RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

光漏れ

135枚の部屋写真から49枚をセレクト
nichibeiさんの実例写真
昇降コード穴をなくすことで光漏れを抑え、遮光性能の高さを実現したグランツシリーズ。テレワークや読書などの作業スペースや寝室など、さまざまなシーンにあわせて光をコントロールできます。優しいぬくもりを感じるウッドブラインドで、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ウッドブラインド「クレール」 ベーシック K112(アラバスター) ◆商品の詳細はこちら 「クレール」https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/wd/cr/ 「グランツシリーズ」https://www.nichi-bei.co.jp/glanz/
昇降コード穴をなくすことで光漏れを抑え、遮光性能の高さを実現したグランツシリーズ。テレワークや読書などの作業スペースや寝室など、さまざまなシーンにあわせて光をコントロールできます。優しいぬくもりを感じるウッドブラインドで、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ウッドブラインド「クレール」 ベーシック K112(アラバスター) ◆商品の詳細はこちら 「クレール」https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/wd/cr/ 「グランツシリーズ」https://www.nichi-bei.co.jp/glanz/
nichibei
nichibei
kirakirasmile38さんの実例写真
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
kirakirasmile38
kirakirasmile38
Minteaさんの実例写真
LIXILのスタイルシェード 必要な時にだけ引っ張り出せるスダレの様な役割です 南向き窓の日差しが心配で、寝室にだけ付けました ブラインドの隙間から漏れる光もをシャットアウトしてくれてつけて良かったと思っています ちょっと分かりにくいのですが💦 2枚目がスタイルシェードなし 3枚目がスタイルシェードあり 子供部屋にも付けたかったです あとせっかくならもっと濃い色にすればよかったなーと思っています 検討されている方はぜひ!濃い色で! 4枚目が取り付け金型 ロールカーテンの様に引っ張ってきて、ここに引っ掛けるだけです 強風の日でも外れることはないです
LIXILのスタイルシェード 必要な時にだけ引っ張り出せるスダレの様な役割です 南向き窓の日差しが心配で、寝室にだけ付けました ブラインドの隙間から漏れる光もをシャットアウトしてくれてつけて良かったと思っています ちょっと分かりにくいのですが💦 2枚目がスタイルシェードなし 3枚目がスタイルシェードあり 子供部屋にも付けたかったです あとせっかくならもっと濃い色にすればよかったなーと思っています 検討されている方はぜひ!濃い色で! 4枚目が取り付け金型 ロールカーテンの様に引っ張ってきて、ここに引っ掛けるだけです 強風の日でも外れることはないです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
iku-yoneさんの実例写真
先日見つけたカーテンクリップ 寝室のカーテンの隙間からもれる光が長年のストレスでしたが、これだー!と見つけた時うれしくなりました😆 透明クリップをカーテンの端に噛ませる 壁に両面テープで貼った金属に磁石でピタッ わかりにくいけど、壁に影が増えたのわかりますか〜? 写真よりも実際の方がかなり暗くなった体感あります☺これで朝方少し目覚めなくなりそうです💤 透明クリップが目立たないので普段はつけっぱなしでもOK!
先日見つけたカーテンクリップ 寝室のカーテンの隙間からもれる光が長年のストレスでしたが、これだー!と見つけた時うれしくなりました😆 透明クリップをカーテンの端に噛ませる 壁に両面テープで貼った金属に磁石でピタッ わかりにくいけど、壁に影が増えたのわかりますか〜? 写真よりも実際の方がかなり暗くなった体感あります☺これで朝方少し目覚めなくなりそうです💤 透明クリップが目立たないので普段はつけっぱなしでもOK!
iku-yone
iku-yone
家族
chocota34さんの実例写真
完全にとはいかないけど簡単に出来るカーテン横の光漏れ対策( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) マグネットクリップでカーテンを挟んで、壁に貼り付けたネオジウムマグネットに留めるだけで明るさが軽減しました😊
完全にとはいかないけど簡単に出来るカーテン横の光漏れ対策( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) マグネットクリップでカーテンを挟んで、壁に貼り付けたネオジウムマグネットに留めるだけで明るさが軽減しました😊
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
●●はどんなかんじ?のイベント用です 和室のカーテンレールです。 国道沿いで周りをビルやマンションに囲まれてるので採光は欲しいけどプライバシーも守りたいのでブラインドを多用してます。 下がり天井でかつ以前後付けの2重窓にしたためブラインドは天井付けにせざるを得なくて新たにカーテンボックスを設置しました。真っ暗じゃ無いと眠れない!と言う夫の希望で後から無印良品の遮光カーテンを買い私たちでレールをDYIしました。 ここは家の中で1番カビがひどかった場所でこの時期は壁が汗をかいたように濡れ壁紙が垂れ下がってきた部分でしたがリフォームで断熱材を入れエコカラット(ニュージュラク)にしたお陰でここ通り快適です(^^) 1枚板のカットも角の締まりもこの通り素人のDYIですがキレイに出来てると思います(^_-)
●●はどんなかんじ?のイベント用です 和室のカーテンレールです。 国道沿いで周りをビルやマンションに囲まれてるので採光は欲しいけどプライバシーも守りたいのでブラインドを多用してます。 下がり天井でかつ以前後付けの2重窓にしたためブラインドは天井付けにせざるを得なくて新たにカーテンボックスを設置しました。真っ暗じゃ無いと眠れない!と言う夫の希望で後から無印良品の遮光カーテンを買い私たちでレールをDYIしました。 ここは家の中で1番カビがひどかった場所でこの時期は壁が汗をかいたように濡れ壁紙が垂れ下がってきた部分でしたがリフォームで断熱材を入れエコカラット(ニュージュラク)にしたお陰でここ通り快適です(^^) 1枚板のカットも角の締まりもこの通り素人のDYIですがキレイに出来てると思います(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kaoroomさんの実例写真
ベッドルームのライトは一目惚れして購入♡光の漏れかたが下から見ると向日葵みたいに広がって綺麗🌻
ベッドルームのライトは一目惚れして購入♡光の漏れかたが下から見ると向日葵みたいに広がって綺麗🌻
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
shabby666さんの実例写真
✨モニター投稿5✨ 朝の遮光カーテンの様子です。 やっぱり端と下の方は光が差し込んでました😅 下の光はベッドなので気にならないです。 右端の光が気になったので😅 我が家のカーテンレールは、両端にカーテンを巻き込んで設置出来るのでこの状態で遮光度試しみます。
✨モニター投稿5✨ 朝の遮光カーテンの様子です。 やっぱり端と下の方は光が差し込んでました😅 下の光はベッドなので気にならないです。 右端の光が気になったので😅 我が家のカーテンレールは、両端にカーテンを巻き込んで設置出来るのでこの状態で遮光度試しみます。
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
arinonさんの実例写真
ルイスポールセンph5。とにかく光の漏れ方が美しくてうっとりします♡
ルイスポールセンph5。とにかく光の漏れ方が美しくてうっとりします♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
copirobotさんの実例写真
コード穴無しのウッドブラインドを選びました。 天井付けで設置、全部閉めるとこんな感じです。
コード穴無しのウッドブラインドを選びました。 天井付けで設置、全部閉めるとこんな感じです。
copirobot
copirobot
家族
Kaoさんの実例写真
光漏れ対策にカーテンのボックスカバーつけました☆
光漏れ対策にカーテンのボックスカバーつけました☆
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
so-bokuさんの実例写真
私のお気に入りカーテンレール タチカワブラインドのファンティア☆ 窓が天井近くまであるのでデザインに優れたフィニアルが選べる装飾カーテンレールは我が家には付けられない! この機能性レールは木目調でサイドカバーが付いてます☆ そこにドレープカーテンをレールを囲うように掛けるので光漏れが少なく断熱性も高めるという優れもの(*´∀`) 今日はカーテンと窓をきれいにしました(*^^*)
私のお気に入りカーテンレール タチカワブラインドのファンティア☆ 窓が天井近くまであるのでデザインに優れたフィニアルが選べる装飾カーテンレールは我が家には付けられない! この機能性レールは木目調でサイドカバーが付いてます☆ そこにドレープカーテンをレールを囲うように掛けるので光漏れが少なく断熱性も高めるという優れもの(*´∀`) 今日はカーテンと窓をきれいにしました(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
jocobuさんの実例写真
寝室につけたくて海外でも探し歩いて、シンプルで光の漏れ具合が素敵なとのをやっと見つけました☆ とてもお気に入り! 寝室に星がある☆☆☆
寝室につけたくて海外でも探し歩いて、シンプルで光の漏れ具合が素敵なとのをやっと見つけました☆ とてもお気に入り! 寝室に星がある☆☆☆
jocobu
jocobu
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ モニター投稿 ꕤ︎︎ ニチベイ ウッドブラインド クレールグランツタッチ ブラインドを閉めた様子 (写真の明るさ調整なし)朝10時頃です 今回初めてのブラインドで、夏の暑い日差しをスラットをクルクル回して向きなども調整できるのが、遮光カーテンにはない便利さだと思いました この窓に遮光カーテンは見た目的に好みじゃないのと、レースカーテンだけだと暑かったと思うのでブラインドにして正解でした スラットにコード穴がないので、光漏れが少ないのと見た目もスッキリしています…pic2枚目
ꕤ︎︎ モニター投稿 ꕤ︎︎ ニチベイ ウッドブラインド クレールグランツタッチ ブラインドを閉めた様子 (写真の明るさ調整なし)朝10時頃です 今回初めてのブラインドで、夏の暑い日差しをスラットをクルクル回して向きなども調整できるのが、遮光カーテンにはない便利さだと思いました この窓に遮光カーテンは見た目的に好みじゃないのと、レースカーテンだけだと暑かったと思うのでブラインドにして正解でした スラットにコード穴がないので、光漏れが少ないのと見た目もスッキリしています…pic2枚目
cotori
cotori
4LDK | 家族
TMD145さんの実例写真
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
masa525さんの実例写真
模様替え中
模様替え中
masa525
masa525
家族
marumiさんの実例写真
先日取り付けたニトリの木製ブラインドのブラケット部分から光が漏れるためレールボックスを作りました。
先日取り付けたニトリの木製ブラインドのブラケット部分から光が漏れるためレールボックスを作りました。
marumi
marumi
3LDK
RUさんの実例写真
スクリーン代わりにロールカーテンをつけました。 シェードカバーがついているタイプにしました。ロール部分が見えないため見た目スッキリ、隙間から光漏れもしないので良かったです。
スクリーン代わりにロールカーテンをつけました。 シェードカバーがついているタイプにしました。ロール部分が見えないため見た目スッキリ、隙間から光漏れもしないので良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
うちの中で唯一のカーテン。 居間の大きな窓。 カーテンレールの端がL字型になっていて、カーテンを閉めたときに横から光漏れしません😊 他はシェードやロールスクリーン、プリーツスクリーン、コルトライン、カフェカーテンにしました。 うちは窓が多く23ヶ所あります😅
うちの中で唯一のカーテン。 居間の大きな窓。 カーテンレールの端がL字型になっていて、カーテンを閉めたときに横から光漏れしません😊 他はシェードやロールスクリーン、プリーツスクリーン、コルトライン、カフェカーテンにしました。 うちは窓が多く23ヶ所あります😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カーテンレースは立川ブラインドのを使用しています。トップカバー(レール上部のカバー)を使用することによって光漏れを防いでくれるのはもちろん断熱性も高めてくれるので結露対策にもなります。 我が家では全窓トップカバーをつけて結露対策をしています😊
カーテンレースは立川ブラインドのを使用しています。トップカバー(レール上部のカバー)を使用することによって光漏れを防いでくれるのはもちろん断熱性も高めてくれるので結露対策にもなります。 我が家では全窓トップカバーをつけて結露対策をしています😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
KINGさんの実例写真
イベント参加で再投稿ですみません(^_^;) これはウッドブラインドです☆
イベント参加で再投稿ですみません(^_^;) これはウッドブラインドです☆
KING
KING
家族
mikan161さんの実例写真
テーブルの上のランプはエジソン球で、フロアーランプはLED40ワット相当のものです。 光の漏れ方はエジソン球の明るさがちょうどいい感じです。少し暗めになりますが(^_^;)
テーブルの上のランプはエジソン球で、フロアーランプはLED40ワット相当のものです。 光の漏れ方はエジソン球の明るさがちょうどいい感じです。少し暗めになりますが(^_^;)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
asuさんの実例写真
寝室でハニカムスクリーンを愛用中です🙌 2つの窓は同じ大きさなのですが、1つは窓枠内に、1つは窓枠外付けでハニカムスクリーンを設置してもらいました❗️ (両方とも窓枠内・ガイドレール付きにしたかったのですが、横滑りの窓ではガイドレールが付けられず断念💦) 窓枠外付けのハニカムスクリーンは、長さを少し長めにしてもらい、下からの光漏れをなるべく抑えています☀️ 眩しさで起きることなく、快眠できています☺️
寝室でハニカムスクリーンを愛用中です🙌 2つの窓は同じ大きさなのですが、1つは窓枠内に、1つは窓枠外付けでハニカムスクリーンを設置してもらいました❗️ (両方とも窓枠内・ガイドレール付きにしたかったのですが、横滑りの窓ではガイドレールが付けられず断念💦) 窓枠外付けのハニカムスクリーンは、長さを少し長めにしてもらい、下からの光漏れをなるべく抑えています☀️ 眩しさで起きることなく、快眠できています☺️
asu
asu
4LDK | 家族
rarianさんの実例写真
リビングの明かりが、廊下に漏れてる感じが好きです
リビングの明かりが、廊下に漏れてる感じが好きです
rarian
rarian
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
朝の光漏れが酷く、100均発泡スチロールでカーテンレールボックスを作りました。離れて見るとまあそれなりに見えます。
朝の光漏れが酷く、100均発泡スチロールでカーテンレールボックスを作りました。離れて見るとまあそれなりに見えます。
Sakura
Sakura
1K | 一人暮らし
puffloveさんの実例写真
光の漏れ具合が綺麗⭐︎
光の漏れ具合が綺麗⭐︎
pufflove
pufflove
3LDK
もっと見る

光漏れのおすすめ商品

光漏れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

光漏れ

135枚の部屋写真から49枚をセレクト
nichibeiさんの実例写真
昇降コード穴をなくすことで光漏れを抑え、遮光性能の高さを実現したグランツシリーズ。テレワークや読書などの作業スペースや寝室など、さまざまなシーンにあわせて光をコントロールできます。優しいぬくもりを感じるウッドブラインドで、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ウッドブラインド「クレール」 ベーシック K112(アラバスター) ◆商品の詳細はこちら 「クレール」https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/wd/cr/ 「グランツシリーズ」https://www.nichi-bei.co.jp/glanz/
昇降コード穴をなくすことで光漏れを抑え、遮光性能の高さを実現したグランツシリーズ。テレワークや読書などの作業スペースや寝室など、さまざまなシーンにあわせて光をコントロールできます。優しいぬくもりを感じるウッドブラインドで、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ウッドブラインド「クレール」 ベーシック K112(アラバスター) ◆商品の詳細はこちら 「クレール」https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/wd/cr/ 「グランツシリーズ」https://www.nichi-bei.co.jp/glanz/
nichibei
nichibei
kirakirasmile38さんの実例写真
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
吹き抜けのリビングに面して、小窓をとって、家族の気配を感じながら✨^ ^… なんて希望あるあるを実践した結果…😓 子供が大きくなるまでは主人の書斎として使われ、夜テレビ🖥を見る私は気を使って最初のボリュームで聞き取れず、、、 小窓も部屋の内側から光漏れを無くすためにスタイロフォームをはめられる始末に💧 実際、この小窓から上下で会話💕 なんて、 「もう少し音量下げて!」と言われた記憶しかない(笑)🤣
kirakirasmile38
kirakirasmile38
Minteaさんの実例写真
LIXILのスタイルシェード 必要な時にだけ引っ張り出せるスダレの様な役割です 南向き窓の日差しが心配で、寝室にだけ付けました ブラインドの隙間から漏れる光もをシャットアウトしてくれてつけて良かったと思っています ちょっと分かりにくいのですが💦 2枚目がスタイルシェードなし 3枚目がスタイルシェードあり 子供部屋にも付けたかったです あとせっかくならもっと濃い色にすればよかったなーと思っています 検討されている方はぜひ!濃い色で! 4枚目が取り付け金型 ロールカーテンの様に引っ張ってきて、ここに引っ掛けるだけです 強風の日でも外れることはないです
LIXILのスタイルシェード 必要な時にだけ引っ張り出せるスダレの様な役割です 南向き窓の日差しが心配で、寝室にだけ付けました ブラインドの隙間から漏れる光もをシャットアウトしてくれてつけて良かったと思っています ちょっと分かりにくいのですが💦 2枚目がスタイルシェードなし 3枚目がスタイルシェードあり 子供部屋にも付けたかったです あとせっかくならもっと濃い色にすればよかったなーと思っています 検討されている方はぜひ!濃い色で! 4枚目が取り付け金型 ロールカーテンの様に引っ張ってきて、ここに引っ掛けるだけです 強風の日でも外れることはないです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
iku-yoneさんの実例写真
先日見つけたカーテンクリップ 寝室のカーテンの隙間からもれる光が長年のストレスでしたが、これだー!と見つけた時うれしくなりました😆 透明クリップをカーテンの端に噛ませる 壁に両面テープで貼った金属に磁石でピタッ わかりにくいけど、壁に影が増えたのわかりますか〜? 写真よりも実際の方がかなり暗くなった体感あります☺これで朝方少し目覚めなくなりそうです💤 透明クリップが目立たないので普段はつけっぱなしでもOK!
先日見つけたカーテンクリップ 寝室のカーテンの隙間からもれる光が長年のストレスでしたが、これだー!と見つけた時うれしくなりました😆 透明クリップをカーテンの端に噛ませる 壁に両面テープで貼った金属に磁石でピタッ わかりにくいけど、壁に影が増えたのわかりますか〜? 写真よりも実際の方がかなり暗くなった体感あります☺これで朝方少し目覚めなくなりそうです💤 透明クリップが目立たないので普段はつけっぱなしでもOK!
iku-yone
iku-yone
家族
chocota34さんの実例写真
完全にとはいかないけど簡単に出来るカーテン横の光漏れ対策( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) マグネットクリップでカーテンを挟んで、壁に貼り付けたネオジウムマグネットに留めるだけで明るさが軽減しました😊
完全にとはいかないけど簡単に出来るカーテン横の光漏れ対策( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) マグネットクリップでカーテンを挟んで、壁に貼り付けたネオジウムマグネットに留めるだけで明るさが軽減しました😊
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
●●はどんなかんじ?のイベント用です 和室のカーテンレールです。 国道沿いで周りをビルやマンションに囲まれてるので採光は欲しいけどプライバシーも守りたいのでブラインドを多用してます。 下がり天井でかつ以前後付けの2重窓にしたためブラインドは天井付けにせざるを得なくて新たにカーテンボックスを設置しました。真っ暗じゃ無いと眠れない!と言う夫の希望で後から無印良品の遮光カーテンを買い私たちでレールをDYIしました。 ここは家の中で1番カビがひどかった場所でこの時期は壁が汗をかいたように濡れ壁紙が垂れ下がってきた部分でしたがリフォームで断熱材を入れエコカラット(ニュージュラク)にしたお陰でここ通り快適です(^^) 1枚板のカットも角の締まりもこの通り素人のDYIですがキレイに出来てると思います(^_-)
●●はどんなかんじ?のイベント用です 和室のカーテンレールです。 国道沿いで周りをビルやマンションに囲まれてるので採光は欲しいけどプライバシーも守りたいのでブラインドを多用してます。 下がり天井でかつ以前後付けの2重窓にしたためブラインドは天井付けにせざるを得なくて新たにカーテンボックスを設置しました。真っ暗じゃ無いと眠れない!と言う夫の希望で後から無印良品の遮光カーテンを買い私たちでレールをDYIしました。 ここは家の中で1番カビがひどかった場所でこの時期は壁が汗をかいたように濡れ壁紙が垂れ下がってきた部分でしたがリフォームで断熱材を入れエコカラット(ニュージュラク)にしたお陰でここ通り快適です(^^) 1枚板のカットも角の締まりもこの通り素人のDYIですがキレイに出来てると思います(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kaoroomさんの実例写真
ベッドルームのライトは一目惚れして購入♡光の漏れかたが下から見ると向日葵みたいに広がって綺麗🌻
ベッドルームのライトは一目惚れして購入♡光の漏れかたが下から見ると向日葵みたいに広がって綺麗🌻
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
shabby666さんの実例写真
✨モニター投稿5✨ 朝の遮光カーテンの様子です。 やっぱり端と下の方は光が差し込んでました😅 下の光はベッドなので気にならないです。 右端の光が気になったので😅 我が家のカーテンレールは、両端にカーテンを巻き込んで設置出来るのでこの状態で遮光度試しみます。
✨モニター投稿5✨ 朝の遮光カーテンの様子です。 やっぱり端と下の方は光が差し込んでました😅 下の光はベッドなので気にならないです。 右端の光が気になったので😅 我が家のカーテンレールは、両端にカーテンを巻き込んで設置出来るのでこの状態で遮光度試しみます。
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
arinonさんの実例写真
ルイスポールセンph5。とにかく光の漏れ方が美しくてうっとりします♡
ルイスポールセンph5。とにかく光の漏れ方が美しくてうっとりします♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
copirobotさんの実例写真
コード穴無しのウッドブラインドを選びました。 天井付けで設置、全部閉めるとこんな感じです。
コード穴無しのウッドブラインドを選びました。 天井付けで設置、全部閉めるとこんな感じです。
copirobot
copirobot
家族
Kaoさんの実例写真
光漏れ対策にカーテンのボックスカバーつけました☆
光漏れ対策にカーテンのボックスカバーつけました☆
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
so-bokuさんの実例写真
私のお気に入りカーテンレール タチカワブラインドのファンティア☆ 窓が天井近くまであるのでデザインに優れたフィニアルが選べる装飾カーテンレールは我が家には付けられない! この機能性レールは木目調でサイドカバーが付いてます☆ そこにドレープカーテンをレールを囲うように掛けるので光漏れが少なく断熱性も高めるという優れもの(*´∀`) 今日はカーテンと窓をきれいにしました(*^^*)
私のお気に入りカーテンレール タチカワブラインドのファンティア☆ 窓が天井近くまであるのでデザインに優れたフィニアルが選べる装飾カーテンレールは我が家には付けられない! この機能性レールは木目調でサイドカバーが付いてます☆ そこにドレープカーテンをレールを囲うように掛けるので光漏れが少なく断熱性も高めるという優れもの(*´∀`) 今日はカーテンと窓をきれいにしました(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
jocobuさんの実例写真
ランプシェード¥1,890
寝室につけたくて海外でも探し歩いて、シンプルで光の漏れ具合が素敵なとのをやっと見つけました☆ とてもお気に入り! 寝室に星がある☆☆☆
寝室につけたくて海外でも探し歩いて、シンプルで光の漏れ具合が素敵なとのをやっと見つけました☆ とてもお気に入り! 寝室に星がある☆☆☆
jocobu
jocobu
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ モニター投稿 ꕤ︎︎ ニチベイ ウッドブラインド クレールグランツタッチ ブラインドを閉めた様子 (写真の明るさ調整なし)朝10時頃です 今回初めてのブラインドで、夏の暑い日差しをスラットをクルクル回して向きなども調整できるのが、遮光カーテンにはない便利さだと思いました この窓に遮光カーテンは見た目的に好みじゃないのと、レースカーテンだけだと暑かったと思うのでブラインドにして正解でした スラットにコード穴がないので、光漏れが少ないのと見た目もスッキリしています…pic2枚目
ꕤ︎︎ モニター投稿 ꕤ︎︎ ニチベイ ウッドブラインド クレールグランツタッチ ブラインドを閉めた様子 (写真の明るさ調整なし)朝10時頃です 今回初めてのブラインドで、夏の暑い日差しをスラットをクルクル回して向きなども調整できるのが、遮光カーテンにはない便利さだと思いました この窓に遮光カーテンは見た目的に好みじゃないのと、レースカーテンだけだと暑かったと思うのでブラインドにして正解でした スラットにコード穴がないので、光漏れが少ないのと見た目もスッキリしています…pic2枚目
cotori
cotori
4LDK | 家族
TMD145さんの実例写真
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
道路に面したアパートなのに、玄関ドアの光で在宅がモロバレってのが嫌で、何かないかと思いセリアへ。 プライスプレートという商品に、粘着テープ付きマグネットシートを貼ってみたらバッチリ! マグネットだから光を入れたい時は外しておけるし、メモだって挟めちゃう!
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
masa525さんの実例写真
模様替え中
模様替え中
masa525
masa525
家族
marumiさんの実例写真
先日取り付けたニトリの木製ブラインドのブラケット部分から光が漏れるためレールボックスを作りました。
先日取り付けたニトリの木製ブラインドのブラケット部分から光が漏れるためレールボックスを作りました。
marumi
marumi
3LDK
RUさんの実例写真
スクリーン代わりにロールカーテンをつけました。 シェードカバーがついているタイプにしました。ロール部分が見えないため見た目スッキリ、隙間から光漏れもしないので良かったです。
スクリーン代わりにロールカーテンをつけました。 シェードカバーがついているタイプにしました。ロール部分が見えないため見た目スッキリ、隙間から光漏れもしないので良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
うちの中で唯一のカーテン。 居間の大きな窓。 カーテンレールの端がL字型になっていて、カーテンを閉めたときに横から光漏れしません😊 他はシェードやロールスクリーン、プリーツスクリーン、コルトライン、カフェカーテンにしました。 うちは窓が多く23ヶ所あります😅
うちの中で唯一のカーテン。 居間の大きな窓。 カーテンレールの端がL字型になっていて、カーテンを閉めたときに横から光漏れしません😊 他はシェードやロールスクリーン、プリーツスクリーン、コルトライン、カフェカーテンにしました。 うちは窓が多く23ヶ所あります😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カーテンレースは立川ブラインドのを使用しています。トップカバー(レール上部のカバー)を使用することによって光漏れを防いでくれるのはもちろん断熱性も高めてくれるので結露対策にもなります。 我が家では全窓トップカバーをつけて結露対策をしています😊
カーテンレースは立川ブラインドのを使用しています。トップカバー(レール上部のカバー)を使用することによって光漏れを防いでくれるのはもちろん断熱性も高めてくれるので結露対策にもなります。 我が家では全窓トップカバーをつけて結露対策をしています😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
KINGさんの実例写真
イベント参加で再投稿ですみません(^_^;) これはウッドブラインドです☆
イベント参加で再投稿ですみません(^_^;) これはウッドブラインドです☆
KING
KING
家族
mikan161さんの実例写真
テーブルの上のランプはエジソン球で、フロアーランプはLED40ワット相当のものです。 光の漏れ方はエジソン球の明るさがちょうどいい感じです。少し暗めになりますが(^_^;)
テーブルの上のランプはエジソン球で、フロアーランプはLED40ワット相当のものです。 光の漏れ方はエジソン球の明るさがちょうどいい感じです。少し暗めになりますが(^_^;)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
asuさんの実例写真
寝室でハニカムスクリーンを愛用中です🙌 2つの窓は同じ大きさなのですが、1つは窓枠内に、1つは窓枠外付けでハニカムスクリーンを設置してもらいました❗️ (両方とも窓枠内・ガイドレール付きにしたかったのですが、横滑りの窓ではガイドレールが付けられず断念💦) 窓枠外付けのハニカムスクリーンは、長さを少し長めにしてもらい、下からの光漏れをなるべく抑えています☀️ 眩しさで起きることなく、快眠できています☺️
寝室でハニカムスクリーンを愛用中です🙌 2つの窓は同じ大きさなのですが、1つは窓枠内に、1つは窓枠外付けでハニカムスクリーンを設置してもらいました❗️ (両方とも窓枠内・ガイドレール付きにしたかったのですが、横滑りの窓ではガイドレールが付けられず断念💦) 窓枠外付けのハニカムスクリーンは、長さを少し長めにしてもらい、下からの光漏れをなるべく抑えています☀️ 眩しさで起きることなく、快眠できています☺️
asu
asu
4LDK | 家族
rarianさんの実例写真
リビングの明かりが、廊下に漏れてる感じが好きです
リビングの明かりが、廊下に漏れてる感じが好きです
rarian
rarian
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
朝の光漏れが酷く、100均発泡スチロールでカーテンレールボックスを作りました。離れて見るとまあそれなりに見えます。
朝の光漏れが酷く、100均発泡スチロールでカーテンレールボックスを作りました。離れて見るとまあそれなりに見えます。
Sakura
Sakura
1K | 一人暮らし
puffloveさんの実例写真
光の漏れ具合が綺麗⭐︎
光の漏れ具合が綺麗⭐︎
pufflove
pufflove
3LDK
もっと見る

光漏れのおすすめ商品

光漏れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ