ガス屋さん

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
kosame33さんの実例写真
キッチン、ついに付きました‼️ (画像はカップボードだけどキッチンも付いてます) キッチンはコンロは明日ガス屋さんが取り付けで外しにくそうにプチプチでカバーされてるのでまた後日画像上げます🎶 可愛い可愛いと毎日合間で見ている施主😅 長く悩んだけど、エルムモカにしてホントによかったです💕 グレー味のあるナチュラルの床材とライトグレーのクロスとマッチしているなと思います‼️
キッチン、ついに付きました‼️ (画像はカップボードだけどキッチンも付いてます) キッチンはコンロは明日ガス屋さんが取り付けで外しにくそうにプチプチでカバーされてるのでまた後日画像上げます🎶 可愛い可愛いと毎日合間で見ている施主😅 長く悩んだけど、エルムモカにしてホントによかったです💕 グレー味のあるナチュラルの床材とライトグレーのクロスとマッチしているなと思います‼️
kosame33
kosame33
家族
mametubuさんの実例写真
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
mametubu
mametubu
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
コンロは既存の位置 工務店さん勧められ、ガスコンロはRinnaiのLisseワイド幅75cmタイプにしました。 ガス屋さんから購入すると保証が10年(LIXILは5年)付くのと、予算削減の為です。 LIXILのと同等のものだそうで、レンジフードともちゃんと連動しました。 沢山機能が付いてて、まだ、使いこなせません。アプリ対応は私には必要なかったかも…レンジフードを動かすとWi-Fiが飛ばなくなるし… 排気口カバーにアルミホイルを巻くのはダメだそうです。うちもグリルを使う前にちゃんとしたカバーにする予定です。 LIXILのコンロ下キャビネットは鍋やフライパンを置く予定だったので、らくパッと収納にはしていません。 オリーブ油、ゴマ油のビンもしまえます。 キッチンパネルはセラフィールシリーズのグレーズホワイトにしました。 ちょっと高級な石目調のカラボ側面みたい。ツルッとしてて拭きやすいです。 タイルのほうが見た目いいと思いましたが、予算削減と掃除と地震のことを思ってやめました。
コンロは既存の位置 工務店さん勧められ、ガスコンロはRinnaiのLisseワイド幅75cmタイプにしました。 ガス屋さんから購入すると保証が10年(LIXILは5年)付くのと、予算削減の為です。 LIXILのと同等のものだそうで、レンジフードともちゃんと連動しました。 沢山機能が付いてて、まだ、使いこなせません。アプリ対応は私には必要なかったかも…レンジフードを動かすとWi-Fiが飛ばなくなるし… 排気口カバーにアルミホイルを巻くのはダメだそうです。うちもグリルを使う前にちゃんとしたカバーにする予定です。 LIXILのコンロ下キャビネットは鍋やフライパンを置く予定だったので、らくパッと収納にはしていません。 オリーブ油、ゴマ油のビンもしまえます。 キッチンパネルはセラフィールシリーズのグレーズホワイトにしました。 ちょっと高級な石目調のカラボ側面みたい。ツルッとしてて拭きやすいです。 タイルのほうが見た目いいと思いましたが、予算削減と掃除と地震のことを思ってやめました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Mahiyoさんの実例写真
ガスレンジは、ドライバーのみで、比較的簡単に設置まではできます ガス接続は、ガス屋さんに依頼をします!
ガスレンジは、ドライバーのみで、比較的簡単に設置まではできます ガス接続は、ガス屋さんに依頼をします!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
ashimijichibikoさんの実例写真
備え付けのエアコンがガスエアコンです。 今はもう製造されたないとか。 ガスエアコン使ったの初めて。 すぐにあったかくなるけど、ガス代ガス代すごそうで怖い。 点検に来たガス屋さんに聞いたら、この建物の方々は皆さんセラミックファンヒーター使ってらみたいで、あまりガスエアコンは使ってないそうです。 わたしも早速セラミックファンヒーターポチりました💦
備え付けのエアコンがガスエアコンです。 今はもう製造されたないとか。 ガスエアコン使ったの初めて。 すぐにあったかくなるけど、ガス代ガス代すごそうで怖い。 点検に来たガス屋さんに聞いたら、この建物の方々は皆さんセラミックファンヒーター使ってらみたいで、あまりガスエアコンは使ってないそうです。 わたしも早速セラミックファンヒーターポチりました💦
ashimijichibiko
ashimijichibiko
4LDK | 一人暮らし
aka_aoさんの実例写真
我が家はガス火です。 地元のガス屋さんからデリシアをサービスで頂きました☆ 前のアパートはIHだったんですが、やはり火力が違うので最近よく料理を焦がします(笑)
我が家はガス火です。 地元のガス屋さんからデリシアをサービスで頂きました☆ 前のアパートはIHだったんですが、やはり火力が違うので最近よく料理を焦がします(笑)
aka_ao
aka_ao
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
※対応のガスや機種の条件などがあるので 自分での交換の際はよく調べて確認することを お勧めします ----- 今月、5年目のガス警報器の交換で (築浅中古で購入した家です) ガス屋さんから連絡が来たのですが 調べたら自分で交換できそうだったので 楽天で探して、念の為にお店に 今使っている機種と対応していて 工事なしで交換できるか確認し購入 (土台部分の対応機種等の条件があるようです) 工具などは不要で簡単に交換できました🙌 設置時の自動音声を聞く以外 更新の場合は難しい点検は不要とのことで 本当に手軽に交換できました😁 今回は連絡が来て気づき交換しましたが 次回以降の交換は連絡が来ない可能性が高いから きちんと自分で把握して 忘れないようしなきゃです🫡
※対応のガスや機種の条件などがあるので 自分での交換の際はよく調べて確認することを お勧めします ----- 今月、5年目のガス警報器の交換で (築浅中古で購入した家です) ガス屋さんから連絡が来たのですが 調べたら自分で交換できそうだったので 楽天で探して、念の為にお店に 今使っている機種と対応していて 工事なしで交換できるか確認し購入 (土台部分の対応機種等の条件があるようです) 工具などは不要で簡単に交換できました🙌 設置時の自動音声を聞く以外 更新の場合は難しい点検は不要とのことで 本当に手軽に交換できました😁 今回は連絡が来て気づき交換しましたが 次回以降の交換は連絡が来ない可能性が高いから きちんと自分で把握して 忘れないようしなきゃです🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
picknyさんの実例写真
後は、ガス屋に温水を通してもらうだけ。
後は、ガス屋に温水を通してもらうだけ。
pickny
pickny
家族
nippopoさんの実例写真
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
nippopo
nippopo
Daisanさんの実例写真
灯油屋さんガス屋さん用出入口扉。
灯油屋さんガス屋さん用出入口扉。
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
こんにちは☺️ 今日は良い天気ですね☀ 我が家のキッチンは、冬の間は日当たりが悪くなってしまいます。 春が近づくと日が入ってきます☀ それを察知するとフィカスちゃん達が新芽が……🌿🌿🌿 また、私のグリーン欲しい病が出てくる季節です💦
こんにちは☺️ 今日は良い天気ですね☀ 我が家のキッチンは、冬の間は日当たりが悪くなってしまいます。 春が近づくと日が入ってきます☀ それを察知するとフィカスちゃん達が新芽が……🌿🌿🌿 また、私のグリーン欲しい病が出てくる季節です💦
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
miyu825さんの実例写真
キッチン。 ステンレスフレームのオーダーキッチン無事設置されました(^_^) ガス屋さんがカッコイイと褒めてくれた〜
キッチン。 ステンレスフレームのオーダーキッチン無事設置されました(^_^) ガス屋さんがカッコイイと褒めてくれた〜
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
teraさんの実例写真
キッチンリフォームで新調したガスコンロ。 最後までハーマンのプラスドゥと迷いましたが、パロマのウィズナにしました。 地元のガス屋さんが親身になってくださったので、通販サイトで安くプラスドゥを買うのが申し訳なかったのです。 このコンロ、思いがけない機能が付いていて、びっくり‼️ 特に点火すると、自動で灯りが点いて換気扇が動いてくれるのはとっても便利です。
キッチンリフォームで新調したガスコンロ。 最後までハーマンのプラスドゥと迷いましたが、パロマのウィズナにしました。 地元のガス屋さんが親身になってくださったので、通販サイトで安くプラスドゥを買うのが申し訳なかったのです。 このコンロ、思いがけない機能が付いていて、びっくり‼️ 特に点火すると、自動で灯りが点いて換気扇が動いてくれるのはとっても便利です。
tera
tera
家族
_sakumasikiさんの実例写真
今日は午前中にガス屋さんの点検があるので、午後から出社。 ちょっとのんびりお一人様タイムです♪
今日は午前中にガス屋さんの点検があるので、午後から出社。 ちょっとのんびりお一人様タイムです♪
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
シンクとガス台の間にあるガス口&蛇口の上部。 瞬間湯沸かし器用に木材がついていますが、ガス屋さんいわく、木枠の所だとガスコンロが近すぎてNGらしいです。白ペイントの木材の端っこ辺りになるのかな。瞬間湯沸かし器代等5万~と言われました。 当たり前にお湯が出る生活だったのでキッチンも洗面所の水しか出ないのは冬が厳しそう… 瞬間湯沸かし器を買うか…なぜ必要か…冬に冷たい水で食器洗いするのは無理!食器洗い嫌いなのに冷たい水でなんてさらにストレス!…冬の食器洗いの為に瞬間湯沸かし器が必要…五万…。ならば…食洗機買ったらいいんじゃない?!って考えに到達しました!
シンクとガス台の間にあるガス口&蛇口の上部。 瞬間湯沸かし器用に木材がついていますが、ガス屋さんいわく、木枠の所だとガスコンロが近すぎてNGらしいです。白ペイントの木材の端っこ辺りになるのかな。瞬間湯沸かし器代等5万~と言われました。 当たり前にお湯が出る生活だったのでキッチンも洗面所の水しか出ないのは冬が厳しそう… 瞬間湯沸かし器を買うか…なぜ必要か…冬に冷たい水で食器洗いするのは無理!食器洗い嫌いなのに冷たい水でなんてさらにストレス!…冬の食器洗いの為に瞬間湯沸かし器が必要…五万…。ならば…食洗機買ったらいいんじゃない?!って考えに到達しました!
Risa
Risa
3DK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
シンク1日で解体されてしまいました。今日は大工さんだけでなく設備屋さんやガス屋さん電気屋さんにペレットストーブ屋さんと次から次へと色んな職人さん達が来宅
シンク1日で解体されてしまいました。今日は大工さんだけでなく設備屋さんやガス屋さん電気屋さんにペレットストーブ屋さんと次から次へと色んな職人さん達が来宅
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
y.y...shiさんの実例写真
ガス屋さんから頂いた日めくりカレンダーをリメイク☆ペットの切れたリードも再利用(^-^)
ガス屋さんから頂いた日めくりカレンダーをリメイク☆ペットの切れたリードも再利用(^-^)
y.y...shi
y.y...shi
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ひとつ前の写真の鏡に映っていたのが、左側のルーバー扉。洗濯機を隠すため(≧∀≦) 正面のドアは、物干しデッキに出るドア。 ちなみにこのドアの外側は、玄関ドアと同じ赤です(๑>◡<๑) 既製の勝手口ドアに良いのがなくて、作ってもらいました。 ガラス部分は、元々ここに建っていた祖父母の家の古い建具から外したガラスを入れてもらいました。 室内ドアは全部造作で、同じように、古家のガラスが入ってます(▰˘◡˘▰) 天井にチラリと映ってるパイプは、ガス屋さんがガス管?を利用して作ってくれたオリジナル物干しです❤️
ひとつ前の写真の鏡に映っていたのが、左側のルーバー扉。洗濯機を隠すため(≧∀≦) 正面のドアは、物干しデッキに出るドア。 ちなみにこのドアの外側は、玄関ドアと同じ赤です(๑>◡<๑) 既製の勝手口ドアに良いのがなくて、作ってもらいました。 ガラス部分は、元々ここに建っていた祖父母の家の古い建具から外したガラスを入れてもらいました。 室内ドアは全部造作で、同じように、古家のガラスが入ってます(▰˘◡˘▰) 天井にチラリと映ってるパイプは、ガス屋さんがガス管?を利用して作ってくれたオリジナル物干しです❤️
akane
akane
家族
sumimarumiさんの実例写真
上娘のキッチンセルフリフォームの手伝いに行ってました。 昨日、電気屋さんガス屋さん水道屋さんに接続してもらって、リフォーム完了。 レンジフード取付けで余った、アルミダクトを貰って来て、灯油ヒーター用ダクトを、小さ目に作り替えました。
上娘のキッチンセルフリフォームの手伝いに行ってました。 昨日、電気屋さんガス屋さん水道屋さんに接続してもらって、リフォーム完了。 レンジフード取付けで余った、アルミダクトを貰って来て、灯油ヒーター用ダクトを、小さ目に作り替えました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
To.treasureさんの実例写真
ガス屋さんからの依頼でウッドデッキの土台の交換と通路が狭いとの事なので階段部分を斜めにカット! たいした仕事ではなかったのでサービス工事!!
ガス屋さんからの依頼でウッドデッキの土台の交換と通路が狭いとの事なので階段部分を斜めにカット! たいした仕事ではなかったのでサービス工事!!
To.treasure
To.treasure
家族
Ayumiさんの実例写真
階段の手すり ガス管にしました!
階段の手すり ガス管にしました!
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
violさんの実例写真
¥345,400
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
hinatakanaさんの実例写真
昨日引き渡し。シンクはそのままで換気扇だけレンジフードに交換。このサイズはないとリフォーム担当会社さんに言われたけれど、別用でガス屋さんと話していたらこのサイズであるよ!と聞いてみるものですね(о´∀`о)
昨日引き渡し。シンクはそのままで換気扇だけレンジフードに交換。このサイズはないとリフォーム担当会社さんに言われたけれど、別用でガス屋さんと話していたらこのサイズであるよ!と聞いてみるものですね(о´∀`о)
hinatakana
hinatakana
mocoさんの実例写真
ガス屋さんも笑うほどにサイズも幅もぴったり収まったコンロ❤︎ ステンレス作業台とびっくりするほど統一感があって ちょっぴり震えたmocoちゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 早速ラーメンを作り、早速吹きこぼしました( ̄▽ ̄) 火力が!火力がゴォ〜って凄いのよ! 今までの間隔で使ってしまい、振り向いたら溢れていた。。チッ( ̄(工) ̄) 使い慣れるまでは大変だけれど、この火力! 炒飯作りたくなるなぁ♪(´ε` )ニヤリ
ガス屋さんも笑うほどにサイズも幅もぴったり収まったコンロ❤︎ ステンレス作業台とびっくりするほど統一感があって ちょっぴり震えたmocoちゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 早速ラーメンを作り、早速吹きこぼしました( ̄▽ ̄) 火力が!火力がゴォ〜って凄いのよ! 今までの間隔で使ってしまい、振り向いたら溢れていた。。チッ( ̄(工) ̄) 使い慣れるまでは大変だけれど、この火力! 炒飯作りたくなるなぁ♪(´ε` )ニヤリ
moco
moco
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
我が家のここ、見直しましたイベント参加です😉✨ 1️⃣我が家のガス台、もう12年使っているのでまだ使えるんだけど先日の市民祭りで地元のガス屋さんがキャンペーンやっていて、いつもより安くなるしおまけの専用炊飯鍋までつけてくれると言うので見積もり依頼したらさっき見にきてくれました🥰 え?12年も使っていてここまで綺麗なガス台見たことない🙀ってガス屋さんに褒められた😂 お手入れしてるからね🥰✨👍 二年前にリフォームした時、このガス台だけはリフォームしなかったので今回思い切って交換することにしました🥰 2️⃣工賃込みで182000円といわれたんだけどもーちょっと負けてよ😉💕ってお願いしたら「じゃ、全部込み込みで18万ポッキリで😅」って定価270490円、取付工賃19800円のところを18万なら安いかなって地元のガス屋だし安心してお願いしました🥰 ご飯もガスで炊くとめちゃくちゃ美味しいから専用の炊飯鍋もおまけにもらいました😆 3️⃣この度つける新しいガス台はこんな感じ🥰  スイッチが、中に入ってるタイプなので汚れにくいしスタイリッシュで美しいデザインが気に入りました😇✨✨(カタログより) 工事は来月末なのでまた新しいガス台になったら投稿します😇
我が家のここ、見直しましたイベント参加です😉✨ 1️⃣我が家のガス台、もう12年使っているのでまだ使えるんだけど先日の市民祭りで地元のガス屋さんがキャンペーンやっていて、いつもより安くなるしおまけの専用炊飯鍋までつけてくれると言うので見積もり依頼したらさっき見にきてくれました🥰 え?12年も使っていてここまで綺麗なガス台見たことない🙀ってガス屋さんに褒められた😂 お手入れしてるからね🥰✨👍 二年前にリフォームした時、このガス台だけはリフォームしなかったので今回思い切って交換することにしました🥰 2️⃣工賃込みで182000円といわれたんだけどもーちょっと負けてよ😉💕ってお願いしたら「じゃ、全部込み込みで18万ポッキリで😅」って定価270490円、取付工賃19800円のところを18万なら安いかなって地元のガス屋だし安心してお願いしました🥰 ご飯もガスで炊くとめちゃくちゃ美味しいから専用の炊飯鍋もおまけにもらいました😆 3️⃣この度つける新しいガス台はこんな感じ🥰  スイッチが、中に入ってるタイプなので汚れにくいしスタイリッシュで美しいデザインが気に入りました😇✨✨(カタログより) 工事は来月末なのでまた新しいガス台になったら投稿します😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
お湯で洗濯できるように付けてもらった混合水栓。 工務店の人も、ガス屋さんも初めて見たとのこと。 基本部屋干しなのですが、お湯で洗うとあのツンとした臭いがしません。 それと謎のピロピロわかめの汚れもお湯とオキシで簡単に除去できます。 お湯で下洗いするの好きな方にオススメです。
お湯で洗濯できるように付けてもらった混合水栓。 工務店の人も、ガス屋さんも初めて見たとのこと。 基本部屋干しなのですが、お湯で洗うとあのツンとした臭いがしません。 それと謎のピロピロわかめの汚れもお湯とオキシで簡単に除去できます。 お湯で下洗いするの好きな方にオススメです。
mina
mina
もっと見る

ガス屋さんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガス屋さん

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
kosame33さんの実例写真
キッチン、ついに付きました‼️ (画像はカップボードだけどキッチンも付いてます) キッチンはコンロは明日ガス屋さんが取り付けで外しにくそうにプチプチでカバーされてるのでまた後日画像上げます🎶 可愛い可愛いと毎日合間で見ている施主😅 長く悩んだけど、エルムモカにしてホントによかったです💕 グレー味のあるナチュラルの床材とライトグレーのクロスとマッチしているなと思います‼️
キッチン、ついに付きました‼️ (画像はカップボードだけどキッチンも付いてます) キッチンはコンロは明日ガス屋さんが取り付けで外しにくそうにプチプチでカバーされてるのでまた後日画像上げます🎶 可愛い可愛いと毎日合間で見ている施主😅 長く悩んだけど、エルムモカにしてホントによかったです💕 グレー味のあるナチュラルの床材とライトグレーのクロスとマッチしているなと思います‼️
kosame33
kosame33
家族
mametubuさんの実例写真
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
mametubu
mametubu
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
コンロは既存の位置 工務店さん勧められ、ガスコンロはRinnaiのLisseワイド幅75cmタイプにしました。 ガス屋さんから購入すると保証が10年(LIXILは5年)付くのと、予算削減の為です。 LIXILのと同等のものだそうで、レンジフードともちゃんと連動しました。 沢山機能が付いてて、まだ、使いこなせません。アプリ対応は私には必要なかったかも…レンジフードを動かすとWi-Fiが飛ばなくなるし… 排気口カバーにアルミホイルを巻くのはダメだそうです。うちもグリルを使う前にちゃんとしたカバーにする予定です。 LIXILのコンロ下キャビネットは鍋やフライパンを置く予定だったので、らくパッと収納にはしていません。 オリーブ油、ゴマ油のビンもしまえます。 キッチンパネルはセラフィールシリーズのグレーズホワイトにしました。 ちょっと高級な石目調のカラボ側面みたい。ツルッとしてて拭きやすいです。 タイルのほうが見た目いいと思いましたが、予算削減と掃除と地震のことを思ってやめました。
コンロは既存の位置 工務店さん勧められ、ガスコンロはRinnaiのLisseワイド幅75cmタイプにしました。 ガス屋さんから購入すると保証が10年(LIXILは5年)付くのと、予算削減の為です。 LIXILのと同等のものだそうで、レンジフードともちゃんと連動しました。 沢山機能が付いてて、まだ、使いこなせません。アプリ対応は私には必要なかったかも…レンジフードを動かすとWi-Fiが飛ばなくなるし… 排気口カバーにアルミホイルを巻くのはダメだそうです。うちもグリルを使う前にちゃんとしたカバーにする予定です。 LIXILのコンロ下キャビネットは鍋やフライパンを置く予定だったので、らくパッと収納にはしていません。 オリーブ油、ゴマ油のビンもしまえます。 キッチンパネルはセラフィールシリーズのグレーズホワイトにしました。 ちょっと高級な石目調のカラボ側面みたい。ツルッとしてて拭きやすいです。 タイルのほうが見た目いいと思いましたが、予算削減と掃除と地震のことを思ってやめました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Mahiyoさんの実例写真
ガスレンジは、ドライバーのみで、比較的簡単に設置まではできます ガス接続は、ガス屋さんに依頼をします!
ガスレンジは、ドライバーのみで、比較的簡単に設置まではできます ガス接続は、ガス屋さんに依頼をします!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
ashimijichibikoさんの実例写真
備え付けのエアコンがガスエアコンです。 今はもう製造されたないとか。 ガスエアコン使ったの初めて。 すぐにあったかくなるけど、ガス代ガス代すごそうで怖い。 点検に来たガス屋さんに聞いたら、この建物の方々は皆さんセラミックファンヒーター使ってらみたいで、あまりガスエアコンは使ってないそうです。 わたしも早速セラミックファンヒーターポチりました💦
備え付けのエアコンがガスエアコンです。 今はもう製造されたないとか。 ガスエアコン使ったの初めて。 すぐにあったかくなるけど、ガス代ガス代すごそうで怖い。 点検に来たガス屋さんに聞いたら、この建物の方々は皆さんセラミックファンヒーター使ってらみたいで、あまりガスエアコンは使ってないそうです。 わたしも早速セラミックファンヒーターポチりました💦
ashimijichibiko
ashimijichibiko
4LDK | 一人暮らし
aka_aoさんの実例写真
我が家はガス火です。 地元のガス屋さんからデリシアをサービスで頂きました☆ 前のアパートはIHだったんですが、やはり火力が違うので最近よく料理を焦がします(笑)
我が家はガス火です。 地元のガス屋さんからデリシアをサービスで頂きました☆ 前のアパートはIHだったんですが、やはり火力が違うので最近よく料理を焦がします(笑)
aka_ao
aka_ao
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
※対応のガスや機種の条件などがあるので 自分での交換の際はよく調べて確認することを お勧めします ----- 今月、5年目のガス警報器の交換で (築浅中古で購入した家です) ガス屋さんから連絡が来たのですが 調べたら自分で交換できそうだったので 楽天で探して、念の為にお店に 今使っている機種と対応していて 工事なしで交換できるか確認し購入 (土台部分の対応機種等の条件があるようです) 工具などは不要で簡単に交換できました🙌 設置時の自動音声を聞く以外 更新の場合は難しい点検は不要とのことで 本当に手軽に交換できました😁 今回は連絡が来て気づき交換しましたが 次回以降の交換は連絡が来ない可能性が高いから きちんと自分で把握して 忘れないようしなきゃです🫡
※対応のガスや機種の条件などがあるので 自分での交換の際はよく調べて確認することを お勧めします ----- 今月、5年目のガス警報器の交換で (築浅中古で購入した家です) ガス屋さんから連絡が来たのですが 調べたら自分で交換できそうだったので 楽天で探して、念の為にお店に 今使っている機種と対応していて 工事なしで交換できるか確認し購入 (土台部分の対応機種等の条件があるようです) 工具などは不要で簡単に交換できました🙌 設置時の自動音声を聞く以外 更新の場合は難しい点検は不要とのことで 本当に手軽に交換できました😁 今回は連絡が来て気づき交換しましたが 次回以降の交換は連絡が来ない可能性が高いから きちんと自分で把握して 忘れないようしなきゃです🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
picknyさんの実例写真
後は、ガス屋に温水を通してもらうだけ。
後は、ガス屋に温水を通してもらうだけ。
pickny
pickny
家族
nippopoさんの実例写真
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
nippopo
nippopo
Daisanさんの実例写真
灯油屋さんガス屋さん用出入口扉。
灯油屋さんガス屋さん用出入口扉。
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
こんにちは☺️ 今日は良い天気ですね☀ 我が家のキッチンは、冬の間は日当たりが悪くなってしまいます。 春が近づくと日が入ってきます☀ それを察知するとフィカスちゃん達が新芽が……🌿🌿🌿 また、私のグリーン欲しい病が出てくる季節です💦
こんにちは☺️ 今日は良い天気ですね☀ 我が家のキッチンは、冬の間は日当たりが悪くなってしまいます。 春が近づくと日が入ってきます☀ それを察知するとフィカスちゃん達が新芽が……🌿🌿🌿 また、私のグリーン欲しい病が出てくる季節です💦
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
miyu825さんの実例写真
キッチン。 ステンレスフレームのオーダーキッチン無事設置されました(^_^) ガス屋さんがカッコイイと褒めてくれた〜
キッチン。 ステンレスフレームのオーダーキッチン無事設置されました(^_^) ガス屋さんがカッコイイと褒めてくれた〜
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
teraさんの実例写真
キッチンリフォームで新調したガスコンロ。 最後までハーマンのプラスドゥと迷いましたが、パロマのウィズナにしました。 地元のガス屋さんが親身になってくださったので、通販サイトで安くプラスドゥを買うのが申し訳なかったのです。 このコンロ、思いがけない機能が付いていて、びっくり‼️ 特に点火すると、自動で灯りが点いて換気扇が動いてくれるのはとっても便利です。
キッチンリフォームで新調したガスコンロ。 最後までハーマンのプラスドゥと迷いましたが、パロマのウィズナにしました。 地元のガス屋さんが親身になってくださったので、通販サイトで安くプラスドゥを買うのが申し訳なかったのです。 このコンロ、思いがけない機能が付いていて、びっくり‼️ 特に点火すると、自動で灯りが点いて換気扇が動いてくれるのはとっても便利です。
tera
tera
家族
_sakumasikiさんの実例写真
ブラインド¥2,240
今日は午前中にガス屋さんの点検があるので、午後から出社。 ちょっとのんびりお一人様タイムです♪
今日は午前中にガス屋さんの点検があるので、午後から出社。 ちょっとのんびりお一人様タイムです♪
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
シンクとガス台の間にあるガス口&蛇口の上部。 瞬間湯沸かし器用に木材がついていますが、ガス屋さんいわく、木枠の所だとガスコンロが近すぎてNGらしいです。白ペイントの木材の端っこ辺りになるのかな。瞬間湯沸かし器代等5万~と言われました。 当たり前にお湯が出る生活だったのでキッチンも洗面所の水しか出ないのは冬が厳しそう… 瞬間湯沸かし器を買うか…なぜ必要か…冬に冷たい水で食器洗いするのは無理!食器洗い嫌いなのに冷たい水でなんてさらにストレス!…冬の食器洗いの為に瞬間湯沸かし器が必要…五万…。ならば…食洗機買ったらいいんじゃない?!って考えに到達しました!
シンクとガス台の間にあるガス口&蛇口の上部。 瞬間湯沸かし器用に木材がついていますが、ガス屋さんいわく、木枠の所だとガスコンロが近すぎてNGらしいです。白ペイントの木材の端っこ辺りになるのかな。瞬間湯沸かし器代等5万~と言われました。 当たり前にお湯が出る生活だったのでキッチンも洗面所の水しか出ないのは冬が厳しそう… 瞬間湯沸かし器を買うか…なぜ必要か…冬に冷たい水で食器洗いするのは無理!食器洗い嫌いなのに冷たい水でなんてさらにストレス!…冬の食器洗いの為に瞬間湯沸かし器が必要…五万…。ならば…食洗機買ったらいいんじゃない?!って考えに到達しました!
Risa
Risa
3DK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
シンク1日で解体されてしまいました。今日は大工さんだけでなく設備屋さんやガス屋さん電気屋さんにペレットストーブ屋さんと次から次へと色んな職人さん達が来宅
シンク1日で解体されてしまいました。今日は大工さんだけでなく設備屋さんやガス屋さん電気屋さんにペレットストーブ屋さんと次から次へと色んな職人さん達が来宅
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
キッチン奥の壁にディアウォールと2×4材でDIYした棚を設置してます。 が、 本日お伝えしたいのはその後ろ。 サイフォンの横ちょに見えている箱です。 「給湯スイッチ隠し」です。 セリアの木の箱の底をくり抜いたあと全体を黒く塗り、アクリル部分に目隠しシート(これもセリア)を貼ってます。 先日、定期点検に来たガス屋さんが 「えっと、この部屋…給湯スイッチどこでしたっけ?」 って言いながらキョロキョロしてました。 俺の勝ち。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
y.y...shiさんの実例写真
ガス屋さんから頂いた日めくりカレンダーをリメイク☆ペットの切れたリードも再利用(^-^)
ガス屋さんから頂いた日めくりカレンダーをリメイク☆ペットの切れたリードも再利用(^-^)
y.y...shi
y.y...shi
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ひとつ前の写真の鏡に映っていたのが、左側のルーバー扉。洗濯機を隠すため(≧∀≦) 正面のドアは、物干しデッキに出るドア。 ちなみにこのドアの外側は、玄関ドアと同じ赤です(๑>◡<๑) 既製の勝手口ドアに良いのがなくて、作ってもらいました。 ガラス部分は、元々ここに建っていた祖父母の家の古い建具から外したガラスを入れてもらいました。 室内ドアは全部造作で、同じように、古家のガラスが入ってます(▰˘◡˘▰) 天井にチラリと映ってるパイプは、ガス屋さんがガス管?を利用して作ってくれたオリジナル物干しです❤️
ひとつ前の写真の鏡に映っていたのが、左側のルーバー扉。洗濯機を隠すため(≧∀≦) 正面のドアは、物干しデッキに出るドア。 ちなみにこのドアの外側は、玄関ドアと同じ赤です(๑>◡<๑) 既製の勝手口ドアに良いのがなくて、作ってもらいました。 ガラス部分は、元々ここに建っていた祖父母の家の古い建具から外したガラスを入れてもらいました。 室内ドアは全部造作で、同じように、古家のガラスが入ってます(▰˘◡˘▰) 天井にチラリと映ってるパイプは、ガス屋さんがガス管?を利用して作ってくれたオリジナル物干しです❤️
akane
akane
家族
sumimarumiさんの実例写真
上娘のキッチンセルフリフォームの手伝いに行ってました。 昨日、電気屋さんガス屋さん水道屋さんに接続してもらって、リフォーム完了。 レンジフード取付けで余った、アルミダクトを貰って来て、灯油ヒーター用ダクトを、小さ目に作り替えました。
上娘のキッチンセルフリフォームの手伝いに行ってました。 昨日、電気屋さんガス屋さん水道屋さんに接続してもらって、リフォーム完了。 レンジフード取付けで余った、アルミダクトを貰って来て、灯油ヒーター用ダクトを、小さ目に作り替えました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
To.treasureさんの実例写真
ガス屋さんからの依頼でウッドデッキの土台の交換と通路が狭いとの事なので階段部分を斜めにカット! たいした仕事ではなかったのでサービス工事!!
ガス屋さんからの依頼でウッドデッキの土台の交換と通路が狭いとの事なので階段部分を斜めにカット! たいした仕事ではなかったのでサービス工事!!
To.treasure
To.treasure
家族
Ayumiさんの実例写真
階段の手すり ガス管にしました!
階段の手すり ガス管にしました!
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
violさんの実例写真
¥345,400
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
hinatakanaさんの実例写真
昨日引き渡し。シンクはそのままで換気扇だけレンジフードに交換。このサイズはないとリフォーム担当会社さんに言われたけれど、別用でガス屋さんと話していたらこのサイズであるよ!と聞いてみるものですね(о´∀`о)
昨日引き渡し。シンクはそのままで換気扇だけレンジフードに交換。このサイズはないとリフォーム担当会社さんに言われたけれど、別用でガス屋さんと話していたらこのサイズであるよ!と聞いてみるものですね(о´∀`о)
hinatakana
hinatakana
mocoさんの実例写真
ガス屋さんも笑うほどにサイズも幅もぴったり収まったコンロ❤︎ ステンレス作業台とびっくりするほど統一感があって ちょっぴり震えたmocoちゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 早速ラーメンを作り、早速吹きこぼしました( ̄▽ ̄) 火力が!火力がゴォ〜って凄いのよ! 今までの間隔で使ってしまい、振り向いたら溢れていた。。チッ( ̄(工) ̄) 使い慣れるまでは大変だけれど、この火力! 炒飯作りたくなるなぁ♪(´ε` )ニヤリ
ガス屋さんも笑うほどにサイズも幅もぴったり収まったコンロ❤︎ ステンレス作業台とびっくりするほど統一感があって ちょっぴり震えたmocoちゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 早速ラーメンを作り、早速吹きこぼしました( ̄▽ ̄) 火力が!火力がゴォ〜って凄いのよ! 今までの間隔で使ってしまい、振り向いたら溢れていた。。チッ( ̄(工) ̄) 使い慣れるまでは大変だけれど、この火力! 炒飯作りたくなるなぁ♪(´ε` )ニヤリ
moco
moco
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
我が家のここ、見直しましたイベント参加です😉✨ 1️⃣我が家のガス台、もう12年使っているのでまだ使えるんだけど先日の市民祭りで地元のガス屋さんがキャンペーンやっていて、いつもより安くなるしおまけの専用炊飯鍋までつけてくれると言うので見積もり依頼したらさっき見にきてくれました🥰 え?12年も使っていてここまで綺麗なガス台見たことない🙀ってガス屋さんに褒められた😂 お手入れしてるからね🥰✨👍 二年前にリフォームした時、このガス台だけはリフォームしなかったので今回思い切って交換することにしました🥰 2️⃣工賃込みで182000円といわれたんだけどもーちょっと負けてよ😉💕ってお願いしたら「じゃ、全部込み込みで18万ポッキリで😅」って定価270490円、取付工賃19800円のところを18万なら安いかなって地元のガス屋だし安心してお願いしました🥰 ご飯もガスで炊くとめちゃくちゃ美味しいから専用の炊飯鍋もおまけにもらいました😆 3️⃣この度つける新しいガス台はこんな感じ🥰  スイッチが、中に入ってるタイプなので汚れにくいしスタイリッシュで美しいデザインが気に入りました😇✨✨(カタログより) 工事は来月末なのでまた新しいガス台になったら投稿します😇
我が家のここ、見直しましたイベント参加です😉✨ 1️⃣我が家のガス台、もう12年使っているのでまだ使えるんだけど先日の市民祭りで地元のガス屋さんがキャンペーンやっていて、いつもより安くなるしおまけの専用炊飯鍋までつけてくれると言うので見積もり依頼したらさっき見にきてくれました🥰 え?12年も使っていてここまで綺麗なガス台見たことない🙀ってガス屋さんに褒められた😂 お手入れしてるからね🥰✨👍 二年前にリフォームした時、このガス台だけはリフォームしなかったので今回思い切って交換することにしました🥰 2️⃣工賃込みで182000円といわれたんだけどもーちょっと負けてよ😉💕ってお願いしたら「じゃ、全部込み込みで18万ポッキリで😅」って定価270490円、取付工賃19800円のところを18万なら安いかなって地元のガス屋だし安心してお願いしました🥰 ご飯もガスで炊くとめちゃくちゃ美味しいから専用の炊飯鍋もおまけにもらいました😆 3️⃣この度つける新しいガス台はこんな感じ🥰  スイッチが、中に入ってるタイプなので汚れにくいしスタイリッシュで美しいデザインが気に入りました😇✨✨(カタログより) 工事は来月末なのでまた新しいガス台になったら投稿します😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
お湯で洗濯できるように付けてもらった混合水栓。 工務店の人も、ガス屋さんも初めて見たとのこと。 基本部屋干しなのですが、お湯で洗うとあのツンとした臭いがしません。 それと謎のピロピロわかめの汚れもお湯とオキシで簡単に除去できます。 お湯で下洗いするの好きな方にオススメです。
お湯で洗濯できるように付けてもらった混合水栓。 工務店の人も、ガス屋さんも初めて見たとのこと。 基本部屋干しなのですが、お湯で洗うとあのツンとした臭いがしません。 それと謎のピロピロわかめの汚れもお湯とオキシで簡単に除去できます。 お湯で下洗いするの好きな方にオススメです。
mina
mina
もっと見る

ガス屋さんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ