丸投げ

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ayaさんの実例写真
お風呂は旦那に 丸投げしたら こんな感じに( ᵕᴗᵕ ) 横長のミラーに 憧れてたみたいです。笑
お風呂は旦那に 丸投げしたら こんな感じに( ᵕᴗᵕ ) 横長のミラーに 憧れてたみたいです。笑
Aya
Aya
家族
mariaさんの実例写真
こちら、母 えっちゃんが作ってる花魁のダイヤモンドアート。。の修正中です😂 もぅ 悲鳴が出るぅ🤣 てか!右手吊りそう😂✋イタイダワヨー💦 そして、えっちゃん これを私に丸投げして逃走😱
こちら、母 えっちゃんが作ってる花魁のダイヤモンドアート。。の修正中です😂 もぅ 悲鳴が出るぅ🤣 てか!右手吊りそう😂✋イタイダワヨー💦 そして、えっちゃん これを私に丸投げして逃走😱
maria
maria
3LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
最近、週末は一切家事をせずに夫へ丸投げしております。 掃除は夫、料理は夫と子ども。 何度も洗濯機と乾燥機を回す夫を、私は気が向いたら手伝うという…極楽。 日本にいた頃は1年の半分は出張へ行っていた夫。妊娠中も半年間の長期出張で不在だったし、遡れば結婚式の次の日から海外出張へ行っていたなぁ。 結婚してからも1人で過ごすことが多かったけど、今になって帳尻が合ってきたのかもしれない(笑) そんな彼が犬のために生の鶏肉を買ってきてオヤツを手作りしている横で、土曜の夜を満喫しています。結婚して良かった(笑)
最近、週末は一切家事をせずに夫へ丸投げしております。 掃除は夫、料理は夫と子ども。 何度も洗濯機と乾燥機を回す夫を、私は気が向いたら手伝うという…極楽。 日本にいた頃は1年の半分は出張へ行っていた夫。妊娠中も半年間の長期出張で不在だったし、遡れば結婚式の次の日から海外出張へ行っていたなぁ。 結婚してからも1人で過ごすことが多かったけど、今になって帳尻が合ってきたのかもしれない(笑) そんな彼が犬のために生の鶏肉を買ってきてオヤツを手作りしている横で、土曜の夜を満喫しています。結婚して良かった(笑)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
今日息子のベッドをやっと組み立てました。 組み立ては旦那と息子で。 いつもはこういった組み立ては私も一緒にするのですが、初めて丸投げ?してみました😊 作ってる最中覗きに行きたい気持ちを抑えて😖 「出来た〜🎉」の言葉で見に行ったら「あれ?何か思ってた色と違う💦」 もっと褪せた色かと思ってたら赤みが強い🌀 でもまぁ息子が、喜んでいるから良しとしよう🤔 いつか気になり過ぎたら色を変えても良いしね👍
今日息子のベッドをやっと組み立てました。 組み立ては旦那と息子で。 いつもはこういった組み立ては私も一緒にするのですが、初めて丸投げ?してみました😊 作ってる最中覗きに行きたい気持ちを抑えて😖 「出来た〜🎉」の言葉で見に行ったら「あれ?何か思ってた色と違う💦」 もっと褪せた色かと思ってたら赤みが強い🌀 でもまぁ息子が、喜んでいるから良しとしよう🤔 いつか気になり過ぎたら色を変えても良いしね👍
colon
colon
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
ガラスフィルム¥4,664
狭い空間ですが好きがいっぱい詰まっている場所になりました。透明ガラスにしていて窓ガラスフィルムようやく今日つき╰(*´︶`*)╯
狭い空間ですが好きがいっぱい詰まっている場所になりました。透明ガラスにしていて窓ガラスフィルムようやく今日つき╰(*´︶`*)╯
chaka
chaka
mizucchiさんの実例写真
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
【風邪ひいてました】 忙しい年度末から熱を出して昨日からやっと 咳は出るものの日常生活に戻れました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) このスツールは熱が出る前に買って台座のみミルクペイント(クリームバニラ)で塗りました。 この色、ポスターフレームにも使っててお気に入りです。 優しいクリーム色?みたいな( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 花瓶を置いて色々ディスプレイしたいけど 花瓶めちゃ悩んでます! 置物も置きたいな… パイセン方、病み上がりの私に良い知恵ご教示願いますm(_ _)m
【風邪ひいてました】 忙しい年度末から熱を出して昨日からやっと 咳は出るものの日常生活に戻れました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) このスツールは熱が出る前に買って台座のみミルクペイント(クリームバニラ)で塗りました。 この色、ポスターフレームにも使っててお気に入りです。 優しいクリーム色?みたいな( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 花瓶を置いて色々ディスプレイしたいけど 花瓶めちゃ悩んでます! 置物も置きたいな… パイセン方、病み上がりの私に良い知恵ご教示願いますm(_ _)m
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
keiwanaさんの実例写真
夏休み大物DIY。
夏休み大物DIY。
keiwana
keiwana
1K | 一人暮らし
hiraya2015さんの実例写真
年賀状作成の大詰めです。毎年妻に丸投げです。家づくりの時はノートパソコンかデスクトップか迷いましが我が家の場合はデスクトップで正解でした。気分によって好きな場所で作業が出来ます。
年賀状作成の大詰めです。毎年妻に丸投げです。家づくりの時はノートパソコンかデスクトップか迷いましが我が家の場合はデスクトップで正解でした。気分によって好きな場所で作業が出来ます。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
「イベント:ボタニカルインテリア」 ボタニカルではなく、フローラルにカテゴライズされてしまいそうだけれども💦
「イベント:ボタニカルインテリア」 ボタニカルではなく、フローラルにカテゴライズされてしまいそうだけれども💦
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
小学生の息子部屋✨ だいぶ形になったので紹介させてください😆 子ども部屋は床以外リフォームしてなかったのでペンキ塗りから始めました。 DIY嫌いの私、ペンキ塗りはパパに丸投げしました🤣 くすみカラーとか好きだなぁと思いながらも、可愛い系では全くない息子なので真っ白をチョイス! (部屋がめちゃ明るくなった☀️) そして私が机の所1箇所のみ、アクセントカラーを入れることに。  肝心な所はパパには任せられない🤣 コンクリートエフェクトでコンクリート風に塗り塗りしました☺️ いやー、ここまで長かった🤣笑 2か月くらい寒さを言い訳に重い腰が上がらなかった笑 もうしばらくはDIYはいいかな😱ハハハ コンクリートエフェクト、何回も重ねて塗るので面倒だけど、その分仕上がりはすごく良いです❣️ ベースを塗って3回(3色)色を重ねて奥行きを出すんですが、私は少し濃ゆい色にしたかったので6回くらい重ねて塗りました。 (この壁にはこれから棚をつける予定なので、下地のとこに緑のマステを貼ってます💦) 机はうちでは定番の“カラボde机”です☺️👍 ここも机を買うか悩んだけど、前に使用していた黒の天板があったのでカラボ机に。 もともとあったカラボとニトリでハーフサイズのカラボを二個買って、上にのせただけの机にしました。 キャタピラ好きが高じて戦車のラジコンやプラモデルが沢山あるので収納&飾れるようにしました。 机の上にテレビを置いてるけど、この部屋にはTV用のコンセントがないのでもっぱらゲーム用です🎮 勉強部屋がゲーム部屋にならないことを願って😅 IKEAのペグボードも前に使用していたものだったので、机周りはそんなに出費せずに完成✨
小学生の息子部屋✨ だいぶ形になったので紹介させてください😆 子ども部屋は床以外リフォームしてなかったのでペンキ塗りから始めました。 DIY嫌いの私、ペンキ塗りはパパに丸投げしました🤣 くすみカラーとか好きだなぁと思いながらも、可愛い系では全くない息子なので真っ白をチョイス! (部屋がめちゃ明るくなった☀️) そして私が机の所1箇所のみ、アクセントカラーを入れることに。  肝心な所はパパには任せられない🤣 コンクリートエフェクトでコンクリート風に塗り塗りしました☺️ いやー、ここまで長かった🤣笑 2か月くらい寒さを言い訳に重い腰が上がらなかった笑 もうしばらくはDIYはいいかな😱ハハハ コンクリートエフェクト、何回も重ねて塗るので面倒だけど、その分仕上がりはすごく良いです❣️ ベースを塗って3回(3色)色を重ねて奥行きを出すんですが、私は少し濃ゆい色にしたかったので6回くらい重ねて塗りました。 (この壁にはこれから棚をつける予定なので、下地のとこに緑のマステを貼ってます💦) 机はうちでは定番の“カラボde机”です☺️👍 ここも机を買うか悩んだけど、前に使用していた黒の天板があったのでカラボ机に。 もともとあったカラボとニトリでハーフサイズのカラボを二個買って、上にのせただけの机にしました。 キャタピラ好きが高じて戦車のラジコンやプラモデルが沢山あるので収納&飾れるようにしました。 机の上にテレビを置いてるけど、この部屋にはTV用のコンセントがないのでもっぱらゲーム用です🎮 勉強部屋がゲーム部屋にならないことを願って😅 IKEAのペグボードも前に使用していたものだったので、机周りはそんなに出費せずに完成✨
tiha
tiha
家族
Shihoさんの実例写真
価値観の違いでまた、母親ともめました。 テレビを置いてたIKEAのキャビネットを母親との共同スペースに移動しました。 母親に片付けてもらう為です。 おかげで相変わらず3面鏡は直置きで片付かない部屋だけど、とにかく頑固な母親に物を減らして欲しくて強制的にやりました。 キッチン用品にしても豆を煮るだけの40cmくらいの重い大鍋があったり、冷凍庫の中には山のようにぎゅうぎゅう詰めで栗が入ってたりします。 今は2人暮らしだから流石に40cm鍋は必要ないと話しても豆を煮るのに必要だとか、もう訳が分かりません。必要だと主張する割には鍋にホコリがのってたりします。 煮物やカレーやとにかく色々出来る鍋って、やっぱりル・クルーゼあたりですよねえ ストウブは以前持ってたけど重いから知人に譲りました。 ル・クルーゼも大きさが沢山ありすぎて悩みます。 26cmくらいが適当なんでしょうか? 捨てたくない気持ちは分かるんです。 私もアンゴラのコートやイタリア製のバッグなど沢山捨てました。 だから母親にも今の生活にそぐわない物は捨ててほしいんです。 説得するのに物凄く疲れました。 まだまだ長い闘いがあると思うけど、暫くは話もしないかも。 もう嫌だーと丸投げしたいけど、私がやるしかないんだと自分に言い聞かせてます。 失礼しました(>︿<。)
価値観の違いでまた、母親ともめました。 テレビを置いてたIKEAのキャビネットを母親との共同スペースに移動しました。 母親に片付けてもらう為です。 おかげで相変わらず3面鏡は直置きで片付かない部屋だけど、とにかく頑固な母親に物を減らして欲しくて強制的にやりました。 キッチン用品にしても豆を煮るだけの40cmくらいの重い大鍋があったり、冷凍庫の中には山のようにぎゅうぎゅう詰めで栗が入ってたりします。 今は2人暮らしだから流石に40cm鍋は必要ないと話しても豆を煮るのに必要だとか、もう訳が分かりません。必要だと主張する割には鍋にホコリがのってたりします。 煮物やカレーやとにかく色々出来る鍋って、やっぱりル・クルーゼあたりですよねえ ストウブは以前持ってたけど重いから知人に譲りました。 ル・クルーゼも大きさが沢山ありすぎて悩みます。 26cmくらいが適当なんでしょうか? 捨てたくない気持ちは分かるんです。 私もアンゴラのコートやイタリア製のバッグなど沢山捨てました。 だから母親にも今の生活にそぐわない物は捨ててほしいんです。 説得するのに物凄く疲れました。 まだまだ長い闘いがあると思うけど、暫くは話もしないかも。 もう嫌だーと丸投げしたいけど、私がやるしかないんだと自分に言い聞かせてます。 失礼しました(>︿<。)
Shiho
Shiho
3DK | 家族
miaoさんの実例写真
日曜日、夫が外構に少しだけ手をつけました♪ うちの夫、日曜日しか休みがないから、なかなか進まないけど、これから少しずつ外構作っていこうと思います! 道路工事の仕事もやった事があるガテン系なのでほぼ丸投げ( ^ω^ )笑 枕木と駐車スペースの間のオレンジの固まる土、思ってたより明るい色だから、色を変える予定。。
日曜日、夫が外構に少しだけ手をつけました♪ うちの夫、日曜日しか休みがないから、なかなか進まないけど、これから少しずつ外構作っていこうと思います! 道路工事の仕事もやった事があるガテン系なのでほぼ丸投げ( ^ω^ )笑 枕木と駐車スペースの間のオレンジの固まる土、思ってたより明るい色だから、色を変える予定。。
miao
miao
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
teftef9689さんの実例写真
陶芸教室に通い出して器もだいぶ増えました。 形が少々面白くてももそれも味の一部。 自分で作った器で食べると美味しさも倍増♪
陶芸教室に通い出して器もだいぶ増えました。 形が少々面白くてももそれも味の一部。 自分で作った器で食べると美味しさも倍増♪
teftef9689
teftef9689
2LDK
sudachiさんの実例写真
安全対策を施した階段。 ロープの結び終わりはこのようになっています。 最後は下向きの力で引っ張って、階段の一番下の段をぐるりと囲んで縛っています。
安全対策を施した階段。 ロープの結び終わりはこのようになっています。 最後は下向きの力で引っ張って、階段の一番下の段をぐるりと囲んで縛っています。
sudachi
sudachi
家族
CHIPさんの実例写真
工務店さんに丸投げしたトイレ照明。ナイスチョイスです!それに、プチプラなのです!
工務店さんに丸投げしたトイレ照明。ナイスチョイスです!それに、プチプラなのです!
CHIP
CHIP
junhimeさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*)ノ作りかけのシンデレラ城♡シンデレラいたー( ´艸`)♡♡
おはようございます(*´∀`*)ノ作りかけのシンデレラ城♡シンデレラいたー( ´艸`)♡♡
junhime
junhime
3LDK | 家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2022.1.21 おうち見直しキャンペーンで注文したもの2個目 組立時間1時間という文字をみつけてしまいました🤣 中1の息子にお願いして組立を丸投げ この組立がなかなか大変でした 電動ドライバーを使わなかったのもありますが、付属のボンドを使用するので間違えないように慎重に組立ててました
2022.1.21 おうち見直しキャンペーンで注文したもの2個目 組立時間1時間という文字をみつけてしまいました🤣 中1の息子にお願いして組立を丸投げ この組立がなかなか大変でした 電動ドライバーを使わなかったのもありますが、付属のボンドを使用するので間違えないように慎重に組立ててました
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
pino117さんの実例写真
外小屋。主人が家を建ててる時に出る廃材で作りました。扉を黒板にしたい!と案だけ出して丸投げしましたが、こんなことはじめてしたわりにはいい出来でお気に入りです。 いらなくなったタープと農業用のタンクで雨水を貯める仕組みも作りました。水やりに重宝してます。
外小屋。主人が家を建ててる時に出る廃材で作りました。扉を黒板にしたい!と案だけ出して丸投げしましたが、こんなことはじめてしたわりにはいい出来でお気に入りです。 いらなくなったタープと農業用のタンクで雨水を貯める仕組みも作りました。水やりに重宝してます。
pino117
pino117
3LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
今日もiRobotさんのブラーバジェットm6で床の水拭きしてもらってまぁ〜す♡ その間に洗濯物干したり、携帯いじったり、ブラバくんきてから床は彼に丸投げしておりますd( ̄  ̄)
今日もiRobotさんのブラーバジェットm6で床の水拭きしてもらってまぁ〜す♡ その間に洗濯物干したり、携帯いじったり、ブラバくんきてから床は彼に丸投げしておりますd( ̄  ̄)
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
オシャレが大好きなうちの旦那どん。 前にもコメントした帽子の件もそうだけど、私から言わせれば、少ないワードロープでも、それらを上手く組み合わせて"活用"する人が、真のオシャレさんではないかと思うのだが... 旦那どんは、買う時の気持ちが好きなんではないかとつくづく思う。 だから一度欲しいと思ったら、買わずにはいられず(一人っ子だからなのか?小さい時は、みんなから可愛がられ、おもちゃなんか欲しいものはほとんど手に入ったらしい)、二人で出かけるといつも揉める事が多々ある。 私はどちらかというと、貧乏性。 母が節約家だった事もあるし、3人兄妹の真ん中。兄貴には、残すと横取りされるから、大人になっても好きな食べ物は最初に食べる。 因みに旦那どんは、好きな食べ物は、一番最後に食べる。 そんな旦那どんと、出掛けたある日。 最近、旦那どんのお気に入りのインテリアショップ、unicoにて(因みに旦那どんは、最初、ユニコ、ユニコと言っていた(笑))、また、欲しいが始まった。 それが、リビングの一角に作り付け(我が家は建売)のスタディカウンターに置いた、"テープカッター"、"フラスコ"、"カードホルダー"である。 私はまたもや反対した。 結構いいお値段もするし、RCやってる方達なら100均などで買ったテープカッターなんぞを"チョチョイのチョイ"で、錆び錆び加工したり、素敵にリメイクしてるではないか! まぁ、私にはその技術もないが、そのうちその方達からノウハウでも教わって、とにかくお安く、楽しく、インテリアを楽しみたいのだ。 でも、相変わらず欲しいオーラ全開だし、またもや喧嘩になるのも嫌なので、"買ってもいいけど、どこ置くの?誰がコーディネート⁈するの?" "○っ○(私の名前)がやってよ" 出〜た〜f^_^; 旦那どんは、欲しいくせに自分では何にもしない。 スタディカウンターに置いたらいいじゃんと言いながら、買って後は、私に丸投げ... で、とりあえず3つを、私だってセンスがないのに、なんとか置いてみた。 スタディカウンターと言っても、子供のいない私達、実際そこで勉強する訳でも、パソコンするでもないし、まぁ、こんな感じでコーディネートしていたのであります。 フラスコはディフューザーにして、カードホルダーには、100均で買って使い余っていた、英字新聞を、手で契りちょっと小洒落た感じ⁈にしていた。 のだが... 昨日、ここのハウスメーカーの人で、太陽光パネルの設置を勧める営業マンがやってきた。 御宅ならきっと、初期投資がかかって分割にしても、直ぐに元が取れるし、プラスになるとかなんとか... 旦那どんも営業だから、あれこれ質問し、"まぁ、とりあえず詳しく見積もりだして見てよ、それから、考えるからさ"と、名刺を貰っていた。 そして、今朝気づいた。 その名刺が、あのカードホルダーに、ぶっ挟まって(とは言わないか)、とにかく英字新聞の上にきちんと挟まっていた。 お〜〜〜〜〜〜いこらっ! 確かにカードホルダーだけど、そういうつもりで、あんたも買ったんじゃないでしょっ( ̄^ ̄)ゞ なんなんだ、これは! 旦那どんも、どうせ子供もいないし、生活感のない感じでオシャレにしようって言ってて、だから、最近、ユニコじゃないやウニコにも、ハマってんじゃないのかいっ。 もう、お風呂の青タオルといい、これといい... はたまた今朝は、鼻用のスプレー(旦那どんは鼻が悪く、鼻スプレーを手放せない)が、4つも、ベッドサイドのチェストの上に、あたかもディスプレイのように並んでいたし... "なんなのこれっ、(中身ないなら)捨てたらっ"て言ったら、つい忘れていくから、途中ドラックストアで買って、みんなちょこっとずつ残ってるからですって。 だからって、そこは、自分できちんとか整列さして綺麗に並べるんか〜いっ(ToT)/~~~ なんかが違う。なんか、私がして欲しい事、してほしくない事がいつも、ちょっとずつズレている。 もう、毎日が楽しくて楽しくて、仕方ないわ〜〜 〜〜。 うちの大っきな子供、もうっ、可愛いったらありゃしない〜〜っ( ; _ ; )/~~~
オシャレが大好きなうちの旦那どん。 前にもコメントした帽子の件もそうだけど、私から言わせれば、少ないワードロープでも、それらを上手く組み合わせて"活用"する人が、真のオシャレさんではないかと思うのだが... 旦那どんは、買う時の気持ちが好きなんではないかとつくづく思う。 だから一度欲しいと思ったら、買わずにはいられず(一人っ子だからなのか?小さい時は、みんなから可愛がられ、おもちゃなんか欲しいものはほとんど手に入ったらしい)、二人で出かけるといつも揉める事が多々ある。 私はどちらかというと、貧乏性。 母が節約家だった事もあるし、3人兄妹の真ん中。兄貴には、残すと横取りされるから、大人になっても好きな食べ物は最初に食べる。 因みに旦那どんは、好きな食べ物は、一番最後に食べる。 そんな旦那どんと、出掛けたある日。 最近、旦那どんのお気に入りのインテリアショップ、unicoにて(因みに旦那どんは、最初、ユニコ、ユニコと言っていた(笑))、また、欲しいが始まった。 それが、リビングの一角に作り付け(我が家は建売)のスタディカウンターに置いた、"テープカッター"、"フラスコ"、"カードホルダー"である。 私はまたもや反対した。 結構いいお値段もするし、RCやってる方達なら100均などで買ったテープカッターなんぞを"チョチョイのチョイ"で、錆び錆び加工したり、素敵にリメイクしてるではないか! まぁ、私にはその技術もないが、そのうちその方達からノウハウでも教わって、とにかくお安く、楽しく、インテリアを楽しみたいのだ。 でも、相変わらず欲しいオーラ全開だし、またもや喧嘩になるのも嫌なので、"買ってもいいけど、どこ置くの?誰がコーディネート⁈するの?" "○っ○(私の名前)がやってよ" 出〜た〜f^_^; 旦那どんは、欲しいくせに自分では何にもしない。 スタディカウンターに置いたらいいじゃんと言いながら、買って後は、私に丸投げ... で、とりあえず3つを、私だってセンスがないのに、なんとか置いてみた。 スタディカウンターと言っても、子供のいない私達、実際そこで勉強する訳でも、パソコンするでもないし、まぁ、こんな感じでコーディネートしていたのであります。 フラスコはディフューザーにして、カードホルダーには、100均で買って使い余っていた、英字新聞を、手で契りちょっと小洒落た感じ⁈にしていた。 のだが... 昨日、ここのハウスメーカーの人で、太陽光パネルの設置を勧める営業マンがやってきた。 御宅ならきっと、初期投資がかかって分割にしても、直ぐに元が取れるし、プラスになるとかなんとか... 旦那どんも営業だから、あれこれ質問し、"まぁ、とりあえず詳しく見積もりだして見てよ、それから、考えるからさ"と、名刺を貰っていた。 そして、今朝気づいた。 その名刺が、あのカードホルダーに、ぶっ挟まって(とは言わないか)、とにかく英字新聞の上にきちんと挟まっていた。 お〜〜〜〜〜〜いこらっ! 確かにカードホルダーだけど、そういうつもりで、あんたも買ったんじゃないでしょっ( ̄^ ̄)ゞ なんなんだ、これは! 旦那どんも、どうせ子供もいないし、生活感のない感じでオシャレにしようって言ってて、だから、最近、ユニコじゃないやウニコにも、ハマってんじゃないのかいっ。 もう、お風呂の青タオルといい、これといい... はたまた今朝は、鼻用のスプレー(旦那どんは鼻が悪く、鼻スプレーを手放せない)が、4つも、ベッドサイドのチェストの上に、あたかもディスプレイのように並んでいたし... "なんなのこれっ、(中身ないなら)捨てたらっ"て言ったら、つい忘れていくから、途中ドラックストアで買って、みんなちょこっとずつ残ってるからですって。 だからって、そこは、自分できちんとか整列さして綺麗に並べるんか〜いっ(ToT)/~~~ なんかが違う。なんか、私がして欲しい事、してほしくない事がいつも、ちょっとずつズレている。 もう、毎日が楽しくて楽しくて、仕方ないわ〜〜 〜〜。 うちの大っきな子供、もうっ、可愛いったらありゃしない〜〜っ( ; _ ; )/~~~
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,300
asakoさんのまんまるリースが再び我が家に💓 今回はメインのお花が2つあって見る方向で雰囲気が変わる素敵な子です( *¯ ¯*)ムフフ いつもなんとなーくお部屋に合う感じでとか、お義母さんにプレゼントするからって丸投げでオーダーしてるのに素敵に仕上げてくれてお花に詳しくない私でも気軽に頼めるところが大好きです(*´`)✨️ お花屋さんって私にはハードル高いからまだ2店舗しか知らないんだよね( ー̀εー́ )w ちなみに寒波きた?って感じで快晴です。ピヨちゃんも透き通ってる🐦(曇りなき心の持ち主)
asakoさんのまんまるリースが再び我が家に💓 今回はメインのお花が2つあって見る方向で雰囲気が変わる素敵な子です( *¯ ¯*)ムフフ いつもなんとなーくお部屋に合う感じでとか、お義母さんにプレゼントするからって丸投げでオーダーしてるのに素敵に仕上げてくれてお花に詳しくない私でも気軽に頼めるところが大好きです(*´`)✨️ お花屋さんって私にはハードル高いからまだ2店舗しか知らないんだよね( ー̀εー́ )w ちなみに寒波きた?って感じで快晴です。ピヨちゃんも透き通ってる🐦(曇りなき心の持ち主)
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
主人がポップアート買った‼
主人がポップアート買った‼
tomato
tomato
家族
sho-takeさんの実例写真
今週末に、息子と娘の引越しが迫り、玄関入ってすぐは、購入したものや、処分するゴミが占拠しています。 この三連休も、新生活の買い物、断捨離等々あっという間に過ぎてしまいました。
今週末に、息子と娘の引越しが迫り、玄関入ってすぐは、購入したものや、処分するゴミが占拠しています。 この三連休も、新生活の買い物、断捨離等々あっという間に過ぎてしまいました。
sho-take
sho-take
khma88さんの実例写真
水栓とコンロがついたー 水栓、迷いに迷って 結局決めれず 工務店に丸投げしたら いかついのがついてました(´・ω・`;) ちょっとした シャワー並みだ。
水栓とコンロがついたー 水栓、迷いに迷って 結局決めれず 工務店に丸投げしたら いかついのがついてました(´・ω・`;) ちょっとした シャワー並みだ。
khma88
khma88
家族
kaoriさんの実例写真
フラワーミラー ポチッとな♡ 今日はスイッチoffにして ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜してました 夕飯も旦那に丸投げ(笑) 買い出し行って餃子作ってくれました! 旦那さんの餃子は美味い! 片付けだけはしますよ〜 んで、夜もゴロゴロします(笑)
フラワーミラー ポチッとな♡ 今日はスイッチoffにして ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜してました 夕飯も旦那に丸投げ(笑) 買い出し行って餃子作ってくれました! 旦那さんの餃子は美味い! 片付けだけはしますよ〜 んで、夜もゴロゴロします(笑)
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

丸投げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

丸投げ

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ayaさんの実例写真
お風呂は旦那に 丸投げしたら こんな感じに( ᵕᴗᵕ ) 横長のミラーに 憧れてたみたいです。笑
お風呂は旦那に 丸投げしたら こんな感じに( ᵕᴗᵕ ) 横長のミラーに 憧れてたみたいです。笑
Aya
Aya
家族
mariaさんの実例写真
こちら、母 えっちゃんが作ってる花魁のダイヤモンドアート。。の修正中です😂 もぅ 悲鳴が出るぅ🤣 てか!右手吊りそう😂✋イタイダワヨー💦 そして、えっちゃん これを私に丸投げして逃走😱
こちら、母 えっちゃんが作ってる花魁のダイヤモンドアート。。の修正中です😂 もぅ 悲鳴が出るぅ🤣 てか!右手吊りそう😂✋イタイダワヨー💦 そして、えっちゃん これを私に丸投げして逃走😱
maria
maria
3LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
最近、週末は一切家事をせずに夫へ丸投げしております。 掃除は夫、料理は夫と子ども。 何度も洗濯機と乾燥機を回す夫を、私は気が向いたら手伝うという…極楽。 日本にいた頃は1年の半分は出張へ行っていた夫。妊娠中も半年間の長期出張で不在だったし、遡れば結婚式の次の日から海外出張へ行っていたなぁ。 結婚してからも1人で過ごすことが多かったけど、今になって帳尻が合ってきたのかもしれない(笑) そんな彼が犬のために生の鶏肉を買ってきてオヤツを手作りしている横で、土曜の夜を満喫しています。結婚して良かった(笑)
最近、週末は一切家事をせずに夫へ丸投げしております。 掃除は夫、料理は夫と子ども。 何度も洗濯機と乾燥機を回す夫を、私は気が向いたら手伝うという…極楽。 日本にいた頃は1年の半分は出張へ行っていた夫。妊娠中も半年間の長期出張で不在だったし、遡れば結婚式の次の日から海外出張へ行っていたなぁ。 結婚してからも1人で過ごすことが多かったけど、今になって帳尻が合ってきたのかもしれない(笑) そんな彼が犬のために生の鶏肉を買ってきてオヤツを手作りしている横で、土曜の夜を満喫しています。結婚して良かった(笑)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
今日息子のベッドをやっと組み立てました。 組み立ては旦那と息子で。 いつもはこういった組み立ては私も一緒にするのですが、初めて丸投げ?してみました😊 作ってる最中覗きに行きたい気持ちを抑えて😖 「出来た〜🎉」の言葉で見に行ったら「あれ?何か思ってた色と違う💦」 もっと褪せた色かと思ってたら赤みが強い🌀 でもまぁ息子が、喜んでいるから良しとしよう🤔 いつか気になり過ぎたら色を変えても良いしね👍
今日息子のベッドをやっと組み立てました。 組み立ては旦那と息子で。 いつもはこういった組み立ては私も一緒にするのですが、初めて丸投げ?してみました😊 作ってる最中覗きに行きたい気持ちを抑えて😖 「出来た〜🎉」の言葉で見に行ったら「あれ?何か思ってた色と違う💦」 もっと褪せた色かと思ってたら赤みが強い🌀 でもまぁ息子が、喜んでいるから良しとしよう🤔 いつか気になり過ぎたら色を変えても良いしね👍
colon
colon
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
ガラスフィルム¥4,664
狭い空間ですが好きがいっぱい詰まっている場所になりました。透明ガラスにしていて窓ガラスフィルムようやく今日つき╰(*´︶`*)╯
狭い空間ですが好きがいっぱい詰まっている場所になりました。透明ガラスにしていて窓ガラスフィルムようやく今日つき╰(*´︶`*)╯
chaka
chaka
mizucchiさんの実例写真
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
【風邪ひいてました】 忙しい年度末から熱を出して昨日からやっと 咳は出るものの日常生活に戻れました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) このスツールは熱が出る前に買って台座のみミルクペイント(クリームバニラ)で塗りました。 この色、ポスターフレームにも使っててお気に入りです。 優しいクリーム色?みたいな( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 花瓶を置いて色々ディスプレイしたいけど 花瓶めちゃ悩んでます! 置物も置きたいな… パイセン方、病み上がりの私に良い知恵ご教示願いますm(_ _)m
【風邪ひいてました】 忙しい年度末から熱を出して昨日からやっと 咳は出るものの日常生活に戻れました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) このスツールは熱が出る前に買って台座のみミルクペイント(クリームバニラ)で塗りました。 この色、ポスターフレームにも使っててお気に入りです。 優しいクリーム色?みたいな( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 花瓶を置いて色々ディスプレイしたいけど 花瓶めちゃ悩んでます! 置物も置きたいな… パイセン方、病み上がりの私に良い知恵ご教示願いますm(_ _)m
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
keiwanaさんの実例写真
夏休み大物DIY。
夏休み大物DIY。
keiwana
keiwana
1K | 一人暮らし
hiraya2015さんの実例写真
年賀状作成の大詰めです。毎年妻に丸投げです。家づくりの時はノートパソコンかデスクトップか迷いましが我が家の場合はデスクトップで正解でした。気分によって好きな場所で作業が出来ます。
年賀状作成の大詰めです。毎年妻に丸投げです。家づくりの時はノートパソコンかデスクトップか迷いましが我が家の場合はデスクトップで正解でした。気分によって好きな場所で作業が出来ます。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
「イベント:ボタニカルインテリア」 ボタニカルではなく、フローラルにカテゴライズされてしまいそうだけれども💦
「イベント:ボタニカルインテリア」 ボタニカルではなく、フローラルにカテゴライズされてしまいそうだけれども💦
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
小学生の息子部屋✨ だいぶ形になったので紹介させてください😆 子ども部屋は床以外リフォームしてなかったのでペンキ塗りから始めました。 DIY嫌いの私、ペンキ塗りはパパに丸投げしました🤣 くすみカラーとか好きだなぁと思いながらも、可愛い系では全くない息子なので真っ白をチョイス! (部屋がめちゃ明るくなった☀️) そして私が机の所1箇所のみ、アクセントカラーを入れることに。  肝心な所はパパには任せられない🤣 コンクリートエフェクトでコンクリート風に塗り塗りしました☺️ いやー、ここまで長かった🤣笑 2か月くらい寒さを言い訳に重い腰が上がらなかった笑 もうしばらくはDIYはいいかな😱ハハハ コンクリートエフェクト、何回も重ねて塗るので面倒だけど、その分仕上がりはすごく良いです❣️ ベースを塗って3回(3色)色を重ねて奥行きを出すんですが、私は少し濃ゆい色にしたかったので6回くらい重ねて塗りました。 (この壁にはこれから棚をつける予定なので、下地のとこに緑のマステを貼ってます💦) 机はうちでは定番の“カラボde机”です☺️👍 ここも机を買うか悩んだけど、前に使用していた黒の天板があったのでカラボ机に。 もともとあったカラボとニトリでハーフサイズのカラボを二個買って、上にのせただけの机にしました。 キャタピラ好きが高じて戦車のラジコンやプラモデルが沢山あるので収納&飾れるようにしました。 机の上にテレビを置いてるけど、この部屋にはTV用のコンセントがないのでもっぱらゲーム用です🎮 勉強部屋がゲーム部屋にならないことを願って😅 IKEAのペグボードも前に使用していたものだったので、机周りはそんなに出費せずに完成✨
小学生の息子部屋✨ だいぶ形になったので紹介させてください😆 子ども部屋は床以外リフォームしてなかったのでペンキ塗りから始めました。 DIY嫌いの私、ペンキ塗りはパパに丸投げしました🤣 くすみカラーとか好きだなぁと思いながらも、可愛い系では全くない息子なので真っ白をチョイス! (部屋がめちゃ明るくなった☀️) そして私が机の所1箇所のみ、アクセントカラーを入れることに。  肝心な所はパパには任せられない🤣 コンクリートエフェクトでコンクリート風に塗り塗りしました☺️ いやー、ここまで長かった🤣笑 2か月くらい寒さを言い訳に重い腰が上がらなかった笑 もうしばらくはDIYはいいかな😱ハハハ コンクリートエフェクト、何回も重ねて塗るので面倒だけど、その分仕上がりはすごく良いです❣️ ベースを塗って3回(3色)色を重ねて奥行きを出すんですが、私は少し濃ゆい色にしたかったので6回くらい重ねて塗りました。 (この壁にはこれから棚をつける予定なので、下地のとこに緑のマステを貼ってます💦) 机はうちでは定番の“カラボde机”です☺️👍 ここも机を買うか悩んだけど、前に使用していた黒の天板があったのでカラボ机に。 もともとあったカラボとニトリでハーフサイズのカラボを二個買って、上にのせただけの机にしました。 キャタピラ好きが高じて戦車のラジコンやプラモデルが沢山あるので収納&飾れるようにしました。 机の上にテレビを置いてるけど、この部屋にはTV用のコンセントがないのでもっぱらゲーム用です🎮 勉強部屋がゲーム部屋にならないことを願って😅 IKEAのペグボードも前に使用していたものだったので、机周りはそんなに出費せずに完成✨
tiha
tiha
家族
Shihoさんの実例写真
価値観の違いでまた、母親ともめました。 テレビを置いてたIKEAのキャビネットを母親との共同スペースに移動しました。 母親に片付けてもらう為です。 おかげで相変わらず3面鏡は直置きで片付かない部屋だけど、とにかく頑固な母親に物を減らして欲しくて強制的にやりました。 キッチン用品にしても豆を煮るだけの40cmくらいの重い大鍋があったり、冷凍庫の中には山のようにぎゅうぎゅう詰めで栗が入ってたりします。 今は2人暮らしだから流石に40cm鍋は必要ないと話しても豆を煮るのに必要だとか、もう訳が分かりません。必要だと主張する割には鍋にホコリがのってたりします。 煮物やカレーやとにかく色々出来る鍋って、やっぱりル・クルーゼあたりですよねえ ストウブは以前持ってたけど重いから知人に譲りました。 ル・クルーゼも大きさが沢山ありすぎて悩みます。 26cmくらいが適当なんでしょうか? 捨てたくない気持ちは分かるんです。 私もアンゴラのコートやイタリア製のバッグなど沢山捨てました。 だから母親にも今の生活にそぐわない物は捨ててほしいんです。 説得するのに物凄く疲れました。 まだまだ長い闘いがあると思うけど、暫くは話もしないかも。 もう嫌だーと丸投げしたいけど、私がやるしかないんだと自分に言い聞かせてます。 失礼しました(>︿<。)
価値観の違いでまた、母親ともめました。 テレビを置いてたIKEAのキャビネットを母親との共同スペースに移動しました。 母親に片付けてもらう為です。 おかげで相変わらず3面鏡は直置きで片付かない部屋だけど、とにかく頑固な母親に物を減らして欲しくて強制的にやりました。 キッチン用品にしても豆を煮るだけの40cmくらいの重い大鍋があったり、冷凍庫の中には山のようにぎゅうぎゅう詰めで栗が入ってたりします。 今は2人暮らしだから流石に40cm鍋は必要ないと話しても豆を煮るのに必要だとか、もう訳が分かりません。必要だと主張する割には鍋にホコリがのってたりします。 煮物やカレーやとにかく色々出来る鍋って、やっぱりル・クルーゼあたりですよねえ ストウブは以前持ってたけど重いから知人に譲りました。 ル・クルーゼも大きさが沢山ありすぎて悩みます。 26cmくらいが適当なんでしょうか? 捨てたくない気持ちは分かるんです。 私もアンゴラのコートやイタリア製のバッグなど沢山捨てました。 だから母親にも今の生活にそぐわない物は捨ててほしいんです。 説得するのに物凄く疲れました。 まだまだ長い闘いがあると思うけど、暫くは話もしないかも。 もう嫌だーと丸投げしたいけど、私がやるしかないんだと自分に言い聞かせてます。 失礼しました(>︿<。)
Shiho
Shiho
3DK | 家族
miaoさんの実例写真
日曜日、夫が外構に少しだけ手をつけました♪ うちの夫、日曜日しか休みがないから、なかなか進まないけど、これから少しずつ外構作っていこうと思います! 道路工事の仕事もやった事があるガテン系なのでほぼ丸投げ( ^ω^ )笑 枕木と駐車スペースの間のオレンジの固まる土、思ってたより明るい色だから、色を変える予定。。
日曜日、夫が外構に少しだけ手をつけました♪ うちの夫、日曜日しか休みがないから、なかなか進まないけど、これから少しずつ外構作っていこうと思います! 道路工事の仕事もやった事があるガテン系なのでほぼ丸投げ( ^ω^ )笑 枕木と駐車スペースの間のオレンジの固まる土、思ってたより明るい色だから、色を変える予定。。
miao
miao
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
teftef9689さんの実例写真
陶芸教室に通い出して器もだいぶ増えました。 形が少々面白くてももそれも味の一部。 自分で作った器で食べると美味しさも倍増♪
陶芸教室に通い出して器もだいぶ増えました。 形が少々面白くてももそれも味の一部。 自分で作った器で食べると美味しさも倍増♪
teftef9689
teftef9689
2LDK
sudachiさんの実例写真
安全対策を施した階段。 ロープの結び終わりはこのようになっています。 最後は下向きの力で引っ張って、階段の一番下の段をぐるりと囲んで縛っています。
安全対策を施した階段。 ロープの結び終わりはこのようになっています。 最後は下向きの力で引っ張って、階段の一番下の段をぐるりと囲んで縛っています。
sudachi
sudachi
家族
CHIPさんの実例写真
工務店さんに丸投げしたトイレ照明。ナイスチョイスです!それに、プチプラなのです!
工務店さんに丸投げしたトイレ照明。ナイスチョイスです!それに、プチプラなのです!
CHIP
CHIP
junhimeさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*)ノ作りかけのシンデレラ城♡シンデレラいたー( ´艸`)♡♡
おはようございます(*´∀`*)ノ作りかけのシンデレラ城♡シンデレラいたー( ´艸`)♡♡
junhime
junhime
3LDK | 家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2022.1.21 おうち見直しキャンペーンで注文したもの2個目 組立時間1時間という文字をみつけてしまいました🤣 中1の息子にお願いして組立を丸投げ この組立がなかなか大変でした 電動ドライバーを使わなかったのもありますが、付属のボンドを使用するので間違えないように慎重に組立ててました
2022.1.21 おうち見直しキャンペーンで注文したもの2個目 組立時間1時間という文字をみつけてしまいました🤣 中1の息子にお願いして組立を丸投げ この組立がなかなか大変でした 電動ドライバーを使わなかったのもありますが、付属のボンドを使用するので間違えないように慎重に組立ててました
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
pino117さんの実例写真
外小屋。主人が家を建ててる時に出る廃材で作りました。扉を黒板にしたい!と案だけ出して丸投げしましたが、こんなことはじめてしたわりにはいい出来でお気に入りです。 いらなくなったタープと農業用のタンクで雨水を貯める仕組みも作りました。水やりに重宝してます。
外小屋。主人が家を建ててる時に出る廃材で作りました。扉を黒板にしたい!と案だけ出して丸投げしましたが、こんなことはじめてしたわりにはいい出来でお気に入りです。 いらなくなったタープと農業用のタンクで雨水を貯める仕組みも作りました。水やりに重宝してます。
pino117
pino117
3LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
今日もiRobotさんのブラーバジェットm6で床の水拭きしてもらってまぁ〜す♡ その間に洗濯物干したり、携帯いじったり、ブラバくんきてから床は彼に丸投げしておりますd( ̄  ̄)
今日もiRobotさんのブラーバジェットm6で床の水拭きしてもらってまぁ〜す♡ その間に洗濯物干したり、携帯いじったり、ブラバくんきてから床は彼に丸投げしておりますd( ̄  ̄)
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
オシャレが大好きなうちの旦那どん。 前にもコメントした帽子の件もそうだけど、私から言わせれば、少ないワードロープでも、それらを上手く組み合わせて"活用"する人が、真のオシャレさんではないかと思うのだが... 旦那どんは、買う時の気持ちが好きなんではないかとつくづく思う。 だから一度欲しいと思ったら、買わずにはいられず(一人っ子だからなのか?小さい時は、みんなから可愛がられ、おもちゃなんか欲しいものはほとんど手に入ったらしい)、二人で出かけるといつも揉める事が多々ある。 私はどちらかというと、貧乏性。 母が節約家だった事もあるし、3人兄妹の真ん中。兄貴には、残すと横取りされるから、大人になっても好きな食べ物は最初に食べる。 因みに旦那どんは、好きな食べ物は、一番最後に食べる。 そんな旦那どんと、出掛けたある日。 最近、旦那どんのお気に入りのインテリアショップ、unicoにて(因みに旦那どんは、最初、ユニコ、ユニコと言っていた(笑))、また、欲しいが始まった。 それが、リビングの一角に作り付け(我が家は建売)のスタディカウンターに置いた、"テープカッター"、"フラスコ"、"カードホルダー"である。 私はまたもや反対した。 結構いいお値段もするし、RCやってる方達なら100均などで買ったテープカッターなんぞを"チョチョイのチョイ"で、錆び錆び加工したり、素敵にリメイクしてるではないか! まぁ、私にはその技術もないが、そのうちその方達からノウハウでも教わって、とにかくお安く、楽しく、インテリアを楽しみたいのだ。 でも、相変わらず欲しいオーラ全開だし、またもや喧嘩になるのも嫌なので、"買ってもいいけど、どこ置くの?誰がコーディネート⁈するの?" "○っ○(私の名前)がやってよ" 出〜た〜f^_^; 旦那どんは、欲しいくせに自分では何にもしない。 スタディカウンターに置いたらいいじゃんと言いながら、買って後は、私に丸投げ... で、とりあえず3つを、私だってセンスがないのに、なんとか置いてみた。 スタディカウンターと言っても、子供のいない私達、実際そこで勉強する訳でも、パソコンするでもないし、まぁ、こんな感じでコーディネートしていたのであります。 フラスコはディフューザーにして、カードホルダーには、100均で買って使い余っていた、英字新聞を、手で契りちょっと小洒落た感じ⁈にしていた。 のだが... 昨日、ここのハウスメーカーの人で、太陽光パネルの設置を勧める営業マンがやってきた。 御宅ならきっと、初期投資がかかって分割にしても、直ぐに元が取れるし、プラスになるとかなんとか... 旦那どんも営業だから、あれこれ質問し、"まぁ、とりあえず詳しく見積もりだして見てよ、それから、考えるからさ"と、名刺を貰っていた。 そして、今朝気づいた。 その名刺が、あのカードホルダーに、ぶっ挟まって(とは言わないか)、とにかく英字新聞の上にきちんと挟まっていた。 お〜〜〜〜〜〜いこらっ! 確かにカードホルダーだけど、そういうつもりで、あんたも買ったんじゃないでしょっ( ̄^ ̄)ゞ なんなんだ、これは! 旦那どんも、どうせ子供もいないし、生活感のない感じでオシャレにしようって言ってて、だから、最近、ユニコじゃないやウニコにも、ハマってんじゃないのかいっ。 もう、お風呂の青タオルといい、これといい... はたまた今朝は、鼻用のスプレー(旦那どんは鼻が悪く、鼻スプレーを手放せない)が、4つも、ベッドサイドのチェストの上に、あたかもディスプレイのように並んでいたし... "なんなのこれっ、(中身ないなら)捨てたらっ"て言ったら、つい忘れていくから、途中ドラックストアで買って、みんなちょこっとずつ残ってるからですって。 だからって、そこは、自分できちんとか整列さして綺麗に並べるんか〜いっ(ToT)/~~~ なんかが違う。なんか、私がして欲しい事、してほしくない事がいつも、ちょっとずつズレている。 もう、毎日が楽しくて楽しくて、仕方ないわ〜〜 〜〜。 うちの大っきな子供、もうっ、可愛いったらありゃしない〜〜っ( ; _ ; )/~~~
オシャレが大好きなうちの旦那どん。 前にもコメントした帽子の件もそうだけど、私から言わせれば、少ないワードロープでも、それらを上手く組み合わせて"活用"する人が、真のオシャレさんではないかと思うのだが... 旦那どんは、買う時の気持ちが好きなんではないかとつくづく思う。 だから一度欲しいと思ったら、買わずにはいられず(一人っ子だからなのか?小さい時は、みんなから可愛がられ、おもちゃなんか欲しいものはほとんど手に入ったらしい)、二人で出かけるといつも揉める事が多々ある。 私はどちらかというと、貧乏性。 母が節約家だった事もあるし、3人兄妹の真ん中。兄貴には、残すと横取りされるから、大人になっても好きな食べ物は最初に食べる。 因みに旦那どんは、好きな食べ物は、一番最後に食べる。 そんな旦那どんと、出掛けたある日。 最近、旦那どんのお気に入りのインテリアショップ、unicoにて(因みに旦那どんは、最初、ユニコ、ユニコと言っていた(笑))、また、欲しいが始まった。 それが、リビングの一角に作り付け(我が家は建売)のスタディカウンターに置いた、"テープカッター"、"フラスコ"、"カードホルダー"である。 私はまたもや反対した。 結構いいお値段もするし、RCやってる方達なら100均などで買ったテープカッターなんぞを"チョチョイのチョイ"で、錆び錆び加工したり、素敵にリメイクしてるではないか! まぁ、私にはその技術もないが、そのうちその方達からノウハウでも教わって、とにかくお安く、楽しく、インテリアを楽しみたいのだ。 でも、相変わらず欲しいオーラ全開だし、またもや喧嘩になるのも嫌なので、"買ってもいいけど、どこ置くの?誰がコーディネート⁈するの?" "○っ○(私の名前)がやってよ" 出〜た〜f^_^; 旦那どんは、欲しいくせに自分では何にもしない。 スタディカウンターに置いたらいいじゃんと言いながら、買って後は、私に丸投げ... で、とりあえず3つを、私だってセンスがないのに、なんとか置いてみた。 スタディカウンターと言っても、子供のいない私達、実際そこで勉強する訳でも、パソコンするでもないし、まぁ、こんな感じでコーディネートしていたのであります。 フラスコはディフューザーにして、カードホルダーには、100均で買って使い余っていた、英字新聞を、手で契りちょっと小洒落た感じ⁈にしていた。 のだが... 昨日、ここのハウスメーカーの人で、太陽光パネルの設置を勧める営業マンがやってきた。 御宅ならきっと、初期投資がかかって分割にしても、直ぐに元が取れるし、プラスになるとかなんとか... 旦那どんも営業だから、あれこれ質問し、"まぁ、とりあえず詳しく見積もりだして見てよ、それから、考えるからさ"と、名刺を貰っていた。 そして、今朝気づいた。 その名刺が、あのカードホルダーに、ぶっ挟まって(とは言わないか)、とにかく英字新聞の上にきちんと挟まっていた。 お〜〜〜〜〜〜いこらっ! 確かにカードホルダーだけど、そういうつもりで、あんたも買ったんじゃないでしょっ( ̄^ ̄)ゞ なんなんだ、これは! 旦那どんも、どうせ子供もいないし、生活感のない感じでオシャレにしようって言ってて、だから、最近、ユニコじゃないやウニコにも、ハマってんじゃないのかいっ。 もう、お風呂の青タオルといい、これといい... はたまた今朝は、鼻用のスプレー(旦那どんは鼻が悪く、鼻スプレーを手放せない)が、4つも、ベッドサイドのチェストの上に、あたかもディスプレイのように並んでいたし... "なんなのこれっ、(中身ないなら)捨てたらっ"て言ったら、つい忘れていくから、途中ドラックストアで買って、みんなちょこっとずつ残ってるからですって。 だからって、そこは、自分できちんとか整列さして綺麗に並べるんか〜いっ(ToT)/~~~ なんかが違う。なんか、私がして欲しい事、してほしくない事がいつも、ちょっとずつズレている。 もう、毎日が楽しくて楽しくて、仕方ないわ〜〜 〜〜。 うちの大っきな子供、もうっ、可愛いったらありゃしない〜〜っ( ; _ ; )/~~~
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,300
asakoさんのまんまるリースが再び我が家に💓 今回はメインのお花が2つあって見る方向で雰囲気が変わる素敵な子です( *¯ ¯*)ムフフ いつもなんとなーくお部屋に合う感じでとか、お義母さんにプレゼントするからって丸投げでオーダーしてるのに素敵に仕上げてくれてお花に詳しくない私でも気軽に頼めるところが大好きです(*´`)✨️ お花屋さんって私にはハードル高いからまだ2店舗しか知らないんだよね( ー̀εー́ )w ちなみに寒波きた?って感じで快晴です。ピヨちゃんも透き通ってる🐦(曇りなき心の持ち主)
asakoさんのまんまるリースが再び我が家に💓 今回はメインのお花が2つあって見る方向で雰囲気が変わる素敵な子です( *¯ ¯*)ムフフ いつもなんとなーくお部屋に合う感じでとか、お義母さんにプレゼントするからって丸投げでオーダーしてるのに素敵に仕上げてくれてお花に詳しくない私でも気軽に頼めるところが大好きです(*´`)✨️ お花屋さんって私にはハードル高いからまだ2店舗しか知らないんだよね( ー̀εー́ )w ちなみに寒波きた?って感じで快晴です。ピヨちゃんも透き通ってる🐦(曇りなき心の持ち主)
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
主人がポップアート買った‼
主人がポップアート買った‼
tomato
tomato
家族
sho-takeさんの実例写真
今週末に、息子と娘の引越しが迫り、玄関入ってすぐは、購入したものや、処分するゴミが占拠しています。 この三連休も、新生活の買い物、断捨離等々あっという間に過ぎてしまいました。
今週末に、息子と娘の引越しが迫り、玄関入ってすぐは、購入したものや、処分するゴミが占拠しています。 この三連休も、新生活の買い物、断捨離等々あっという間に過ぎてしまいました。
sho-take
sho-take
khma88さんの実例写真
水栓とコンロがついたー 水栓、迷いに迷って 結局決めれず 工務店に丸投げしたら いかついのがついてました(´・ω・`;) ちょっとした シャワー並みだ。
水栓とコンロがついたー 水栓、迷いに迷って 結局決めれず 工務店に丸投げしたら いかついのがついてました(´・ω・`;) ちょっとした シャワー並みだ。
khma88
khma88
家族
kaoriさんの実例写真
フラワーミラー ポチッとな♡ 今日はスイッチoffにして ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜してました 夕飯も旦那に丸投げ(笑) 買い出し行って餃子作ってくれました! 旦那さんの餃子は美味い! 片付けだけはしますよ〜 んで、夜もゴロゴロします(笑)
フラワーミラー ポチッとな♡ 今日はスイッチoffにして ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜してました 夕飯も旦那に丸投げ(笑) 買い出し行って餃子作ってくれました! 旦那さんの餃子は美味い! 片付けだけはしますよ〜 んで、夜もゴロゴロします(笑)
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

丸投げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ