誰でも分かりやすい

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
azico
azico
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
rara
rara
2LDK | カップル
KUMARUMAさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,530
ゲームコントローラーラックを買いました。 いっつもゲームの後はコントローラーが投げっぱなしになっててイライラしてたのです。 ちょっとスッキリになったかしら。 物が多くてゴチャゴチャな家だけど、コントローラーの帰る場所が出来て一安心😮‍💨
ゲームコントローラーラックを買いました。 いっつもゲームの後はコントローラーが投げっぱなしになっててイライラしてたのです。 ちょっとスッキリになったかしら。 物が多くてゴチャゴチャな家だけど、コントローラーの帰る場所が出来て一安心😮‍💨
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
ストックは用途別で表示することで見つけやすく取り出しやすい☺☺
ストックは用途別で表示することで見つけやすく取り出しやすい☺☺
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
yk_tmさんの実例写真
お客様にトイレットペーパーの場所がわかればいいなと思い、タグ?ラベル?を購入。黒地なので白字でおしゃれになりました!
お客様にトイレットペーパーの場所がわかればいいなと思い、タグ?ラベル?を購入。黒地なので白字でおしゃれになりました!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
無印良品、引き出しの中。 仕切りとラベリングで誰が見ても一目で分かる、 〇〇どこーー?! って言われても電話でもここにあるよ!って言えるように。 子どもがいるとペンは1本しか持たない、なんてことは難しいですが、持ち過ぎないようにここに収まるだけになるよう気をつけています☺︎
無印良品、引き出しの中。 仕切りとラベリングで誰が見ても一目で分かる、 〇〇どこーー?! って言われても電話でもここにあるよ!って言えるように。 子どもがいるとペンは1本しか持たない、なんてことは難しいですが、持ち過ぎないようにここに収まるだけになるよう気をつけています☺︎
Kao
Kao
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます✨ 冷凍が、少なく成ってきたので YouTuberの整頓の人観たり 此方の方でも 参考にしたりしてます。2月の 終わり頃遣りました。 家族が観やすくなりました。 輪ゴム止めてると デリメットが出るので。 ゴムがキレたりするとか ゴムゆるいとか。 タッパーなら 良く使うのは凄く使いやすく成りました。 名前のラベルが有ると違います。 細かい物は仕切り出来るのに 入れてます。
おはようございます✨ 冷凍が、少なく成ってきたので YouTuberの整頓の人観たり 此方の方でも 参考にしたりしてます。2月の 終わり頃遣りました。 家族が観やすくなりました。 輪ゴム止めてると デリメットが出るので。 ゴムがキレたりするとか ゴムゆるいとか。 タッパーなら 良く使うのは凄く使いやすく成りました。 名前のラベルが有ると違います。 細かい物は仕切り出来るのに 入れてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
cocoMiさんの実例写真
我が家は色々な大きさのフレッシュロックを多用してます(^^) 大好きなテプラでラベリングして、誰でも分かるようにしてます( ^∀^) パッキンを白に替えたいのですが、全部替えようと思うとかなりの出費に…( ;∀;) もう少し我慢です…
我が家は色々な大きさのフレッシュロックを多用してます(^^) 大好きなテプラでラベリングして、誰でも分かるようにしてます( ^∀^) パッキンを白に替えたいのですが、全部替えようと思うとかなりの出費に…( ;∀;) もう少し我慢です…
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ダイニングスペースの棚に、電池やお薬を収納しています🍀 100均のケースで仕切っています✨ 誰が見ても分かりやすく、片付けやすいようにしています♪
ダイニングスペースの棚に、電池やお薬を収納しています🍀 100均のケースで仕切っています✨ 誰が見ても分かりやすく、片付けやすいようにしています♪
fuuchan
fuuchan
家族
koko_hikaさんの実例写真
主人も家事育児をします。 スプレー類は一箇所に集めて、迷子にならず、夫婦で使用と在庫管理を共有できるようにしています。
主人も家事育児をします。 スプレー類は一箇所に集めて、迷子にならず、夫婦で使用と在庫管理を共有できるようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
キッチンのスパイスラック。かっこよく「sugar」とかつけたかったけど、じいちゃんが間違っちゃうのでひらがなで「さとう」「しお」と貼ってます笑
キッチンのスパイスラック。かっこよく「sugar」とかつけたかったけど、じいちゃんが間違っちゃうのでひらがなで「さとう」「しお」と貼ってます笑
hmskr0319
hmskr0319
家族
asukanさんの実例写真
保険証などは 一人ずつ EVAケースに入れて 引き出し開けたら 誰のか分かりやすいように 平置きしてます。
保険証などは 一人ずつ EVAケースに入れて 引き出し開けたら 誰のか分かりやすいように 平置きしてます。
asukan
asukan
4LDK | 家族
nanako7さんの実例写真
キッチンの棚。 扉で隠れる所なので誰でも分かるよう、 日本語で簡単にラベリング♡ ちょっと使い易くなったかな☺︎
キッチンの棚。 扉で隠れる所なので誰でも分かるよう、 日本語で簡単にラベリング♡ ちょっと使い易くなったかな☺︎
nanako7
nanako7
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
キャンドゥで見つけた半透明のモノトーンジップバッグ。 水着を入れることにしました! このままプール用のバスタオルや防水ポーチとモノトーンのバッグに入れて、押入れの上の棚にしまえば、出すときも簡単♫ 半透明なので、タグつけなくても誰のかわかるし、でもモノトーンなのでごちゃごちゃしすぎず、優秀です♫
キャンドゥで見つけた半透明のモノトーンジップバッグ。 水着を入れることにしました! このままプール用のバスタオルや防水ポーチとモノトーンのバッグに入れて、押入れの上の棚にしまえば、出すときも簡単♫ 半透明なので、タグつけなくても誰のかわかるし、でもモノトーンなのでごちゃごちゃしすぎず、優秀です♫
kikujiro
kikujiro
家族
mizuさんの実例写真
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
mizu
mizu
家族
RYOさんの実例写真
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
RYO
RYO
家族
yasukoさんの実例写真
下駄箱の中は棚板ごとに長男 次男 夫 私と名前ラベルを貼って誰でも分かりやすく 中身か分かりやすいように半透明のケースで引き出し式で取り出しやすくしています
下駄箱の中は棚板ごとに長男 次男 夫 私と名前ラベルを貼って誰でも分かりやすく 中身か分かりやすいように半透明のケースで引き出し式で取り出しやすくしています
yasuko
yasuko
家族
h.tomiokaさんの実例写真
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
チューブ入りのヘアジェルをクリーム容器に入れ替えてみました。 これなら見えるところに置いてもいいかな~。 真っ白なクリーム容器は保湿クリームが入っていたものです。 ラベルがキレイに剥がれるし大きさもピッタリ♪
チューブ入りのヘアジェルをクリーム容器に入れ替えてみました。 これなら見えるところに置いてもいいかな~。 真っ白なクリーム容器は保湿クリームが入っていたものです。 ラベルがキレイに剥がれるし大きさもピッタリ♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫。 家族にやってもらえる仕組み(ラベル) ティッシュの補充、ゴミ箱からのゴミ集め。 最後の一枚の人、いっぱいになったの気づいた人がやるルールに! ラベルを貼ればガミガミ言わずにすむし、ブツブツ言われなくなります笑 ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12635725789.html
名もなき家事をラクにする工夫。 家族にやってもらえる仕組み(ラベル) ティッシュの補充、ゴミ箱からのゴミ集め。 最後の一枚の人、いっぱいになったの気づいた人がやるルールに! ラベルを貼ればガミガミ言わずにすむし、ブツブツ言われなくなります笑 ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12635725789.html
nori
nori
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
うちは誰が使ってもわかるようにひらがなです(^^)
うちは誰が使ってもわかるようにひらがなです(^^)
tomato
tomato
2DK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ リビングにある収納棚には日常でよく使うものから書類、アルバムなど様々なものを集約しています☺️ 主にニトリのファイルボックスと無印の引き出し収納でザックリ収納。 それぞれにラベルをつけ、誰にでも分かるようにしています。 [左の片開き収納] 上から順にアルバム、歴代家計簿や雑誌、習い事や仕事関係の書類、その他書類、取り扱い説明書や保証書など。 扉の内側には学校関連の手紙、献立表などをクリアファイルに挟んで貼り、郵便物の一時保管用のメールボックスを掛けてます。 [両開き収納] 上から順にアルバム、よく使う道具関連、薬や絆創膏など、ミシンやマスクストック、裁縫道具や米びつなど。 こちらも扉の内側にはマスクを掛けて収納しています。
イベント参加です☺︎ リビングにある収納棚には日常でよく使うものから書類、アルバムなど様々なものを集約しています☺️ 主にニトリのファイルボックスと無印の引き出し収納でザックリ収納。 それぞれにラベルをつけ、誰にでも分かるようにしています。 [左の片開き収納] 上から順にアルバム、歴代家計簿や雑誌、習い事や仕事関係の書類、その他書類、取り扱い説明書や保証書など。 扉の内側には学校関連の手紙、献立表などをクリアファイルに挟んで貼り、郵便物の一時保管用のメールボックスを掛けてます。 [両開き収納] 上から順にアルバム、よく使う道具関連、薬や絆創膏など、ミシンやマスクストック、裁縫道具や米びつなど。 こちらも扉の内側にはマスクを掛けて収納しています。
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
kana618さんの実例写真
私の性格上「ざっくり収納」しか出来ません(笑)自分が長続き出来るMyルール☆ ♪簡単な見える化 ♪元に戻す 定位置化 ♪一つ買ったら一つ捨てる 定量化 家族が多いので誰が使っても分かりやすい様にしています。……が 旦那さんと 息子ちゃんが料理した後は スッゴいことになってしまいます ( TДT)
私の性格上「ざっくり収納」しか出来ません(笑)自分が長続き出来るMyルール☆ ♪簡単な見える化 ♪元に戻す 定位置化 ♪一つ買ったら一つ捨てる 定量化 家族が多いので誰が使っても分かりやすい様にしています。……が 旦那さんと 息子ちゃんが料理した後は スッゴいことになってしまいます ( TДT)
kana618
kana618
家族
Emico74さんの実例写真
今日の午前中は少しお片付けをする事にしました。 中国のアンティークキャビネットにワイングラス等を収納しています。 ワイングラスはリーデルを使っているので、カタログからワイングラスモデルを切り取り、誰にでも分かりやすい様にグラスに入れています。
今日の午前中は少しお片付けをする事にしました。 中国のアンティークキャビネットにワイングラス等を収納しています。 ワイングラスはリーデルを使っているので、カタログからワイングラスモデルを切り取り、誰にでも分かりやすい様にグラスに入れています。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
もっと見る

誰でも分かりやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

誰でも分かりやすい

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
azico
azico
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
rara
rara
2LDK | カップル
KUMARUMAさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,530
ゲームコントローラーラックを買いました。 いっつもゲームの後はコントローラーが投げっぱなしになっててイライラしてたのです。 ちょっとスッキリになったかしら。 物が多くてゴチャゴチャな家だけど、コントローラーの帰る場所が出来て一安心😮‍💨
ゲームコントローラーラックを買いました。 いっつもゲームの後はコントローラーが投げっぱなしになっててイライラしてたのです。 ちょっとスッキリになったかしら。 物が多くてゴチャゴチャな家だけど、コントローラーの帰る場所が出来て一安心😮‍💨
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
ストックは用途別で表示することで見つけやすく取り出しやすい☺☺
ストックは用途別で表示することで見つけやすく取り出しやすい☺☺
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
yk_tmさんの実例写真
お客様にトイレットペーパーの場所がわかればいいなと思い、タグ?ラベル?を購入。黒地なので白字でおしゃれになりました!
お客様にトイレットペーパーの場所がわかればいいなと思い、タグ?ラベル?を購入。黒地なので白字でおしゃれになりました!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
無印良品、引き出しの中。 仕切りとラベリングで誰が見ても一目で分かる、 〇〇どこーー?! って言われても電話でもここにあるよ!って言えるように。 子どもがいるとペンは1本しか持たない、なんてことは難しいですが、持ち過ぎないようにここに収まるだけになるよう気をつけています☺︎
無印良品、引き出しの中。 仕切りとラベリングで誰が見ても一目で分かる、 〇〇どこーー?! って言われても電話でもここにあるよ!って言えるように。 子どもがいるとペンは1本しか持たない、なんてことは難しいですが、持ち過ぎないようにここに収まるだけになるよう気をつけています☺︎
Kao
Kao
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます✨ 冷凍が、少なく成ってきたので YouTuberの整頓の人観たり 此方の方でも 参考にしたりしてます。2月の 終わり頃遣りました。 家族が観やすくなりました。 輪ゴム止めてると デリメットが出るので。 ゴムがキレたりするとか ゴムゆるいとか。 タッパーなら 良く使うのは凄く使いやすく成りました。 名前のラベルが有ると違います。 細かい物は仕切り出来るのに 入れてます。
おはようございます✨ 冷凍が、少なく成ってきたので YouTuberの整頓の人観たり 此方の方でも 参考にしたりしてます。2月の 終わり頃遣りました。 家族が観やすくなりました。 輪ゴム止めてると デリメットが出るので。 ゴムがキレたりするとか ゴムゆるいとか。 タッパーなら 良く使うのは凄く使いやすく成りました。 名前のラベルが有ると違います。 細かい物は仕切り出来るのに 入れてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
cocoMiさんの実例写真
我が家は色々な大きさのフレッシュロックを多用してます(^^) 大好きなテプラでラベリングして、誰でも分かるようにしてます( ^∀^) パッキンを白に替えたいのですが、全部替えようと思うとかなりの出費に…( ;∀;) もう少し我慢です…
我が家は色々な大きさのフレッシュロックを多用してます(^^) 大好きなテプラでラベリングして、誰でも分かるようにしてます( ^∀^) パッキンを白に替えたいのですが、全部替えようと思うとかなりの出費に…( ;∀;) もう少し我慢です…
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ダイニングスペースの棚に、電池やお薬を収納しています🍀 100均のケースで仕切っています✨ 誰が見ても分かりやすく、片付けやすいようにしています♪
ダイニングスペースの棚に、電池やお薬を収納しています🍀 100均のケースで仕切っています✨ 誰が見ても分かりやすく、片付けやすいようにしています♪
fuuchan
fuuchan
家族
koko_hikaさんの実例写真
主人も家事育児をします。 スプレー類は一箇所に集めて、迷子にならず、夫婦で使用と在庫管理を共有できるようにしています。
主人も家事育児をします。 スプレー類は一箇所に集めて、迷子にならず、夫婦で使用と在庫管理を共有できるようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
キッチンのスパイスラック。かっこよく「sugar」とかつけたかったけど、じいちゃんが間違っちゃうのでひらがなで「さとう」「しお」と貼ってます笑
キッチンのスパイスラック。かっこよく「sugar」とかつけたかったけど、じいちゃんが間違っちゃうのでひらがなで「さとう」「しお」と貼ってます笑
hmskr0319
hmskr0319
家族
asukanさんの実例写真
保険証などは 一人ずつ EVAケースに入れて 引き出し開けたら 誰のか分かりやすいように 平置きしてます。
保険証などは 一人ずつ EVAケースに入れて 引き出し開けたら 誰のか分かりやすいように 平置きしてます。
asukan
asukan
4LDK | 家族
nanako7さんの実例写真
キッチンの棚。 扉で隠れる所なので誰でも分かるよう、 日本語で簡単にラベリング♡ ちょっと使い易くなったかな☺︎
キッチンの棚。 扉で隠れる所なので誰でも分かるよう、 日本語で簡単にラベリング♡ ちょっと使い易くなったかな☺︎
nanako7
nanako7
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
キャンドゥで見つけた半透明のモノトーンジップバッグ。 水着を入れることにしました! このままプール用のバスタオルや防水ポーチとモノトーンのバッグに入れて、押入れの上の棚にしまえば、出すときも簡単♫ 半透明なので、タグつけなくても誰のかわかるし、でもモノトーンなのでごちゃごちゃしすぎず、優秀です♫
キャンドゥで見つけた半透明のモノトーンジップバッグ。 水着を入れることにしました! このままプール用のバスタオルや防水ポーチとモノトーンのバッグに入れて、押入れの上の棚にしまえば、出すときも簡単♫ 半透明なので、タグつけなくても誰のかわかるし、でもモノトーンなのでごちゃごちゃしすぎず、優秀です♫
kikujiro
kikujiro
家族
mizuさんの実例写真
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
ニュースでノロウィルスの新型との話題が! 数年かかっていませんが、とても怖いので ノロウィルス対策セットを作成しました⸌⍤⃝⸍ ①次亜塩素酸スプレー 普段から使っていますが、 アルコールが効かないウィルスなので、 必需品です! (100均スプレーに入れてます) ②使い捨てビニール袋、手袋 透明BOXに入れて、 誰でも分かりやすいように。 ③洗面器 ④使い捨て防水シーツ 病院で見かけて、 欲しいなぁと思って 色々なところを探し、 1枚入を百均で、購入。 でも、数が足りなそうだったので、 ネットで探したら見つかりました! 送料込みでも、安いなぁと思います。 これで、この冬をしのぎたいと思います♡⃛ೄ
mizu
mizu
家族
RYOさんの実例写真
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
「リサイクル用ゴミ箱」は炊飯器下に♡ キャスターが付いてる専用の台に「アルミ缶」「ビン類」の2つを。。
RYO
RYO
家族
yasukoさんの実例写真
下駄箱の中は棚板ごとに長男 次男 夫 私と名前ラベルを貼って誰でも分かりやすく 中身か分かりやすいように半透明のケースで引き出し式で取り出しやすくしています
下駄箱の中は棚板ごとに長男 次男 夫 私と名前ラベルを貼って誰でも分かりやすく 中身か分かりやすいように半透明のケースで引き出し式で取り出しやすくしています
yasuko
yasuko
家族
h.tomiokaさんの実例写真
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
チューブ入りのヘアジェルをクリーム容器に入れ替えてみました。 これなら見えるところに置いてもいいかな~。 真っ白なクリーム容器は保湿クリームが入っていたものです。 ラベルがキレイに剥がれるし大きさもピッタリ♪
チューブ入りのヘアジェルをクリーム容器に入れ替えてみました。 これなら見えるところに置いてもいいかな~。 真っ白なクリーム容器は保湿クリームが入っていたものです。 ラベルがキレイに剥がれるし大きさもピッタリ♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫。 家族にやってもらえる仕組み(ラベル) ティッシュの補充、ゴミ箱からのゴミ集め。 最後の一枚の人、いっぱいになったの気づいた人がやるルールに! ラベルを貼ればガミガミ言わずにすむし、ブツブツ言われなくなります笑 ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12635725789.html
名もなき家事をラクにする工夫。 家族にやってもらえる仕組み(ラベル) ティッシュの補充、ゴミ箱からのゴミ集め。 最後の一枚の人、いっぱいになったの気づいた人がやるルールに! ラベルを貼ればガミガミ言わずにすむし、ブツブツ言われなくなります笑 ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12635725789.html
nori
nori
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
うちは誰が使ってもわかるようにひらがなです(^^)
うちは誰が使ってもわかるようにひらがなです(^^)
tomato
tomato
2DK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ リビングにある収納棚には日常でよく使うものから書類、アルバムなど様々なものを集約しています☺️ 主にニトリのファイルボックスと無印の引き出し収納でザックリ収納。 それぞれにラベルをつけ、誰にでも分かるようにしています。 [左の片開き収納] 上から順にアルバム、歴代家計簿や雑誌、習い事や仕事関係の書類、その他書類、取り扱い説明書や保証書など。 扉の内側には学校関連の手紙、献立表などをクリアファイルに挟んで貼り、郵便物の一時保管用のメールボックスを掛けてます。 [両開き収納] 上から順にアルバム、よく使う道具関連、薬や絆創膏など、ミシンやマスクストック、裁縫道具や米びつなど。 こちらも扉の内側にはマスクを掛けて収納しています。
イベント参加です☺︎ リビングにある収納棚には日常でよく使うものから書類、アルバムなど様々なものを集約しています☺️ 主にニトリのファイルボックスと無印の引き出し収納でザックリ収納。 それぞれにラベルをつけ、誰にでも分かるようにしています。 [左の片開き収納] 上から順にアルバム、歴代家計簿や雑誌、習い事や仕事関係の書類、その他書類、取り扱い説明書や保証書など。 扉の内側には学校関連の手紙、献立表などをクリアファイルに挟んで貼り、郵便物の一時保管用のメールボックスを掛けてます。 [両開き収納] 上から順にアルバム、よく使う道具関連、薬や絆創膏など、ミシンやマスクストック、裁縫道具や米びつなど。 こちらも扉の内側にはマスクを掛けて収納しています。
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
kana618さんの実例写真
私の性格上「ざっくり収納」しか出来ません(笑)自分が長続き出来るMyルール☆ ♪簡単な見える化 ♪元に戻す 定位置化 ♪一つ買ったら一つ捨てる 定量化 家族が多いので誰が使っても分かりやすい様にしています。……が 旦那さんと 息子ちゃんが料理した後は スッゴいことになってしまいます ( TДT)
私の性格上「ざっくり収納」しか出来ません(笑)自分が長続き出来るMyルール☆ ♪簡単な見える化 ♪元に戻す 定位置化 ♪一つ買ったら一つ捨てる 定量化 家族が多いので誰が使っても分かりやすい様にしています。……が 旦那さんと 息子ちゃんが料理した後は スッゴいことになってしまいます ( TДT)
kana618
kana618
家族
Emico74さんの実例写真
今日の午前中は少しお片付けをする事にしました。 中国のアンティークキャビネットにワイングラス等を収納しています。 ワイングラスはリーデルを使っているので、カタログからワイングラスモデルを切り取り、誰にでも分かりやすい様にグラスに入れています。
今日の午前中は少しお片付けをする事にしました。 中国のアンティークキャビネットにワイングラス等を収納しています。 ワイングラスはリーデルを使っているので、カタログからワイングラスモデルを切り取り、誰にでも分かりやすい様にグラスに入れています。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
もっと見る

誰でも分かりやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ