LIXILアプリ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
rumiさんの実例写真
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
rumi
rumi
家族
nobikoさんの実例写真
家を建てた時からずっと不満だった玄関ドア🚪 この家はハウスメーカーさんが決まっていて、ハウスメーカーさんが用意したプランから(間取りや全ての仕様)選んで建ててもらう家でした 土地の場所がとても気に入っていたので、他は用意されたものの中で選ぶことに辛抱することにしたのですが、玄関ドアは住んで30年近く経ってもまだ好きにはなれないので、ついにこの度玄関ドアをリフォームすることに… LIXILさんの「かんたん合成アプリ」は自宅の玄関写真の上からイメージの玄関ドアを重ねて見られるので、とても参考になって助かっています 今回は人生最後のドアになると思うので、ゆっくりと選ぶ楽しみを味わっています
家を建てた時からずっと不満だった玄関ドア🚪 この家はハウスメーカーさんが決まっていて、ハウスメーカーさんが用意したプランから(間取りや全ての仕様)選んで建ててもらう家でした 土地の場所がとても気に入っていたので、他は用意されたものの中で選ぶことに辛抱することにしたのですが、玄関ドアは住んで30年近く経ってもまだ好きにはなれないので、ついにこの度玄関ドアをリフォームすることに… LIXILさんの「かんたん合成アプリ」は自宅の玄関写真の上からイメージの玄関ドアを重ねて見られるので、とても参考になって助かっています 今回は人生最後のドアになると思うので、ゆっくりと選ぶ楽しみを味わっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
buchi
buchi
家族
mofukoさんの実例写真
電動シャッター スマホにLIXILアプリをダウンロードして (専用のルーター有り) 手動開閉スイッチはもちろん シーンにあわせて 時間指定で開閉設定が可能です うちの場合は6:15に開いて 夕方日没時に閉まるように設定しました その他、位置情報モードにすれば 家をある程度離れると勝手に閉まり 帰って来ると勝手に開くってことも できちゃいますっ! すごっ でも、これしちゃうと 家に誰かいるのに 閉まっちゃったりするから 今のところ設定してません😅
電動シャッター スマホにLIXILアプリをダウンロードして (専用のルーター有り) 手動開閉スイッチはもちろん シーンにあわせて 時間指定で開閉設定が可能です うちの場合は6:15に開いて 夕方日没時に閉まるように設定しました その他、位置情報モードにすれば 家をある程度離れると勝手に閉まり 帰って来ると勝手に開くってことも できちゃいますっ! すごっ でも、これしちゃうと 家に誰かいるのに 閉まっちゃったりするから 今のところ設定してません😅
mofuko
mofuko
3LDK | 家族

LIXILアプリの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXILアプリ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
rumiさんの実例写真
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
rumi
rumi
家族
nobikoさんの実例写真
家を建てた時からずっと不満だった玄関ドア🚪 この家はハウスメーカーさんが決まっていて、ハウスメーカーさんが用意したプランから(間取りや全ての仕様)選んで建ててもらう家でした 土地の場所がとても気に入っていたので、他は用意されたものの中で選ぶことに辛抱することにしたのですが、玄関ドアは住んで30年近く経ってもまだ好きにはなれないので、ついにこの度玄関ドアをリフォームすることに… LIXILさんの「かんたん合成アプリ」は自宅の玄関写真の上からイメージの玄関ドアを重ねて見られるので、とても参考になって助かっています 今回は人生最後のドアになると思うので、ゆっくりと選ぶ楽しみを味わっています
家を建てた時からずっと不満だった玄関ドア🚪 この家はハウスメーカーさんが決まっていて、ハウスメーカーさんが用意したプランから(間取りや全ての仕様)選んで建ててもらう家でした 土地の場所がとても気に入っていたので、他は用意されたものの中で選ぶことに辛抱することにしたのですが、玄関ドアは住んで30年近く経ってもまだ好きにはなれないので、ついにこの度玄関ドアをリフォームすることに… LIXILさんの「かんたん合成アプリ」は自宅の玄関写真の上からイメージの玄関ドアを重ねて見られるので、とても参考になって助かっています 今回は人生最後のドアになると思うので、ゆっくりと選ぶ楽しみを味わっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
buchi
buchi
家族
mofukoさんの実例写真
電動シャッター スマホにLIXILアプリをダウンロードして (専用のルーター有り) 手動開閉スイッチはもちろん シーンにあわせて 時間指定で開閉設定が可能です うちの場合は6:15に開いて 夕方日没時に閉まるように設定しました その他、位置情報モードにすれば 家をある程度離れると勝手に閉まり 帰って来ると勝手に開くってことも できちゃいますっ! すごっ でも、これしちゃうと 家に誰かいるのに 閉まっちゃったりするから 今のところ設定してません😅
電動シャッター スマホにLIXILアプリをダウンロードして (専用のルーター有り) 手動開閉スイッチはもちろん シーンにあわせて 時間指定で開閉設定が可能です うちの場合は6:15に開いて 夕方日没時に閉まるように設定しました その他、位置情報モードにすれば 家をある程度離れると勝手に閉まり 帰って来ると勝手に開くってことも できちゃいますっ! すごっ でも、これしちゃうと 家に誰かいるのに 閉まっちゃったりするから 今のところ設定してません😅
mofuko
mofuko
3LDK | 家族

LIXILアプリの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ