イベント用です。
最近、冷蔵庫新しくしました。
幅65㎝なのに502L。夫婦2人には充分な容量です。
Panasonic製を選んだ決め手は、通常一番下にあるコンプレッサーが一番上にあるから。
ん?それどういう事?ってなります?😄
つまり、下の野菜室や冷凍室が広く使えて、一番上奥の手の届きにくい場所は、楽々手が届くって事です😊♪
エコナビ(省エネ)もナノイー(臭いや菌の抑制)もいい機能。
最近のは、ガラスコーティングが主流らしいですが、うちは、IKEAの棚に合わせて、素朴なMattoタイプを選びました。
神の菜々子さんが、「意外にナチュラルね♡」って言ってくれるかなぁ〜🤔😄
イベント用です。
最近、冷蔵庫新しくしました。
幅65㎝なのに502L。夫婦2人には充分な容量です。
Panasonic製を選んだ決め手は、通常一番下にあるコンプレッサーが一番上にあるから。
ん?それどういう事?ってなります?😄
つまり、下の野菜室や冷凍室が広く使えて、一番上奥の手の届きにくい場所は、楽々手が届くって事です😊♪
エコナビ(省エネ)もナノイー(臭いや菌の抑制)もいい機能。
最近のは、ガラスコーティングが主流らしいですが、うちは、IKEAの棚に合わせて、素朴なMattoタイプを選びました。
神の菜々子さんが、「意外にナチュラルね♡」って言ってくれるかなぁ〜🤔😄