オートディスペンサ

1,980枚の部屋写真から49枚をセレクト
Marieさんの実例写真
イベント参加です🫧 食器用洗剤をステンレス製のオートディスペンサーに変更しました! ハンドソープ(黒のディスペンサー)とは違う形にしたくて…水周りに強いステンレス製のものを探していたのでようやく出会えて嬉しかったです🥹 コロンとしたフォルムが可愛いです♡ 私は液体タイプを買いましたが泡タイプもありますよ🫧
イベント参加です🫧 食器用洗剤をステンレス製のオートディスペンサーに変更しました! ハンドソープ(黒のディスペンサー)とは違う形にしたくて…水周りに強いステンレス製のものを探していたのでようやく出会えて嬉しかったです🥹 コロンとしたフォルムが可愛いです♡ 私は液体タイプを買いましたが泡タイプもありますよ🫧
Marie
Marie
家族
SIELUさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonさんの実例写真
*オートディスペンサー* 洗面台はTOTOのオクターブ!! オートディスペンサーはサラヤのものにしましたがピッタリサイズ(o´艸`) 泡だれ(?)も、ちゃんとシンクに内に落ちます!! サイズあえばキャンドゥの珪藻土石けんおきをひこうかな( `・ω・) ウーム…
*オートディスペンサー* 洗面台はTOTOのオクターブ!! オートディスペンサーはサラヤのものにしましたがピッタリサイズ(o´艸`) 泡だれ(?)も、ちゃんとシンクに内に落ちます!! サイズあえばキャンドゥの珪藻土石けんおきをひこうかな( `・ω・) ウーム…
non
non
2LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
meriさんの実例写真
水回りにオートディスペンサーと水切り付きのカトラリースタンドを導入
水回りにオートディスペンサーと水切り付きのカトラリースタンドを導入
meri
meri
1K
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
727acchanさんの実例写真
洗面台にオートディスペンサーを導入! もっと高いものだと思っていて、もっと早く導入すれば良かった〜〜〜。 手洗い機会が多いので大助かりです。
洗面台にオートディスペンサーを導入! もっと高いものだと思っていて、もっと早く導入すれば良かった〜〜〜。 手洗い機会が多いので大助かりです。
727acchan
727acchan
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
父にも「いいぞ〜」と勧められ、ずっと便利だろうな〜と思いつつ、大きくなるのがいやでなんとなく探してませんでした。 ニトリ事件←だから大げさですって? で、交換に行ったあと、 めったに行かないのでと末娘を引き連れて(カゴ持ち)もう一回り! 対応してくれた方に(手の空いている方が交換の手続きを進めつつ、電話で対応した方をわざわざ呼び出してくれて2人対応でした!!)実は探し回って見つけらないものがある…と聞いてみました。 案内してもらった先、の横に〝ペンギン〟🐧がいました😲 ママ 可愛くない? 末娘 ・・・ ママ ぽい🧺 末娘 え?買うの? ということで、コンパクトなオートディスペンサーが仲間入りです。 泡ポンプじゃなくなりましたけど、出る量が調節できます! 単3電池3本使用です。 取説には充電式電池は使わないでくださいって書いてましたが…eneloop入れちゃった💦今度、乾電池買ってこなくちゃ。 頭はメタル塗装で水栓ともなじむし、本体がクリアな感じ(中身の液体が見えるのが好み)なのも嬉しいです。 アルコール使用可とのことです。
父にも「いいぞ〜」と勧められ、ずっと便利だろうな〜と思いつつ、大きくなるのがいやでなんとなく探してませんでした。 ニトリ事件←だから大げさですって? で、交換に行ったあと、 めったに行かないのでと末娘を引き連れて(カゴ持ち)もう一回り! 対応してくれた方に(手の空いている方が交換の手続きを進めつつ、電話で対応した方をわざわざ呼び出してくれて2人対応でした!!)実は探し回って見つけらないものがある…と聞いてみました。 案内してもらった先、の横に〝ペンギン〟🐧がいました😲 ママ 可愛くない? 末娘 ・・・ ママ ぽい🧺 末娘 え?買うの? ということで、コンパクトなオートディスペンサーが仲間入りです。 泡ポンプじゃなくなりましたけど、出る量が調節できます! 単3電池3本使用です。 取説には充電式電池は使わないでくださいって書いてましたが…eneloop入れちゃった💦今度、乾電池買ってこなくちゃ。 頭はメタル塗装で水栓ともなじむし、本体がクリアな感じ(中身の液体が見えるのが好み)なのも嬉しいです。 アルコール使用可とのことです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
semiさんの実例写真
semi
semi
mamma.aiutoさんの実例写真
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
ouchiresetさんの実例写真
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
sorakoさんの実例写真
玄関の洗面台にオートディスペンサーです。 ウェルカムクーポンキャンペーンで買いました。
玄関の洗面台にオートディスペンサーです。 ウェルカムクーポンキャンペーンで買いました。
sorako
sorako
家族
Hi5さんの実例写真
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
Hi5
Hi5
家族
shiiiさんの実例写真
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
shiii
shiii
家族
mulberryさんの実例写真
壁にスッキリ収納できる両面テープフックで、 キレイキレイのオートディスペンサーを浮かせてみました。
壁にスッキリ収納できる両面テープフックで、 キレイキレイのオートディスペンサーを浮かせてみました。
mulberry
mulberry
家族
Renaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
RoomClipのキャンペーンに当選し、頂いたクーポンでオートディスペンサーを購入しました。 ありがとうございます! このオートディスペンサーが似合う洗面台にすべく、大理石柄のカッティングシートを購入。 投稿期限までにDIYを意気込んでいたものの間に合わず…汗 でもイメージするだけで、素敵な洗面台になりそうで楽しみです。 (次)全体像を最後に、、
RoomClipのキャンペーンに当選し、頂いたクーポンでオートディスペンサーを購入しました。 ありがとうございます! このオートディスペンサーが似合う洗面台にすべく、大理石柄のカッティングシートを購入。 投稿期限までにDIYを意気込んでいたものの間に合わず…汗 でもイメージするだけで、素敵な洗面台になりそうで楽しみです。 (次)全体像を最後に、、
Rena
Rena
mitsu20170805さんの実例写真
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
オートディスペンサーは色々良い物があったのですが、どれも背が高く存在感の大きさに手が出せずにいました。たまたま行ったホームセンターでこれを見つけ、即決しました。決め手は身長です。17㌢とコンパクト。ただ使えるのは純正品の泡ハンドソープキレイキレイのみとなっていました。キレイキレイは買いやすい商品なので充分満足しています。
オートディスペンサーは色々良い物があったのですが、どれも背が高く存在感の大きさに手が出せずにいました。たまたま行ったホームセンターでこれを見つけ、即決しました。決め手は身長です。17㌢とコンパクト。ただ使えるのは純正品の泡ハンドソープキレイキレイのみとなっていました。キレイキレイは買いやすい商品なので充分満足しています。
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
me_lambさんの実例写真
オートディスペンサー導入しました。
オートディスペンサー導入しました。
me_lamb
me_lamb
momoさんの実例写真
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
momo
momo
家族
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
einoieさんの実例写真
*2022年 今年も宜しくお願いします* 年末に購入したオートディスペンサー 何がいいって、両手が汚いときにサーっと洗剤が出てきて ほんっと楽( ☆∀☆) 感度が良すぎてウッカリ手を伸ばし腕にかかる。。(笑) でも、洗い物がスムーズになり楽しく家事が出来る( ´∀`) 因みに、こちらは乾電池式です!
*2022年 今年も宜しくお願いします* 年末に購入したオートディスペンサー 何がいいって、両手が汚いときにサーっと洗剤が出てきて ほんっと楽( ☆∀☆) 感度が良すぎてウッカリ手を伸ばし腕にかかる。。(笑) でも、洗い物がスムーズになり楽しく家事が出来る( ´∀`) 因みに、こちらは乾電池式です!
einoie
einoie
3LDK | 家族
nashijibさんの実例写真
¥3,960
泡がきめ細かくなめらか! Toffy オートソープディスペンサー 品番:HW-DS4 ボトル容量:300ml  電源:単3電池×4本 Made in CHINA
泡がきめ細かくなめらか! Toffy オートソープディスペンサー 品番:HW-DS4 ボトル容量:300ml  電源:単3電池×4本 Made in CHINA
nashijib
nashijib
honobono.さんの実例写真
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
今まで何年もオートディスペンサーのほうが 便利と信じて疑わなかったんですが オートじゃないやつに変えたら 水滴拭く時とかの誤反応 気にしなくてよくなって楽だった... そしてこのタイプ押すとこ大きくて 押しやすい!見た目もおしゃん 泡もしっかり出てきます。(SHIINで購入)
今まで何年もオートディスペンサーのほうが 便利と信じて疑わなかったんですが オートじゃないやつに変えたら 水滴拭く時とかの誤反応 気にしなくてよくなって楽だった... そしてこのタイプ押すとこ大きくて 押しやすい!見た目もおしゃん 泡もしっかり出てきます。(SHIINで購入)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
natsuさんの実例写真
自動ソープディスペンサー 自動にしてから何代目だろう🤔 なかなか満足いくものに出会えなくて 今まで使っていたものは反応が悪すぎてイライラ😣 電池式で液体タイプが絶対条件で、まず一番気にしていた反応が良いです! 次に詰め替えが楽! フタをプッシュすれば簡単に外れ、口が広いのでこぼれることがありません。 吐出量は3段階調節でき一番少ない量で充分です。 そしてステンレスで汚れが付きづらく、汚れても拭くだけでキレイに✨ 見た目も好み♡ 良いものに巡り会えて嬉しいです😍
自動ソープディスペンサー 自動にしてから何代目だろう🤔 なかなか満足いくものに出会えなくて 今まで使っていたものは反応が悪すぎてイライラ😣 電池式で液体タイプが絶対条件で、まず一番気にしていた反応が良いです! 次に詰め替えが楽! フタをプッシュすれば簡単に外れ、口が広いのでこぼれることがありません。 吐出量は3段階調節でき一番少ない量で充分です。 そしてステンレスで汚れが付きづらく、汚れても拭くだけでキレイに✨ 見た目も好み♡ 良いものに巡り会えて嬉しいです😍
natsu
natsu
家族
もっと見る

オートディスペンサの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オートディスペンサ

1,980枚の部屋写真から49枚をセレクト
Marieさんの実例写真
イベント参加です🫧 食器用洗剤をステンレス製のオートディスペンサーに変更しました! ハンドソープ(黒のディスペンサー)とは違う形にしたくて…水周りに強いステンレス製のものを探していたのでようやく出会えて嬉しかったです🥹 コロンとしたフォルムが可愛いです♡ 私は液体タイプを買いましたが泡タイプもありますよ🫧
イベント参加です🫧 食器用洗剤をステンレス製のオートディスペンサーに変更しました! ハンドソープ(黒のディスペンサー)とは違う形にしたくて…水周りに強いステンレス製のものを探していたのでようやく出会えて嬉しかったです🥹 コロンとしたフォルムが可愛いです♡ 私は液体タイプを買いましたが泡タイプもありますよ🫧
Marie
Marie
家族
SIELUさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonさんの実例写真
*オートディスペンサー* 洗面台はTOTOのオクターブ!! オートディスペンサーはサラヤのものにしましたがピッタリサイズ(o´艸`) 泡だれ(?)も、ちゃんとシンクに内に落ちます!! サイズあえばキャンドゥの珪藻土石けんおきをひこうかな( `・ω・) ウーム…
*オートディスペンサー* 洗面台はTOTOのオクターブ!! オートディスペンサーはサラヤのものにしましたがピッタリサイズ(o´艸`) 泡だれ(?)も、ちゃんとシンクに内に落ちます!! サイズあえばキャンドゥの珪藻土石けんおきをひこうかな( `・ω・) ウーム…
non
non
2LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
meriさんの実例写真
水回りにオートディスペンサーと水切り付きのカトラリースタンドを導入
水回りにオートディスペンサーと水切り付きのカトラリースタンドを導入
meri
meri
1K
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
727acchanさんの実例写真
洗面台にオートディスペンサーを導入! もっと高いものだと思っていて、もっと早く導入すれば良かった〜〜〜。 手洗い機会が多いので大助かりです。
洗面台にオートディスペンサーを導入! もっと高いものだと思っていて、もっと早く導入すれば良かった〜〜〜。 手洗い機会が多いので大助かりです。
727acchan
727acchan
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
父にも「いいぞ〜」と勧められ、ずっと便利だろうな〜と思いつつ、大きくなるのがいやでなんとなく探してませんでした。 ニトリ事件←だから大げさですって? で、交換に行ったあと、 めったに行かないのでと末娘を引き連れて(カゴ持ち)もう一回り! 対応してくれた方に(手の空いている方が交換の手続きを進めつつ、電話で対応した方をわざわざ呼び出してくれて2人対応でした!!)実は探し回って見つけらないものがある…と聞いてみました。 案内してもらった先、の横に〝ペンギン〟🐧がいました😲 ママ 可愛くない? 末娘 ・・・ ママ ぽい🧺 末娘 え?買うの? ということで、コンパクトなオートディスペンサーが仲間入りです。 泡ポンプじゃなくなりましたけど、出る量が調節できます! 単3電池3本使用です。 取説には充電式電池は使わないでくださいって書いてましたが…eneloop入れちゃった💦今度、乾電池買ってこなくちゃ。 頭はメタル塗装で水栓ともなじむし、本体がクリアな感じ(中身の液体が見えるのが好み)なのも嬉しいです。 アルコール使用可とのことです。
父にも「いいぞ〜」と勧められ、ずっと便利だろうな〜と思いつつ、大きくなるのがいやでなんとなく探してませんでした。 ニトリ事件←だから大げさですって? で、交換に行ったあと、 めったに行かないのでと末娘を引き連れて(カゴ持ち)もう一回り! 対応してくれた方に(手の空いている方が交換の手続きを進めつつ、電話で対応した方をわざわざ呼び出してくれて2人対応でした!!)実は探し回って見つけらないものがある…と聞いてみました。 案内してもらった先、の横に〝ペンギン〟🐧がいました😲 ママ 可愛くない? 末娘 ・・・ ママ ぽい🧺 末娘 え?買うの? ということで、コンパクトなオートディスペンサーが仲間入りです。 泡ポンプじゃなくなりましたけど、出る量が調節できます! 単3電池3本使用です。 取説には充電式電池は使わないでくださいって書いてましたが…eneloop入れちゃった💦今度、乾電池買ってこなくちゃ。 頭はメタル塗装で水栓ともなじむし、本体がクリアな感じ(中身の液体が見えるのが好み)なのも嬉しいです。 アルコール使用可とのことです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
semiさんの実例写真
semi
semi
mamma.aiutoさんの実例写真
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
ouchiresetさんの実例写真
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
sorakoさんの実例写真
玄関の洗面台にオートディスペンサーです。 ウェルカムクーポンキャンペーンで買いました。
玄関の洗面台にオートディスペンサーです。 ウェルカムクーポンキャンペーンで買いました。
sorako
sorako
家族
Hi5さんの実例写真
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
Hi5
Hi5
家族
shiiiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥847
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
洗面所で水を使うとそこらじゅうびしょびしょになるのが苦手です𓅼 壁出し水栓だと下がフラットなので 濡れても拭きやすいし掃除もしやすいです◎ ハンドソープとアルコール除菌スプレーは プラスマイナスゼロのオートディスペンサーにしました。 非接触で手洗いができるし水に濡れた手で触れないので 置いている下の部分に水が伝っていくこともなくなりました𓍯 それでも下は濡れがちなのでケユカのコーナーラックの上に置いています。 掃除しやすいです𓀣
shiii
shiii
家族
mulberryさんの実例写真
壁にスッキリ収納できる両面テープフックで、 キレイキレイのオートディスペンサーを浮かせてみました。
壁にスッキリ収納できる両面テープフックで、 キレイキレイのオートディスペンサーを浮かせてみました。
mulberry
mulberry
家族
Renaさんの実例写真
RoomClipのキャンペーンに当選し、頂いたクーポンでオートディスペンサーを購入しました。 ありがとうございます! このオートディスペンサーが似合う洗面台にすべく、大理石柄のカッティングシートを購入。 投稿期限までにDIYを意気込んでいたものの間に合わず…汗 でもイメージするだけで、素敵な洗面台になりそうで楽しみです。 (次)全体像を最後に、、
RoomClipのキャンペーンに当選し、頂いたクーポンでオートディスペンサーを購入しました。 ありがとうございます! このオートディスペンサーが似合う洗面台にすべく、大理石柄のカッティングシートを購入。 投稿期限までにDIYを意気込んでいたものの間に合わず…汗 でもイメージするだけで、素敵な洗面台になりそうで楽しみです。 (次)全体像を最後に、、
Rena
Rena
mitsu20170805さんの実例写真
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
泡タイプのオートソープディスペンサー 洗面台汚されなくて良き! アルコールディスペンサーもセットで置きました。
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
オートディスペンサーは色々良い物があったのですが、どれも背が高く存在感の大きさに手が出せずにいました。たまたま行ったホームセンターでこれを見つけ、即決しました。決め手は身長です。17㌢とコンパクト。ただ使えるのは純正品の泡ハンドソープキレイキレイのみとなっていました。キレイキレイは買いやすい商品なので充分満足しています。
オートディスペンサーは色々良い物があったのですが、どれも背が高く存在感の大きさに手が出せずにいました。たまたま行ったホームセンターでこれを見つけ、即決しました。決め手は身長です。17㌢とコンパクト。ただ使えるのは純正品の泡ハンドソープキレイキレイのみとなっていました。キレイキレイは買いやすい商品なので充分満足しています。
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
me_lambさんの実例写真
オートディスペンサー導入しました。
オートディスペンサー導入しました。
me_lamb
me_lamb
momoさんの実例写真
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
momo
momo
家族
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
einoieさんの実例写真
*2022年 今年も宜しくお願いします* 年末に購入したオートディスペンサー 何がいいって、両手が汚いときにサーっと洗剤が出てきて ほんっと楽( ☆∀☆) 感度が良すぎてウッカリ手を伸ばし腕にかかる。。(笑) でも、洗い物がスムーズになり楽しく家事が出来る( ´∀`) 因みに、こちらは乾電池式です!
*2022年 今年も宜しくお願いします* 年末に購入したオートディスペンサー 何がいいって、両手が汚いときにサーっと洗剤が出てきて ほんっと楽( ☆∀☆) 感度が良すぎてウッカリ手を伸ばし腕にかかる。。(笑) でも、洗い物がスムーズになり楽しく家事が出来る( ´∀`) 因みに、こちらは乾電池式です!
einoie
einoie
3LDK | 家族
nashijibさんの実例写真
¥3,960
泡がきめ細かくなめらか! Toffy オートソープディスペンサー 品番:HW-DS4 ボトル容量:300ml  電源:単3電池×4本 Made in CHINA
泡がきめ細かくなめらか! Toffy オートソープディスペンサー 品番:HW-DS4 ボトル容量:300ml  電源:単3電池×4本 Made in CHINA
nashijib
nashijib
honobono.さんの実例写真
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
今まで何年もオートディスペンサーのほうが 便利と信じて疑わなかったんですが オートじゃないやつに変えたら 水滴拭く時とかの誤反応 気にしなくてよくなって楽だった... そしてこのタイプ押すとこ大きくて 押しやすい!見た目もおしゃん 泡もしっかり出てきます。(SHIINで購入)
今まで何年もオートディスペンサーのほうが 便利と信じて疑わなかったんですが オートじゃないやつに変えたら 水滴拭く時とかの誤反応 気にしなくてよくなって楽だった... そしてこのタイプ押すとこ大きくて 押しやすい!見た目もおしゃん 泡もしっかり出てきます。(SHIINで購入)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
natsuさんの実例写真
自動ソープディスペンサー 自動にしてから何代目だろう🤔 なかなか満足いくものに出会えなくて 今まで使っていたものは反応が悪すぎてイライラ😣 電池式で液体タイプが絶対条件で、まず一番気にしていた反応が良いです! 次に詰め替えが楽! フタをプッシュすれば簡単に外れ、口が広いのでこぼれることがありません。 吐出量は3段階調節でき一番少ない量で充分です。 そしてステンレスで汚れが付きづらく、汚れても拭くだけでキレイに✨ 見た目も好み♡ 良いものに巡り会えて嬉しいです😍
自動ソープディスペンサー 自動にしてから何代目だろう🤔 なかなか満足いくものに出会えなくて 今まで使っていたものは反応が悪すぎてイライラ😣 電池式で液体タイプが絶対条件で、まず一番気にしていた反応が良いです! 次に詰め替えが楽! フタをプッシュすれば簡単に外れ、口が広いのでこぼれることがありません。 吐出量は3段階調節でき一番少ない量で充分です。 そしてステンレスで汚れが付きづらく、汚れても拭くだけでキレイに✨ 見た目も好み♡ 良いものに巡り会えて嬉しいです😍
natsu
natsu
家族
もっと見る

オートディスペンサの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ