突っ張り棒で浮かせる収納

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kazurinさんの実例写真
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
kazurin
kazurin
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます。 今日も朝からきんにくTVですw 昨日初めてやったヒップアップのトレーニングが効いたようで、お尻周りが筋肉痛😂 半年くらい前から朝の習慣の一つにトイレ掃除が加わりました。 朝一、自分が使った後に軽く便器と床をくるくるっと拭くだけ。 毎日やるとその程度でもキレイを保てるので、トイレ掃除は「掃除」という感覚では無くなりました。 おトイレ用のクイックルさんを使うのは今回が初めてです! とりあえず置き場所はやっぱりトイレの中が便利と思い、便器に背面に設置。 写真ではわかりづらいのですが、トイレ用のスプレーやブラシは突っ張り棒で浮かせる収納にしています。 突っ張り棒の上に板を置くことも考えましたが、埃が溜まる場所は最小限にしたいので結局置かず。 この場所だと入り口から入って便器に座るまで目に入りません。 実際家族も気づいておりませんでした😄
おはようございます。 今日も朝からきんにくTVですw 昨日初めてやったヒップアップのトレーニングが効いたようで、お尻周りが筋肉痛😂 半年くらい前から朝の習慣の一つにトイレ掃除が加わりました。 朝一、自分が使った後に軽く便器と床をくるくるっと拭くだけ。 毎日やるとその程度でもキレイを保てるので、トイレ掃除は「掃除」という感覚では無くなりました。 おトイレ用のクイックルさんを使うのは今回が初めてです! とりあえず置き場所はやっぱりトイレの中が便利と思い、便器に背面に設置。 写真ではわかりづらいのですが、トイレ用のスプレーやブラシは突っ張り棒で浮かせる収納にしています。 突っ張り棒の上に板を置くことも考えましたが、埃が溜まる場所は最小限にしたいので結局置かず。 この場所だと入り口から入って便器に座るまで目に入りません。 実際家族も気づいておりませんでした😄
adamo
adamo
4LDK | 家族
asm27さんの実例写真
掃除がしやすいように、トイレのブラシやゴミ箱は突っ張り棒の上に浮かせて置いてます。 5センチくらいですが、どかさずとも掃除機やフロアワイパーが入るのでストレスフリーです‼
掃除がしやすいように、トイレのブラシやゴミ箱は突っ張り棒の上に浮かせて置いてます。 5センチくらいですが、どかさずとも掃除機やフロアワイパーが入るのでストレスフリーです‼
asm27
asm27
家族
kmskさんの実例写真
toilet ブラシはやめて流せるタイプに 100均の突っ張り棒をして浮かせる収納に🫶🏻
toilet ブラシはやめて流せるタイプに 100均の突っ張り棒をして浮かせる収納に🫶🏻
kmsk
kmsk
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
今まではぬいぐるみたちを小物のおもちゃと一緒にシーグラスのかごに収納していましたが、かごを食べにくる衣類につく虫❓が来るので、セリアのかごに移しました😌☀️ 突っ張り棒で浮かせる収納なので、床に置くより虫なども気にならず、通気性も良いし、いいかなと思います☺️✨
今まではぬいぐるみたちを小物のおもちゃと一緒にシーグラスのかごに収納していましたが、かごを食べにくる衣類につく虫❓が来るので、セリアのかごに移しました😌☀️ 突っ張り棒で浮かせる収納なので、床に置くより虫なども気にならず、通気性も良いし、いいかなと思います☺️✨
usagi
usagi
2K | 家族
betty2さんの実例写真
浮かせた。 やはり、これ。 右利きなので、ここに突っ張ってもらうことに。 浮かせた。 ちなみに、トイレブラシも浮いている。 ひとまず、満足😌
浮かせた。 やはり、これ。 右利きなので、ここに突っ張ってもらうことに。 浮かせた。 ちなみに、トイレブラシも浮いている。 ひとまず、満足😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
お風呂場の掃除グッズを突っ張り棒で浮かせました。 以前はマグネットで壁につけたプラスチックのメッシュのカゴにまとめて入れていたのですが、マグネットって錆がつきません? カゴも、メッシュとはいえプラスチックならではの汚れがつくのがストレスでした💧 突っ張り棒にも汚れはつくだろうけど、今までよりはお手入れがラクになるのではないかと期待しています✨ 視界的にも洗面台の下なので目につきにくくて、インテリア的にも満足しています♪ あ、バススポンジは最初から切れ込みが入っているタイプなので突っ張り棒に引っ掛けるのも楽々です✌️
お風呂場の掃除グッズを突っ張り棒で浮かせました。 以前はマグネットで壁につけたプラスチックのメッシュのカゴにまとめて入れていたのですが、マグネットって錆がつきません? カゴも、メッシュとはいえプラスチックならではの汚れがつくのがストレスでした💧 突っ張り棒にも汚れはつくだろうけど、今までよりはお手入れがラクになるのではないかと期待しています✨ 視界的にも洗面台の下なので目につきにくくて、インテリア的にも満足しています♪ あ、バススポンジは最初から切れ込みが入っているタイプなので突っ張り棒に引っ掛けるのも楽々です✌️
miyako
miyako
カップル
viviさんの実例写真
まずはトイレ掃除から… 【クイックルミニワイパー】 短い柄と小さいヘッドで小回りがききます。 我が家のトイレ(1F)は極狭なんです。 トイレの隙間に突っ張り棒で浮かせる収納作ったのはいいけど、トイレ裏が掃除できなくなって今まで見て見ぬふりしてきました💦 クイックルミニワイパーのパイプ柄を外して、グリップとヘッドを繋いだミニミニワイパーでトイレ裏に突っ込んでみたら…届きました!! 今まで見て見ぬふりしてきただけに、ばっちぃ汚れがごっそり取れましたよ(;´∀`) これからはトイレの床掃除が楽になりますね♪♪
まずはトイレ掃除から… 【クイックルミニワイパー】 短い柄と小さいヘッドで小回りがききます。 我が家のトイレ(1F)は極狭なんです。 トイレの隙間に突っ張り棒で浮かせる収納作ったのはいいけど、トイレ裏が掃除できなくなって今まで見て見ぬふりしてきました💦 クイックルミニワイパーのパイプ柄を外して、グリップとヘッドを繋いだミニミニワイパーでトイレ裏に突っ込んでみたら…届きました!! 今まで見て見ぬふりしてきただけに、ばっちぃ汚れがごっそり取れましたよ(;´∀`) これからはトイレの床掃除が楽になりますね♪♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
1階のトイレ。 セリアの突っ張り棒で浮かせる収納にして掃除をしやすく☆ まめピカはあえて見せておき、汚れたら自分たちでさっと掃除できるようにしています。
1階のトイレ。 セリアの突っ張り棒で浮かせる収納にして掃除をしやすく☆ まめピカはあえて見せておき、汚れたら自分たちでさっと掃除できるようにしています。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
我が家のせまーいトイレ。 こんなpicは初めてかも(^^; 掃除がしやすいようにトイレクリーナー、サニタリーポット、消臭剤を突っ張り棒で浮かせて置いてます(*^^*)
我が家のせまーいトイレ。 こんなpicは初めてかも(^^; 掃除がしやすいようにトイレクリーナー、サニタリーポット、消臭剤を突っ張り棒で浮かせて置いてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kyoniさんの実例写真
出来る限り浮かせる! 掃除が楽に♡ ※突っ張り棒利用
出来る限り浮かせる! 掃除が楽に♡ ※突っ張り棒利用
kyoni
kyoni
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
文庫本サイズなので、突っ張り棒で浮かせてみました。
文庫本サイズなので、突っ張り棒で浮かせてみました。
Mio
Mio
chomoさんの実例写真
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
chomo
chomo
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
トイレのインテリアではなく、送料無料キャンペーンで買ったものです。 消臭ベンザシート。猫の柄が可愛くて買いました。 着脱が簡単なのがいいです。 あと、モニターさせていただいたミニクイックルワイパーは、とても便利に掃除できます。 突っ張り棒を便座の後ろに2本取り付けて浮かせる収納をしているので掃除が楽です。
トイレのインテリアではなく、送料無料キャンペーンで買ったものです。 消臭ベンザシート。猫の柄が可愛くて買いました。 着脱が簡単なのがいいです。 あと、モニターさせていただいたミニクイックルワイパーは、とても便利に掃除できます。 突っ張り棒を便座の後ろに2本取り付けて浮かせる収納をしているので掃除が楽です。
jiji
jiji
家族
Mikaさんの実例写真
トイレのお掃除グッズは皆様のお家を参考に、突っ張り棒で浮かしてみました😌 お金持ちの人はトイレの床に直接置かないと言う記事を読んで、早速行動‼️ ポジティブなので、良いと言われることはやるタイプです笑 風水なども少し取り入れたり😊
トイレのお掃除グッズは皆様のお家を参考に、突っ張り棒で浮かしてみました😌 お金持ちの人はトイレの床に直接置かないと言う記事を読んで、早速行動‼️ ポジティブなので、良いと言われることはやるタイプです笑 風水なども少し取り入れたり😊
Mika
Mika
2LDK | カップル
ez33cさんの実例写真
雑誌などの収納はエコbagにしました。 掃除がしやすいように突っ張り棒で浮かせました。
雑誌などの収納はエコbagにしました。 掃除がしやすいように突っ張り棒で浮かせました。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし

突っ張り棒で浮かせる収納のおすすめ商品

突っ張り棒で浮かせる収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒で浮かせる収納

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
kazurinさんの実例写真
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
kazurin
kazurin
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます。 今日も朝からきんにくTVですw 昨日初めてやったヒップアップのトレーニングが効いたようで、お尻周りが筋肉痛😂 半年くらい前から朝の習慣の一つにトイレ掃除が加わりました。 朝一、自分が使った後に軽く便器と床をくるくるっと拭くだけ。 毎日やるとその程度でもキレイを保てるので、トイレ掃除は「掃除」という感覚では無くなりました。 おトイレ用のクイックルさんを使うのは今回が初めてです! とりあえず置き場所はやっぱりトイレの中が便利と思い、便器に背面に設置。 写真ではわかりづらいのですが、トイレ用のスプレーやブラシは突っ張り棒で浮かせる収納にしています。 突っ張り棒の上に板を置くことも考えましたが、埃が溜まる場所は最小限にしたいので結局置かず。 この場所だと入り口から入って便器に座るまで目に入りません。 実際家族も気づいておりませんでした😄
おはようございます。 今日も朝からきんにくTVですw 昨日初めてやったヒップアップのトレーニングが効いたようで、お尻周りが筋肉痛😂 半年くらい前から朝の習慣の一つにトイレ掃除が加わりました。 朝一、自分が使った後に軽く便器と床をくるくるっと拭くだけ。 毎日やるとその程度でもキレイを保てるので、トイレ掃除は「掃除」という感覚では無くなりました。 おトイレ用のクイックルさんを使うのは今回が初めてです! とりあえず置き場所はやっぱりトイレの中が便利と思い、便器に背面に設置。 写真ではわかりづらいのですが、トイレ用のスプレーやブラシは突っ張り棒で浮かせる収納にしています。 突っ張り棒の上に板を置くことも考えましたが、埃が溜まる場所は最小限にしたいので結局置かず。 この場所だと入り口から入って便器に座るまで目に入りません。 実際家族も気づいておりませんでした😄
adamo
adamo
4LDK | 家族
asm27さんの実例写真
掃除がしやすいように、トイレのブラシやゴミ箱は突っ張り棒の上に浮かせて置いてます。 5センチくらいですが、どかさずとも掃除機やフロアワイパーが入るのでストレスフリーです‼
掃除がしやすいように、トイレのブラシやゴミ箱は突っ張り棒の上に浮かせて置いてます。 5センチくらいですが、どかさずとも掃除機やフロアワイパーが入るのでストレスフリーです‼
asm27
asm27
家族
kmskさんの実例写真
toilet ブラシはやめて流せるタイプに 100均の突っ張り棒をして浮かせる収納に🫶🏻
toilet ブラシはやめて流せるタイプに 100均の突っ張り棒をして浮かせる収納に🫶🏻
kmsk
kmsk
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
今まではぬいぐるみたちを小物のおもちゃと一緒にシーグラスのかごに収納していましたが、かごを食べにくる衣類につく虫❓が来るので、セリアのかごに移しました😌☀️ 突っ張り棒で浮かせる収納なので、床に置くより虫なども気にならず、通気性も良いし、いいかなと思います☺️✨
今まではぬいぐるみたちを小物のおもちゃと一緒にシーグラスのかごに収納していましたが、かごを食べにくる衣類につく虫❓が来るので、セリアのかごに移しました😌☀️ 突っ張り棒で浮かせる収納なので、床に置くより虫なども気にならず、通気性も良いし、いいかなと思います☺️✨
usagi
usagi
2K | 家族
betty2さんの実例写真
浮かせた。 やはり、これ。 右利きなので、ここに突っ張ってもらうことに。 浮かせた。 ちなみに、トイレブラシも浮いている。 ひとまず、満足😌
浮かせた。 やはり、これ。 右利きなので、ここに突っ張ってもらうことに。 浮かせた。 ちなみに、トイレブラシも浮いている。 ひとまず、満足😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
お風呂場の掃除グッズを突っ張り棒で浮かせました。 以前はマグネットで壁につけたプラスチックのメッシュのカゴにまとめて入れていたのですが、マグネットって錆がつきません? カゴも、メッシュとはいえプラスチックならではの汚れがつくのがストレスでした💧 突っ張り棒にも汚れはつくだろうけど、今までよりはお手入れがラクになるのではないかと期待しています✨ 視界的にも洗面台の下なので目につきにくくて、インテリア的にも満足しています♪ あ、バススポンジは最初から切れ込みが入っているタイプなので突っ張り棒に引っ掛けるのも楽々です✌️
お風呂場の掃除グッズを突っ張り棒で浮かせました。 以前はマグネットで壁につけたプラスチックのメッシュのカゴにまとめて入れていたのですが、マグネットって錆がつきません? カゴも、メッシュとはいえプラスチックならではの汚れがつくのがストレスでした💧 突っ張り棒にも汚れはつくだろうけど、今までよりはお手入れがラクになるのではないかと期待しています✨ 視界的にも洗面台の下なので目につきにくくて、インテリア的にも満足しています♪ あ、バススポンジは最初から切れ込みが入っているタイプなので突っ張り棒に引っ掛けるのも楽々です✌️
miyako
miyako
カップル
viviさんの実例写真
まずはトイレ掃除から… 【クイックルミニワイパー】 短い柄と小さいヘッドで小回りがききます。 我が家のトイレ(1F)は極狭なんです。 トイレの隙間に突っ張り棒で浮かせる収納作ったのはいいけど、トイレ裏が掃除できなくなって今まで見て見ぬふりしてきました💦 クイックルミニワイパーのパイプ柄を外して、グリップとヘッドを繋いだミニミニワイパーでトイレ裏に突っ込んでみたら…届きました!! 今まで見て見ぬふりしてきただけに、ばっちぃ汚れがごっそり取れましたよ(;´∀`) これからはトイレの床掃除が楽になりますね♪♪
まずはトイレ掃除から… 【クイックルミニワイパー】 短い柄と小さいヘッドで小回りがききます。 我が家のトイレ(1F)は極狭なんです。 トイレの隙間に突っ張り棒で浮かせる収納作ったのはいいけど、トイレ裏が掃除できなくなって今まで見て見ぬふりしてきました💦 クイックルミニワイパーのパイプ柄を外して、グリップとヘッドを繋いだミニミニワイパーでトイレ裏に突っ込んでみたら…届きました!! 今まで見て見ぬふりしてきただけに、ばっちぃ汚れがごっそり取れましたよ(;´∀`) これからはトイレの床掃除が楽になりますね♪♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
1階のトイレ。 セリアの突っ張り棒で浮かせる収納にして掃除をしやすく☆ まめピカはあえて見せておき、汚れたら自分たちでさっと掃除できるようにしています。
1階のトイレ。 セリアの突っ張り棒で浮かせる収納にして掃除をしやすく☆ まめピカはあえて見せておき、汚れたら自分たちでさっと掃除できるようにしています。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
我が家のせまーいトイレ。 こんなpicは初めてかも(^^; 掃除がしやすいようにトイレクリーナー、サニタリーポット、消臭剤を突っ張り棒で浮かせて置いてます(*^^*)
我が家のせまーいトイレ。 こんなpicは初めてかも(^^; 掃除がしやすいようにトイレクリーナー、サニタリーポット、消臭剤を突っ張り棒で浮かせて置いてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kyoniさんの実例写真
出来る限り浮かせる! 掃除が楽に♡ ※突っ張り棒利用
出来る限り浮かせる! 掃除が楽に♡ ※突っ張り棒利用
kyoni
kyoni
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
文庫本サイズなので、突っ張り棒で浮かせてみました。
文庫本サイズなので、突っ張り棒で浮かせてみました。
Mio
Mio
chomoさんの実例写真
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
chomo
chomo
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
トイレカバー¥660
トイレのインテリアではなく、送料無料キャンペーンで買ったものです。 消臭ベンザシート。猫の柄が可愛くて買いました。 着脱が簡単なのがいいです。 あと、モニターさせていただいたミニクイックルワイパーは、とても便利に掃除できます。 突っ張り棒を便座の後ろに2本取り付けて浮かせる収納をしているので掃除が楽です。
トイレのインテリアではなく、送料無料キャンペーンで買ったものです。 消臭ベンザシート。猫の柄が可愛くて買いました。 着脱が簡単なのがいいです。 あと、モニターさせていただいたミニクイックルワイパーは、とても便利に掃除できます。 突っ張り棒を便座の後ろに2本取り付けて浮かせる収納をしているので掃除が楽です。
jiji
jiji
家族
Mikaさんの実例写真
トイレのお掃除グッズは皆様のお家を参考に、突っ張り棒で浮かしてみました😌 お金持ちの人はトイレの床に直接置かないと言う記事を読んで、早速行動‼️ ポジティブなので、良いと言われることはやるタイプです笑 風水なども少し取り入れたり😊
トイレのお掃除グッズは皆様のお家を参考に、突っ張り棒で浮かしてみました😌 お金持ちの人はトイレの床に直接置かないと言う記事を読んで、早速行動‼️ ポジティブなので、良いと言われることはやるタイプです笑 風水なども少し取り入れたり😊
Mika
Mika
2LDK | カップル
ez33cさんの実例写真
雑誌などの収納はエコbagにしました。 掃除がしやすいように突っ張り棒で浮かせました。
雑誌などの収納はエコbagにしました。 掃除がしやすいように突っ張り棒で浮かせました。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし

突っ張り棒で浮かせる収納のおすすめ商品

突っ張り棒で浮かせる収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ