突っ張り棒落ちた

140枚の部屋写真から49枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
寝てる間におちてきて涙したので「突っ張り棒が落ちない君」導入です
寝てる間におちてきて涙したので「突っ張り棒が落ちない君」導入です
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
mimiさんの実例写真
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
mimi
mimi
metaroさんの実例写真
突っ張り棒でトイレットペーパーを収納しました。
突っ張り棒でトイレットペーパーを収納しました。
metaro
metaro
2LDK | カップル
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで当選したので、こちらの『つっぱり棒が落ちない君』を3つ注文しました!! クローゼット近くにつっぱっていた棒がいつも重さに耐えきれず落ちるので早速取り付け。 耐荷重150キロ!ここに干す洗濯物は重くても10キロ以下ですが、安心して干すことができるので大満足です!
おうち見直しキャンペーンで当選したので、こちらの『つっぱり棒が落ちない君』を3つ注文しました!! クローゼット近くにつっぱっていた棒がいつも重さに耐えきれず落ちるので早速取り付け。 耐荷重150キロ!ここに干す洗濯物は重くても10キロ以下ですが、安心して干すことができるので大満足です!
miccho55
miccho55
家族
maseogyuさんの実例写真
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
maseogyu
maseogyu
3LDK
215さんの実例写真
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
room0610さんの実例写真
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
chippiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♡ 我が家も当選できたので、こちらを選びました\( ¨̮ )/♡ ①ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター ②ハイブリッド式加湿器 ③オートディスペンサー ④突っ張り棒が落ちない君 まずほんとに、配送が早いですよね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬素晴らしい!! この企画で素敵な1年の始まりになりました! ありがとうございます!! 快適なおうちになるといいな(⁎ᵕᴗᵕ⁎) しばらくまた投稿が続きますがよろしくお願いします! みなさんのショッピングの投稿もとっても参考になって楽しみです!!
おうち見直しキャンペーン♡ 我が家も当選できたので、こちらを選びました\( ¨̮ )/♡ ①ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター ②ハイブリッド式加湿器 ③オートディスペンサー ④突っ張り棒が落ちない君 まずほんとに、配送が早いですよね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬素晴らしい!! この企画で素敵な1年の始まりになりました! ありがとうございます!! 快適なおうちになるといいな(⁎ᵕᴗᵕ⁎) しばらくまた投稿が続きますがよろしくお願いします! みなさんのショッピングの投稿もとっても参考になって楽しみです!!
chippi
chippi
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
❁洗面台下収納〔シンク下〕❁ セリアの詰め替え容器用ラベルシール【洗濯・掃除用】を貼って分かりやすくしました( ˊᵕˋ ) 英語表記だけだと分かりづらいので、日本語表記が入ってもスッキリとしたデザインの物を待ってましたヾ(●´∇`●)ノ 同じシリーズで衣類用やキッチン調味料用などもあるので、徐々に揃えていこうかな♡ 本当は酸素系漂白剤のオキシクリーンや重曹、セスキ炭酸水など...ナチュラルクリーニングに切り替えたいのですが。。 塩素系漂白剤のバシッとした洗浄力になかなか抜けきれず、、、( ˊᵕˋ ;) 今まではゴム手袋もスプレーボトルと並んで突っ張り棒に掛けていたのですが、イマイチ使いづらかったので扉裏に引っ掛けられてストレスフリーになりました❁ 突っ張り棒も、何回かに1回は ずり落ちてしまっていたので、両サイドにベルメゾンの「シリコンマット」(ソファーなどがズレないように脚に敷くもの)が余っていたので当てがいました( ˊᵕˋ )
❁洗面台下収納〔シンク下〕❁ セリアの詰め替え容器用ラベルシール【洗濯・掃除用】を貼って分かりやすくしました( ˊᵕˋ ) 英語表記だけだと分かりづらいので、日本語表記が入ってもスッキリとしたデザインの物を待ってましたヾ(●´∇`●)ノ 同じシリーズで衣類用やキッチン調味料用などもあるので、徐々に揃えていこうかな♡ 本当は酸素系漂白剤のオキシクリーンや重曹、セスキ炭酸水など...ナチュラルクリーニングに切り替えたいのですが。。 塩素系漂白剤のバシッとした洗浄力になかなか抜けきれず、、、( ˊᵕˋ ;) 今まではゴム手袋もスプレーボトルと並んで突っ張り棒に掛けていたのですが、イマイチ使いづらかったので扉裏に引っ掛けられてストレスフリーになりました❁ 突っ張り棒も、何回かに1回は ずり落ちてしまっていたので、両サイドにベルメゾンの「シリコンマット」(ソファーなどがズレないように脚に敷くもの)が余っていたので当てがいました( ˊᵕˋ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
michiさんの実例写真
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
michi
michi
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
Rei
Rei
3DK | 家族
jazzさんの実例写真
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
jazz
jazz
takachinさんの実例写真
takachin
takachin
1LDK | 一人暮らし
ashuniuniさんの実例写真
百均の突っ張り棒壁面ガードを逆さに取り付けました。 洗濯物の重さに耐えられず物干しハンガーが畳まれてしまう問題を解決! かなりの重さに耐えられるようになりました。
百均の突っ張り棒壁面ガードを逆さに取り付けました。 洗濯物の重さに耐えられず物干しハンガーが畳まれてしまう問題を解決! かなりの重さに耐えられるようになりました。
ashuniuni
ashuniuni
1R | 一人暮らし
tinamiho1015さんの実例写真
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
tinamiho1015
tinamiho1015
3DK | 家族
le99dieuさんの実例写真
作業途中だけど、ビーズのれんを取り付けたので載せちゃいます(´∀`) 付属の取付用レールがドアの幅より短くて、結束バンドで突っ張り棒に留めたせいで間隔が均一でなくなってしまいましたが。。 壁に映る影の演出と、ミラーボール風なので反射させたくて、昼間だけど電気を点けて撮りました。
作業途中だけど、ビーズのれんを取り付けたので載せちゃいます(´∀`) 付属の取付用レールがドアの幅より短くて、結束バンドで突っ張り棒に留めたせいで間隔が均一でなくなってしまいましたが。。 壁に映る影の演出と、ミラーボール風なので反射させたくて、昼間だけど電気を点けて撮りました。
le99dieu
le99dieu
2DK
fuuuchan69さんの実例写真
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを作る為、突っ張り棒を買いにセリアへ。 『長めのは1キロまでかぁ…どーするかなぁ、ちゃんとしたの買いに行くかなぁ…』と悩んでたら、横に突っ張り棒壁面ガードなるものを発見。 厚めのジェルシートが付いててズレ落ちそうにないし、壁も傷付かないって、ただ単に神! 早速取り付けました。
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを作る為、突っ張り棒を買いにセリアへ。 『長めのは1キロまでかぁ…どーするかなぁ、ちゃんとしたの買いに行くかなぁ…』と悩んでたら、横に突っ張り棒壁面ガードなるものを発見。 厚めのジェルシートが付いててズレ落ちそうにないし、壁も傷付かないって、ただ単に神! 早速取り付けました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
sachi.さんの実例写真
寝室のクローゼット。 突っ張り棒が何度も落ちる為、納戸のクローゼットに使っていたスチールラックで突っ張り棒が落ちない様に棚の上に突っ張り棒を使用。
寝室のクローゼット。 突っ張り棒が何度も落ちる為、納戸のクローゼットに使っていたスチールラックで突っ張り棒が落ちない様に棚の上に突っ張り棒を使用。
sachi.
sachi.
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
突っ張り棒落ちて左右のバーに引っ掛かったままコート掛けてたけど、丈長いコート買って引き摺るから決心してダイソーで400円の強力の1本と普通の2本買ってきて頑張った\( •̀ω•́ )/ 強力のにコートを、その上に今使わない靴載せて。 取付甘くて何回か落としたけどなんとか終わった。 下も掃除機かけたしスッキリ( ´ ω ` ) 1週間以上経ったけど、今の所大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
突っ張り棒落ちて左右のバーに引っ掛かったままコート掛けてたけど、丈長いコート買って引き摺るから決心してダイソーで400円の強力の1本と普通の2本買ってきて頑張った\( •̀ω•́ )/ 強力のにコートを、その上に今使わない靴載せて。 取付甘くて何回か落としたけどなんとか終わった。 下も掃除機かけたしスッキリ( ´ ω ` ) 1週間以上経ったけど、今の所大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
dolphin24
dolphin24
k.n.d.a.h.aさんの実例写真
山善さんの突っ張りラック ここに設置したーい。上の突っ張り棒だと時々落ちて来ます。横突っ張り棒より縦に踏ん張ってもらいたいです。
山善さんの突っ張りラック ここに設置したーい。上の突っ張り棒だと時々落ちて来ます。横突っ張り棒より縦に踏ん張ってもらいたいです。
k.n.d.a.h.a
k.n.d.a.h.a
家族
rererereinaさんの実例写真
テレビの裏の収納コーナーの壁(:D)┼─┤ 折れ戸の隙間で突っ張り棒して旦那のよく使う帽子と下の突っ張り棒はクイックルワイパーとたまにもって帰ってくる絵本袋とかイレギュラーの物かけるところ(:D)┼─┤ 棚の上を通って突っ張ってるから100均のやけどバサって落ちることもありません(:D)┼─┤
テレビの裏の収納コーナーの壁(:D)┼─┤ 折れ戸の隙間で突っ張り棒して旦那のよく使う帽子と下の突っ張り棒はクイックルワイパーとたまにもって帰ってくる絵本袋とかイレギュラーの物かけるところ(:D)┼─┤ 棚の上を通って突っ張ってるから100均のやけどバサって落ちることもありません(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Suu2さんの実例写真
洗面下収納です。 両サイドにワイヤーネットを置くことで突っ張り棒の落下を防げます。 少し重たいものを載せても安心です(^^)
洗面下収納です。 両サイドにワイヤーネットを置くことで突っ張り棒の落下を防げます。 少し重たいものを載せても安心です(^^)
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る

突っ張り棒落ちたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒落ちた

140枚の部屋写真から49枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
寝てる間におちてきて涙したので「突っ張り棒が落ちない君」導入です
寝てる間におちてきて涙したので「突っ張り棒が落ちない君」導入です
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
mimiさんの実例写真
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
mimi
mimi
metaroさんの実例写真
突っ張り棒でトイレットペーパーを収納しました。
突っ張り棒でトイレットペーパーを収納しました。
metaro
metaro
2LDK | カップル
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで当選したので、こちらの『つっぱり棒が落ちない君』を3つ注文しました!! クローゼット近くにつっぱっていた棒がいつも重さに耐えきれず落ちるので早速取り付け。 耐荷重150キロ!ここに干す洗濯物は重くても10キロ以下ですが、安心して干すことができるので大満足です!
おうち見直しキャンペーンで当選したので、こちらの『つっぱり棒が落ちない君』を3つ注文しました!! クローゼット近くにつっぱっていた棒がいつも重さに耐えきれず落ちるので早速取り付け。 耐荷重150キロ!ここに干す洗濯物は重くても10キロ以下ですが、安心して干すことができるので大満足です!
miccho55
miccho55
家族
maseogyuさんの実例写真
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
maseogyu
maseogyu
3LDK
215さんの実例写真
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
room0610さんの実例写真
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
chippiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♡ 我が家も当選できたので、こちらを選びました\( ¨̮ )/♡ ①ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター ②ハイブリッド式加湿器 ③オートディスペンサー ④突っ張り棒が落ちない君 まずほんとに、配送が早いですよね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬素晴らしい!! この企画で素敵な1年の始まりになりました! ありがとうございます!! 快適なおうちになるといいな(⁎ᵕᴗᵕ⁎) しばらくまた投稿が続きますがよろしくお願いします! みなさんのショッピングの投稿もとっても参考になって楽しみです!!
おうち見直しキャンペーン♡ 我が家も当選できたので、こちらを選びました\( ¨̮ )/♡ ①ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター ②ハイブリッド式加湿器 ③オートディスペンサー ④突っ張り棒が落ちない君 まずほんとに、配送が早いですよね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬素晴らしい!! この企画で素敵な1年の始まりになりました! ありがとうございます!! 快適なおうちになるといいな(⁎ᵕᴗᵕ⁎) しばらくまた投稿が続きますがよろしくお願いします! みなさんのショッピングの投稿もとっても参考になって楽しみです!!
chippi
chippi
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
❁洗面台下収納〔シンク下〕❁ セリアの詰め替え容器用ラベルシール【洗濯・掃除用】を貼って分かりやすくしました( ˊᵕˋ ) 英語表記だけだと分かりづらいので、日本語表記が入ってもスッキリとしたデザインの物を待ってましたヾ(●´∇`●)ノ 同じシリーズで衣類用やキッチン調味料用などもあるので、徐々に揃えていこうかな♡ 本当は酸素系漂白剤のオキシクリーンや重曹、セスキ炭酸水など...ナチュラルクリーニングに切り替えたいのですが。。 塩素系漂白剤のバシッとした洗浄力になかなか抜けきれず、、、( ˊᵕˋ ;) 今まではゴム手袋もスプレーボトルと並んで突っ張り棒に掛けていたのですが、イマイチ使いづらかったので扉裏に引っ掛けられてストレスフリーになりました❁ 突っ張り棒も、何回かに1回は ずり落ちてしまっていたので、両サイドにベルメゾンの「シリコンマット」(ソファーなどがズレないように脚に敷くもの)が余っていたので当てがいました( ˊᵕˋ )
❁洗面台下収納〔シンク下〕❁ セリアの詰め替え容器用ラベルシール【洗濯・掃除用】を貼って分かりやすくしました( ˊᵕˋ ) 英語表記だけだと分かりづらいので、日本語表記が入ってもスッキリとしたデザインの物を待ってましたヾ(●´∇`●)ノ 同じシリーズで衣類用やキッチン調味料用などもあるので、徐々に揃えていこうかな♡ 本当は酸素系漂白剤のオキシクリーンや重曹、セスキ炭酸水など...ナチュラルクリーニングに切り替えたいのですが。。 塩素系漂白剤のバシッとした洗浄力になかなか抜けきれず、、、( ˊᵕˋ ;) 今まではゴム手袋もスプレーボトルと並んで突っ張り棒に掛けていたのですが、イマイチ使いづらかったので扉裏に引っ掛けられてストレスフリーになりました❁ 突っ張り棒も、何回かに1回は ずり落ちてしまっていたので、両サイドにベルメゾンの「シリコンマット」(ソファーなどがズレないように脚に敷くもの)が余っていたので当てがいました( ˊᵕˋ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
michiさんの実例写真
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
michi
michi
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
Rei
Rei
3DK | 家族
jazzさんの実例写真
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
jazz
jazz
takachinさんの実例写真
takachin
takachin
1LDK | 一人暮らし
ashuniuniさんの実例写真
百均の突っ張り棒壁面ガードを逆さに取り付けました。 洗濯物の重さに耐えられず物干しハンガーが畳まれてしまう問題を解決! かなりの重さに耐えられるようになりました。
百均の突っ張り棒壁面ガードを逆さに取り付けました。 洗濯物の重さに耐えられず物干しハンガーが畳まれてしまう問題を解決! かなりの重さに耐えられるようになりました。
ashuniuni
ashuniuni
1R | 一人暮らし
tinamiho1015さんの実例写真
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
tinamiho1015
tinamiho1015
3DK | 家族
le99dieuさんの実例写真
作業途中だけど、ビーズのれんを取り付けたので載せちゃいます(´∀`) 付属の取付用レールがドアの幅より短くて、結束バンドで突っ張り棒に留めたせいで間隔が均一でなくなってしまいましたが。。 壁に映る影の演出と、ミラーボール風なので反射させたくて、昼間だけど電気を点けて撮りました。
作業途中だけど、ビーズのれんを取り付けたので載せちゃいます(´∀`) 付属の取付用レールがドアの幅より短くて、結束バンドで突っ張り棒に留めたせいで間隔が均一でなくなってしまいましたが。。 壁に映る影の演出と、ミラーボール風なので反射させたくて、昼間だけど電気を点けて撮りました。
le99dieu
le99dieu
2DK
fuuuchan69さんの実例写真
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを作る為、突っ張り棒を買いにセリアへ。 『長めのは1キロまでかぁ…どーするかなぁ、ちゃんとしたの買いに行くかなぁ…』と悩んでたら、横に突っ張り棒壁面ガードなるものを発見。 厚めのジェルシートが付いててズレ落ちそうにないし、壁も傷付かないって、ただ単に神! 早速取り付けました。
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを作る為、突っ張り棒を買いにセリアへ。 『長めのは1キロまでかぁ…どーするかなぁ、ちゃんとしたの買いに行くかなぁ…』と悩んでたら、横に突っ張り棒壁面ガードなるものを発見。 厚めのジェルシートが付いててズレ落ちそうにないし、壁も傷付かないって、ただ単に神! 早速取り付けました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
sachi.さんの実例写真
寝室のクローゼット。 突っ張り棒が何度も落ちる為、納戸のクローゼットに使っていたスチールラックで突っ張り棒が落ちない様に棚の上に突っ張り棒を使用。
寝室のクローゼット。 突っ張り棒が何度も落ちる為、納戸のクローゼットに使っていたスチールラックで突っ張り棒が落ちない様に棚の上に突っ張り棒を使用。
sachi.
sachi.
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
突っ張り棒落ちて左右のバーに引っ掛かったままコート掛けてたけど、丈長いコート買って引き摺るから決心してダイソーで400円の強力の1本と普通の2本買ってきて頑張った\( •̀ω•́ )/ 強力のにコートを、その上に今使わない靴載せて。 取付甘くて何回か落としたけどなんとか終わった。 下も掃除機かけたしスッキリ( ´ ω ` ) 1週間以上経ったけど、今の所大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
突っ張り棒落ちて左右のバーに引っ掛かったままコート掛けてたけど、丈長いコート買って引き摺るから決心してダイソーで400円の強力の1本と普通の2本買ってきて頑張った\( •̀ω•́ )/ 強力のにコートを、その上に今使わない靴載せて。 取付甘くて何回か落としたけどなんとか終わった。 下も掃除機かけたしスッキリ( ´ ω ` ) 1週間以上経ったけど、今の所大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
dolphin24
dolphin24
k.n.d.a.h.aさんの実例写真
山善さんの突っ張りラック ここに設置したーい。上の突っ張り棒だと時々落ちて来ます。横突っ張り棒より縦に踏ん張ってもらいたいです。
山善さんの突っ張りラック ここに設置したーい。上の突っ張り棒だと時々落ちて来ます。横突っ張り棒より縦に踏ん張ってもらいたいです。
k.n.d.a.h.a
k.n.d.a.h.a
家族
rererereinaさんの実例写真
テレビの裏の収納コーナーの壁(:D)┼─┤ 折れ戸の隙間で突っ張り棒して旦那のよく使う帽子と下の突っ張り棒はクイックルワイパーとたまにもって帰ってくる絵本袋とかイレギュラーの物かけるところ(:D)┼─┤ 棚の上を通って突っ張ってるから100均のやけどバサって落ちることもありません(:D)┼─┤
テレビの裏の収納コーナーの壁(:D)┼─┤ 折れ戸の隙間で突っ張り棒して旦那のよく使う帽子と下の突っ張り棒はクイックルワイパーとたまにもって帰ってくる絵本袋とかイレギュラーの物かけるところ(:D)┼─┤ 棚の上を通って突っ張ってるから100均のやけどバサって落ちることもありません(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Suu2さんの実例写真
洗面下収納です。 両サイドにワイヤーネットを置くことで突っ張り棒の落下を防げます。 少し重たいものを載せても安心です(^^)
洗面下収納です。 両サイドにワイヤーネットを置くことで突っ張り棒の落下を防げます。 少し重たいものを載せても安心です(^^)
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る

突っ張り棒落ちたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ