奥行きのある収納棚

444枚の部屋写真から49枚をセレクト
acocoさんの実例写真
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
acoco
acoco
4LDK | 家族
Hitominさんの実例写真
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
Hitomin
Hitomin
家族
yoさんの実例写真
我が家にソーダストリームがやってきました🥤 この夏、すでに大量のペットボトルを消費しており💦 前からずっとずっと欲しかったソーダストリームをついに購入‼️ 使い始めて、やっぱりすごくいいです🥹 使い方は簡単だし、 ペットボトルのゴミは減るし、 まとめ買いした時の段ボールも出ないし、 大量の炭酸水を買いにいく労力もなくなりました✨ まだ暑い日が続くので、引き続き活躍してもらいます😆
我が家にソーダストリームがやってきました🥤 この夏、すでに大量のペットボトルを消費しており💦 前からずっとずっと欲しかったソーダストリームをついに購入‼️ 使い始めて、やっぱりすごくいいです🥹 使い方は簡単だし、 ペットボトルのゴミは減るし、 まとめ買いした時の段ボールも出ないし、 大量の炭酸水を買いにいく労力もなくなりました✨ まだ暑い日が続くので、引き続き活躍してもらいます😆
yo
yo
家族
yamuchaさんの実例写真
引越し時に色々突っ込んだ階段下収納をニトリのNインボックスを使って整理しました。 我が家の階段下収納はけっこう奥行きがあり 使わなくなった1800mmの本棚を横倒しにして掃除用具の収納棚として活用しています。
引越し時に色々突っ込んだ階段下収納をニトリのNインボックスを使って整理しました。 我が家の階段下収納はけっこう奥行きがあり 使わなくなった1800mmの本棚を横倒しにして掃除用具の収納棚として活用しています。
yamucha
yamucha
家族
meg3さんの実例写真
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
meg3
meg3
4LDK | 家族
MIYAさんの実例写真
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
MIYA
MIYA
家族
Yuusakuさんの実例写真
廊下の収納 奥行きがあるから収納力は抜群やけど、使いにくいなぁと思ってた。 それならばと長さのあるコンテナをネットショップで購入。 使い勝手大幅改善^_^
廊下の収納 奥行きがあるから収納力は抜群やけど、使いにくいなぁと思ってた。 それならばと長さのあるコンテナをネットショップで購入。 使い勝手大幅改善^_^
Yuusaku
Yuusaku
家族
love_january24さんの実例写真
2020.8
2020.8
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
KTHRさんの実例写真
キッチンは造作まではいいか、とクリナップのステディアにしました。シンプルに面材と手すりを選び、壁のタイルも親しみやすい大きさ、テクスチャー、色を選びました。明るくしたいという妻の意見から大きめの縦滑り窓にブラインドをつけて実家のキッチン感を出してます。夫婦でよく料理をしてますが、邪魔にならないよう避けながら作業できます。今はアルテックのハイスツールを窓前に置いてますが、そこに腰掛けておつまみをつまみながらワイン飲むのにハマってます。 我が家で一番好きな場所かも。
キッチンは造作まではいいか、とクリナップのステディアにしました。シンプルに面材と手すりを選び、壁のタイルも親しみやすい大きさ、テクスチャー、色を選びました。明るくしたいという妻の意見から大きめの縦滑り窓にブラインドをつけて実家のキッチン感を出してます。夫婦でよく料理をしてますが、邪魔にならないよう避けながら作業できます。今はアルテックのハイスツールを窓前に置いてますが、そこに腰掛けておつまみをつまみながらワイン飲むのにハマってます。 我が家で一番好きな場所かも。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
イベント参加します 山善さんのおうちスッキリプロジェクト! 何度も同じpicで申し訳ないですが 整理整頓できなくてこのまま変化ありません。 棚は奥行きがあって取りにくい… 下側は掃除機のために棚はつけれないから 他のものが置きにくい… ほんとに収納のプロに直伝頂きたい箇所ですーm(_ _)m
イベント参加します 山善さんのおうちスッキリプロジェクト! 何度も同じpicで申し訳ないですが 整理整頓できなくてこのまま変化ありません。 棚は奥行きがあって取りにくい… 下側は掃除機のために棚はつけれないから 他のものが置きにくい… ほんとに収納のプロに直伝頂きたい箇所ですーm(_ _)m
nae_chan
nae_chan
2LDK
Fujさんの実例写真
Fuj
Fuj
家族
kobogoyさんの実例写真
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
kobogoy
kobogoy
家族
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
aibonさんの実例写真
aibon
aibon
3LDK | 家族
minako0207さんの実例写真
玄関入って横は自分たちが靴を脱ぎ履きするところ シューズクロークこんな感じ
玄関入って横は自分たちが靴を脱ぎ履きするところ シューズクロークこんな感じ
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
nununu_houseさんの実例写真
nununu_house
nununu_house
家族
riiiさんの実例写真
廊下にある収納が奥行があって使いずらくなかに棚を作りました‼ 前より沢山、収納出来そうで満足です(^_^)
廊下にある収納が奥行があって使いずらくなかに棚を作りました‼ 前より沢山、収納出来そうで満足です(^_^)
riii
riii
4LDK | 家族
takatakaさんの実例写真
#玄関収納#土間収納#コートクローク#ロアンヌ
#玄関収納#土間収納#コートクローク#ロアンヌ
takataka
takataka
家族
yasulittleさんの実例写真
yasulittle
yasulittle
3LDK | 家族
yusokan.1279さんの実例写真
ウォークインクローゼットのクロス
ウォークインクローゼットのクロス
yusokan.1279
yusokan.1279
家族
Yumiさんの実例写真
大きなオーブンレンジを設置出来るように、奥行きの深い収納を製作しました。 #ヘルシオ使いこなし隊に応募しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/07/02/%e6%9d%b1%e6%80%a5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e5%8e%9f%e5%ae%bf%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%89%e3%80%8d/ 今日のblogは、ハラカドです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
大きなオーブンレンジを設置出来るように、奥行きの深い収納を製作しました。 #ヘルシオ使いこなし隊に応募しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/07/02/%e6%9d%b1%e6%80%a5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e5%8e%9f%e5%ae%bf%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%89%e3%80%8d/ 今日のblogは、ハラカドです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
ダイニング 収納の奥
ダイニング 収納の奥
sato
sato
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
玄関開けて真正面の奥行きのある収納棚取っ手が全く無いのがお気に入り。
玄関開けて真正面の奥行きのある収納棚取っ手が全く無いのがお気に入り。
snoopy
snoopy
3LDK
MioriMamaさんの実例写真
シューズクローク★
シューズクローク★
MioriMama
MioriMama
家族
r_._naさんの実例写真
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
c.tomさんの実例写真
リビングクローク 閉
リビングクローク 閉
c.tom
c.tom
3LDK | 家族
ss_ndさんの実例写真
リビングのメイン収納
リビングのメイン収納
ss_nd
ss_nd
家族
もっと見る

奥行きのある収納棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥行きのある収納棚

444枚の部屋写真から49枚をセレクト
acocoさんの実例写真
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
acoco
acoco
4LDK | 家族
Hitominさんの実例写真
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
Hitomin
Hitomin
家族
yoさんの実例写真
我が家にソーダストリームがやってきました🥤 この夏、すでに大量のペットボトルを消費しており💦 前からずっとずっと欲しかったソーダストリームをついに購入‼️ 使い始めて、やっぱりすごくいいです🥹 使い方は簡単だし、 ペットボトルのゴミは減るし、 まとめ買いした時の段ボールも出ないし、 大量の炭酸水を買いにいく労力もなくなりました✨ まだ暑い日が続くので、引き続き活躍してもらいます😆
我が家にソーダストリームがやってきました🥤 この夏、すでに大量のペットボトルを消費しており💦 前からずっとずっと欲しかったソーダストリームをついに購入‼️ 使い始めて、やっぱりすごくいいです🥹 使い方は簡単だし、 ペットボトルのゴミは減るし、 まとめ買いした時の段ボールも出ないし、 大量の炭酸水を買いにいく労力もなくなりました✨ まだ暑い日が続くので、引き続き活躍してもらいます😆
yo
yo
家族
yamuchaさんの実例写真
引越し時に色々突っ込んだ階段下収納をニトリのNインボックスを使って整理しました。 我が家の階段下収納はけっこう奥行きがあり 使わなくなった1800mmの本棚を横倒しにして掃除用具の収納棚として活用しています。
引越し時に色々突っ込んだ階段下収納をニトリのNインボックスを使って整理しました。 我が家の階段下収納はけっこう奥行きがあり 使わなくなった1800mmの本棚を横倒しにして掃除用具の収納棚として活用しています。
yamucha
yamucha
家族
meg3さんの実例写真
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
meg3
meg3
4LDK | 家族
MIYAさんの実例写真
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
MIYA
MIYA
家族
Yuusakuさんの実例写真
廊下の収納 奥行きがあるから収納力は抜群やけど、使いにくいなぁと思ってた。 それならばと長さのあるコンテナをネットショップで購入。 使い勝手大幅改善^_^
廊下の収納 奥行きがあるから収納力は抜群やけど、使いにくいなぁと思ってた。 それならばと長さのあるコンテナをネットショップで購入。 使い勝手大幅改善^_^
Yuusaku
Yuusaku
家族
love_january24さんの実例写真
2020.8
2020.8
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
KTHRさんの実例写真
キッチンは造作まではいいか、とクリナップのステディアにしました。シンプルに面材と手すりを選び、壁のタイルも親しみやすい大きさ、テクスチャー、色を選びました。明るくしたいという妻の意見から大きめの縦滑り窓にブラインドをつけて実家のキッチン感を出してます。夫婦でよく料理をしてますが、邪魔にならないよう避けながら作業できます。今はアルテックのハイスツールを窓前に置いてますが、そこに腰掛けておつまみをつまみながらワイン飲むのにハマってます。 我が家で一番好きな場所かも。
キッチンは造作まではいいか、とクリナップのステディアにしました。シンプルに面材と手すりを選び、壁のタイルも親しみやすい大きさ、テクスチャー、色を選びました。明るくしたいという妻の意見から大きめの縦滑り窓にブラインドをつけて実家のキッチン感を出してます。夫婦でよく料理をしてますが、邪魔にならないよう避けながら作業できます。今はアルテックのハイスツールを窓前に置いてますが、そこに腰掛けておつまみをつまみながらワイン飲むのにハマってます。 我が家で一番好きな場所かも。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
イベント参加します 山善さんのおうちスッキリプロジェクト! 何度も同じpicで申し訳ないですが 整理整頓できなくてこのまま変化ありません。 棚は奥行きがあって取りにくい… 下側は掃除機のために棚はつけれないから 他のものが置きにくい… ほんとに収納のプロに直伝頂きたい箇所ですーm(_ _)m
イベント参加します 山善さんのおうちスッキリプロジェクト! 何度も同じpicで申し訳ないですが 整理整頓できなくてこのまま変化ありません。 棚は奥行きがあって取りにくい… 下側は掃除機のために棚はつけれないから 他のものが置きにくい… ほんとに収納のプロに直伝頂きたい箇所ですーm(_ _)m
nae_chan
nae_chan
2LDK
Fujさんの実例写真
Fuj
Fuj
家族
kobogoyさんの実例写真
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
kobogoy
kobogoy
家族
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
aibonさんの実例写真
aibon
aibon
3LDK | 家族
minako0207さんの実例写真
玄関入って横は自分たちが靴を脱ぎ履きするところ シューズクロークこんな感じ
玄関入って横は自分たちが靴を脱ぎ履きするところ シューズクロークこんな感じ
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
nununu_houseさんの実例写真
nununu_house
nununu_house
家族
riiiさんの実例写真
廊下にある収納が奥行があって使いずらくなかに棚を作りました‼ 前より沢山、収納出来そうで満足です(^_^)
廊下にある収納が奥行があって使いずらくなかに棚を作りました‼ 前より沢山、収納出来そうで満足です(^_^)
riii
riii
4LDK | 家族
takatakaさんの実例写真
#玄関収納#土間収納#コートクローク#ロアンヌ
#玄関収納#土間収納#コートクローク#ロアンヌ
takataka
takataka
家族
yasulittleさんの実例写真
yasulittle
yasulittle
3LDK | 家族
yusokan.1279さんの実例写真
ウォークインクローゼットのクロス
ウォークインクローゼットのクロス
yusokan.1279
yusokan.1279
家族
Yumiさんの実例写真
大きなオーブンレンジを設置出来るように、奥行きの深い収納を製作しました。 #ヘルシオ使いこなし隊に応募しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/07/02/%e6%9d%b1%e6%80%a5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e5%8e%9f%e5%ae%bf%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%89%e3%80%8d/ 今日のblogは、ハラカドです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
大きなオーブンレンジを設置出来るように、奥行きの深い収納を製作しました。 #ヘルシオ使いこなし隊に応募しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/07/02/%e6%9d%b1%e6%80%a5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e5%8e%9f%e5%ae%bf%e3%80%8c%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%89%e3%80%8d/ 今日のblogは、ハラカドです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
ダイニング 収納の奥
ダイニング 収納の奥
sato
sato
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
玄関開けて真正面の奥行きのある収納棚取っ手が全く無いのがお気に入り。
玄関開けて真正面の奥行きのある収納棚取っ手が全く無いのがお気に入り。
snoopy
snoopy
3LDK
MioriMamaさんの実例写真
シューズクローク★
シューズクローク★
MioriMama
MioriMama
家族
r_._naさんの実例写真
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
c.tomさんの実例写真
リビングクローク 閉
リビングクローク 閉
c.tom
c.tom
3LDK | 家族
ss_ndさんの実例写真
リビングのメイン収納
リビングのメイン収納
ss_nd
ss_nd
家族
もっと見る

奥行きのある収納棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ