ミシン目入り

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
加湿器を片付けました。 以前から欲しいなと思っていたけど、品切れだった無印の「ミシン目入り結束テープ」(ようやくゲット!)でコードをまとめることが出来ました😊 必要な長さにカット出来、目立たない色がまた良し♪ 冬物と春物がごっちゃな我が家ですが、少しずつ(半ば強引に)入れ替えをしていく週末です😉
加湿器を片付けました。 以前から欲しいなと思っていたけど、品切れだった無印の「ミシン目入り結束テープ」(ようやくゲット!)でコードをまとめることが出来ました😊 必要な長さにカット出来、目立たない色がまた良し♪ 冬物と春物がごっちゃな我が家ですが、少しずつ(半ば強引に)入れ替えをしていく週末です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ダイソーの『ドキュメントスタンド アコーディオンタイプ A4ワイド』 に取扱説明書を収納しています。 家電の買い替えを期に不要なものを処分し、きれいにまとめました。 クリアファイルに挟んだままでも入るので細かい取説や保証書も迷子になりません。 便利な見出しも付いていて、手書きする際、この長さに無印良品のミシン目入りマスキングテープ3メモリ(3cm)がピッタリでした♡
ダイソーの『ドキュメントスタンド アコーディオンタイプ A4ワイド』 に取扱説明書を収納しています。 家電の買い替えを期に不要なものを処分し、きれいにまとめました。 クリアファイルに挟んだままでも入るので細かい取説や保証書も迷子になりません。 便利な見出しも付いていて、手書きする際、この長さに無印良品のミシン目入りマスキングテープ3メモリ(3cm)がピッタリでした♡
mei
mei
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
M
M
2LDK
Yurieさんの実例写真
玄関のすみっこ🚪 充電コーナーにしています🔋 ※写真3枚投稿📸 最近はハンディファンなど充電する事が多く🔌 充電コードも少し増えました😅 コードがグチャグチャに散らからないように無印良品の結束テープを買いました🎵 ミシン目入りで好きな長さにさっと手で切れます✨ コードの束に合わせて使えるので便利です👌
玄関のすみっこ🚪 充電コーナーにしています🔋 ※写真3枚投稿📸 最近はハンディファンなど充電する事が多く🔌 充電コードも少し増えました😅 コードがグチャグチャに散らからないように無印良品の結束テープを買いました🎵 ミシン目入りで好きな長さにさっと手で切れます✨ コードの束に合わせて使えるので便利です👌
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
レンジフードのフィルターを変更しました。 前は整流版用の外にパッと貼るだけ…をつけていたけれど、表面はガス台と一緒にこまめに拭けばいいんだと気づき、中にだけ貼ることにしました。 コーナンのカットする厚手レンジフードフィルター(60センチ)がぴったりでした。 ちなみに、写真には撮ってないけど…ワンタッチシロッコファンカバーつけてます。 表面は毎朝、中は交換する時に拭き掃除します。 毎月第1月曜日の朝交換します(^^) ※シロッコファンは月1じゃないよ。
レンジフードのフィルターを変更しました。 前は整流版用の外にパッと貼るだけ…をつけていたけれど、表面はガス台と一緒にこまめに拭けばいいんだと気づき、中にだけ貼ることにしました。 コーナンのカットする厚手レンジフードフィルター(60センチ)がぴったりでした。 ちなみに、写真には撮ってないけど…ワンタッチシロッコファンカバーつけてます。 表面は毎朝、中は交換する時に拭き掃除します。 毎月第1月曜日の朝交換します(^^) ※シロッコファンは月1じゃないよ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kappaさんの実例写真
ニトリの台ふきん便利だね~
ニトリの台ふきん便利だね~
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode
TiffanyTさんの実例写真
長年愛用の無印良品のコロコロ。猫の抜け毛にはコロコロが1番良い!そして色々なコロコロを使ってきましたが、無印良品のコロコロが丈夫で重みもちょうど良くデザインも良いと私の中では最優秀品です。スペアテープはカインズオリジナルのミシン目入り矢印付きがおすすめ。 掃除機の音が苦手な私はアナログの掃除道具で掃除し、たまにの掃除機がけ。 掃除道具もかわいい物でテンションを上げると楽しい時間になります☺︎
長年愛用の無印良品のコロコロ。猫の抜け毛にはコロコロが1番良い!そして色々なコロコロを使ってきましたが、無印良品のコロコロが丈夫で重みもちょうど良くデザインも良いと私の中では最優秀品です。スペアテープはカインズオリジナルのミシン目入り矢印付きがおすすめ。 掃除機の音が苦手な私はアナログの掃除道具で掃除し、たまにの掃除機がけ。 掃除道具もかわいい物でテンションを上げると楽しい時間になります☺︎
TiffanyT
TiffanyT
hiyupan88さんの実例写真
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
お休みの日に交換したフィルター✨ ミシン目がないやつだったので都度ハサミで切ってたけど中々の面倒くささで💦 一度に全部カットしておけばいいんだと気付いた💡´- これなら次からは楽だわ~🤗 写真に写ってるのはこれはハサミのいらないミシン目入りタイプ!次購入する時は間違わずにミシン目入りにしよう👍 袋がシワシワなのはそうですね····· グチャっとしまっていたんですね🤣
お休みの日に交換したフィルター✨ ミシン目がないやつだったので都度ハサミで切ってたけど中々の面倒くささで💦 一度に全部カットしておけばいいんだと気付いた💡´- これなら次からは楽だわ~🤗 写真に写ってるのはこれはハサミのいらないミシン目入りタイプ!次購入する時は間違わずにミシン目入りにしよう👍 袋がシワシワなのはそうですね····· グチャっとしまっていたんですね🤣
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
冷蔵庫の壁面収納 何かと使う輪ゴム メモ代わりにつかうマステ 雑誌の付録の日めくりカレンダー マステにはミシン目入りなので 手でキレイに切れます 近くに書き込みのマーカーも 雑誌の付録の日めくりには 断捨離のありがたいお言葉が (´>∀<`)ゝ ……できてないけど💦
冷蔵庫の壁面収納 何かと使う輪ゴム メモ代わりにつかうマステ 雑誌の付録の日めくりカレンダー マステにはミシン目入りなので 手でキレイに切れます 近くに書き込みのマーカーも 雑誌の付録の日めくりには 断捨離のありがたいお言葉が (´>∀<`)ゝ ……できてないけど💦
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mariさんの実例写真
オススメの無印文房具📒☘️ ◆手帳(フリースケジュール(日付なし)) →見開きで右ページはたっぷりとメモを取れる作りに!基本的にはその週に出た会議のメモをココに取っているので、内容を遡って探しやすいです✏️🗒 ◆ペン(こすって消せるニードルボールペン・0.4mm) →その名の通り、キャップ部分で何度でも書いた文字を消すことができます。ポイントは0.4mm(笑)💯🙆🏻‍♀️書きやすいし、この細さがいちばん自分の字がキレイに見える気がします♩ ◆テープ(ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス9m巻き) →マステの様に貼ったり剥がしたりが簡単にできます🔅🦙シンプルなチェックボックスなので、紙さえあればTO DOリストやお買い物リストを自由に作れます♡ミシン目入りだから、ハサミ無しで綺麗にちぎれるのも素敵📣♥️
オススメの無印文房具📒☘️ ◆手帳(フリースケジュール(日付なし)) →見開きで右ページはたっぷりとメモを取れる作りに!基本的にはその週に出た会議のメモをココに取っているので、内容を遡って探しやすいです✏️🗒 ◆ペン(こすって消せるニードルボールペン・0.4mm) →その名の通り、キャップ部分で何度でも書いた文字を消すことができます。ポイントは0.4mm(笑)💯🙆🏻‍♀️書きやすいし、この細さがいちばん自分の字がキレイに見える気がします♩ ◆テープ(ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス9m巻き) →マステの様に貼ったり剥がしたりが簡単にできます🔅🦙シンプルなチェックボックスなので、紙さえあればTO DOリストやお買い物リストを自由に作れます♡ミシン目入りだから、ハサミ無しで綺麗にちぎれるのも素敵📣♥️
mari
mari
mizuさんの実例写真
使っている説明は⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn6e
使っている説明は⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn6e
mizu
mizu
家族
akezouさんの実例写真
東洋アルミ様モニター投稿⑦ アレルブロックフィルター お部屋の通気口用 四角いフィルターに切り込みがあるため、 簡単に綺麗な丸型フィルターができます。 また丸も切り込みがいくつか入っているため、 サイズもぴったりなものが切り取れます❤️ 便利 やっぱり貼るだけは本当に便利😊 連投してます。コメントお気遣いなくです。
東洋アルミ様モニター投稿⑦ アレルブロックフィルター お部屋の通気口用 四角いフィルターに切り込みがあるため、 簡単に綺麗な丸型フィルターができます。 また丸も切り込みがいくつか入っているため、 サイズもぴったりなものが切り取れます❤️ 便利 やっぱり貼るだけは本当に便利😊 連投してます。コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
連投ごめんなさい(ノ´Д`)ノ 先程セリアで買ってきた男前ポスターは、アンティークフォトフレームに入れて玄関へ(’-’*)♪ 手作りリースとヒトデちゃんで、ちょっと夏っぽく♪
連投ごめんなさい(ノ´Д`)ノ 先程セリアで買ってきた男前ポスターは、アンティークフォトフレームに入れて玄関へ(’-’*)♪ 手作りリースとヒトデちゃんで、ちょっと夏っぽく♪
tomoka
tomoka
家族
shizuponさんの実例写真
カレンダー 来年のカレンダーきました♪ 今年は一目惚れした【点と線模様製作所】岡理恵子さんのモノ。 アート部分はミシン目入っていて再利用可能。 1540円なのに、なかなかゴージャスでしっかりしてます。 毎月の色もイメージも違ってめくるのが楽しみ。 来年は3年生なので書けるタイプのカレンダー選んだつもりでしたが、また書きづらいヤツでした。 ま、大学受験はあんま書くことないからいいや。
カレンダー 来年のカレンダーきました♪ 今年は一目惚れした【点と線模様製作所】岡理恵子さんのモノ。 アート部分はミシン目入っていて再利用可能。 1540円なのに、なかなかゴージャスでしっかりしてます。 毎月の色もイメージも違ってめくるのが楽しみ。 来年は3年生なので書けるタイプのカレンダー選んだつもりでしたが、また書きづらいヤツでした。 ま、大学受験はあんま書くことないからいいや。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

ミシン目入りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミシン目入り

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
加湿器を片付けました。 以前から欲しいなと思っていたけど、品切れだった無印の「ミシン目入り結束テープ」(ようやくゲット!)でコードをまとめることが出来ました😊 必要な長さにカット出来、目立たない色がまた良し♪ 冬物と春物がごっちゃな我が家ですが、少しずつ(半ば強引に)入れ替えをしていく週末です😉
加湿器を片付けました。 以前から欲しいなと思っていたけど、品切れだった無印の「ミシン目入り結束テープ」(ようやくゲット!)でコードをまとめることが出来ました😊 必要な長さにカット出来、目立たない色がまた良し♪ 冬物と春物がごっちゃな我が家ですが、少しずつ(半ば強引に)入れ替えをしていく週末です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ダイソーの『ドキュメントスタンド アコーディオンタイプ A4ワイド』 に取扱説明書を収納しています。 家電の買い替えを期に不要なものを処分し、きれいにまとめました。 クリアファイルに挟んだままでも入るので細かい取説や保証書も迷子になりません。 便利な見出しも付いていて、手書きする際、この長さに無印良品のミシン目入りマスキングテープ3メモリ(3cm)がピッタリでした♡
ダイソーの『ドキュメントスタンド アコーディオンタイプ A4ワイド』 に取扱説明書を収納しています。 家電の買い替えを期に不要なものを処分し、きれいにまとめました。 クリアファイルに挟んだままでも入るので細かい取説や保証書も迷子になりません。 便利な見出しも付いていて、手書きする際、この長さに無印良品のミシン目入りマスキングテープ3メモリ(3cm)がピッタリでした♡
mei
mei
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
M
M
2LDK
Yurieさんの実例写真
玄関のすみっこ🚪 充電コーナーにしています🔋 ※写真3枚投稿📸 最近はハンディファンなど充電する事が多く🔌 充電コードも少し増えました😅 コードがグチャグチャに散らからないように無印良品の結束テープを買いました🎵 ミシン目入りで好きな長さにさっと手で切れます✨ コードの束に合わせて使えるので便利です👌
玄関のすみっこ🚪 充電コーナーにしています🔋 ※写真3枚投稿📸 最近はハンディファンなど充電する事が多く🔌 充電コードも少し増えました😅 コードがグチャグチャに散らからないように無印良品の結束テープを買いました🎵 ミシン目入りで好きな長さにさっと手で切れます✨ コードの束に合わせて使えるので便利です👌
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
レンジフードのフィルターを変更しました。 前は整流版用の外にパッと貼るだけ…をつけていたけれど、表面はガス台と一緒にこまめに拭けばいいんだと気づき、中にだけ貼ることにしました。 コーナンのカットする厚手レンジフードフィルター(60センチ)がぴったりでした。 ちなみに、写真には撮ってないけど…ワンタッチシロッコファンカバーつけてます。 表面は毎朝、中は交換する時に拭き掃除します。 毎月第1月曜日の朝交換します(^^) ※シロッコファンは月1じゃないよ。
レンジフードのフィルターを変更しました。 前は整流版用の外にパッと貼るだけ…をつけていたけれど、表面はガス台と一緒にこまめに拭けばいいんだと気づき、中にだけ貼ることにしました。 コーナンのカットする厚手レンジフードフィルター(60センチ)がぴったりでした。 ちなみに、写真には撮ってないけど…ワンタッチシロッコファンカバーつけてます。 表面は毎朝、中は交換する時に拭き掃除します。 毎月第1月曜日の朝交換します(^^) ※シロッコファンは月1じゃないよ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kappaさんの実例写真
ニトリの台ふきん便利だね~
ニトリの台ふきん便利だね~
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode
TiffanyTさんの実例写真
長年愛用の無印良品のコロコロ。猫の抜け毛にはコロコロが1番良い!そして色々なコロコロを使ってきましたが、無印良品のコロコロが丈夫で重みもちょうど良くデザインも良いと私の中では最優秀品です。スペアテープはカインズオリジナルのミシン目入り矢印付きがおすすめ。 掃除機の音が苦手な私はアナログの掃除道具で掃除し、たまにの掃除機がけ。 掃除道具もかわいい物でテンションを上げると楽しい時間になります☺︎
長年愛用の無印良品のコロコロ。猫の抜け毛にはコロコロが1番良い!そして色々なコロコロを使ってきましたが、無印良品のコロコロが丈夫で重みもちょうど良くデザインも良いと私の中では最優秀品です。スペアテープはカインズオリジナルのミシン目入り矢印付きがおすすめ。 掃除機の音が苦手な私はアナログの掃除道具で掃除し、たまにの掃除機がけ。 掃除道具もかわいい物でテンションを上げると楽しい時間になります☺︎
TiffanyT
TiffanyT
hiyupan88さんの実例写真
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
お休みの日に交換したフィルター✨ ミシン目がないやつだったので都度ハサミで切ってたけど中々の面倒くささで💦 一度に全部カットしておけばいいんだと気付いた💡´- これなら次からは楽だわ~🤗 写真に写ってるのはこれはハサミのいらないミシン目入りタイプ!次購入する時は間違わずにミシン目入りにしよう👍 袋がシワシワなのはそうですね····· グチャっとしまっていたんですね🤣
お休みの日に交換したフィルター✨ ミシン目がないやつだったので都度ハサミで切ってたけど中々の面倒くささで💦 一度に全部カットしておけばいいんだと気付いた💡´- これなら次からは楽だわ~🤗 写真に写ってるのはこれはハサミのいらないミシン目入りタイプ!次購入する時は間違わずにミシン目入りにしよう👍 袋がシワシワなのはそうですね····· グチャっとしまっていたんですね🤣
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
冷蔵庫の壁面収納 何かと使う輪ゴム メモ代わりにつかうマステ 雑誌の付録の日めくりカレンダー マステにはミシン目入りなので 手でキレイに切れます 近くに書き込みのマーカーも 雑誌の付録の日めくりには 断捨離のありがたいお言葉が (´>∀<`)ゝ ……できてないけど💦
冷蔵庫の壁面収納 何かと使う輪ゴム メモ代わりにつかうマステ 雑誌の付録の日めくりカレンダー マステにはミシン目入りなので 手でキレイに切れます 近くに書き込みのマーカーも 雑誌の付録の日めくりには 断捨離のありがたいお言葉が (´>∀<`)ゝ ……できてないけど💦
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mariさんの実例写真
オススメの無印文房具📒☘️ ◆手帳(フリースケジュール(日付なし)) →見開きで右ページはたっぷりとメモを取れる作りに!基本的にはその週に出た会議のメモをココに取っているので、内容を遡って探しやすいです✏️🗒 ◆ペン(こすって消せるニードルボールペン・0.4mm) →その名の通り、キャップ部分で何度でも書いた文字を消すことができます。ポイントは0.4mm(笑)💯🙆🏻‍♀️書きやすいし、この細さがいちばん自分の字がキレイに見える気がします♩ ◆テープ(ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス9m巻き) →マステの様に貼ったり剥がしたりが簡単にできます🔅🦙シンプルなチェックボックスなので、紙さえあればTO DOリストやお買い物リストを自由に作れます♡ミシン目入りだから、ハサミ無しで綺麗にちぎれるのも素敵📣♥️
オススメの無印文房具📒☘️ ◆手帳(フリースケジュール(日付なし)) →見開きで右ページはたっぷりとメモを取れる作りに!基本的にはその週に出た会議のメモをココに取っているので、内容を遡って探しやすいです✏️🗒 ◆ペン(こすって消せるニードルボールペン・0.4mm) →その名の通り、キャップ部分で何度でも書いた文字を消すことができます。ポイントは0.4mm(笑)💯🙆🏻‍♀️書きやすいし、この細さがいちばん自分の字がキレイに見える気がします♩ ◆テープ(ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス9m巻き) →マステの様に貼ったり剥がしたりが簡単にできます🔅🦙シンプルなチェックボックスなので、紙さえあればTO DOリストやお買い物リストを自由に作れます♡ミシン目入りだから、ハサミ無しで綺麗にちぎれるのも素敵📣♥️
mari
mari
mizuさんの実例写真
使っている説明は⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn6e
使っている説明は⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn6e
mizu
mizu
家族
akezouさんの実例写真
東洋アルミ様モニター投稿⑦ アレルブロックフィルター お部屋の通気口用 四角いフィルターに切り込みがあるため、 簡単に綺麗な丸型フィルターができます。 また丸も切り込みがいくつか入っているため、 サイズもぴったりなものが切り取れます❤️ 便利 やっぱり貼るだけは本当に便利😊 連投してます。コメントお気遣いなくです。
東洋アルミ様モニター投稿⑦ アレルブロックフィルター お部屋の通気口用 四角いフィルターに切り込みがあるため、 簡単に綺麗な丸型フィルターができます。 また丸も切り込みがいくつか入っているため、 サイズもぴったりなものが切り取れます❤️ 便利 やっぱり貼るだけは本当に便利😊 連投してます。コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
連投ごめんなさい(ノ´Д`)ノ 先程セリアで買ってきた男前ポスターは、アンティークフォトフレームに入れて玄関へ(’-’*)♪ 手作りリースとヒトデちゃんで、ちょっと夏っぽく♪
連投ごめんなさい(ノ´Д`)ノ 先程セリアで買ってきた男前ポスターは、アンティークフォトフレームに入れて玄関へ(’-’*)♪ 手作りリースとヒトデちゃんで、ちょっと夏っぽく♪
tomoka
tomoka
家族
shizuponさんの実例写真
カレンダー 来年のカレンダーきました♪ 今年は一目惚れした【点と線模様製作所】岡理恵子さんのモノ。 アート部分はミシン目入っていて再利用可能。 1540円なのに、なかなかゴージャスでしっかりしてます。 毎月の色もイメージも違ってめくるのが楽しみ。 来年は3年生なので書けるタイプのカレンダー選んだつもりでしたが、また書きづらいヤツでした。 ま、大学受験はあんま書くことないからいいや。
カレンダー 来年のカレンダーきました♪ 今年は一目惚れした【点と線模様製作所】岡理恵子さんのモノ。 アート部分はミシン目入っていて再利用可能。 1540円なのに、なかなかゴージャスでしっかりしてます。 毎月の色もイメージも違ってめくるのが楽しみ。 来年は3年生なので書けるタイプのカレンダー選んだつもりでしたが、また書きづらいヤツでした。 ま、大学受験はあんま書くことないからいいや。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

ミシン目入りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ