昭和61年

36枚の部屋写真から5枚をセレクト
nagixxxさんの実例写真
中古住宅なので 入居前の状態はなかなか悲惨でした 床も側面と同じタイル張りなのが嫌でマットを敷きました
中古住宅なので 入居前の状態はなかなか悲惨でした 床も側面と同じタイル張りなのが嫌でマットを敷きました
nagixxx
nagixxx
家族
momozouさんの実例写真
公衆電話ガチャ☎️ 頑張って集め中!ꉂꉂ(*´ᗜ`*)ァ,、 ㊧⏩新形赤電話(昭和46年) ㊥⏩ディジタル公衆電話機(平成8年) ㊨⏩アナログ公衆電話機(昭和61年) 後、3種類でコンプ…笑
公衆電話ガチャ☎️ 頑張って集め中!ꉂꉂ(*´ᗜ`*)ァ,、 ㊧⏩新形赤電話(昭和46年) ㊥⏩ディジタル公衆電話機(平成8年) ㊨⏩アナログ公衆電話機(昭和61年) 後、3種類でコンプ…笑
momozou
momozou
mommyさんの実例写真
手前の木箱は昭和59年、長女が誕生した頃に購入した物です。 子供達が生まれた日の新聞を保管している思い出の木箱です😌 木箱も新聞も昭和物です🤎 古い小引き出しの上にはレトロなポストガードを飾りました。 ミニ箒は以前レトロ雑貨のお店で買ったものですが、実際に使っています🧹(簾のほこりがキレイに取れます) この部屋に関しては、古さを楽しんで懐かし〜いホッとするような空間づくりをしていこうと思います😌💓
手前の木箱は昭和59年、長女が誕生した頃に購入した物です。 子供達が生まれた日の新聞を保管している思い出の木箱です😌 木箱も新聞も昭和物です🤎 古い小引き出しの上にはレトロなポストガードを飾りました。 ミニ箒は以前レトロ雑貨のお店で買ったものですが、実際に使っています🧹(簾のほこりがキレイに取れます) この部屋に関しては、古さを楽しんで懐かし〜いホッとするような空間づくりをしていこうと思います😌💓
mommy
mommy
家族
marshさんの実例写真
お菓子作りが、私のストレス発散法なので、3日に一度は活躍しているハンドミキサー。 なんと、昭和61年購入。 ちゃんと、箱も保証書もあります。 結婚する前は主に母が使っていて、結婚後、嫁入り道具の一つとしてもらってきたもの。 今の私では絶対に選ばないような可愛らしいピンクがレトロ感あります。 もちろん32年経った今も現役で頑張ってくれています。 今朝もココナッツミルクで生クリームを作りました。 これからもよろしく❗️ 動かなくなったらきっと泣いちゃう(T ^ T)
お菓子作りが、私のストレス発散法なので、3日に一度は活躍しているハンドミキサー。 なんと、昭和61年購入。 ちゃんと、箱も保証書もあります。 結婚する前は主に母が使っていて、結婚後、嫁入り道具の一つとしてもらってきたもの。 今の私では絶対に選ばないような可愛らしいピンクがレトロ感あります。 もちろん32年経った今も現役で頑張ってくれています。 今朝もココナッツミルクで生クリームを作りました。 これからもよろしく❗️ 動かなくなったらきっと泣いちゃう(T ^ T)
marsh
marsh
家族
maicoさんの実例写真
maico
maico
3DK

昭和61年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昭和61年

36枚の部屋写真から5枚をセレクト
nagixxxさんの実例写真
中古住宅なので 入居前の状態はなかなか悲惨でした 床も側面と同じタイル張りなのが嫌でマットを敷きました
中古住宅なので 入居前の状態はなかなか悲惨でした 床も側面と同じタイル張りなのが嫌でマットを敷きました
nagixxx
nagixxx
家族
momozouさんの実例写真
公衆電話ガチャ☎️ 頑張って集め中!ꉂꉂ(*´ᗜ`*)ァ,、 ㊧⏩新形赤電話(昭和46年) ㊥⏩ディジタル公衆電話機(平成8年) ㊨⏩アナログ公衆電話機(昭和61年) 後、3種類でコンプ…笑
公衆電話ガチャ☎️ 頑張って集め中!ꉂꉂ(*´ᗜ`*)ァ,、 ㊧⏩新形赤電話(昭和46年) ㊥⏩ディジタル公衆電話機(平成8年) ㊨⏩アナログ公衆電話機(昭和61年) 後、3種類でコンプ…笑
momozou
momozou
mommyさんの実例写真
手前の木箱は昭和59年、長女が誕生した頃に購入した物です。 子供達が生まれた日の新聞を保管している思い出の木箱です😌 木箱も新聞も昭和物です🤎 古い小引き出しの上にはレトロなポストガードを飾りました。 ミニ箒は以前レトロ雑貨のお店で買ったものですが、実際に使っています🧹(簾のほこりがキレイに取れます) この部屋に関しては、古さを楽しんで懐かし〜いホッとするような空間づくりをしていこうと思います😌💓
手前の木箱は昭和59年、長女が誕生した頃に購入した物です。 子供達が生まれた日の新聞を保管している思い出の木箱です😌 木箱も新聞も昭和物です🤎 古い小引き出しの上にはレトロなポストガードを飾りました。 ミニ箒は以前レトロ雑貨のお店で買ったものですが、実際に使っています🧹(簾のほこりがキレイに取れます) この部屋に関しては、古さを楽しんで懐かし〜いホッとするような空間づくりをしていこうと思います😌💓
mommy
mommy
家族
marshさんの実例写真
お菓子作りが、私のストレス発散法なので、3日に一度は活躍しているハンドミキサー。 なんと、昭和61年購入。 ちゃんと、箱も保証書もあります。 結婚する前は主に母が使っていて、結婚後、嫁入り道具の一つとしてもらってきたもの。 今の私では絶対に選ばないような可愛らしいピンクがレトロ感あります。 もちろん32年経った今も現役で頑張ってくれています。 今朝もココナッツミルクで生クリームを作りました。 これからもよろしく❗️ 動かなくなったらきっと泣いちゃう(T ^ T)
お菓子作りが、私のストレス発散法なので、3日に一度は活躍しているハンドミキサー。 なんと、昭和61年購入。 ちゃんと、箱も保証書もあります。 結婚する前は主に母が使っていて、結婚後、嫁入り道具の一つとしてもらってきたもの。 今の私では絶対に選ばないような可愛らしいピンクがレトロ感あります。 もちろん32年経った今も現役で頑張ってくれています。 今朝もココナッツミルクで生クリームを作りました。 これからもよろしく❗️ 動かなくなったらきっと泣いちゃう(T ^ T)
marsh
marsh
家族
maicoさんの実例写真
maico
maico
3DK

昭和61年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ