ちょい見え収納

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ 吊り戸棚とダウンウォール ⁡ 試行錯誤した結果、 無印良品のファイルボックスとやわらかポリエチレンケースで落ち着いています ⁡ 視覚優位の夫にもわかりやすく大きめにラベリングしたり ちょい見えさせております ⁡ 身長153㎝の私でも ファイルボックスの穴ややわらかポリエチレンケースの取手があるだけで 取り出しやすくなってます
       𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ 吊り戸棚とダウンウォール ⁡ 試行錯誤した結果、 無印良品のファイルボックスとやわらかポリエチレンケースで落ち着いています ⁡ 視覚優位の夫にもわかりやすく大きめにラベリングしたり ちょい見えさせております ⁡ 身長153㎝の私でも ファイルボックスの穴ややわらかポリエチレンケースの取手があるだけで 取り出しやすくなってます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
日常の雑多な物が集中するダイニングのチェストの上…。 仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせたいコーナーです。 右手奥から、郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、息子の通学用小物、ベルマークを入れる器。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪ そして、スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、DIYで作った4台分の充電ステーション。以前は、充電ケーブルに加え、すぐ横のシェードカーテンの紐も絡まってえらいことになってました(;’∀’) 充電ステーションの詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BxGQ
日常の雑多な物が集中するダイニングのチェストの上…。 仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせたいコーナーです。 右手奥から、郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、息子の通学用小物、ベルマークを入れる器。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪ そして、スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、DIYで作った4台分の充電ステーション。以前は、充電ケーブルに加え、すぐ横のシェードカーテンの紐も絡まってえらいことになってました(;’∀’) 充電ステーションの詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BxGQ
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ストレッチポールとヨガマットの収納。 出しっぱなしにしてで丸見えにしたくないけど、片付けてしまうと使わなくなってしまうので、大きなかごで立てる収納にしています。 中身がほどよく隠れるように、なるべく背の高いかごを探しました。 このサイズでナチュラル感のあるものを置くと、部屋に合わないと感じたので、グレーの人工ラタン製を選びました
ストレッチポールとヨガマットの収納。 出しっぱなしにしてで丸見えにしたくないけど、片付けてしまうと使わなくなってしまうので、大きなかごで立てる収納にしています。 中身がほどよく隠れるように、なるべく背の高いかごを探しました。 このサイズでナチュラル感のあるものを置くと、部屋に合わないと感じたので、グレーの人工ラタン製を選びました
75
75
4LDK | 家族

ちょい見え収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ちょい見え収納

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ 吊り戸棚とダウンウォール ⁡ 試行錯誤した結果、 無印良品のファイルボックスとやわらかポリエチレンケースで落ち着いています ⁡ 視覚優位の夫にもわかりやすく大きめにラベリングしたり ちょい見えさせております ⁡ 身長153㎝の私でも ファイルボックスの穴ややわらかポリエチレンケースの取手があるだけで 取り出しやすくなってます
       𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ 吊り戸棚とダウンウォール ⁡ 試行錯誤した結果、 無印良品のファイルボックスとやわらかポリエチレンケースで落ち着いています ⁡ 視覚優位の夫にもわかりやすく大きめにラベリングしたり ちょい見えさせております ⁡ 身長153㎝の私でも ファイルボックスの穴ややわらかポリエチレンケースの取手があるだけで 取り出しやすくなってます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
日常の雑多な物が集中するダイニングのチェストの上…。 仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせたいコーナーです。 右手奥から、郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、息子の通学用小物、ベルマークを入れる器。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪ そして、スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、DIYで作った4台分の充電ステーション。以前は、充電ケーブルに加え、すぐ横のシェードカーテンの紐も絡まってえらいことになってました(;’∀’) 充電ステーションの詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BxGQ
日常の雑多な物が集中するダイニングのチェストの上…。 仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせたいコーナーです。 右手奥から、郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、息子の通学用小物、ベルマークを入れる器。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪ そして、スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、DIYで作った4台分の充電ステーション。以前は、充電ケーブルに加え、すぐ横のシェードカーテンの紐も絡まってえらいことになってました(;’∀’) 充電ステーションの詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BxGQ
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ストレッチポールとヨガマットの収納。 出しっぱなしにしてで丸見えにしたくないけど、片付けてしまうと使わなくなってしまうので、大きなかごで立てる収納にしています。 中身がほどよく隠れるように、なるべく背の高いかごを探しました。 このサイズでナチュラル感のあるものを置くと、部屋に合わないと感じたので、グレーの人工ラタン製を選びました
ストレッチポールとヨガマットの収納。 出しっぱなしにしてで丸見えにしたくないけど、片付けてしまうと使わなくなってしまうので、大きなかごで立てる収納にしています。 中身がほどよく隠れるように、なるべく背の高いかごを探しました。 このサイズでナチュラル感のあるものを置くと、部屋に合わないと感じたので、グレーの人工ラタン製を選びました
75
75
4LDK | 家族

ちょい見え収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ