習字筆

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
applepieさんの実例写真
あかしやの書道筆。試し書きをして子供達が気に入った筆を購入できた。
あかしやの書道筆。試し書きをして子供達が気に入った筆を購入できた。
applepie
applepie
3LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
家族
k...さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
k...
k...
家族
moaさんの実例写真
⭐︎キレイを保つ工夫⭐︎ 筆洗い・・・って面倒〜。 そこで、簡単便利な筆洗いの方法です✨ ①1ℓのペットボトルを半分に切る ②怪我をしないように切り口をガムテやマステでカバーしたら、出来上がり 下半分は、筆洗い用(水も少しで済む😉) 上半分は、排水溝に差し込んで、汚水流す用。 これだけで、シンクの汚れを最小限にすることができます。 筆洗いでモヤモヤしてた方、ぜひお試しください😆
⭐︎キレイを保つ工夫⭐︎ 筆洗い・・・って面倒〜。 そこで、簡単便利な筆洗いの方法です✨ ①1ℓのペットボトルを半分に切る ②怪我をしないように切り口をガムテやマステでカバーしたら、出来上がり 下半分は、筆洗い用(水も少しで済む😉) 上半分は、排水溝に差し込んで、汚水流す用。 これだけで、シンクの汚れを最小限にすることができます。 筆洗いでモヤモヤしてた方、ぜひお試しください😆
moa
moa
家族
nyankiさんの実例写真
ホーローシンク¥20,371
バスルームの洗面です。昨年夏にDIYで仕上げました。
バスルームの洗面です。昨年夏にDIYで仕上げました。
nyanki
nyanki
2LDK
yuriyanaさんの実例写真
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
koyubiさんの実例写真
2階の洗面台 子供達がココでお習字後の筆を洗うので、 壁まで墨だらけになってしまって😩 100均さんのタイルシールを不器用なりに貼っただけですが、上手くごまかせた👍
2階の洗面台 子供達がココでお習字後の筆を洗うので、 壁まで墨だらけになってしまって😩 100均さんのタイルシールを不器用なりに貼っただけですが、上手くごまかせた👍
koyubi
koyubi
monchanさんの実例写真
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
monchan
monchan
家族
Yukinaさんの実例写真
玄関にある手洗い^_^なぜかここで習字の筆を洗う我が子T_T
玄関にある手洗い^_^なぜかここで習字の筆を洗う我が子T_T
Yukina
Yukina
家族
saekoさんの実例写真
ハウスクリーニングしたての我が家の洗面所に早くもピンチが。習字の筆を洗い出しました。 終わった…と諦めていたのですが、今行ってみたらびっくり!ピカピカに戻してくれていました✨✨ やればできるじゃん!息子よ!!
ハウスクリーニングしたての我が家の洗面所に早くもピンチが。習字の筆を洗い出しました。 終わった…と諦めていたのですが、今行ってみたらびっくり!ピカピカに戻してくれていました✨✨ やればできるじゃん!息子よ!!
saeko
saeko
3LDK | 家族
milkmeronさんの実例写真
アイアンペイント 楽しすぎます❣️息子が使わなくなった習字の筆で色々塗りまくってます。傘立ても 蘇りました(^^)
アイアンペイント 楽しすぎます❣️息子が使わなくなった習字の筆で色々塗りまくってます。傘立ても 蘇りました(^^)
milkmeron
milkmeron
家族
sachiさんの実例写真
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
子育て経験者の先輩方に質問です🙋🙋🙋 小学生の息子が絵の具やら習字を学校でやってくるんですけど、今、学校で洗わせてくれないらしいんです😭😭 昔は学校で自分の筆でパレットとか洗ってましたよね⁉️⁉️😩 それで、うちのマンションのベランダにはスロップシンクが備え付けられてないので、洗える場所と言えば、お風呂、洗面所、キッチンの3ヶ所だけなんですけど、一番最良と思われる洗面所、うちは、壁も床も全部白だから、絶対ここでは洗わせたくなくて😫😫 だって、水はねするじゃないですかぁー😭😭 水出しすぎたら色水が噴水みたいになるし(´Д`|||) 筆を乾かす為に一振でもされて、ピッとやられたら、、、( ̄□ ̄;)!! わかってます‼️‼️ わかってるんです‼️‼️‼️ 教育のためには子どもに自分でやらせないといけないと言うことは、、、 ただ、ピッてやられて壁とかに染みたら、それこそ・・・( ̄▽ ̄;)😱😱😱 で、結局は私がシンクで洗ってしまう。。 みなさんは、どこで、処理させてましたか⁉️
子育て経験者の先輩方に質問です🙋🙋🙋 小学生の息子が絵の具やら習字を学校でやってくるんですけど、今、学校で洗わせてくれないらしいんです😭😭 昔は学校で自分の筆でパレットとか洗ってましたよね⁉️⁉️😩 それで、うちのマンションのベランダにはスロップシンクが備え付けられてないので、洗える場所と言えば、お風呂、洗面所、キッチンの3ヶ所だけなんですけど、一番最良と思われる洗面所、うちは、壁も床も全部白だから、絶対ここでは洗わせたくなくて😫😫 だって、水はねするじゃないですかぁー😭😭 水出しすぎたら色水が噴水みたいになるし(´Д`|||) 筆を乾かす為に一振でもされて、ピッとやられたら、、、( ̄□ ̄;)!! わかってます‼️‼️ わかってるんです‼️‼️‼️ 教育のためには子どもに自分でやらせないといけないと言うことは、、、 ただ、ピッてやられて壁とかに染みたら、それこそ・・・( ̄▽ ̄;)😱😱😱 で、結局は私がシンクで洗ってしまう。。 みなさんは、どこで、処理させてましたか⁉️
ayu
ayu
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
我が家の脱衣所には洗面台がありません。 家を建てる時、どうしても洗濯流しがつけたくて、洗濯機と洗濯流しが並ぶようにしてもらいました。 子どもが小さい頃は、汚した服を下洗いして洗濯機へが定番。ズックを洗ったり、習字の筆を洗ったりと大活躍でした。今も雑巾洗いやつけ置き洗いなどに使っています。
我が家の脱衣所には洗面台がありません。 家を建てる時、どうしても洗濯流しがつけたくて、洗濯機と洗濯流しが並ぶようにしてもらいました。 子どもが小さい頃は、汚した服を下洗いして洗濯機へが定番。ズックを洗ったり、習字の筆を洗ったりと大活躍でした。今も雑巾洗いやつけ置き洗いなどに使っています。
tera
tera
家族
Samさんの実例写真
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
Sam
Sam
4LDK | 家族
cocoagamuさんの実例写真
あけましておめでとうございます✨ 2018年は習字教室開始もあり、益々ワクワクな1年になりそうな予感
あけましておめでとうございます✨ 2018年は習字教室開始もあり、益々ワクワクな1年になりそうな予感
cocoagamu
cocoagamu
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは 今日は、洗面台廻りを見直し しながら掃除しました。 以前は、歯ブラシ系は 手間に出してたのですが 隠しました✨ すっきりしました。 テッシュも 引き出しに収納しました。 ペットボトルは 子供達の習字の筆洗う時に使ってます🎵自分達で洗うと 鏡がウロコに成るので ペットボトルの中で洗ってもらってます。 上に置いてるの減ったので 掃除しやすくなって良かったです。
こんにちは 今日は、洗面台廻りを見直し しながら掃除しました。 以前は、歯ブラシ系は 手間に出してたのですが 隠しました✨ すっきりしました。 テッシュも 引き出しに収納しました。 ペットボトルは 子供達の習字の筆洗う時に使ってます🎵自分達で洗うと 鏡がウロコに成るので ペットボトルの中で洗ってもらってます。 上に置いてるの減ったので 掃除しやすくなって良かったです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します😆 pic左に見えるは、お習字の筆です📷 子どもたちが習字を習っていて、それぞれ習字から帰ってくると筆を洗って、ウッドピンチに挟んで乾かしています🫧 時々カビキラーで黒ずみを取るようにしています✨
イベント参加します😆 pic左に見えるは、お習字の筆です📷 子どもたちが習字を習っていて、それぞれ習字から帰ってくると筆を洗って、ウッドピンチに挟んで乾かしています🫧 時々カビキラーで黒ずみを取るようにしています✨
gacha
gacha
4LDK | 家族
bitsさんの実例写真
習字の筆を洗ったあと、吊るして乾かすとの事で。 今までは鏡に吸盤フックつけてましたが、壁も汚れてステッカー貼ったことだしもー汚れ増えてもどーでもよくね?ってことで。 ほんとは乾くまで筆の下に墨付きまくりの汚れタオル敷いてます。
習字の筆を洗ったあと、吊るして乾かすとの事で。 今までは鏡に吸盤フックつけてましたが、壁も汚れてステッカー貼ったことだしもー汚れ増えてもどーでもよくね?ってことで。 ほんとは乾くまで筆の下に墨付きまくりの汚れタオル敷いてます。
bits
bits
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
姪が仕事で住む台湾に行った時 習字の筆🖌を買いました。 その包み紙が 右の雀のプリントされた茶封筒 左は外出中、塗り絵展にぶつかり 私が買った塗り絵の本の1ページ。 いつか額に入れようととっていました。 元絵の出所が分からなかったのですが きっと故宮のどこかに飾られた 絵🖼なのでしょう。 雀さんを描くのは難しかったけと 楽しい塗り絵でした。
姪が仕事で住む台湾に行った時 習字の筆🖌を買いました。 その包み紙が 右の雀のプリントされた茶封筒 左は外出中、塗り絵展にぶつかり 私が買った塗り絵の本の1ページ。 いつか額に入れようととっていました。 元絵の出所が分からなかったのですが きっと故宮のどこかに飾られた 絵🖼なのでしょう。 雀さんを描くのは難しかったけと 楽しい塗り絵でした。
mamiza
mamiza
家族

習字筆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

習字筆

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
applepieさんの実例写真
あかしやの書道筆。試し書きをして子供達が気に入った筆を購入できた。
あかしやの書道筆。試し書きをして子供達が気に入った筆を購入できた。
applepie
applepie
3LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
家族
k...さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
k...
k...
家族
moaさんの実例写真
⭐︎キレイを保つ工夫⭐︎ 筆洗い・・・って面倒〜。 そこで、簡単便利な筆洗いの方法です✨ ①1ℓのペットボトルを半分に切る ②怪我をしないように切り口をガムテやマステでカバーしたら、出来上がり 下半分は、筆洗い用(水も少しで済む😉) 上半分は、排水溝に差し込んで、汚水流す用。 これだけで、シンクの汚れを最小限にすることができます。 筆洗いでモヤモヤしてた方、ぜひお試しください😆
⭐︎キレイを保つ工夫⭐︎ 筆洗い・・・って面倒〜。 そこで、簡単便利な筆洗いの方法です✨ ①1ℓのペットボトルを半分に切る ②怪我をしないように切り口をガムテやマステでカバーしたら、出来上がり 下半分は、筆洗い用(水も少しで済む😉) 上半分は、排水溝に差し込んで、汚水流す用。 これだけで、シンクの汚れを最小限にすることができます。 筆洗いでモヤモヤしてた方、ぜひお試しください😆
moa
moa
家族
nyankiさんの実例写真
ホーローシンク¥20,371
バスルームの洗面です。昨年夏にDIYで仕上げました。
バスルームの洗面です。昨年夏にDIYで仕上げました。
nyanki
nyanki
2LDK
yuriyanaさんの実例写真
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
koyubiさんの実例写真
2階の洗面台 子供達がココでお習字後の筆を洗うので、 壁まで墨だらけになってしまって😩 100均さんのタイルシールを不器用なりに貼っただけですが、上手くごまかせた👍
2階の洗面台 子供達がココでお習字後の筆を洗うので、 壁まで墨だらけになってしまって😩 100均さんのタイルシールを不器用なりに貼っただけですが、上手くごまかせた👍
koyubi
koyubi
monchanさんの実例写真
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
monchan
monchan
家族
Yukinaさんの実例写真
玄関にある手洗い^_^なぜかここで習字の筆を洗う我が子T_T
玄関にある手洗い^_^なぜかここで習字の筆を洗う我が子T_T
Yukina
Yukina
家族
saekoさんの実例写真
ハウスクリーニングしたての我が家の洗面所に早くもピンチが。習字の筆を洗い出しました。 終わった…と諦めていたのですが、今行ってみたらびっくり!ピカピカに戻してくれていました✨✨ やればできるじゃん!息子よ!!
ハウスクリーニングしたての我が家の洗面所に早くもピンチが。習字の筆を洗い出しました。 終わった…と諦めていたのですが、今行ってみたらびっくり!ピカピカに戻してくれていました✨✨ やればできるじゃん!息子よ!!
saeko
saeko
3LDK | 家族
milkmeronさんの実例写真
アイアンペイント 楽しすぎます❣️息子が使わなくなった習字の筆で色々塗りまくってます。傘立ても 蘇りました(^^)
アイアンペイント 楽しすぎます❣️息子が使わなくなった習字の筆で色々塗りまくってます。傘立ても 蘇りました(^^)
milkmeron
milkmeron
家族
sachiさんの実例写真
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
子育て経験者の先輩方に質問です🙋🙋🙋 小学生の息子が絵の具やら習字を学校でやってくるんですけど、今、学校で洗わせてくれないらしいんです😭😭 昔は学校で自分の筆でパレットとか洗ってましたよね⁉️⁉️😩 それで、うちのマンションのベランダにはスロップシンクが備え付けられてないので、洗える場所と言えば、お風呂、洗面所、キッチンの3ヶ所だけなんですけど、一番最良と思われる洗面所、うちは、壁も床も全部白だから、絶対ここでは洗わせたくなくて😫😫 だって、水はねするじゃないですかぁー😭😭 水出しすぎたら色水が噴水みたいになるし(´Д`|||) 筆を乾かす為に一振でもされて、ピッとやられたら、、、( ̄□ ̄;)!! わかってます‼️‼️ わかってるんです‼️‼️‼️ 教育のためには子どもに自分でやらせないといけないと言うことは、、、 ただ、ピッてやられて壁とかに染みたら、それこそ・・・( ̄▽ ̄;)😱😱😱 で、結局は私がシンクで洗ってしまう。。 みなさんは、どこで、処理させてましたか⁉️
子育て経験者の先輩方に質問です🙋🙋🙋 小学生の息子が絵の具やら習字を学校でやってくるんですけど、今、学校で洗わせてくれないらしいんです😭😭 昔は学校で自分の筆でパレットとか洗ってましたよね⁉️⁉️😩 それで、うちのマンションのベランダにはスロップシンクが備え付けられてないので、洗える場所と言えば、お風呂、洗面所、キッチンの3ヶ所だけなんですけど、一番最良と思われる洗面所、うちは、壁も床も全部白だから、絶対ここでは洗わせたくなくて😫😫 だって、水はねするじゃないですかぁー😭😭 水出しすぎたら色水が噴水みたいになるし(´Д`|||) 筆を乾かす為に一振でもされて、ピッとやられたら、、、( ̄□ ̄;)!! わかってます‼️‼️ わかってるんです‼️‼️‼️ 教育のためには子どもに自分でやらせないといけないと言うことは、、、 ただ、ピッてやられて壁とかに染みたら、それこそ・・・( ̄▽ ̄;)😱😱😱 で、結局は私がシンクで洗ってしまう。。 みなさんは、どこで、処理させてましたか⁉️
ayu
ayu
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
我が家の脱衣所には洗面台がありません。 家を建てる時、どうしても洗濯流しがつけたくて、洗濯機と洗濯流しが並ぶようにしてもらいました。 子どもが小さい頃は、汚した服を下洗いして洗濯機へが定番。ズックを洗ったり、習字の筆を洗ったりと大活躍でした。今も雑巾洗いやつけ置き洗いなどに使っています。
我が家の脱衣所には洗面台がありません。 家を建てる時、どうしても洗濯流しがつけたくて、洗濯機と洗濯流しが並ぶようにしてもらいました。 子どもが小さい頃は、汚した服を下洗いして洗濯機へが定番。ズックを洗ったり、習字の筆を洗ったりと大活躍でした。今も雑巾洗いやつけ置き洗いなどに使っています。
tera
tera
家族
Samさんの実例写真
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
Sam
Sam
4LDK | 家族
cocoagamuさんの実例写真
あけましておめでとうございます✨ 2018年は習字教室開始もあり、益々ワクワクな1年になりそうな予感
あけましておめでとうございます✨ 2018年は習字教室開始もあり、益々ワクワクな1年になりそうな予感
cocoagamu
cocoagamu
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは 今日は、洗面台廻りを見直し しながら掃除しました。 以前は、歯ブラシ系は 手間に出してたのですが 隠しました✨ すっきりしました。 テッシュも 引き出しに収納しました。 ペットボトルは 子供達の習字の筆洗う時に使ってます🎵自分達で洗うと 鏡がウロコに成るので ペットボトルの中で洗ってもらってます。 上に置いてるの減ったので 掃除しやすくなって良かったです。
こんにちは 今日は、洗面台廻りを見直し しながら掃除しました。 以前は、歯ブラシ系は 手間に出してたのですが 隠しました✨ すっきりしました。 テッシュも 引き出しに収納しました。 ペットボトルは 子供達の習字の筆洗う時に使ってます🎵自分達で洗うと 鏡がウロコに成るので ペットボトルの中で洗ってもらってます。 上に置いてるの減ったので 掃除しやすくなって良かったです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します😆 pic左に見えるは、お習字の筆です📷 子どもたちが習字を習っていて、それぞれ習字から帰ってくると筆を洗って、ウッドピンチに挟んで乾かしています🫧 時々カビキラーで黒ずみを取るようにしています✨
イベント参加します😆 pic左に見えるは、お習字の筆です📷 子どもたちが習字を習っていて、それぞれ習字から帰ってくると筆を洗って、ウッドピンチに挟んで乾かしています🫧 時々カビキラーで黒ずみを取るようにしています✨
gacha
gacha
4LDK | 家族
bitsさんの実例写真
習字の筆を洗ったあと、吊るして乾かすとの事で。 今までは鏡に吸盤フックつけてましたが、壁も汚れてステッカー貼ったことだしもー汚れ増えてもどーでもよくね?ってことで。 ほんとは乾くまで筆の下に墨付きまくりの汚れタオル敷いてます。
習字の筆を洗ったあと、吊るして乾かすとの事で。 今までは鏡に吸盤フックつけてましたが、壁も汚れてステッカー貼ったことだしもー汚れ増えてもどーでもよくね?ってことで。 ほんとは乾くまで筆の下に墨付きまくりの汚れタオル敷いてます。
bits
bits
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
姪が仕事で住む台湾に行った時 習字の筆🖌を買いました。 その包み紙が 右の雀のプリントされた茶封筒 左は外出中、塗り絵展にぶつかり 私が買った塗り絵の本の1ページ。 いつか額に入れようととっていました。 元絵の出所が分からなかったのですが きっと故宮のどこかに飾られた 絵🖼なのでしょう。 雀さんを描くのは難しかったけと 楽しい塗り絵でした。
姪が仕事で住む台湾に行った時 習字の筆🖌を買いました。 その包み紙が 右の雀のプリントされた茶封筒 左は外出中、塗り絵展にぶつかり 私が買った塗り絵の本の1ページ。 いつか額に入れようととっていました。 元絵の出所が分からなかったのですが きっと故宮のどこかに飾られた 絵🖼なのでしょう。 雀さんを描くのは難しかったけと 楽しい塗り絵でした。
mamiza
mamiza
家族

習字筆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ