簡単DIYのイルミネーションプレート 作り方①
今回はA4タイプを使用。基盤の段ボールをフレーム裏板サイズにカット。LED数が10個と多いので、2個をテープで1つに束ね、余分なコードもまとめます。
段ボールに光らせる場所を印し、LEDをテープで仮止めして配線を描きます。光らせる場所2~3cm径と配線溝をカッターナイフで抜きます。ポイントは完全にくり抜かずに片紙面を残します。
光る部分に反射板(アルミホイル)を貼り付けます。その上にLEDを配置し、コードを溝に埋め込み、要所をホットボンドで接着します。セロテープ固定でも大丈夫です。
簡単DIYのイルミネーションプレート 作り方①
今回はA4タイプを使用。基盤の段ボールをフレーム裏板サイズにカット。LED数が10個と多いので、2個をテープで1つに束ね、余分なコードもまとめます。
段ボールに光らせる場所を印し、LEDをテープで仮止めして配線を描きます。光らせる場所2~3cm径と配線溝をカッターナイフで抜きます。ポイントは完全にくり抜かずに片紙面を残します。
光る部分に反射板(アルミホイル)を貼り付けます。その上にLEDを配置し、コードを溝に埋め込み、要所をホットボンドで接着します。セロテープ固定でも大丈夫です。