ミニトマトの種まき

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
ryomomさんの実例写真
モニター中です。 つかのまの晴れ間を利用して「いろいろな植物つよし」の粒タイプをまきました。写真はミニトマトです。 いつもは適当にまくのだけど、今回はモニターということでちゃんと量りました! ミニトマトの生育期は散布料1gです。わりと少ない。つまりコスパがいいんですね。 量るのをおすすめします。一度適量がわかれば、次からは目分量で!
モニター中です。 つかのまの晴れ間を利用して「いろいろな植物つよし」の粒タイプをまきました。写真はミニトマトです。 いつもは適当にまくのだけど、今回はモニターということでちゃんと量りました! ミニトマトの生育期は散布料1gです。わりと少ない。つまりコスパがいいんですね。 量るのをおすすめします。一度適量がわかれば、次からは目分量で!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
モニターの種まきしてみました🌱 ピートバンに水(400-450ml)をいれてしばらくするとふかふかの土が完成! 割り箸で溝を軽く掘って、種まきしました♪芽がでるのが楽しみ♡
モニターの種まきしてみました🌱 ピートバンに水(400-450ml)をいれてしばらくするとふかふかの土が完成! 割り箸で溝を軽く掘って、種まきしました♪芽がでるのが楽しみ♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
鈴なりミニトマトの種まきをしました 去年初めて育ててみて支柱の要らないコンパクトなミニトマトは、見た目に可愛くて育てやすかったので今年も再チャレンジ🍅 去年種まきをした時、一緒についてくる種まき用のプランターが6個(12粒用)しかないのに、種が大量に残るので慌てて家にあったビニールポットに残った種をまきました 二度目の今年はあらかじめ100均で種まき用のそのまま土に返る便利な鉢を買っておきました 上手く育てば大量に出来る苗は、ご近所さんにお裾分けしようと思います 節約になっているか自信はないけど、心豊かな暮らしは心がけています
鈴なりミニトマトの種まきをしました 去年初めて育ててみて支柱の要らないコンパクトなミニトマトは、見た目に可愛くて育てやすかったので今年も再チャレンジ🍅 去年種まきをした時、一緒についてくる種まき用のプランターが6個(12粒用)しかないのに、種が大量に残るので慌てて家にあったビニールポットに残った種をまきました 二度目の今年はあらかじめ100均で種まき用のそのまま土に返る便利な鉢を買っておきました 上手く育てば大量に出来る苗は、ご近所さんにお裾分けしようと思います 節約になっているか自信はないけど、心豊かな暮らしは心がけています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ミニトマトの種まきの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミニトマトの種まき

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
ryomomさんの実例写真
モニター中です。 つかのまの晴れ間を利用して「いろいろな植物つよし」の粒タイプをまきました。写真はミニトマトです。 いつもは適当にまくのだけど、今回はモニターということでちゃんと量りました! ミニトマトの生育期は散布料1gです。わりと少ない。つまりコスパがいいんですね。 量るのをおすすめします。一度適量がわかれば、次からは目分量で!
モニター中です。 つかのまの晴れ間を利用して「いろいろな植物つよし」の粒タイプをまきました。写真はミニトマトです。 いつもは適当にまくのだけど、今回はモニターということでちゃんと量りました! ミニトマトの生育期は散布料1gです。わりと少ない。つまりコスパがいいんですね。 量るのをおすすめします。一度適量がわかれば、次からは目分量で!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
モニターの種まきしてみました🌱 ピートバンに水(400-450ml)をいれてしばらくするとふかふかの土が完成! 割り箸で溝を軽く掘って、種まきしました♪芽がでるのが楽しみ♡
モニターの種まきしてみました🌱 ピートバンに水(400-450ml)をいれてしばらくするとふかふかの土が完成! 割り箸で溝を軽く掘って、種まきしました♪芽がでるのが楽しみ♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
鈴なりミニトマトの種まきをしました 去年初めて育ててみて支柱の要らないコンパクトなミニトマトは、見た目に可愛くて育てやすかったので今年も再チャレンジ🍅 去年種まきをした時、一緒についてくる種まき用のプランターが6個(12粒用)しかないのに、種が大量に残るので慌てて家にあったビニールポットに残った種をまきました 二度目の今年はあらかじめ100均で種まき用のそのまま土に返る便利な鉢を買っておきました 上手く育てば大量に出来る苗は、ご近所さんにお裾分けしようと思います 節約になっているか自信はないけど、心豊かな暮らしは心がけています
鈴なりミニトマトの種まきをしました 去年初めて育ててみて支柱の要らないコンパクトなミニトマトは、見た目に可愛くて育てやすかったので今年も再チャレンジ🍅 去年種まきをした時、一緒についてくる種まき用のプランターが6個(12粒用)しかないのに、種が大量に残るので慌てて家にあったビニールポットに残った種をまきました 二度目の今年はあらかじめ100均で種まき用のそのまま土に返る便利な鉢を買っておきました 上手く育てば大量に出来る苗は、ご近所さんにお裾分けしようと思います 節約になっているか自信はないけど、心豊かな暮らしは心がけています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ミニトマトの種まきの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ