暑さ・寒さ対策

48枚の部屋写真から40枚をセレクト
maayaさんの実例写真
お盆休みの間にリビングの掃き出しを二重サッシにしました🪟✨ カーテンをしたらわからないけど、ブラウンからホワイトになったので見た目も明るくなリました❣️ 二重サッシなので暑い日差しが少し軽減されて、エアコンの効きもいい気がします❣️ 施工した日の夕方、旦那さんが買物から帰って来て『さっき5分くらいすごい雨降ったやろー』と言ったのですが、私は全く雨の音に気づかずテレビを見ていました📺 二重サッシ恐るべし!と効果を実感しました❣️ 防音にもなるし、暑さ対策にもなるし助成金が出る間に施工できて本当に良かったです😊✌️
お盆休みの間にリビングの掃き出しを二重サッシにしました🪟✨ カーテンをしたらわからないけど、ブラウンからホワイトになったので見た目も明るくなリました❣️ 二重サッシなので暑い日差しが少し軽減されて、エアコンの効きもいい気がします❣️ 施工した日の夕方、旦那さんが買物から帰って来て『さっき5分くらいすごい雨降ったやろー』と言ったのですが、私は全く雨の音に気づかずテレビを見ていました📺 二重サッシ恐るべし!と効果を実感しました❣️ 防音にもなるし、暑さ対策にもなるし助成金が出る間に施工できて本当に良かったです😊✌️
maaya
maaya
家族
chocoさんの実例写真
リビングの入り口から見えるのは開放的な空間🪟 わが家の好きな風景です♡ 三角窓がカッコよくて引越してから約5年、カーテンなしで生活してきました🙌🏻 去年位からやっぱり西陽が強い時間にはカーテンあったらな〜って思うことがしばしば…😅 でも変形窓なのでフルオーダーでないといけないし、そもそもカーテン付けたら暗くなる?とか…悩みに悩みましたが…😌 やはりカーテンを付ける決心をしました🙋🏼‍♀️ なるべく自然で、普段はカーテンの存在があまりないようなものが良いな〜と思い、いくつかメーカーさんからサンプルをいただき… 結果、カーテン生活めっちゃ快適ですね😆 見た目もそこまで存在感ないし、逆に少し高級感が増したような…☺️ メーカーによってはコロナで部品がなく入荷も未定とか…完成まで色々と長い道のりでしたが…😅 ニチベイさんのご好意もあり🙇‍♀️ お家時間がと〜っても快適になりました🥹✨
リビングの入り口から見えるのは開放的な空間🪟 わが家の好きな風景です♡ 三角窓がカッコよくて引越してから約5年、カーテンなしで生活してきました🙌🏻 去年位からやっぱり西陽が強い時間にはカーテンあったらな〜って思うことがしばしば…😅 でも変形窓なのでフルオーダーでないといけないし、そもそもカーテン付けたら暗くなる?とか…悩みに悩みましたが…😌 やはりカーテンを付ける決心をしました🙋🏼‍♀️ なるべく自然で、普段はカーテンの存在があまりないようなものが良いな〜と思い、いくつかメーカーさんからサンプルをいただき… 結果、カーテン生活めっちゃ快適ですね😆 見た目もそこまで存在感ないし、逆に少し高級感が増したような…☺️ メーカーによってはコロナで部品がなく入荷も未定とか…完成まで色々と長い道のりでしたが…😅 ニチベイさんのご好意もあり🙇‍♀️ お家時間がと〜っても快適になりました🥹✨
choco
choco
seaさんの実例写真
記念すべき100枚目~(*^^*)大物DIYだった室外機カバーをupします♪窓枠風、やっと完成しました!右側の隙間が空いてた部分には、ステンシルした板プレートをはめ込みました*(ガーデンとはいえない狭い狭いベランダですがガーデンと言わせて下さいw) RCを始めて約半年ですが、インテリアにこんなにも興味を持つとは...少しずつ変化していくわが家が楽しくて楽しくて❤いつもいいね!や優しいコメントを下さる皆様のおかげです(*^^*)これからもたくさん勉強させてください❤ 今いろんな目標や夢、やってみたいことがあるのでそちらも頑張りたいです♪マイペースな私ですがこれからも仲良くして頂けると嬉しいです❤よろしくお願いします(●´ω`●)
記念すべき100枚目~(*^^*)大物DIYだった室外機カバーをupします♪窓枠風、やっと完成しました!右側の隙間が空いてた部分には、ステンシルした板プレートをはめ込みました*(ガーデンとはいえない狭い狭いベランダですがガーデンと言わせて下さいw) RCを始めて約半年ですが、インテリアにこんなにも興味を持つとは...少しずつ変化していくわが家が楽しくて楽しくて❤いつもいいね!や優しいコメントを下さる皆様のおかげです(*^^*)これからもたくさん勉強させてください❤ 今いろんな目標や夢、やってみたいことがあるのでそちらも頑張りたいです♪マイペースな私ですがこれからも仲良くして頂けると嬉しいです❤よろしくお願いします(●´ω`●)
sea
sea
家族
kuroさんの実例写真
既製品のルーバー5枚と角材で作った窓枠 夏はルーバーを閉め過ごしてます。 体感的にですが涼しく感じます。 冬は両方のルーバーを開けて陽射しを取り込んでいます。 グリーンを掛けたり、植物を日向ぼっこさせてみたり。 初期のDIYですが、飽きずに使えています。 マモルーム ダニ用 初め娘の部屋に置いた時はわずかな匂いに 気になりましたが今では全く気になりません。 音もしないし、インテリアにも溶け込んでいるし 24時間使用可能なのでダ使っているのを忘れてしまいます。 チョコ🐕がゴロゴロしているので ダニが潜んでいるならこの辺りに違いない。 頑張って働いておくれ。 後で、布団掃除機掛けようかな!
既製品のルーバー5枚と角材で作った窓枠 夏はルーバーを閉め過ごしてます。 体感的にですが涼しく感じます。 冬は両方のルーバーを開けて陽射しを取り込んでいます。 グリーンを掛けたり、植物を日向ぼっこさせてみたり。 初期のDIYですが、飽きずに使えています。 マモルーム ダニ用 初め娘の部屋に置いた時はわずかな匂いに 気になりましたが今では全く気になりません。 音もしないし、インテリアにも溶け込んでいるし 24時間使用可能なのでダ使っているのを忘れてしまいます。 チョコ🐕がゴロゴロしているので ダニが潜んでいるならこの辺りに違いない。 頑張って働いておくれ。 後で、布団掃除機掛けようかな!
kuro
kuro
4LDK | 家族
hajime_no_designさんの実例写真
伊丹のリノベーション 築30年、約80㎡のマンションをリノベーションしました。 暑さ寒さ対策のため、窓付近(熱橋範囲)をぐるりと断熱することで生まれた枠のような空間をインナーバルコニー兼、テレワークスペースとしました。 設計監理:武谷創/hajime_no_design 施工:ienowa produced by中尾建設
伊丹のリノベーション 築30年、約80㎡のマンションをリノベーションしました。 暑さ寒さ対策のため、窓付近(熱橋範囲)をぐるりと断熱することで生まれた枠のような空間をインナーバルコニー兼、テレワークスペースとしました。 設計監理:武谷創/hajime_no_design 施工:ienowa produced by中尾建設
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
hiro
hiro
3LDK | 家族
diopucciさんの実例写真
国、東京都、区の助成金活用して内窓取り付けました!(半分くらいお金戻って来る想定) 吟味に吟味を重ねて、大信工業さんの内窓プラストにしました👍 これからの暑さ、冬の寒さや結露対策に期待です! お写真少し暗いのですが1枚目が設置前、2枚目が設置後です。白枠にしたので少し雰囲気変わったかな? 現場猫のでぃおくんがしっかりチェックしてくれました🐈️ 外の音の聞こえは残念ながらあまり変わらず😭(掃き出し窓の横に室内換気扇があり、そこから音が入ってくる😂) 部屋の価値向上にも繋がったかな。次は室内壁をキャットウォークにする予定です
国、東京都、区の助成金活用して内窓取り付けました!(半分くらいお金戻って来る想定) 吟味に吟味を重ねて、大信工業さんの内窓プラストにしました👍 これからの暑さ、冬の寒さや結露対策に期待です! お写真少し暗いのですが1枚目が設置前、2枚目が設置後です。白枠にしたので少し雰囲気変わったかな? 現場猫のでぃおくんがしっかりチェックしてくれました🐈️ 外の音の聞こえは残念ながらあまり変わらず😭(掃き出し窓の横に室内換気扇があり、そこから音が入ってくる😂) 部屋の価値向上にも繋がったかな。次は室内壁をキャットウォークにする予定です
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
zuccoさんの実例写真
暑さ、寒さ対策、防音も兼ねて、内窓をつけることにしました。 外壁塗装、内窓設置、と色々手を加えると、家中一掃したくなる今日この頃。 とりあえず無事に内窓設置完了。 まだ実感はわかないのですが、少し外の音がマシ? 断熱効果でエアコンが効きやすくなるらしいので、今後の電気代に期待。
暑さ、寒さ対策、防音も兼ねて、内窓をつけることにしました。 外壁塗装、内窓設置、と色々手を加えると、家中一掃したくなる今日この頃。 とりあえず無事に内窓設置完了。 まだ実感はわかないのですが、少し外の音がマシ? 断熱効果でエアコンが効きやすくなるらしいので、今後の電気代に期待。
zucco
zucco
Yuさんの実例写真
一人暮らしを始めて2ヶ月目にして、やっと部屋らしくなってきました
一人暮らしを始めて2ヶ月目にして、やっと部屋らしくなってきました
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
Aki
Aki
家族
tkさんの実例写真
リビングの南側は、すべて掃き出し窓になってます。暑さ寒さ対策は、内窓で対応してます。
リビングの南側は、すべて掃き出し窓になってます。暑さ寒さ対策は、内窓で対応してます。
tk
tk
3LDK | 家族
rierieさんの実例写真
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
rierie
rierie
4LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
モニター応募 2)部屋全体 築21年、毎年の様に暑さと寒さには悩まされてる窓です。シェードで視線を遮り、時期は日差しが暑いです。
モニター応募 2)部屋全体 築21年、毎年の様に暑さと寒さには悩まされてる窓です。シェードで視線を遮り、時期は日差しが暑いです。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
震災の備え、どうしていますか?食料や水は普段から備える方が多いと思いますが、意外と難しいのは電源の確保です。 照明や調理、暑さ寒さ対策など、電源がないとできないことはたくさんあります。もしもの備えに、ポータブル電源は備えておくと便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_volcur ご購入はこちら https://s.lixil.com/dea236
震災の備え、どうしていますか?食料や水は普段から備える方が多いと思いますが、意外と難しいのは電源の確保です。 照明や調理、暑さ寒さ対策など、電源がないとできないことはたくさんあります。もしもの備えに、ポータブル電源は備えておくと便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_volcur ご購入はこちら https://s.lixil.com/dea236
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
tetsuyamadiyさんの実例写真
寒さと戦うためにシーリングファンを設置。 意外と取り付けが大変で動き出したときはちょっと感動的。
寒さと戦うためにシーリングファンを設置。 意外と取り付けが大変で動き出したときはちょっと感動的。
tetsuyamadiy
tetsuyamadiy
1LDK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
お姉ちゃん 修学旅行中! 1人いないだけで静かだな〜(´・ω・) ちびっこ2人は 上で何をしているのだろう... この間 扇風機を出したけど... あちかったり さむかったり... 扇風機の隣にブランケット...( ̄∀ ̄)
お姉ちゃん 修学旅行中! 1人いないだけで静かだな〜(´・ω・) ちびっこ2人は 上で何をしているのだろう... この間 扇風機を出したけど... あちかったり さむかったり... 扇風機の隣にブランケット...( ̄∀ ̄)
eri
eri
家族
wacchiさんの実例写真
夏の天井補修の後、暑さ対策(寒さ対策)の為に石膏ボードを貼ったまま放置の年末…。 パテ補修をペーパーで慣らさないといけないのですが、、埃というか粉というか…を考えるとついつい後回しになってしまった。 年内に片付けたかったが、これは来年に持ち越しd( ̄  ̄)
夏の天井補修の後、暑さ対策(寒さ対策)の為に石膏ボードを貼ったまま放置の年末…。 パテ補修をペーパーで慣らさないといけないのですが、、埃というか粉というか…を考えるとついつい後回しになってしまった。 年内に片付けたかったが、これは来年に持ち越しd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
nokotanさんの実例写真
窓にプラダン 暑さ、寒さに効果あり 黒ビニールテープで、レトロな小窓風に
窓にプラダン 暑さ、寒さに効果あり 黒ビニールテープで、レトロな小窓風に
nokotan
nokotan
aloha1110さんの実例写真
西向きの階段の窓を暑さ、寒さ対策で二重窓にDIY
西向きの階段の窓を暑さ、寒さ対策で二重窓にDIY
aloha1110
aloha1110
家族
Heiwardさんの実例写真
リビングの猫のケージの近くの窓です。並びにも窓があるので、こっちはいつも閉めたまま。 愛猫の暑さ寒さ対策のために、木枠をハメてプラダンを貼り、さらにIKEAの不織布のブラインドを貼ってみました。 光は入るけど、直射日光や冷気を防いでくれると思います。♪ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)快適ニャー 写真のホワイトバランスがバラバラ(笑)
リビングの猫のケージの近くの窓です。並びにも窓があるので、こっちはいつも閉めたまま。 愛猫の暑さ寒さ対策のために、木枠をハメてプラダンを貼り、さらにIKEAの不織布のブラインドを貼ってみました。 光は入るけど、直射日光や冷気を防いでくれると思います。♪ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)快適ニャー 写真のホワイトバランスがバラバラ(笑)
Heiward
Heiward
家族
kanaさんの実例写真
勝手口のカーテンを新調! ダイニングのレースと同じ生地にしました。 少し長めにして暑さ寒さ対策! 朝日の透け感が素敵です。
勝手口のカーテンを新調! ダイニングのレースと同じ生地にしました。 少し長めにして暑さ寒さ対策! 朝日の透け感が素敵です。
kana
kana
ikeさんの実例写真
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
ike
ike
kfさんの実例写真
③夫の実家 お蔵の2階へ上がる階段。 右手のガラスは義父のこだわりの、なんとかガラス←なんやったかな… ガラスの向こうは居間。
③夫の実家 お蔵の2階へ上がる階段。 右手のガラスは義父のこだわりの、なんとかガラス←なんやったかな… ガラスの向こうは居間。
kf
kf
家族
もっと見る

暑さ・寒さ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暑さ・寒さ対策

48枚の部屋写真から40枚をセレクト
maayaさんの実例写真
お盆休みの間にリビングの掃き出しを二重サッシにしました🪟✨ カーテンをしたらわからないけど、ブラウンからホワイトになったので見た目も明るくなリました❣️ 二重サッシなので暑い日差しが少し軽減されて、エアコンの効きもいい気がします❣️ 施工した日の夕方、旦那さんが買物から帰って来て『さっき5分くらいすごい雨降ったやろー』と言ったのですが、私は全く雨の音に気づかずテレビを見ていました📺 二重サッシ恐るべし!と効果を実感しました❣️ 防音にもなるし、暑さ対策にもなるし助成金が出る間に施工できて本当に良かったです😊✌️
お盆休みの間にリビングの掃き出しを二重サッシにしました🪟✨ カーテンをしたらわからないけど、ブラウンからホワイトになったので見た目も明るくなリました❣️ 二重サッシなので暑い日差しが少し軽減されて、エアコンの効きもいい気がします❣️ 施工した日の夕方、旦那さんが買物から帰って来て『さっき5分くらいすごい雨降ったやろー』と言ったのですが、私は全く雨の音に気づかずテレビを見ていました📺 二重サッシ恐るべし!と効果を実感しました❣️ 防音にもなるし、暑さ対策にもなるし助成金が出る間に施工できて本当に良かったです😊✌️
maaya
maaya
家族
chocoさんの実例写真
リビングの入り口から見えるのは開放的な空間🪟 わが家の好きな風景です♡ 三角窓がカッコよくて引越してから約5年、カーテンなしで生活してきました🙌🏻 去年位からやっぱり西陽が強い時間にはカーテンあったらな〜って思うことがしばしば…😅 でも変形窓なのでフルオーダーでないといけないし、そもそもカーテン付けたら暗くなる?とか…悩みに悩みましたが…😌 やはりカーテンを付ける決心をしました🙋🏼‍♀️ なるべく自然で、普段はカーテンの存在があまりないようなものが良いな〜と思い、いくつかメーカーさんからサンプルをいただき… 結果、カーテン生活めっちゃ快適ですね😆 見た目もそこまで存在感ないし、逆に少し高級感が増したような…☺️ メーカーによってはコロナで部品がなく入荷も未定とか…完成まで色々と長い道のりでしたが…😅 ニチベイさんのご好意もあり🙇‍♀️ お家時間がと〜っても快適になりました🥹✨
リビングの入り口から見えるのは開放的な空間🪟 わが家の好きな風景です♡ 三角窓がカッコよくて引越してから約5年、カーテンなしで生活してきました🙌🏻 去年位からやっぱり西陽が強い時間にはカーテンあったらな〜って思うことがしばしば…😅 でも変形窓なのでフルオーダーでないといけないし、そもそもカーテン付けたら暗くなる?とか…悩みに悩みましたが…😌 やはりカーテンを付ける決心をしました🙋🏼‍♀️ なるべく自然で、普段はカーテンの存在があまりないようなものが良いな〜と思い、いくつかメーカーさんからサンプルをいただき… 結果、カーテン生活めっちゃ快適ですね😆 見た目もそこまで存在感ないし、逆に少し高級感が増したような…☺️ メーカーによってはコロナで部品がなく入荷も未定とか…完成まで色々と長い道のりでしたが…😅 ニチベイさんのご好意もあり🙇‍♀️ お家時間がと〜っても快適になりました🥹✨
choco
choco
seaさんの実例写真
記念すべき100枚目~(*^^*)大物DIYだった室外機カバーをupします♪窓枠風、やっと完成しました!右側の隙間が空いてた部分には、ステンシルした板プレートをはめ込みました*(ガーデンとはいえない狭い狭いベランダですがガーデンと言わせて下さいw) RCを始めて約半年ですが、インテリアにこんなにも興味を持つとは...少しずつ変化していくわが家が楽しくて楽しくて❤いつもいいね!や優しいコメントを下さる皆様のおかげです(*^^*)これからもたくさん勉強させてください❤ 今いろんな目標や夢、やってみたいことがあるのでそちらも頑張りたいです♪マイペースな私ですがこれからも仲良くして頂けると嬉しいです❤よろしくお願いします(●´ω`●)
記念すべき100枚目~(*^^*)大物DIYだった室外機カバーをupします♪窓枠風、やっと完成しました!右側の隙間が空いてた部分には、ステンシルした板プレートをはめ込みました*(ガーデンとはいえない狭い狭いベランダですがガーデンと言わせて下さいw) RCを始めて約半年ですが、インテリアにこんなにも興味を持つとは...少しずつ変化していくわが家が楽しくて楽しくて❤いつもいいね!や優しいコメントを下さる皆様のおかげです(*^^*)これからもたくさん勉強させてください❤ 今いろんな目標や夢、やってみたいことがあるのでそちらも頑張りたいです♪マイペースな私ですがこれからも仲良くして頂けると嬉しいです❤よろしくお願いします(●´ω`●)
sea
sea
家族
kuroさんの実例写真
既製品のルーバー5枚と角材で作った窓枠 夏はルーバーを閉め過ごしてます。 体感的にですが涼しく感じます。 冬は両方のルーバーを開けて陽射しを取り込んでいます。 グリーンを掛けたり、植物を日向ぼっこさせてみたり。 初期のDIYですが、飽きずに使えています。 マモルーム ダニ用 初め娘の部屋に置いた時はわずかな匂いに 気になりましたが今では全く気になりません。 音もしないし、インテリアにも溶け込んでいるし 24時間使用可能なのでダ使っているのを忘れてしまいます。 チョコ🐕がゴロゴロしているので ダニが潜んでいるならこの辺りに違いない。 頑張って働いておくれ。 後で、布団掃除機掛けようかな!
既製品のルーバー5枚と角材で作った窓枠 夏はルーバーを閉め過ごしてます。 体感的にですが涼しく感じます。 冬は両方のルーバーを開けて陽射しを取り込んでいます。 グリーンを掛けたり、植物を日向ぼっこさせてみたり。 初期のDIYですが、飽きずに使えています。 マモルーム ダニ用 初め娘の部屋に置いた時はわずかな匂いに 気になりましたが今では全く気になりません。 音もしないし、インテリアにも溶け込んでいるし 24時間使用可能なのでダ使っているのを忘れてしまいます。 チョコ🐕がゴロゴロしているので ダニが潜んでいるならこの辺りに違いない。 頑張って働いておくれ。 後で、布団掃除機掛けようかな!
kuro
kuro
4LDK | 家族
hajime_no_designさんの実例写真
伊丹のリノベーション 築30年、約80㎡のマンションをリノベーションしました。 暑さ寒さ対策のため、窓付近(熱橋範囲)をぐるりと断熱することで生まれた枠のような空間をインナーバルコニー兼、テレワークスペースとしました。 設計監理:武谷創/hajime_no_design 施工:ienowa produced by中尾建設
伊丹のリノベーション 築30年、約80㎡のマンションをリノベーションしました。 暑さ寒さ対策のため、窓付近(熱橋範囲)をぐるりと断熱することで生まれた枠のような空間をインナーバルコニー兼、テレワークスペースとしました。 設計監理:武谷創/hajime_no_design 施工:ienowa produced by中尾建設
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
hiro
hiro
3LDK | 家族
diopucciさんの実例写真
国、東京都、区の助成金活用して内窓取り付けました!(半分くらいお金戻って来る想定) 吟味に吟味を重ねて、大信工業さんの内窓プラストにしました👍 これからの暑さ、冬の寒さや結露対策に期待です! お写真少し暗いのですが1枚目が設置前、2枚目が設置後です。白枠にしたので少し雰囲気変わったかな? 現場猫のでぃおくんがしっかりチェックしてくれました🐈️ 外の音の聞こえは残念ながらあまり変わらず😭(掃き出し窓の横に室内換気扇があり、そこから音が入ってくる😂) 部屋の価値向上にも繋がったかな。次は室内壁をキャットウォークにする予定です
国、東京都、区の助成金活用して内窓取り付けました!(半分くらいお金戻って来る想定) 吟味に吟味を重ねて、大信工業さんの内窓プラストにしました👍 これからの暑さ、冬の寒さや結露対策に期待です! お写真少し暗いのですが1枚目が設置前、2枚目が設置後です。白枠にしたので少し雰囲気変わったかな? 現場猫のでぃおくんがしっかりチェックしてくれました🐈️ 外の音の聞こえは残念ながらあまり変わらず😭(掃き出し窓の横に室内換気扇があり、そこから音が入ってくる😂) 部屋の価値向上にも繋がったかな。次は室内壁をキャットウォークにする予定です
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
zuccoさんの実例写真
暑さ、寒さ対策、防音も兼ねて、内窓をつけることにしました。 外壁塗装、内窓設置、と色々手を加えると、家中一掃したくなる今日この頃。 とりあえず無事に内窓設置完了。 まだ実感はわかないのですが、少し外の音がマシ? 断熱効果でエアコンが効きやすくなるらしいので、今後の電気代に期待。
暑さ、寒さ対策、防音も兼ねて、内窓をつけることにしました。 外壁塗装、内窓設置、と色々手を加えると、家中一掃したくなる今日この頃。 とりあえず無事に内窓設置完了。 まだ実感はわかないのですが、少し外の音がマシ? 断熱効果でエアコンが効きやすくなるらしいので、今後の電気代に期待。
zucco
zucco
Yuさんの実例写真
一人暮らしを始めて2ヶ月目にして、やっと部屋らしくなってきました
一人暮らしを始めて2ヶ月目にして、やっと部屋らしくなってきました
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
Aki
Aki
家族
tkさんの実例写真
リビングの南側は、すべて掃き出し窓になってます。暑さ寒さ対策は、内窓で対応してます。
リビングの南側は、すべて掃き出し窓になってます。暑さ寒さ対策は、内窓で対応してます。
tk
tk
3LDK | 家族
rierieさんの実例写真
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
ダイニングの上が吹き抜けになっている我が家。 夏は暑く冬は寒いので、カーテン+突っ張り棒で明るさを確保しながら対策。 どれくらい効果があるかはわからないけど… 吹き抜けのない家が良かったけど、間取りが気に入った建売住宅なのでここは妥協。
rierie
rierie
4LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
モニター応募 2)部屋全体 築21年、毎年の様に暑さと寒さには悩まされてる窓です。シェードで視線を遮り、時期は日差しが暑いです。
モニター応募 2)部屋全体 築21年、毎年の様に暑さと寒さには悩まされてる窓です。シェードで視線を遮り、時期は日差しが暑いです。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
震災の備え、どうしていますか?食料や水は普段から備える方が多いと思いますが、意外と難しいのは電源の確保です。 照明や調理、暑さ寒さ対策など、電源がないとできないことはたくさんあります。もしもの備えに、ポータブル電源は備えておくと便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_volcur ご購入はこちら https://s.lixil.com/dea236
震災の備え、どうしていますか?食料や水は普段から備える方が多いと思いますが、意外と難しいのは電源の確保です。 照明や調理、暑さ寒さ対策など、電源がないとできないことはたくさんあります。もしもの備えに、ポータブル電源は備えておくと便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_volcur ご購入はこちら https://s.lixil.com/dea236
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
tetsuyamadiyさんの実例写真
寒さと戦うためにシーリングファンを設置。 意外と取り付けが大変で動き出したときはちょっと感動的。
寒さと戦うためにシーリングファンを設置。 意外と取り付けが大変で動き出したときはちょっと感動的。
tetsuyamadiy
tetsuyamadiy
1LDK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
お姉ちゃん 修学旅行中! 1人いないだけで静かだな〜(´・ω・) ちびっこ2人は 上で何をしているのだろう... この間 扇風機を出したけど... あちかったり さむかったり... 扇風機の隣にブランケット...( ̄∀ ̄)
お姉ちゃん 修学旅行中! 1人いないだけで静かだな〜(´・ω・) ちびっこ2人は 上で何をしているのだろう... この間 扇風機を出したけど... あちかったり さむかったり... 扇風機の隣にブランケット...( ̄∀ ̄)
eri
eri
家族
wacchiさんの実例写真
夏の天井補修の後、暑さ対策(寒さ対策)の為に石膏ボードを貼ったまま放置の年末…。 パテ補修をペーパーで慣らさないといけないのですが、、埃というか粉というか…を考えるとついつい後回しになってしまった。 年内に片付けたかったが、これは来年に持ち越しd( ̄  ̄)
夏の天井補修の後、暑さ対策(寒さ対策)の為に石膏ボードを貼ったまま放置の年末…。 パテ補修をペーパーで慣らさないといけないのですが、、埃というか粉というか…を考えるとついつい後回しになってしまった。 年内に片付けたかったが、これは来年に持ち越しd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
nokotanさんの実例写真
窓にプラダン 暑さ、寒さに効果あり 黒ビニールテープで、レトロな小窓風に
窓にプラダン 暑さ、寒さに効果あり 黒ビニールテープで、レトロな小窓風に
nokotan
nokotan
aloha1110さんの実例写真
西向きの階段の窓を暑さ、寒さ対策で二重窓にDIY
西向きの階段の窓を暑さ、寒さ対策で二重窓にDIY
aloha1110
aloha1110
家族
Heiwardさんの実例写真
リビングの猫のケージの近くの窓です。並びにも窓があるので、こっちはいつも閉めたまま。 愛猫の暑さ寒さ対策のために、木枠をハメてプラダンを貼り、さらにIKEAの不織布のブラインドを貼ってみました。 光は入るけど、直射日光や冷気を防いでくれると思います。♪ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)快適ニャー 写真のホワイトバランスがバラバラ(笑)
リビングの猫のケージの近くの窓です。並びにも窓があるので、こっちはいつも閉めたまま。 愛猫の暑さ寒さ対策のために、木枠をハメてプラダンを貼り、さらにIKEAの不織布のブラインドを貼ってみました。 光は入るけど、直射日光や冷気を防いでくれると思います。♪ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)快適ニャー 写真のホワイトバランスがバラバラ(笑)
Heiward
Heiward
家族
kanaさんの実例写真
勝手口のカーテンを新調! ダイニングのレースと同じ生地にしました。 少し長めにして暑さ寒さ対策! 朝日の透け感が素敵です。
勝手口のカーテンを新調! ダイニングのレースと同じ生地にしました。 少し長めにして暑さ寒さ対策! 朝日の透け感が素敵です。
kana
kana
ikeさんの実例写真
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
ike
ike
kfさんの実例写真
③夫の実家 お蔵の2階へ上がる階段。 右手のガラスは義父のこだわりの、なんとかガラス←なんやったかな… ガラスの向こうは居間。
③夫の実家 お蔵の2階へ上がる階段。 右手のガラスは義父のこだわりの、なんとかガラス←なんやったかな… ガラスの向こうは居間。
kf
kf
家族
もっと見る

暑さ・寒さ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ