高井鴻山 妖怪画
先日、信州栗の里 小布施町へ出かけ
目に止まった看板に
鴻山の花鳥山水と 若冲の鶏百態図 ‼️
若冲という文字に引き寄せられ
高井鴻山記念館へ
豪商でありながら画家、書家、思想家…
江戸遊学時代に交流があった葛飾北斎…
あと詳しいことはGoogle先生へ😅
伊藤若冲『 鶏百態図 』六曲一双屏風
凄かった!の一言です✨
高井鴻山晩年の作品 妖怪画が有名です
迷いに迷って この絵の団扇にしました!
高井鴻山の描く妖怪、なんとなく陽気な…
怖い感じがないんです!私だけか…🙄
興味のある方は検索してみて下さい😌
高井鴻山 妖怪画
先日、信州栗の里 小布施町へ出かけ
目に止まった看板に
鴻山の花鳥山水と 若冲の鶏百態図 ‼️
若冲という文字に引き寄せられ
高井鴻山記念館へ
豪商でありながら画家、書家、思想家…
江戸遊学時代に交流があった葛飾北斎…
あと詳しいことはGoogle先生へ😅
伊藤若冲『 鶏百態図 』六曲一双屏風
凄かった!の一言です✨
高井鴻山晩年の作品 妖怪画が有名です
迷いに迷って この絵の団扇にしました!
高井鴻山の描く妖怪、なんとなく陽気な…
怖い感じがないんです!私だけか…🙄
興味のある方は検索してみて下さい😌