天井補強

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
miiiiさんの実例写真
シーリングファンを取り付けるために、天井補強工事しました。
シーリングファンを取り付けるために、天井補強工事しました。
miiii
miiii
4LDK | 家族
ishii21さんの実例写真
上部補強工事ため天井抜きました。
上部補強工事ため天井抜きました。
ishii21
ishii21
家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
天井、シーリングファン用に補強
天井、シーリングファン用に補強
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
chobisuke家🏠大変なことになっちゃってます😅 おうち見直しキャンペーンに当選し、大きな荷物が届いてからもう2度目の週末がやってきてます 実は、違う意味でおうち見直しやってます😭 適当な夫婦が起こしてしまった小さな事件💣💥 わたしにとっては大きな事件(笑) 17年前🏠家を建てる時に考えたこと! おじいちゃんおばあちゃんになったとき、リビングのダウンライトだけでは暗く感じるかも🤔 ということで 天井の上(裏)リビングの中央あたりまで電気配線を引いておいてもらうことにしたんです💡 そう!そうなんです!!したと思い込んでただけだったんです! それも夫婦揃って😑 思い込んでる適当夫婦は、おうち見直しキャンペーンでシーリングファンを注文しちゃったんです😩 何が起きたかと言いますと… さー!自分達で取り付けもしちゃおー!ってことで 4つあるダウンライトの中央にあたる天井部分をノコギリでギコギコしたら🪚 天井に補強はなく、天井はポロポロ… 天井の穴に指を入れるとそこにあるのは断熱材 (投稿写真をよーく見ると【穴】開いちゃってます💧) これヤバくない?!😳ヤバいよね?!😱 何かやっちゃった感じだよね?!😨 もうそこからは大変💨 そこから設計図を引っ張り出してきてあたふた🌀 最後は、ハウスメーカーさんにも電話して設計図を確認していただいたのですが… 天井補強も配線も、なーんもやってないことがわかったんです はい⤵️適当夫婦がやっちまった事件💣 本当のおうち見直しになりまして… ただ今、ハウスメーカーさんに相談しながら シーリングファンが無事取り付けできるように 策を講じているところです かなり大掛かりなっちゃったりして?!😱 また進展あったときに投稿したいとおもってます😓 それではまた〜😭 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
chobisuke家🏠大変なことになっちゃってます😅 おうち見直しキャンペーンに当選し、大きな荷物が届いてからもう2度目の週末がやってきてます 実は、違う意味でおうち見直しやってます😭 適当な夫婦が起こしてしまった小さな事件💣💥 わたしにとっては大きな事件(笑) 17年前🏠家を建てる時に考えたこと! おじいちゃんおばあちゃんになったとき、リビングのダウンライトだけでは暗く感じるかも🤔 ということで 天井の上(裏)リビングの中央あたりまで電気配線を引いておいてもらうことにしたんです💡 そう!そうなんです!!したと思い込んでただけだったんです! それも夫婦揃って😑 思い込んでる適当夫婦は、おうち見直しキャンペーンでシーリングファンを注文しちゃったんです😩 何が起きたかと言いますと… さー!自分達で取り付けもしちゃおー!ってことで 4つあるダウンライトの中央にあたる天井部分をノコギリでギコギコしたら🪚 天井に補強はなく、天井はポロポロ… 天井の穴に指を入れるとそこにあるのは断熱材 (投稿写真をよーく見ると【穴】開いちゃってます💧) これヤバくない?!😳ヤバいよね?!😱 何かやっちゃった感じだよね?!😨 もうそこからは大変💨 そこから設計図を引っ張り出してきてあたふた🌀 最後は、ハウスメーカーさんにも電話して設計図を確認していただいたのですが… 天井補強も配線も、なーんもやってないことがわかったんです はい⤵️適当夫婦がやっちまった事件💣 本当のおうち見直しになりまして… ただ今、ハウスメーカーさんに相談しながら シーリングファンが無事取り付けできるように 策を講じているところです かなり大掛かりなっちゃったりして?!😱 また進展あったときに投稿したいとおもってます😓 それではまた〜😭 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
chobisuke
chobisuke
家族
uniさんの実例写真
ダウンライトからペンダントに変えてみました
ダウンライトからペンダントに変えてみました
uni
uni
3LDK
kyonさんの実例写真
娘の部屋です。カーテンの奥はウォークインクローゼットになっています。天蓋カーテンをつけるために建築時に天井を補強してもらいました。
娘の部屋です。カーテンの奥はウォークインクローゼットになっています。天蓋カーテンをつけるために建築時に天井を補強してもらいました。
kyon
kyon
家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
Meさんの実例写真
プラントハンガー用に天井に補強板を入れているので安心です♪
プラントハンガー用に天井に補強板を入れているので安心です♪
Me
Me
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
竿縁天井なので、板が一枚だけの状態でした。 胴縁で補強して5.5ミリのベニヤを張りました。ここにクリアトーンを張り付けていきました。 吊り天井なので、天井裏の吊り部分を補強して重さに耐えられるようにして、グラスウールを敷いてあります。
竿縁天井なので、板が一枚だけの状態でした。 胴縁で補強して5.5ミリのベニヤを張りました。ここにクリアトーンを張り付けていきました。 吊り天井なので、天井裏の吊り部分を補強して重さに耐えられるようにして、グラスウールを敷いてあります。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
shiiimay114さんの実例写真
ダイニングのペンダント悩んでて決められません…
ダイニングのペンダント悩んでて決められません…
shiiimay114
shiiimay114
家族
maaさんの実例写真
何も考えず、シーリングファンをつけようとした為、天井強化してないので、穴を開けて天井裏のコンクリに木材を固定し、強化、、笑 これ一つ付けるだけで、アクシデントだらけでしたが、これもいー思い出❤️結果オーケー❤️
何も考えず、シーリングファンをつけようとした為、天井強化してないので、穴を開けて天井裏のコンクリに木材を固定し、強化、、笑 これ一つ付けるだけで、アクシデントだらけでしたが、これもいー思い出❤️結果オーケー❤️
maa
maa
2DK | 家族
nackeyさんの実例写真
アイアンアイテムのイベントを見て👀 家でアイアンアイテムと言ったらこの照明💡 90センチ直径のローズボールかな🌹 トーヨーキッチンショールームで見て一目惚れ💓 沢山のアイアンローズから灯りが漏れて点灯すると良い感じです🌟 重さがかなりあるので設置時に天井補強が必要だったandベッド上なので地震の時、鉄球のごとく左右に揺れるのがチョット怖ッ😲と思う時もあるのですが😅 沢山のローズから漏れる灯りが好きでお気に入りのアイアンアイテムです🌟
アイアンアイテムのイベントを見て👀 家でアイアンアイテムと言ったらこの照明💡 90センチ直径のローズボールかな🌹 トーヨーキッチンショールームで見て一目惚れ💓 沢山のアイアンローズから灯りが漏れて点灯すると良い感じです🌟 重さがかなりあるので設置時に天井補強が必要だったandベッド上なので地震の時、鉄球のごとく左右に揺れるのがチョット怖ッ😲と思う時もあるのですが😅 沢山のローズから漏れる灯りが好きでお気に入りのアイアンアイテムです🌟
nackey
nackey
kyoco.nさんの実例写真
天井もしっかり補強してーーー
天井もしっかり補強してーーー
kyoco.n
kyoco.n
4LDK | 家族
HIDEG5555さんの実例写真
天井補強してチェアハンモック 最高にリラックス
天井補強してチェアハンモック 最高にリラックス
HIDEG5555
HIDEG5555
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
Room clipショッピングおうち見直し 企画2025年5月開催 応募投稿です🖐️ シーリングファン付けたかったのですが 天井に補強板が入っていない為諦めて ましたが、ダクトレールに簡単に付けられ ダクトレールファンを見つけました😆 空気の循環🔁出来たらいいなぁと思って 応募しました🙏
Room clipショッピングおうち見直し 企画2025年5月開催 応募投稿です🖐️ シーリングファン付けたかったのですが 天井に補強板が入っていない為諦めて ましたが、ダクトレールに簡単に付けられ ダクトレールファンを見つけました😆 空気の循環🔁出来たらいいなぁと思って 応募しました🙏
mako
mako
4LDK
gambananaさんの実例写真
カウンターキッチンを横から!
カウンターキッチンを横から!
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
re110さんの実例写真
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
re110
re110
家族
ripripさんの実例写真
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
riprip
riprip
家族
akinoさんの実例写真
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
akino
akino
3LDK | 家族
leo-leoさんの実例写真
leo-leo
leo-leo
3LDK | 家族
tmeoさんの実例写真
tmeo
tmeo
家族
takiko0407さんの実例写真
No.19 ダイニングの照明はLCシャッターズの白に決めました。 来週はいよいよ引越し。 お天気になりますように!
No.19 ダイニングの照明はLCシャッターズの白に決めました。 来週はいよいよ引越し。 お天気になりますように!
takiko0407
takiko0407
家族
Mikiさんの実例写真
ペンダントライト¥19,990
リビングの照明はファンのライトにしました! 照明の電球ごとに消せるし なによりかわいい
リビングの照明はファンのライトにしました! 照明の電球ごとに消せるし なによりかわいい
Miki
Miki
2LDK | カップル
kentamaさんの実例写真
シャンデリア用に補強
シャンデリア用に補強
kentama
kentama
3LDK | 家族
mugiiさんの実例写真
mugii
mugii
Chikaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
Chika
Chika
4LDK | 家族
papandaさんの実例写真
ハンモックチェアは ほんとやっといてよかった‼︎ 後からつけるとなると、天井の補強から必要になるから大変 天井貼り替えのタイミングで お願いしててよかった😁
ハンモックチェアは ほんとやっといてよかった‼︎ 後からつけるとなると、天井の補強から必要になるから大変 天井貼り替えのタイミングで お願いしててよかった😁
papanda
papanda
家族
もっと見る

天井補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天井補強

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
miiiiさんの実例写真
シーリングファンを取り付けるために、天井補強工事しました。
シーリングファンを取り付けるために、天井補強工事しました。
miiii
miiii
4LDK | 家族
ishii21さんの実例写真
上部補強工事ため天井抜きました。
上部補強工事ため天井抜きました。
ishii21
ishii21
家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
天井、シーリングファン用に補強
天井、シーリングファン用に補強
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
chobisuke家🏠大変なことになっちゃってます😅 おうち見直しキャンペーンに当選し、大きな荷物が届いてからもう2度目の週末がやってきてます 実は、違う意味でおうち見直しやってます😭 適当な夫婦が起こしてしまった小さな事件💣💥 わたしにとっては大きな事件(笑) 17年前🏠家を建てる時に考えたこと! おじいちゃんおばあちゃんになったとき、リビングのダウンライトだけでは暗く感じるかも🤔 ということで 天井の上(裏)リビングの中央あたりまで電気配線を引いておいてもらうことにしたんです💡 そう!そうなんです!!したと思い込んでただけだったんです! それも夫婦揃って😑 思い込んでる適当夫婦は、おうち見直しキャンペーンでシーリングファンを注文しちゃったんです😩 何が起きたかと言いますと… さー!自分達で取り付けもしちゃおー!ってことで 4つあるダウンライトの中央にあたる天井部分をノコギリでギコギコしたら🪚 天井に補強はなく、天井はポロポロ… 天井の穴に指を入れるとそこにあるのは断熱材 (投稿写真をよーく見ると【穴】開いちゃってます💧) これヤバくない?!😳ヤバいよね?!😱 何かやっちゃった感じだよね?!😨 もうそこからは大変💨 そこから設計図を引っ張り出してきてあたふた🌀 最後は、ハウスメーカーさんにも電話して設計図を確認していただいたのですが… 天井補強も配線も、なーんもやってないことがわかったんです はい⤵️適当夫婦がやっちまった事件💣 本当のおうち見直しになりまして… ただ今、ハウスメーカーさんに相談しながら シーリングファンが無事取り付けできるように 策を講じているところです かなり大掛かりなっちゃったりして?!😱 また進展あったときに投稿したいとおもってます😓 それではまた〜😭 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
chobisuke家🏠大変なことになっちゃってます😅 おうち見直しキャンペーンに当選し、大きな荷物が届いてからもう2度目の週末がやってきてます 実は、違う意味でおうち見直しやってます😭 適当な夫婦が起こしてしまった小さな事件💣💥 わたしにとっては大きな事件(笑) 17年前🏠家を建てる時に考えたこと! おじいちゃんおばあちゃんになったとき、リビングのダウンライトだけでは暗く感じるかも🤔 ということで 天井の上(裏)リビングの中央あたりまで電気配線を引いておいてもらうことにしたんです💡 そう!そうなんです!!したと思い込んでただけだったんです! それも夫婦揃って😑 思い込んでる適当夫婦は、おうち見直しキャンペーンでシーリングファンを注文しちゃったんです😩 何が起きたかと言いますと… さー!自分達で取り付けもしちゃおー!ってことで 4つあるダウンライトの中央にあたる天井部分をノコギリでギコギコしたら🪚 天井に補強はなく、天井はポロポロ… 天井の穴に指を入れるとそこにあるのは断熱材 (投稿写真をよーく見ると【穴】開いちゃってます💧) これヤバくない?!😳ヤバいよね?!😱 何かやっちゃった感じだよね?!😨 もうそこからは大変💨 そこから設計図を引っ張り出してきてあたふた🌀 最後は、ハウスメーカーさんにも電話して設計図を確認していただいたのですが… 天井補強も配線も、なーんもやってないことがわかったんです はい⤵️適当夫婦がやっちまった事件💣 本当のおうち見直しになりまして… ただ今、ハウスメーカーさんに相談しながら シーリングファンが無事取り付けできるように 策を講じているところです かなり大掛かりなっちゃったりして?!😱 また進展あったときに投稿したいとおもってます😓 それではまた〜😭 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
chobisuke
chobisuke
家族
uniさんの実例写真
ダウンライトからペンダントに変えてみました
ダウンライトからペンダントに変えてみました
uni
uni
3LDK
kyonさんの実例写真
娘の部屋です。カーテンの奥はウォークインクローゼットになっています。天蓋カーテンをつけるために建築時に天井を補強してもらいました。
娘の部屋です。カーテンの奥はウォークインクローゼットになっています。天蓋カーテンをつけるために建築時に天井を補強してもらいました。
kyon
kyon
家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
Meさんの実例写真
プラントハンガー用に天井に補強板を入れているので安心です♪
プラントハンガー用に天井に補強板を入れているので安心です♪
Me
Me
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
竿縁天井なので、板が一枚だけの状態でした。 胴縁で補強して5.5ミリのベニヤを張りました。ここにクリアトーンを張り付けていきました。 吊り天井なので、天井裏の吊り部分を補強して重さに耐えられるようにして、グラスウールを敷いてあります。
竿縁天井なので、板が一枚だけの状態でした。 胴縁で補強して5.5ミリのベニヤを張りました。ここにクリアトーンを張り付けていきました。 吊り天井なので、天井裏の吊り部分を補強して重さに耐えられるようにして、グラスウールを敷いてあります。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
shiiimay114さんの実例写真
ダイニングのペンダント悩んでて決められません…
ダイニングのペンダント悩んでて決められません…
shiiimay114
shiiimay114
家族
maaさんの実例写真
何も考えず、シーリングファンをつけようとした為、天井強化してないので、穴を開けて天井裏のコンクリに木材を固定し、強化、、笑 これ一つ付けるだけで、アクシデントだらけでしたが、これもいー思い出❤️結果オーケー❤️
何も考えず、シーリングファンをつけようとした為、天井強化してないので、穴を開けて天井裏のコンクリに木材を固定し、強化、、笑 これ一つ付けるだけで、アクシデントだらけでしたが、これもいー思い出❤️結果オーケー❤️
maa
maa
2DK | 家族
nackeyさんの実例写真
アイアンアイテムのイベントを見て👀 家でアイアンアイテムと言ったらこの照明💡 90センチ直径のローズボールかな🌹 トーヨーキッチンショールームで見て一目惚れ💓 沢山のアイアンローズから灯りが漏れて点灯すると良い感じです🌟 重さがかなりあるので設置時に天井補強が必要だったandベッド上なので地震の時、鉄球のごとく左右に揺れるのがチョット怖ッ😲と思う時もあるのですが😅 沢山のローズから漏れる灯りが好きでお気に入りのアイアンアイテムです🌟
アイアンアイテムのイベントを見て👀 家でアイアンアイテムと言ったらこの照明💡 90センチ直径のローズボールかな🌹 トーヨーキッチンショールームで見て一目惚れ💓 沢山のアイアンローズから灯りが漏れて点灯すると良い感じです🌟 重さがかなりあるので設置時に天井補強が必要だったandベッド上なので地震の時、鉄球のごとく左右に揺れるのがチョット怖ッ😲と思う時もあるのですが😅 沢山のローズから漏れる灯りが好きでお気に入りのアイアンアイテムです🌟
nackey
nackey
kyoco.nさんの実例写真
天井もしっかり補強してーーー
天井もしっかり補強してーーー
kyoco.n
kyoco.n
4LDK | 家族
HIDEG5555さんの実例写真
天井補強してチェアハンモック 最高にリラックス
天井補強してチェアハンモック 最高にリラックス
HIDEG5555
HIDEG5555
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
Room clipショッピングおうち見直し 企画2025年5月開催 応募投稿です🖐️ シーリングファン付けたかったのですが 天井に補強板が入っていない為諦めて ましたが、ダクトレールに簡単に付けられ ダクトレールファンを見つけました😆 空気の循環🔁出来たらいいなぁと思って 応募しました🙏
Room clipショッピングおうち見直し 企画2025年5月開催 応募投稿です🖐️ シーリングファン付けたかったのですが 天井に補強板が入っていない為諦めて ましたが、ダクトレールに簡単に付けられ ダクトレールファンを見つけました😆 空気の循環🔁出来たらいいなぁと思って 応募しました🙏
mako
mako
4LDK
gambananaさんの実例写真
カウンターキッチンを横から!
カウンターキッチンを横から!
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
re110さんの実例写真
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
re110
re110
家族
ripripさんの実例写真
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
riprip
riprip
家族
akinoさんの実例写真
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
akino
akino
3LDK | 家族
leo-leoさんの実例写真
leo-leo
leo-leo
3LDK | 家族
tmeoさんの実例写真
tmeo
tmeo
家族
takiko0407さんの実例写真
No.19 ダイニングの照明はLCシャッターズの白に決めました。 来週はいよいよ引越し。 お天気になりますように!
No.19 ダイニングの照明はLCシャッターズの白に決めました。 来週はいよいよ引越し。 お天気になりますように!
takiko0407
takiko0407
家族
Mikiさんの実例写真
ペンダントライト¥19,990
リビングの照明はファンのライトにしました! 照明の電球ごとに消せるし なによりかわいい
リビングの照明はファンのライトにしました! 照明の電球ごとに消せるし なによりかわいい
Miki
Miki
2LDK | カップル
kentamaさんの実例写真
シャンデリア用に補強
シャンデリア用に補強
kentama
kentama
3LDK | 家族
mugiiさんの実例写真
mugii
mugii
Chikaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
Chika
Chika
4LDK | 家族
papandaさんの実例写真
ハンモックチェアは ほんとやっといてよかった‼︎ 後からつけるとなると、天井の補強から必要になるから大変 天井貼り替えのタイミングで お願いしててよかった😁
ハンモックチェアは ほんとやっといてよかった‼︎ 後からつけるとなると、天井の補強から必要になるから大変 天井貼り替えのタイミングで お願いしててよかった😁
papanda
papanda
家族
もっと見る

天井補強の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ