カゴ吊り下げ収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
67さんの実例写真
長いことカゴを吊り下げ収納してましたが 春なのでカゴからグリーンに替えました フレッシュで気持ちいい𓂃 𓈒𓏸 何気にはがせるタイルシールも貼りました パイン材にダイニングテーブルの跡が 日焼けしてくっきり残っていたので🫠
長いことカゴを吊り下げ収納してましたが 春なのでカゴからグリーンに替えました フレッシュで気持ちいい𓂃 𓈒𓏸 何気にはがせるタイルシールも貼りました パイン材にダイニングテーブルの跡が 日焼けしてくっきり残っていたので🫠
67
67
家族
non.wakaさんの実例写真
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
おはようございます。実家帰郷してます。
おはようございます。実家帰郷してます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mi32aaaanさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
mi32aaaan
mi32aaaan
itoさんの実例写真
. . 違う角度から^ ^ ワイヤーのカゴは置いてあるだけで可愛いくて大好きなのですが、シェルフの上に置いて置くのには場所を取り過ぎたので、吊るしてみました。 その姿もまた可愛い♡
. . 違う角度から^ ^ ワイヤーのカゴは置いてあるだけで可愛いくて大好きなのですが、シェルフの上に置いて置くのには場所を取り過ぎたので、吊るしてみました。 その姿もまた可愛い♡
ito
ito
家族
yukoさんの実例写真
キッチン背面収納のビフォーアフターです 高さや奥行きを活かして更に使いやすくなりました😊
キッチン背面収納のビフォーアフターです 高さや奥行きを活かして更に使いやすくなりました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
rabbitさんの実例写真
収納場所に困っていた、大きなかご2つ!! 余っていたポールで、何となくぶら下げてみました☆
収納場所に困っていた、大きなかご2つ!! 余っていたポールで、何となくぶら下げてみました☆
rabbit
rabbit
家族
nekodaさんの実例写真
リビングにあるクローゼットの中に、 子供たちのお出かけグッズを ワイヤーカゴを使って収納しています。  ハンカチ、ティッシュ、タオル、マスクも。 毛玉取り機とホコリ取りブラシも、一緒に吊り下げて、気になった時にすぐに使いやすいように。 基本ズボラな私は、ハンカチやマスクなどを、適当にカゴに入れてしまうんですが、時々、几帳面な中2娘が、気づいたらキレイに入れ直してくれます^^; ありがたや〜。 この写真は、娘がキレイにしてくれた後です💦
リビングにあるクローゼットの中に、 子供たちのお出かけグッズを ワイヤーカゴを使って収納しています。  ハンカチ、ティッシュ、タオル、マスクも。 毛玉取り機とホコリ取りブラシも、一緒に吊り下げて、気になった時にすぐに使いやすいように。 基本ズボラな私は、ハンカチやマスクなどを、適当にカゴに入れてしまうんですが、時々、几帳面な中2娘が、気づいたらキレイに入れ直してくれます^^; ありがたや〜。 この写真は、娘がキレイにしてくれた後です💦
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
これは去年(2021)のコタツを出す前の9月後半の画像です☺ 居間のコタツの白い脚は、リメイクシートDIYしてます。 こたつテーブルの変化 ○ベージュのこたつ(購入当時) ○天版DIY ○コタツ脚黒のリメイクシートDIY ○去年夏 コタツ脚白いリメイクシートDIY こたつ本体は16年以上使用中
これは去年(2021)のコタツを出す前の9月後半の画像です☺ 居間のコタツの白い脚は、リメイクシートDIYしてます。 こたつテーブルの変化 ○ベージュのこたつ(購入当時) ○天版DIY ○コタツ脚黒のリメイクシートDIY ○去年夏 コタツ脚白いリメイクシートDIY こたつ本体は16年以上使用中
fuku
fuku
家族
Hiromiさんの実例写真
キッチンのデッドスペースを使って吊り下げ収納♡ 突っ張り棒を渡してます。 おしゃれなカゴ沢山吊り下げたいけど、スペースが限られてるのと耐荷重があるのですこしだけ。 カゴの中には普段持っていくお弁当用のランチクロスを入れて、ここから取り出してます◡̈ 中身見えないからごちゃついてても平気だし、意外と便利♫
キッチンのデッドスペースを使って吊り下げ収納♡ 突っ張り棒を渡してます。 おしゃれなカゴ沢山吊り下げたいけど、スペースが限られてるのと耐荷重があるのですこしだけ。 カゴの中には普段持っていくお弁当用のランチクロスを入れて、ここから取り出してます◡̈ 中身見えないからごちゃついてても平気だし、意外と便利♫
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
oさんの実例写真
モニター投稿 ⑤ オジロジカを糸巻きの回りに🦌🦌🦌♡ 古道具 × シュライヒのバランスもすき! 大好きなカゴは吊り下げ収納に! studio CLIPとunicoのもの。
モニター投稿 ⑤ オジロジカを糸巻きの回りに🦌🦌🦌♡ 古道具 × シュライヒのバランスもすき! 大好きなカゴは吊り下げ収納に! studio CLIPとunicoのもの。
o
o
家族
maron915さんの実例写真
お風呂場での1番の悩みは水垢 物を少なく、下に置かないようにしてます。 プラスチックの棚は外し、シャンプー等は100均のカゴに、掃除用具は吊るしてます。 風呂上がりはワイパーで水気を切り、タオルで拭いて、最後にシャンプーのカゴ、イス、洗面器は浴槽の中に入れています。 それでも水垢との戦いは続いてます😅
お風呂場での1番の悩みは水垢 物を少なく、下に置かないようにしてます。 プラスチックの棚は外し、シャンプー等は100均のカゴに、掃除用具は吊るしてます。 風呂上がりはワイパーで水気を切り、タオルで拭いて、最後にシャンプーのカゴ、イス、洗面器は浴槽の中に入れています。 それでも水垢との戦いは続いてます😅
maron915
maron915
4LDK | 家族

カゴ吊り下げ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カゴ吊り下げ収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
67さんの実例写真
長いことカゴを吊り下げ収納してましたが 春なのでカゴからグリーンに替えました フレッシュで気持ちいい𓂃 𓈒𓏸 何気にはがせるタイルシールも貼りました パイン材にダイニングテーブルの跡が 日焼けしてくっきり残っていたので🫠
長いことカゴを吊り下げ収納してましたが 春なのでカゴからグリーンに替えました フレッシュで気持ちいい𓂃 𓈒𓏸 何気にはがせるタイルシールも貼りました パイン材にダイニングテーブルの跡が 日焼けしてくっきり残っていたので🫠
67
67
家族
non.wakaさんの実例写真
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
おはようございます。実家帰郷してます。
おはようございます。実家帰郷してます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mi32aaaanさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
mi32aaaan
mi32aaaan
itoさんの実例写真
. . 違う角度から^ ^ ワイヤーのカゴは置いてあるだけで可愛いくて大好きなのですが、シェルフの上に置いて置くのには場所を取り過ぎたので、吊るしてみました。 その姿もまた可愛い♡
. . 違う角度から^ ^ ワイヤーのカゴは置いてあるだけで可愛いくて大好きなのですが、シェルフの上に置いて置くのには場所を取り過ぎたので、吊るしてみました。 その姿もまた可愛い♡
ito
ito
家族
yukoさんの実例写真
キッチン背面収納のビフォーアフターです 高さや奥行きを活かして更に使いやすくなりました😊
キッチン背面収納のビフォーアフターです 高さや奥行きを活かして更に使いやすくなりました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
rabbitさんの実例写真
収納場所に困っていた、大きなかご2つ!! 余っていたポールで、何となくぶら下げてみました☆
収納場所に困っていた、大きなかご2つ!! 余っていたポールで、何となくぶら下げてみました☆
rabbit
rabbit
家族
nekodaさんの実例写真
リビングにあるクローゼットの中に、 子供たちのお出かけグッズを ワイヤーカゴを使って収納しています。  ハンカチ、ティッシュ、タオル、マスクも。 毛玉取り機とホコリ取りブラシも、一緒に吊り下げて、気になった時にすぐに使いやすいように。 基本ズボラな私は、ハンカチやマスクなどを、適当にカゴに入れてしまうんですが、時々、几帳面な中2娘が、気づいたらキレイに入れ直してくれます^^; ありがたや〜。 この写真は、娘がキレイにしてくれた後です💦
リビングにあるクローゼットの中に、 子供たちのお出かけグッズを ワイヤーカゴを使って収納しています。  ハンカチ、ティッシュ、タオル、マスクも。 毛玉取り機とホコリ取りブラシも、一緒に吊り下げて、気になった時にすぐに使いやすいように。 基本ズボラな私は、ハンカチやマスクなどを、適当にカゴに入れてしまうんですが、時々、几帳面な中2娘が、気づいたらキレイに入れ直してくれます^^; ありがたや〜。 この写真は、娘がキレイにしてくれた後です💦
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
これは去年(2021)のコタツを出す前の9月後半の画像です☺ 居間のコタツの白い脚は、リメイクシートDIYしてます。 こたつテーブルの変化 ○ベージュのこたつ(購入当時) ○天版DIY ○コタツ脚黒のリメイクシートDIY ○去年夏 コタツ脚白いリメイクシートDIY こたつ本体は16年以上使用中
これは去年(2021)のコタツを出す前の9月後半の画像です☺ 居間のコタツの白い脚は、リメイクシートDIYしてます。 こたつテーブルの変化 ○ベージュのこたつ(購入当時) ○天版DIY ○コタツ脚黒のリメイクシートDIY ○去年夏 コタツ脚白いリメイクシートDIY こたつ本体は16年以上使用中
fuku
fuku
家族
Hiromiさんの実例写真
キッチンのデッドスペースを使って吊り下げ収納♡ 突っ張り棒を渡してます。 おしゃれなカゴ沢山吊り下げたいけど、スペースが限られてるのと耐荷重があるのですこしだけ。 カゴの中には普段持っていくお弁当用のランチクロスを入れて、ここから取り出してます◡̈ 中身見えないからごちゃついてても平気だし、意外と便利♫
キッチンのデッドスペースを使って吊り下げ収納♡ 突っ張り棒を渡してます。 おしゃれなカゴ沢山吊り下げたいけど、スペースが限られてるのと耐荷重があるのですこしだけ。 カゴの中には普段持っていくお弁当用のランチクロスを入れて、ここから取り出してます◡̈ 中身見えないからごちゃついてても平気だし、意外と便利♫
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
oさんの実例写真
モニター投稿 ⑤ オジロジカを糸巻きの回りに🦌🦌🦌♡ 古道具 × シュライヒのバランスもすき! 大好きなカゴは吊り下げ収納に! studio CLIPとunicoのもの。
モニター投稿 ⑤ オジロジカを糸巻きの回りに🦌🦌🦌♡ 古道具 × シュライヒのバランスもすき! 大好きなカゴは吊り下げ収納に! studio CLIPとunicoのもの。
o
o
家族
maron915さんの実例写真
お風呂場での1番の悩みは水垢 物を少なく、下に置かないようにしてます。 プラスチックの棚は外し、シャンプー等は100均のカゴに、掃除用具は吊るしてます。 風呂上がりはワイパーで水気を切り、タオルで拭いて、最後にシャンプーのカゴ、イス、洗面器は浴槽の中に入れています。 それでも水垢との戦いは続いてます😅
お風呂場での1番の悩みは水垢 物を少なく、下に置かないようにしてます。 プラスチックの棚は外し、シャンプー等は100均のカゴに、掃除用具は吊るしてます。 風呂上がりはワイパーで水気を切り、タオルで拭いて、最後にシャンプーのカゴ、イス、洗面器は浴槽の中に入れています。 それでも水垢との戦いは続いてます😅
maron915
maron915
4LDK | 家族

カゴ吊り下げ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ