見やすいです♪
Rii
Rii

流し台の下 収納DIYのおすすめ商品

流し台の下 収納DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ