まな板買い替えました

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
akiwaka-roomさんの実例写真
ヒノキのまな板お迎えしました❗️ どのまな板にしようかずっと悩んで悩んで、今回このまな板になりました。 サイズは今まで使っていたプラスチックのサイズと同じ物にしました。 少し大きめとも悩んだのですが、重たくなるのは嫌だったので、同じサイズです。 なぜ今回はプラスチックから木にかえたかと言うと、ナノプラスチックがとても気になりだして、買い換えたいなーと。木を使うのははじめてなので、しっかりとお手入れができるか不安ですが、何かお手入れ気を付けた方がよいこととかやったらダメなことがあれば教えてください。
ヒノキのまな板お迎えしました❗️ どのまな板にしようかずっと悩んで悩んで、今回このまな板になりました。 サイズは今まで使っていたプラスチックのサイズと同じ物にしました。 少し大きめとも悩んだのですが、重たくなるのは嫌だったので、同じサイズです。 なぜ今回はプラスチックから木にかえたかと言うと、ナノプラスチックがとても気になりだして、買い換えたいなーと。木を使うのははじめてなので、しっかりとお手入れができるか不安ですが、何かお手入れ気を付けた方がよいこととかやったらダメなことがあれば教えてください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
youさんの実例写真
'`ィ (๑・`д´・๑)/ お久しぶりで〜す! おはよ〜ございます♬ ここ数日、忙しくてサボってました┏○ペコ 今まで使ってたまな板が プラスチックで硬くて 包丁を研いでも直ぐ切れ味悪くなるので まな板を、木の物に新しく変えました^_^ 木のまな板は管理が大変だけど 包丁の切れ味落ちてイラッとするより いいかな〜(笑) この、まな板 木だからいい匂いするし フォルムも丸みもあっていい感じです! これからよろしくお願いしま〜す♪
'`ィ (๑・`д´・๑)/ お久しぶりで〜す! おはよ〜ございます♬ ここ数日、忙しくてサボってました┏○ペコ 今まで使ってたまな板が プラスチックで硬くて 包丁を研いでも直ぐ切れ味悪くなるので まな板を、木の物に新しく変えました^_^ 木のまな板は管理が大変だけど 包丁の切れ味落ちてイラッとするより いいかな〜(笑) この、まな板 木だからいい匂いするし フォルムも丸みもあっていい感じです! これからよろしくお願いしま〜す♪
you
you
3LDK | 家族
mari_tak5さんの実例写真
以前は木のまな板とか、重みのあるプラスチックまな板を使ってたけど、重いしまな板立ての下が汚れたりしてストレスだったので、こちらの軽量まな板に買い替えました。 薄くて軽い!洗いやすい! 手持ちの穴を、シンク上のフックに引っ掛けられるので、便利! 左下にちょっと写ってるまな板立てが処分できて嬉しい。
以前は木のまな板とか、重みのあるプラスチックまな板を使ってたけど、重いしまな板立ての下が汚れたりしてストレスだったので、こちらの軽量まな板に買い替えました。 薄くて軽い!洗いやすい! 手持ちの穴を、シンク上のフックに引っ掛けられるので、便利! 左下にちょっと写ってるまな板立てが処分できて嬉しい。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
kakoさんの実例写真
桐工房で桐のまな板買いました これで滑らなくなるといいな
桐工房で桐のまな板買いました これで滑らなくなるといいな
kako
kako
家族
mizucchiさんの実例写真
まな板¥1,603
まな板買い替えました! 我が家のキッチンの壁はホーローパネルなのでマグネットつけ放題の壁♪ 一枚板タイプでは吊り下げられないのでこういうの探してました。
まな板買い替えました! 我が家のキッチンの壁はホーローパネルなのでマグネットつけ放題の壁♪ 一枚板タイプでは吊り下げられないのでこういうの探してました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

まな板買い替えましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

まな板買い替えました

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
akiwaka-roomさんの実例写真
ヒノキのまな板お迎えしました❗️ どのまな板にしようかずっと悩んで悩んで、今回このまな板になりました。 サイズは今まで使っていたプラスチックのサイズと同じ物にしました。 少し大きめとも悩んだのですが、重たくなるのは嫌だったので、同じサイズです。 なぜ今回はプラスチックから木にかえたかと言うと、ナノプラスチックがとても気になりだして、買い換えたいなーと。木を使うのははじめてなので、しっかりとお手入れができるか不安ですが、何かお手入れ気を付けた方がよいこととかやったらダメなことがあれば教えてください。
ヒノキのまな板お迎えしました❗️ どのまな板にしようかずっと悩んで悩んで、今回このまな板になりました。 サイズは今まで使っていたプラスチックのサイズと同じ物にしました。 少し大きめとも悩んだのですが、重たくなるのは嫌だったので、同じサイズです。 なぜ今回はプラスチックから木にかえたかと言うと、ナノプラスチックがとても気になりだして、買い換えたいなーと。木を使うのははじめてなので、しっかりとお手入れができるか不安ですが、何かお手入れ気を付けた方がよいこととかやったらダメなことがあれば教えてください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
youさんの実例写真
'`ィ (๑・`д´・๑)/ お久しぶりで〜す! おはよ〜ございます♬ ここ数日、忙しくてサボってました┏○ペコ 今まで使ってたまな板が プラスチックで硬くて 包丁を研いでも直ぐ切れ味悪くなるので まな板を、木の物に新しく変えました^_^ 木のまな板は管理が大変だけど 包丁の切れ味落ちてイラッとするより いいかな〜(笑) この、まな板 木だからいい匂いするし フォルムも丸みもあっていい感じです! これからよろしくお願いしま〜す♪
'`ィ (๑・`д´・๑)/ お久しぶりで〜す! おはよ〜ございます♬ ここ数日、忙しくてサボってました┏○ペコ 今まで使ってたまな板が プラスチックで硬くて 包丁を研いでも直ぐ切れ味悪くなるので まな板を、木の物に新しく変えました^_^ 木のまな板は管理が大変だけど 包丁の切れ味落ちてイラッとするより いいかな〜(笑) この、まな板 木だからいい匂いするし フォルムも丸みもあっていい感じです! これからよろしくお願いしま〜す♪
you
you
3LDK | 家族
mari_tak5さんの実例写真
以前は木のまな板とか、重みのあるプラスチックまな板を使ってたけど、重いしまな板立ての下が汚れたりしてストレスだったので、こちらの軽量まな板に買い替えました。 薄くて軽い!洗いやすい! 手持ちの穴を、シンク上のフックに引っ掛けられるので、便利! 左下にちょっと写ってるまな板立てが処分できて嬉しい。
以前は木のまな板とか、重みのあるプラスチックまな板を使ってたけど、重いしまな板立ての下が汚れたりしてストレスだったので、こちらの軽量まな板に買い替えました。 薄くて軽い!洗いやすい! 手持ちの穴を、シンク上のフックに引っ掛けられるので、便利! 左下にちょっと写ってるまな板立てが処分できて嬉しい。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
kakoさんの実例写真
桐工房で桐のまな板買いました これで滑らなくなるといいな
桐工房で桐のまな板買いました これで滑らなくなるといいな
kako
kako
家族
mizucchiさんの実例写真
まな板¥1,603
まな板買い替えました! 我が家のキッチンの壁はホーローパネルなのでマグネットつけ放題の壁♪ 一枚板タイプでは吊り下げられないのでこういうの探してました。
まな板買い替えました! 我が家のキッチンの壁はホーローパネルなのでマグネットつけ放題の壁♪ 一枚板タイプでは吊り下げられないのでこういうの探してました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

まな板買い替えましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ