猫の粗相対策

30枚の部屋写真から19枚をセレクト
yukiさんの実例写真
🐈の粗相、臭いが消えました🙌 寝る前にバイオ消臭剤を薄めた状態で300mlほぼ全部振り掛けて、今日はリンサークリーナーをしっかりかけて、しっかり布団乾燥機で乾かしたら、シミも、私の鼻ではオシッコの臭いも分からなくなりました😂🍎のライトは割れちゃったけど、ソファーは復活できて良かったです。
🐈の粗相、臭いが消えました🙌 寝る前にバイオ消臭剤を薄めた状態で300mlほぼ全部振り掛けて、今日はリンサークリーナーをしっかりかけて、しっかり布団乾燥機で乾かしたら、シミも、私の鼻ではオシッコの臭いも分からなくなりました😂🍎のライトは割れちゃったけど、ソファーは復活できて良かったです。
yuki
yuki
一人暮らし
hemukoさんの実例写真
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟我が家の寝室🩷私のベッド 先程、届いた😸粗相よけベッドカバーに良いかなと注文していたシャワーカーテン😅が届いたのでベッドに、掛けて見ました。😄 久々の柄入りブラックカバー😄 私のベッドカバーは一生、ブラックなのでしょうか。😅 😸みゆうくんが我が家に来て1年が過ぎ、尿路結石の手術をしてから3ヶ月が過ぎても、未だに、ずーっとベッドに粗相されて悩まされ続いてます。😞 いろいろと、試行錯誤し続けて今はプラ板と😸ネコよけのトゲトゲネットを、ベッドに敷いて昼間は、ベッドに上がっても粗相出来ないようにしてます。 ただ、ネコよけのトゲトゲは平気で歩くようになり、プラ板の方が、カシャカシャ出来ず良い結果が出ました。😄 夜中に、上がって来て粗相されてもシャワーカーテンなので、おしっこを、はじいてくれるので、洗濯も減り、ストレスが無くなりました。 今まで、いろいろとビニールシートを掛けたりワイヤーネットで部屋に、入れないようにしたりと工夫しながら😸みゆうくんと、戦って来ましたが今は、少しくらい粗相されても気にならなくなりました。😅 やはり、粗相のクセが、残っているのと、😸華さんがいるので、縄張り意識が強いのか❔臭いつけをしたいのかと思います。 😸華さんは、見てるけど😸みゆうくんに呆れる毎日です。 たまぁに、私が😸みゆうくんにダメ‼️声をかけると叱りに行ってくれます。😄 プラ板だと😸華さんも、ベッドに上がれて良かったかな。👍🤓 ☺️ついでに、🩴スリッパ購入🩷
🌟我が家の寝室🩷私のベッド 先程、届いた😸粗相よけベッドカバーに良いかなと注文していたシャワーカーテン😅が届いたのでベッドに、掛けて見ました。😄 久々の柄入りブラックカバー😄 私のベッドカバーは一生、ブラックなのでしょうか。😅 😸みゆうくんが我が家に来て1年が過ぎ、尿路結石の手術をしてから3ヶ月が過ぎても、未だに、ずーっとベッドに粗相されて悩まされ続いてます。😞 いろいろと、試行錯誤し続けて今はプラ板と😸ネコよけのトゲトゲネットを、ベッドに敷いて昼間は、ベッドに上がっても粗相出来ないようにしてます。 ただ、ネコよけのトゲトゲは平気で歩くようになり、プラ板の方が、カシャカシャ出来ず良い結果が出ました。😄 夜中に、上がって来て粗相されてもシャワーカーテンなので、おしっこを、はじいてくれるので、洗濯も減り、ストレスが無くなりました。 今まで、いろいろとビニールシートを掛けたりワイヤーネットで部屋に、入れないようにしたりと工夫しながら😸みゆうくんと、戦って来ましたが今は、少しくらい粗相されても気にならなくなりました。😅 やはり、粗相のクセが、残っているのと、😸華さんがいるので、縄張り意識が強いのか❔臭いつけをしたいのかと思います。 😸華さんは、見てるけど😸みゆうくんに呆れる毎日です。 たまぁに、私が😸みゆうくんにダメ‼️声をかけると叱りに行ってくれます。😄 プラ板だと😸華さんも、ベッドに上がれて良かったかな。👍🤓 ☺️ついでに、🩴スリッパ購入🩷
runa
runa
3DK | 家族
sakuraさんの実例写真
本日の作業報告(=^ェ^=)/ この壁に杏子がしょっちゅう粗相してました。 壁には染みてませんが、幅木が膨らんでスポンジ状態 (ノωФ)オェ~! 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ‼って訳で撤去。 計測終了、買出しに行ってきまーす(=^ェ^=)/ ぐれ監督!どこ隠れてんですか( ̄▽ ̄;)/ (=^ェ^;=)
本日の作業報告(=^ェ^=)/ この壁に杏子がしょっちゅう粗相してました。 壁には染みてませんが、幅木が膨らんでスポンジ状態 (ノωФ)オェ~! 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ‼って訳で撤去。 計測終了、買出しに行ってきまーす(=^ェ^=)/ ぐれ監督!どこ隠れてんですか( ̄▽ ̄;)/ (=^ェ^;=)
sakura
sakura
3LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
¥9,999
マットレス到着。このあと猫に粗相をされてしまい。撥水のカバーを買いました。到着待ち笑
マットレス到着。このあと猫に粗相をされてしまい。撥水のカバーを買いました。到着待ち笑
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
猫のトイレをハイシニア猫用に新しくしました。 飼い猫2匹が15歳を超え💩の粗相が多くなってきました。 なぜトイレに間に合わないのか観察していると システムトイレの高さが無理なようで後ろ足を上げる時にでてしまうようでした。 そこでニトリの衣装ケースを使って固まる砂に変えてみたところ粗相が減りました。 この衣装ケース底に溝があるのが難点ですが我が家の高齢猫には好評です。 メーカーさんには足腰弱った猫のために低めのトイレを開発してほしいです。 (ちなみに子猫用も試しましたがダメでした。)
猫のトイレをハイシニア猫用に新しくしました。 飼い猫2匹が15歳を超え💩の粗相が多くなってきました。 なぜトイレに間に合わないのか観察していると システムトイレの高さが無理なようで後ろ足を上げる時にでてしまうようでした。 そこでニトリの衣装ケースを使って固まる砂に変えてみたところ粗相が減りました。 この衣装ケース底に溝があるのが難点ですが我が家の高齢猫には好評です。 メーカーさんには足腰弱った猫のために低めのトイレを開発してほしいです。 (ちなみに子猫用も試しましたがダメでした。)
zabonzabon
zabonzabon
家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
愛猫の粗相対策にペット用シーツ貼っています💦
愛猫の粗相対策にペット用シーツ貼っています💦
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
yuuさんの実例写真
おはようございます⭐ 我が家のリビング。猫の粗相が直らずラグが敷けません(ToT)でも床に直に座ると痛くて…そこで、ラグがわりにクッションフロア♪本来のクッションフロアと使い方は違うけど、意外と滑らないししっくりきました。お尻もいたくなーい(笑)普通のラグやフロアカーペットに比べかなりお安いのでしばらくこれで様子見まーす♪
おはようございます⭐ 我が家のリビング。猫の粗相が直らずラグが敷けません(ToT)でも床に直に座ると痛くて…そこで、ラグがわりにクッションフロア♪本来のクッションフロアと使い方は違うけど、意外と滑らないししっくりきました。お尻もいたくなーい(笑)普通のラグやフロアカーペットに比べかなりお安いのでしばらくこれで様子見まーす♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜この冬、買ってよかったもの〜 それは…オットマン❣️ ソファで足を伸ばしてゆっくりくつろげるようになってすごく快適です😁 ミルク🐈の万が一の粗相対策として、防水シーツをのせてソファカバーで上段を覆って、それだけだとちょっと色が合わない気がしたのでさらにカバーをかけました😌 ソファカバー2つはSHEINで購入😊安かったです👍 遊んでて興奮状態のミルク🐈、イカ耳になってお尻ふりふり…この後突進してきました😄
〜この冬、買ってよかったもの〜 それは…オットマン❣️ ソファで足を伸ばしてゆっくりくつろげるようになってすごく快適です😁 ミルク🐈の万が一の粗相対策として、防水シーツをのせてソファカバーで上段を覆って、それだけだとちょっと色が合わない気がしたのでさらにカバーをかけました😌 ソファカバー2つはSHEINで購入😊安かったです👍 遊んでて興奮状態のミルク🐈、イカ耳になってお尻ふりふり…この後突進してきました😄
milk
milk
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
腰壁風DIY! 壁紙はティファニーブルーにしてみました。 色壁ははじめてなのでドキドキでした( *´艸`) 猫の粗相対策で外用の塗料を使用しました。 洋館風にしたかったので、ツヤッと仕上げです♪
腰壁風DIY! 壁紙はティファニーブルーにしてみました。 色壁ははじめてなのでドキドキでした( *´艸`) 猫の粗相対策で外用の塗料を使用しました。 洋館風にしたかったので、ツヤッと仕上げです♪
Alice
Alice
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗面台のお掃除をするもなか♪ (本当はシンク内にそそうした直後のエアー砂かき) 今までハンドソープの下にはsoilの珪藻土トレイを置いていましたが、経年劣化してきたので、エコカラットのに変えました!
洗面台のお掃除をするもなか♪ (本当はシンク内にそそうした直後のエアー砂かき) 今までハンドソープの下にはsoilの珪藻土トレイを置いていましたが、経年劣化してきたので、エコカラットのに変えました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
catloveさんの実例写真
スーパーへそてん☺️ 外出時はいつもソファにビニールかけています。(粗相対策) 最近は、帰宅しても2個目のソファのビニールは外さない。。。
スーパーへそてん☺️ 外出時はいつもソファにビニールかけています。(粗相対策) 最近は、帰宅しても2個目のソファのビニールは外さない。。。
catlove
catlove
3LDK | 一人暮らし
m.chanさんの実例写真
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
ucharos410さんの実例写真
リビング。猫様の為の配置笑。テレビ台とソファーはカリモクコロニアル。ソファー、猫の粗相対策であまり座れません( ;∀;) センターテーブルは猫脚コタツです笑
リビング。猫様の為の配置笑。テレビ台とソファーはカリモクコロニアル。ソファー、猫の粗相対策であまり座れません( ;∀;) センターテーブルは猫脚コタツです笑
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
タイルカーペットは、やはりうちにはピッタリ❗ネコ粗相対策😃も、少し増やします😃
タイルカーペットは、やはりうちにはピッタリ❗ネコ粗相対策😃も、少し増やします😃
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
nobikoさんの実例写真
¥1,029
花王ワイドハイター消臭専用ジェルのモニターに当選しました 一年前にも当選して2度目のモニターです 一年前に使ってみて室内干しをした時に気になっていた臭いが軽減されると感じたので、それ以来リピートしています これからの梅雨時期、我が家では大活躍する衣料用消臭剤です 普段使っている柔軟剤は同じく花王のハミングフレアフローラルスウィートの香りですが、合わせて使うのでワイドハイターもフレッシュフローラルの香りを愛用しています 今日はお天気も良く普段の洗濯物では外干しの時はワイドハイターは使いませんが、モニターなので早速使用してみます ちなみに我が家の洗濯カゴの定位置はこちらです ネコを飼い始めてメス猫が洗濯カゴの中で粗相する癖があったので、それ以来カゴに蓋を手作りして、洗濯機の上に置くことでガタつきがあって、ネコの粗相はなくなりました もう一つ、洗濯物が乾きやすくなるこの時期から、洗濯機の脱水時間は3分から1分に短縮しています ちょっとした節電と何よりも洗濯物のシワが少なくなります コメントを書いている間に洗濯が終わりました 今から干します 現在8時20分🕰️
花王ワイドハイター消臭専用ジェルのモニターに当選しました 一年前にも当選して2度目のモニターです 一年前に使ってみて室内干しをした時に気になっていた臭いが軽減されると感じたので、それ以来リピートしています これからの梅雨時期、我が家では大活躍する衣料用消臭剤です 普段使っている柔軟剤は同じく花王のハミングフレアフローラルスウィートの香りですが、合わせて使うのでワイドハイターもフレッシュフローラルの香りを愛用しています 今日はお天気も良く普段の洗濯物では外干しの時はワイドハイターは使いませんが、モニターなので早速使用してみます ちなみに我が家の洗濯カゴの定位置はこちらです ネコを飼い始めてメス猫が洗濯カゴの中で粗相する癖があったので、それ以来カゴに蓋を手作りして、洗濯機の上に置くことでガタつきがあって、ネコの粗相はなくなりました もう一つ、洗濯物が乾きやすくなるこの時期から、洗濯機の脱水時間は3分から1分に短縮しています ちょっとした節電と何よりも洗濯物のシワが少なくなります コメントを書いている間に洗濯が終わりました 今から干します 現在8時20分🕰️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
hatsuneさんの実例写真
引っ越して早2週間、ようやくカーテンを作りました ベッドには猫の粗相対策の帆布で作ったベッドカバー
引っ越して早2週間、ようやくカーテンを作りました ベッドには猫の粗相対策の帆布で作ったベッドカバー
hatsune
hatsune
1R | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
ayu
ayu
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
通常ライトで最後に一枚。 寝具のこだわりに、マットレスの上に布団。 も付け加えます。 昔は息子の、今は猫の粗相を想定してマットレスまで到達しないための必須アイテムです。 息子はマットレスにベッドパッドオンリー。 タオルケットはさすがに何枚もカラーを揃えられないのでブラックに。 合わせて敷きパッドもブラックです。 昼間は猫の三男さまがこのベッドを一人で使うので丁寧にベッドメイクしていくことがお約束。 ビシッと整ったらごろんと転がるのが三男さまのルーティンのようです。
通常ライトで最後に一枚。 寝具のこだわりに、マットレスの上に布団。 も付け加えます。 昔は息子の、今は猫の粗相を想定してマットレスまで到達しないための必須アイテムです。 息子はマットレスにベッドパッドオンリー。 タオルケットはさすがに何枚もカラーを揃えられないのでブラックに。 合わせて敷きパッドもブラックです。 昼間は猫の三男さまがこのベッドを一人で使うので丁寧にベッドメイクしていくことがお約束。 ビシッと整ったらごろんと転がるのが三男さまのルーティンのようです。
zeno
zeno
家族

猫の粗相対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫の粗相対策

30枚の部屋写真から19枚をセレクト
yukiさんの実例写真
🐈の粗相、臭いが消えました🙌 寝る前にバイオ消臭剤を薄めた状態で300mlほぼ全部振り掛けて、今日はリンサークリーナーをしっかりかけて、しっかり布団乾燥機で乾かしたら、シミも、私の鼻ではオシッコの臭いも分からなくなりました😂🍎のライトは割れちゃったけど、ソファーは復活できて良かったです。
🐈の粗相、臭いが消えました🙌 寝る前にバイオ消臭剤を薄めた状態で300mlほぼ全部振り掛けて、今日はリンサークリーナーをしっかりかけて、しっかり布団乾燥機で乾かしたら、シミも、私の鼻ではオシッコの臭いも分からなくなりました😂🍎のライトは割れちゃったけど、ソファーは復活できて良かったです。
yuki
yuki
一人暮らし
hemukoさんの実例写真
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟我が家の寝室🩷私のベッド 先程、届いた😸粗相よけベッドカバーに良いかなと注文していたシャワーカーテン😅が届いたのでベッドに、掛けて見ました。😄 久々の柄入りブラックカバー😄 私のベッドカバーは一生、ブラックなのでしょうか。😅 😸みゆうくんが我が家に来て1年が過ぎ、尿路結石の手術をしてから3ヶ月が過ぎても、未だに、ずーっとベッドに粗相されて悩まされ続いてます。😞 いろいろと、試行錯誤し続けて今はプラ板と😸ネコよけのトゲトゲネットを、ベッドに敷いて昼間は、ベッドに上がっても粗相出来ないようにしてます。 ただ、ネコよけのトゲトゲは平気で歩くようになり、プラ板の方が、カシャカシャ出来ず良い結果が出ました。😄 夜中に、上がって来て粗相されてもシャワーカーテンなので、おしっこを、はじいてくれるので、洗濯も減り、ストレスが無くなりました。 今まで、いろいろとビニールシートを掛けたりワイヤーネットで部屋に、入れないようにしたりと工夫しながら😸みゆうくんと、戦って来ましたが今は、少しくらい粗相されても気にならなくなりました。😅 やはり、粗相のクセが、残っているのと、😸華さんがいるので、縄張り意識が強いのか❔臭いつけをしたいのかと思います。 😸華さんは、見てるけど😸みゆうくんに呆れる毎日です。 たまぁに、私が😸みゆうくんにダメ‼️声をかけると叱りに行ってくれます。😄 プラ板だと😸華さんも、ベッドに上がれて良かったかな。👍🤓 ☺️ついでに、🩴スリッパ購入🩷
🌟我が家の寝室🩷私のベッド 先程、届いた😸粗相よけベッドカバーに良いかなと注文していたシャワーカーテン😅が届いたのでベッドに、掛けて見ました。😄 久々の柄入りブラックカバー😄 私のベッドカバーは一生、ブラックなのでしょうか。😅 😸みゆうくんが我が家に来て1年が過ぎ、尿路結石の手術をしてから3ヶ月が過ぎても、未だに、ずーっとベッドに粗相されて悩まされ続いてます。😞 いろいろと、試行錯誤し続けて今はプラ板と😸ネコよけのトゲトゲネットを、ベッドに敷いて昼間は、ベッドに上がっても粗相出来ないようにしてます。 ただ、ネコよけのトゲトゲは平気で歩くようになり、プラ板の方が、カシャカシャ出来ず良い結果が出ました。😄 夜中に、上がって来て粗相されてもシャワーカーテンなので、おしっこを、はじいてくれるので、洗濯も減り、ストレスが無くなりました。 今まで、いろいろとビニールシートを掛けたりワイヤーネットで部屋に、入れないようにしたりと工夫しながら😸みゆうくんと、戦って来ましたが今は、少しくらい粗相されても気にならなくなりました。😅 やはり、粗相のクセが、残っているのと、😸華さんがいるので、縄張り意識が強いのか❔臭いつけをしたいのかと思います。 😸華さんは、見てるけど😸みゆうくんに呆れる毎日です。 たまぁに、私が😸みゆうくんにダメ‼️声をかけると叱りに行ってくれます。😄 プラ板だと😸華さんも、ベッドに上がれて良かったかな。👍🤓 ☺️ついでに、🩴スリッパ購入🩷
runa
runa
3DK | 家族
sakuraさんの実例写真
本日の作業報告(=^ェ^=)/ この壁に杏子がしょっちゅう粗相してました。 壁には染みてませんが、幅木が膨らんでスポンジ状態 (ノωФ)オェ~! 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ‼って訳で撤去。 計測終了、買出しに行ってきまーす(=^ェ^=)/ ぐれ監督!どこ隠れてんですか( ̄▽ ̄;)/ (=^ェ^;=)
本日の作業報告(=^ェ^=)/ この壁に杏子がしょっちゅう粗相してました。 壁には染みてませんが、幅木が膨らんでスポンジ状態 (ノωФ)オェ~! 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ‼って訳で撤去。 計測終了、買出しに行ってきまーす(=^ェ^=)/ ぐれ監督!どこ隠れてんですか( ̄▽ ̄;)/ (=^ェ^;=)
sakura
sakura
3LDK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
¥9,999
マットレス到着。このあと猫に粗相をされてしまい。撥水のカバーを買いました。到着待ち笑
マットレス到着。このあと猫に粗相をされてしまい。撥水のカバーを買いました。到着待ち笑
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
猫のトイレをハイシニア猫用に新しくしました。 飼い猫2匹が15歳を超え💩の粗相が多くなってきました。 なぜトイレに間に合わないのか観察していると システムトイレの高さが無理なようで後ろ足を上げる時にでてしまうようでした。 そこでニトリの衣装ケースを使って固まる砂に変えてみたところ粗相が減りました。 この衣装ケース底に溝があるのが難点ですが我が家の高齢猫には好評です。 メーカーさんには足腰弱った猫のために低めのトイレを開発してほしいです。 (ちなみに子猫用も試しましたがダメでした。)
猫のトイレをハイシニア猫用に新しくしました。 飼い猫2匹が15歳を超え💩の粗相が多くなってきました。 なぜトイレに間に合わないのか観察していると システムトイレの高さが無理なようで後ろ足を上げる時にでてしまうようでした。 そこでニトリの衣装ケースを使って固まる砂に変えてみたところ粗相が減りました。 この衣装ケース底に溝があるのが難点ですが我が家の高齢猫には好評です。 メーカーさんには足腰弱った猫のために低めのトイレを開発してほしいです。 (ちなみに子猫用も試しましたがダメでした。)
zabonzabon
zabonzabon
家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
愛猫の粗相対策にペット用シーツ貼っています💦
愛猫の粗相対策にペット用シーツ貼っています💦
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
yuuさんの実例写真
おはようございます⭐ 我が家のリビング。猫の粗相が直らずラグが敷けません(ToT)でも床に直に座ると痛くて…そこで、ラグがわりにクッションフロア♪本来のクッションフロアと使い方は違うけど、意外と滑らないししっくりきました。お尻もいたくなーい(笑)普通のラグやフロアカーペットに比べかなりお安いのでしばらくこれで様子見まーす♪
おはようございます⭐ 我が家のリビング。猫の粗相が直らずラグが敷けません(ToT)でも床に直に座ると痛くて…そこで、ラグがわりにクッションフロア♪本来のクッションフロアと使い方は違うけど、意外と滑らないししっくりきました。お尻もいたくなーい(笑)普通のラグやフロアカーペットに比べかなりお安いのでしばらくこれで様子見まーす♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜この冬、買ってよかったもの〜 それは…オットマン❣️ ソファで足を伸ばしてゆっくりくつろげるようになってすごく快適です😁 ミルク🐈の万が一の粗相対策として、防水シーツをのせてソファカバーで上段を覆って、それだけだとちょっと色が合わない気がしたのでさらにカバーをかけました😌 ソファカバー2つはSHEINで購入😊安かったです👍 遊んでて興奮状態のミルク🐈、イカ耳になってお尻ふりふり…この後突進してきました😄
〜この冬、買ってよかったもの〜 それは…オットマン❣️ ソファで足を伸ばしてゆっくりくつろげるようになってすごく快適です😁 ミルク🐈の万が一の粗相対策として、防水シーツをのせてソファカバーで上段を覆って、それだけだとちょっと色が合わない気がしたのでさらにカバーをかけました😌 ソファカバー2つはSHEINで購入😊安かったです👍 遊んでて興奮状態のミルク🐈、イカ耳になってお尻ふりふり…この後突進してきました😄
milk
milk
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
腰壁風DIY! 壁紙はティファニーブルーにしてみました。 色壁ははじめてなのでドキドキでした( *´艸`) 猫の粗相対策で外用の塗料を使用しました。 洋館風にしたかったので、ツヤッと仕上げです♪
腰壁風DIY! 壁紙はティファニーブルーにしてみました。 色壁ははじめてなのでドキドキでした( *´艸`) 猫の粗相対策で外用の塗料を使用しました。 洋館風にしたかったので、ツヤッと仕上げです♪
Alice
Alice
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗面台のお掃除をするもなか♪ (本当はシンク内にそそうした直後のエアー砂かき) 今までハンドソープの下にはsoilの珪藻土トレイを置いていましたが、経年劣化してきたので、エコカラットのに変えました!
洗面台のお掃除をするもなか♪ (本当はシンク内にそそうした直後のエアー砂かき) 今までハンドソープの下にはsoilの珪藻土トレイを置いていましたが、経年劣化してきたので、エコカラットのに変えました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
catloveさんの実例写真
スーパーへそてん☺️ 外出時はいつもソファにビニールかけています。(粗相対策) 最近は、帰宅しても2個目のソファのビニールは外さない。。。
スーパーへそてん☺️ 外出時はいつもソファにビニールかけています。(粗相対策) 最近は、帰宅しても2個目のソファのビニールは外さない。。。
catlove
catlove
3LDK | 一人暮らし
m.chanさんの実例写真
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
ucharos410さんの実例写真
リビング。猫様の為の配置笑。テレビ台とソファーはカリモクコロニアル。ソファー、猫の粗相対策であまり座れません( ;∀;) センターテーブルは猫脚コタツです笑
リビング。猫様の為の配置笑。テレビ台とソファーはカリモクコロニアル。ソファー、猫の粗相対策であまり座れません( ;∀;) センターテーブルは猫脚コタツです笑
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
タイルカーペットは、やはりうちにはピッタリ❗ネコ粗相対策😃も、少し増やします😃
タイルカーペットは、やはりうちにはピッタリ❗ネコ粗相対策😃も、少し増やします😃
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
nobikoさんの実例写真
花王ワイドハイター消臭専用ジェルのモニターに当選しました 一年前にも当選して2度目のモニターです 一年前に使ってみて室内干しをした時に気になっていた臭いが軽減されると感じたので、それ以来リピートしています これからの梅雨時期、我が家では大活躍する衣料用消臭剤です 普段使っている柔軟剤は同じく花王のハミングフレアフローラルスウィートの香りですが、合わせて使うのでワイドハイターもフレッシュフローラルの香りを愛用しています 今日はお天気も良く普段の洗濯物では外干しの時はワイドハイターは使いませんが、モニターなので早速使用してみます ちなみに我が家の洗濯カゴの定位置はこちらです ネコを飼い始めてメス猫が洗濯カゴの中で粗相する癖があったので、それ以来カゴに蓋を手作りして、洗濯機の上に置くことでガタつきがあって、ネコの粗相はなくなりました もう一つ、洗濯物が乾きやすくなるこの時期から、洗濯機の脱水時間は3分から1分に短縮しています ちょっとした節電と何よりも洗濯物のシワが少なくなります コメントを書いている間に洗濯が終わりました 今から干します 現在8時20分🕰️
花王ワイドハイター消臭専用ジェルのモニターに当選しました 一年前にも当選して2度目のモニターです 一年前に使ってみて室内干しをした時に気になっていた臭いが軽減されると感じたので、それ以来リピートしています これからの梅雨時期、我が家では大活躍する衣料用消臭剤です 普段使っている柔軟剤は同じく花王のハミングフレアフローラルスウィートの香りですが、合わせて使うのでワイドハイターもフレッシュフローラルの香りを愛用しています 今日はお天気も良く普段の洗濯物では外干しの時はワイドハイターは使いませんが、モニターなので早速使用してみます ちなみに我が家の洗濯カゴの定位置はこちらです ネコを飼い始めてメス猫が洗濯カゴの中で粗相する癖があったので、それ以来カゴに蓋を手作りして、洗濯機の上に置くことでガタつきがあって、ネコの粗相はなくなりました もう一つ、洗濯物が乾きやすくなるこの時期から、洗濯機の脱水時間は3分から1分に短縮しています ちょっとした節電と何よりも洗濯物のシワが少なくなります コメントを書いている間に洗濯が終わりました 今から干します 現在8時20分🕰️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
hatsuneさんの実例写真
引っ越して早2週間、ようやくカーテンを作りました ベッドには猫の粗相対策の帆布で作ったベッドカバー
引っ越して早2週間、ようやくカーテンを作りました ベッドには猫の粗相対策の帆布で作ったベッドカバー
hatsune
hatsune
1R | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
ayu
ayu
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
通常ライトで最後に一枚。 寝具のこだわりに、マットレスの上に布団。 も付け加えます。 昔は息子の、今は猫の粗相を想定してマットレスまで到達しないための必須アイテムです。 息子はマットレスにベッドパッドオンリー。 タオルケットはさすがに何枚もカラーを揃えられないのでブラックに。 合わせて敷きパッドもブラックです。 昼間は猫の三男さまがこのベッドを一人で使うので丁寧にベッドメイクしていくことがお約束。 ビシッと整ったらごろんと転がるのが三男さまのルーティンのようです。
通常ライトで最後に一枚。 寝具のこだわりに、マットレスの上に布団。 も付け加えます。 昔は息子の、今は猫の粗相を想定してマットレスまで到達しないための必須アイテムです。 息子はマットレスにベッドパッドオンリー。 タオルケットはさすがに何枚もカラーを揃えられないのでブラックに。 合わせて敷きパッドもブラックです。 昼間は猫の三男さまがこのベッドを一人で使うので丁寧にベッドメイクしていくことがお約束。 ビシッと整ったらごろんと転がるのが三男さまのルーティンのようです。
zeno
zeno
家族

猫の粗相対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ