吐き出し

214枚の部屋写真から49枚をセレクト
okyame-chanさんの実例写真
実家からもらったメロン。お盆前日に実家近くのイオンで買ったそう。お盆前だからいつもより高かったみたいだけど…。💦 切ってみると、完熟。食べたら罰ゲームかと思うくらい苦かった。😆 メロン食べるのを楽しみにしていたのに、家族皆ひと口で吐き出して、うがいしました。🤣  食中毒になったら大変だから〜。 実家に電話して確認すると、同じ日に2個買ったメロンのもう一つは妹の家に。妹に確認すると、そちらは美味しかったと話していました。 「メロン苦い」で旦那がググると、メロンの病気だったりするそう。 家の家族同様、苦いメロンに当たった人が多々いるようです。ゴーヤかと思ったというコメントもみました。まさに、今回もゴーヤレベル。 今日はゴミ出し日なので、メロンは食べないまま捨てました。小蝿が湧く前に。😆
実家からもらったメロン。お盆前日に実家近くのイオンで買ったそう。お盆前だからいつもより高かったみたいだけど…。💦 切ってみると、完熟。食べたら罰ゲームかと思うくらい苦かった。😆 メロン食べるのを楽しみにしていたのに、家族皆ひと口で吐き出して、うがいしました。🤣  食中毒になったら大変だから〜。 実家に電話して確認すると、同じ日に2個買ったメロンのもう一つは妹の家に。妹に確認すると、そちらは美味しかったと話していました。 「メロン苦い」で旦那がググると、メロンの病気だったりするそう。 家の家族同様、苦いメロンに当たった人が多々いるようです。ゴーヤかと思ったというコメントもみました。まさに、今回もゴーヤレベル。 今日はゴミ出し日なので、メロンは食べないまま捨てました。小蝿が湧く前に。😆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
こういうの一番ムカつく。どうして男なのも私が全部片付けなきゃいけないのー!ってここで発散させてもらいます^^;
こういうの一番ムカつく。どうして男なのも私が全部片付けなきゃいけないのー!ってここで発散させてもらいます^^;
Mika
Mika
2LDK | カップル
Newtypeさんの実例写真
うっ
うっ
Newtype
Newtype
sasaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥669
トイレノズル専用のバブルーン🫧 我が家のトイレ ノズルを引っ張り出しても すく戻っちゃうタイプで ちょっと難しかったけど 長〜い吐き出し口?のおかげで 無事できました🤍
トイレノズル専用のバブルーン🫧 我が家のトイレ ノズルを引っ張り出しても すく戻っちゃうタイプで ちょっと難しかったけど 長〜い吐き出し口?のおかげで 無事できました🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
momomama511さんの実例写真
二階寝室カーテンアップ画!腰窓と吐き出し窓にこちらを☺️両脇小窓には、ロールスクリーン
二階寝室カーテンアップ画!腰窓と吐き出し窓にこちらを☺️両脇小窓には、ロールスクリーン
momomama511
momomama511
4LDK | 家族
machyさんの実例写真
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
machy
machy
家族
yuuukariさんの実例写真
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
yuuukari
yuuukari
家族
machaさんの実例写真
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
macha
macha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
yuki
yuki
家族
hiroomさんの実例写真
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
arilemaさんの実例写真
ごめんなさい! 吐き出させてねー😭 朝、一発目は子供あるあるの 時間がない時に限って出発前に 何故か💩をするという技👻 職場行く。 制服めちゃめちゃ生乾き臭い😱 パパに洗濯を頼んだのが間違い。 帰ってから生乾きの物を選別して煮沸消毒しなきゃならないという手間よ。 月のお姫様タイムなのに忙しくて トイレのタイミングがつかめず 仕事終わり...大惨事😇 女性ならわかるよね? この状態で保育園にお迎え行くのに服に付かないようにと自転車🚲に乗る時にロングワンピをふんわり挟んで移動したのがいけなかった。 見事に後輪に巻き込まれる。 近くにコンビニがあったので外から 「ハサミ貸して下さい😭」 と叫ぶ笑 お気に入りのワンピを切る。 右側だけ太もも丸出し😱 挟まった布を親切な通行人さん 店員さん、私で取り除くものの チェーンまで外れていてお手上げ🤷‍♀️ が! 何と!もう1人の店員さんが 直してくれたんです😭神✨ しかしまだ終わらない。 薬局で私の不注意で次女のほっぺを カートにぶつけてギャン泣き。 ごめん🥲 極めつけは雨☔️ときたもんだ おぉ、神よ いったい私が何をしたというのか🫠
ごめんなさい! 吐き出させてねー😭 朝、一発目は子供あるあるの 時間がない時に限って出発前に 何故か💩をするという技👻 職場行く。 制服めちゃめちゃ生乾き臭い😱 パパに洗濯を頼んだのが間違い。 帰ってから生乾きの物を選別して煮沸消毒しなきゃならないという手間よ。 月のお姫様タイムなのに忙しくて トイレのタイミングがつかめず 仕事終わり...大惨事😇 女性ならわかるよね? この状態で保育園にお迎え行くのに服に付かないようにと自転車🚲に乗る時にロングワンピをふんわり挟んで移動したのがいけなかった。 見事に後輪に巻き込まれる。 近くにコンビニがあったので外から 「ハサミ貸して下さい😭」 と叫ぶ笑 お気に入りのワンピを切る。 右側だけ太もも丸出し😱 挟まった布を親切な通行人さん 店員さん、私で取り除くものの チェーンまで外れていてお手上げ🤷‍♀️ が! 何と!もう1人の店員さんが 直してくれたんです😭神✨ しかしまだ終わらない。 薬局で私の不注意で次女のほっぺを カートにぶつけてギャン泣き。 ごめん🥲 極めつけは雨☔️ときたもんだ おぉ、神よ いったい私が何をしたというのか🫠
arilema
arilema
3LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
Sachi
Sachi
家族
asukaさんの実例写真
クッションカバー¥599
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
asuka
asuka
家族
konatsuさんの実例写真
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
konatsu
konatsu
家族
hayapapaさんの実例写真
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
リズム株式会社様のアンバサダー企画第3弾! プールレス加湿器🤍𐙚 この暖かなライトと、 fogモードがお気に入りです😍 fogモードとは 写真①~④みたいに、 一旦、霧を水上に溜め込んでから吐き出す演出。 雲海のような幻想的な演出で、ずーっと眺めてられる😆 一気に霧が晴れる様も、 心まで晴れやかに一掃してくれるような、気持ちの良い眺めです✨
リズム株式会社様のアンバサダー企画第3弾! プールレス加湿器🤍𐙚 この暖かなライトと、 fogモードがお気に入りです😍 fogモードとは 写真①~④みたいに、 一旦、霧を水上に溜め込んでから吐き出す演出。 雲海のような幻想的な演出で、ずーっと眺めてられる😆 一気に霧が晴れる様も、 心まで晴れやかに一掃してくれるような、気持ちの良い眺めです✨
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
puku.さんの実例写真
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
puku.
puku.
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
観葉植物¥877
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
popo
popo
家族
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
Nobbyさんの実例写真
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
Nobby
Nobby
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
省エネへの工夫。 我が家では夏は日中一番大きい吐き出し窓はシャッターを半分閉めています。少し薄暗くなりますが、窓からの熱を少しでも軽減するための工夫です!
省エネへの工夫。 我が家では夏は日中一番大きい吐き出し窓はシャッターを半分閉めています。少し薄暗くなりますが、窓からの熱を少しでも軽減するための工夫です!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
もっと見る

吐き出しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吐き出し

214枚の部屋写真から49枚をセレクト
okyame-chanさんの実例写真
実家からもらったメロン。お盆前日に実家近くのイオンで買ったそう。お盆前だからいつもより高かったみたいだけど…。💦 切ってみると、完熟。食べたら罰ゲームかと思うくらい苦かった。😆 メロン食べるのを楽しみにしていたのに、家族皆ひと口で吐き出して、うがいしました。🤣  食中毒になったら大変だから〜。 実家に電話して確認すると、同じ日に2個買ったメロンのもう一つは妹の家に。妹に確認すると、そちらは美味しかったと話していました。 「メロン苦い」で旦那がググると、メロンの病気だったりするそう。 家の家族同様、苦いメロンに当たった人が多々いるようです。ゴーヤかと思ったというコメントもみました。まさに、今回もゴーヤレベル。 今日はゴミ出し日なので、メロンは食べないまま捨てました。小蝿が湧く前に。😆
実家からもらったメロン。お盆前日に実家近くのイオンで買ったそう。お盆前だからいつもより高かったみたいだけど…。💦 切ってみると、完熟。食べたら罰ゲームかと思うくらい苦かった。😆 メロン食べるのを楽しみにしていたのに、家族皆ひと口で吐き出して、うがいしました。🤣  食中毒になったら大変だから〜。 実家に電話して確認すると、同じ日に2個買ったメロンのもう一つは妹の家に。妹に確認すると、そちらは美味しかったと話していました。 「メロン苦い」で旦那がググると、メロンの病気だったりするそう。 家の家族同様、苦いメロンに当たった人が多々いるようです。ゴーヤかと思ったというコメントもみました。まさに、今回もゴーヤレベル。 今日はゴミ出し日なので、メロンは食べないまま捨てました。小蝿が湧く前に。😆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
こういうの一番ムカつく。どうして男なのも私が全部片付けなきゃいけないのー!ってここで発散させてもらいます^^;
こういうの一番ムカつく。どうして男なのも私が全部片付けなきゃいけないのー!ってここで発散させてもらいます^^;
Mika
Mika
2LDK | カップル
Newtypeさんの実例写真
うっ
うっ
Newtype
Newtype
sasaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥669
トイレノズル専用のバブルーン🫧 我が家のトイレ ノズルを引っ張り出しても すく戻っちゃうタイプで ちょっと難しかったけど 長〜い吐き出し口?のおかげで 無事できました🤍
トイレノズル専用のバブルーン🫧 我が家のトイレ ノズルを引っ張り出しても すく戻っちゃうタイプで ちょっと難しかったけど 長〜い吐き出し口?のおかげで 無事できました🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
momomama511さんの実例写真
二階寝室カーテンアップ画!腰窓と吐き出し窓にこちらを☺️両脇小窓には、ロールスクリーン
二階寝室カーテンアップ画!腰窓と吐き出し窓にこちらを☺️両脇小窓には、ロールスクリーン
momomama511
momomama511
4LDK | 家族
machyさんの実例写真
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
machy
machy
家族
yuuukariさんの実例写真
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
yuuukari
yuuukari
家族
machaさんの実例写真
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
macha
macha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
yuki
yuki
家族
hiroomさんの実例写真
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
arilemaさんの実例写真
ごめんなさい! 吐き出させてねー😭 朝、一発目は子供あるあるの 時間がない時に限って出発前に 何故か💩をするという技👻 職場行く。 制服めちゃめちゃ生乾き臭い😱 パパに洗濯を頼んだのが間違い。 帰ってから生乾きの物を選別して煮沸消毒しなきゃならないという手間よ。 月のお姫様タイムなのに忙しくて トイレのタイミングがつかめず 仕事終わり...大惨事😇 女性ならわかるよね? この状態で保育園にお迎え行くのに服に付かないようにと自転車🚲に乗る時にロングワンピをふんわり挟んで移動したのがいけなかった。 見事に後輪に巻き込まれる。 近くにコンビニがあったので外から 「ハサミ貸して下さい😭」 と叫ぶ笑 お気に入りのワンピを切る。 右側だけ太もも丸出し😱 挟まった布を親切な通行人さん 店員さん、私で取り除くものの チェーンまで外れていてお手上げ🤷‍♀️ が! 何と!もう1人の店員さんが 直してくれたんです😭神✨ しかしまだ終わらない。 薬局で私の不注意で次女のほっぺを カートにぶつけてギャン泣き。 ごめん🥲 極めつけは雨☔️ときたもんだ おぉ、神よ いったい私が何をしたというのか🫠
ごめんなさい! 吐き出させてねー😭 朝、一発目は子供あるあるの 時間がない時に限って出発前に 何故か💩をするという技👻 職場行く。 制服めちゃめちゃ生乾き臭い😱 パパに洗濯を頼んだのが間違い。 帰ってから生乾きの物を選別して煮沸消毒しなきゃならないという手間よ。 月のお姫様タイムなのに忙しくて トイレのタイミングがつかめず 仕事終わり...大惨事😇 女性ならわかるよね? この状態で保育園にお迎え行くのに服に付かないようにと自転車🚲に乗る時にロングワンピをふんわり挟んで移動したのがいけなかった。 見事に後輪に巻き込まれる。 近くにコンビニがあったので外から 「ハサミ貸して下さい😭」 と叫ぶ笑 お気に入りのワンピを切る。 右側だけ太もも丸出し😱 挟まった布を親切な通行人さん 店員さん、私で取り除くものの チェーンまで外れていてお手上げ🤷‍♀️ が! 何と!もう1人の店員さんが 直してくれたんです😭神✨ しかしまだ終わらない。 薬局で私の不注意で次女のほっぺを カートにぶつけてギャン泣き。 ごめん🥲 極めつけは雨☔️ときたもんだ おぉ、神よ いったい私が何をしたというのか🫠
arilema
arilema
3LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
Sachi
Sachi
家族
asukaさんの実例写真
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
asuka
asuka
家族
konatsuさんの実例写真
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
konatsu
konatsu
家族
hayapapaさんの実例写真
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
リズム株式会社様のアンバサダー企画第3弾! プールレス加湿器🤍𐙚 この暖かなライトと、 fogモードがお気に入りです😍 fogモードとは 写真①~④みたいに、 一旦、霧を水上に溜め込んでから吐き出す演出。 雲海のような幻想的な演出で、ずーっと眺めてられる😆 一気に霧が晴れる様も、 心まで晴れやかに一掃してくれるような、気持ちの良い眺めです✨
リズム株式会社様のアンバサダー企画第3弾! プールレス加湿器🤍𐙚 この暖かなライトと、 fogモードがお気に入りです😍 fogモードとは 写真①~④みたいに、 一旦、霧を水上に溜め込んでから吐き出す演出。 雲海のような幻想的な演出で、ずーっと眺めてられる😆 一気に霧が晴れる様も、 心まで晴れやかに一掃してくれるような、気持ちの良い眺めです✨
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
puku.さんの実例写真
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
puku.
puku.
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
観葉植物¥877
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
popo
popo
家族
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
Nobbyさんの実例写真
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
Nobby
Nobby
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
省エネへの工夫。 我が家では夏は日中一番大きい吐き出し窓はシャッターを半分閉めています。少し薄暗くなりますが、窓からの熱を少しでも軽減するための工夫です!
省エネへの工夫。 我が家では夏は日中一番大きい吐き出し窓はシャッターを半分閉めています。少し薄暗くなりますが、窓からの熱を少しでも軽減するための工夫です!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
もっと見る

吐き出しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ