すぐ出せる場所

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
waraさんの実例写真
イベント参加。細かいお掃除道具はこの箱の中にまとめて収納しています。 ドリンクボトルの中身は重曹とクエン酸。
イベント参加。細かいお掃除道具はこの箱の中にまとめて収納しています。 ドリンクボトルの中身は重曹とクエン酸。
wara
wara
3LDK | 家族
kitsuneさんの実例写真
引越し直後で何も揃ってないキッチンですが 毎日使う袋物やラップ類はすぐ出せる場所に。 それを隠したくて100均で買った布をペタペタ····· DIYまでとはいかないけど、とりあえずの間はこれで!!😭😭
引越し直後で何も揃ってないキッチンですが 毎日使う袋物やラップ類はすぐ出せる場所に。 それを隠したくて100均で買った布をペタペタ····· DIYまでとはいかないけど、とりあえずの間はこれで!!😭😭
kitsune
kitsune
一人暮らし
reitaさんの実例写真
洗面所の鏡裏。 左から洗濯石鹸の入ったソープディッシュ PAO 雑巾用タオルハンガー 隠しつつすぐ出せる場所に置いておきたいので、鏡裏を活用しています。 PAOの置き場所はここが大正解! 歯磨き後にすぐ出せるので忘れずにできていいです。
洗面所の鏡裏。 左から洗濯石鹸の入ったソープディッシュ PAO 雑巾用タオルハンガー 隠しつつすぐ出せる場所に置いておきたいので、鏡裏を活用しています。 PAOの置き場所はここが大正解! 歯磨き後にすぐ出せるので忘れずにできていいです。
reita
reita
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
避難用の防災リュックは 玄関まで最短の寝室のドア近くに置いています 毎日飲む薬は10日分をリュックのポケットに 主人のビジネスバッグ、私の日常バッグ、懐中電灯もまとめてあります
避難用の防災リュックは 玄関まで最短の寝室のドア近くに置いています 毎日飲む薬は10日分をリュックのポケットに 主人のビジネスバッグ、私の日常バッグ、懐中電灯もまとめてあります
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
我が家には食器棚があるけど、普段おかずやスープ類の食器はすぐに出せるようにキッチン下の収納に立てて収納しています。 ニトリさんの食器も、ココに置いてますが、スタッキング食器なので、ピッタリ収まってます‼︎ すぐに出せる場所に移動したら使いやすくなりました‼︎
我が家には食器棚があるけど、普段おかずやスープ類の食器はすぐに出せるようにキッチン下の収納に立てて収納しています。 ニトリさんの食器も、ココに置いてますが、スタッキング食器なので、ピッタリ収まってます‼︎ すぐに出せる場所に移動したら使いやすくなりました‼︎
maka
maka
Kiraraさんの実例写真
娘のアクセサリー達を分けて見易いケースを買って折り紙で目隠ししました(*^^*)♡ 毎日使うのですぐ出せる場所に☆
娘のアクセサリー達を分けて見易いケースを買って折り紙で目隠ししました(*^^*)♡ 毎日使うのですぐ出せる場所に☆
Kirara
Kirara
3LDK | 家族
yoshさんの実例写真
花壇のアネモネをキッチンカウンターに。 すぐ出せるところに粉ミルクの缶を置きたいので紙袋で目隠ししています。
花壇のアネモネをキッチンカウンターに。 すぐ出せるところに粉ミルクの缶を置きたいので紙袋で目隠ししています。
yosh
yosh
家族
oxoxさんの実例写真
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
oxox
oxox
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
アイアン製のバスケットは、来客用スリッパラックとして玄関に置いてます。 4組入ってます。 これなら出しっ放しでもOKかなー(?)
アイアン製のバスケットは、来客用スリッパラックとして玄関に置いてます。 4組入ってます。 これなら出しっ放しでもOKかなー(?)
panda
panda
家族
rumi_ebiさんの実例写真
コーヒーフィルターは、セリアのスポンジホルダーに入れてます😆
コーヒーフィルターは、セリアのスポンジホルダーに入れてます😆
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
Oさんの実例写真
我が家はストーブはオフシーズンも寒い日にサッと出せる様にリビングの壁面収納に納めています。 今日辺りからもう出番は無いかな?と思いアラジンの付属カバーをしてみました。
我が家はストーブはオフシーズンも寒い日にサッと出せる様にリビングの壁面収納に納めています。 今日辺りからもう出番は無いかな?と思いアラジンの付属カバーをしてみました。
O
O
3LDK | 家族

すぐ出せる場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すぐ出せる場所

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
waraさんの実例写真
イベント参加。細かいお掃除道具はこの箱の中にまとめて収納しています。 ドリンクボトルの中身は重曹とクエン酸。
イベント参加。細かいお掃除道具はこの箱の中にまとめて収納しています。 ドリンクボトルの中身は重曹とクエン酸。
wara
wara
3LDK | 家族
kitsuneさんの実例写真
引越し直後で何も揃ってないキッチンですが 毎日使う袋物やラップ類はすぐ出せる場所に。 それを隠したくて100均で買った布をペタペタ····· DIYまでとはいかないけど、とりあえずの間はこれで!!😭😭
引越し直後で何も揃ってないキッチンですが 毎日使う袋物やラップ類はすぐ出せる場所に。 それを隠したくて100均で買った布をペタペタ····· DIYまでとはいかないけど、とりあえずの間はこれで!!😭😭
kitsune
kitsune
一人暮らし
reitaさんの実例写真
洗面所の鏡裏。 左から洗濯石鹸の入ったソープディッシュ PAO 雑巾用タオルハンガー 隠しつつすぐ出せる場所に置いておきたいので、鏡裏を活用しています。 PAOの置き場所はここが大正解! 歯磨き後にすぐ出せるので忘れずにできていいです。
洗面所の鏡裏。 左から洗濯石鹸の入ったソープディッシュ PAO 雑巾用タオルハンガー 隠しつつすぐ出せる場所に置いておきたいので、鏡裏を活用しています。 PAOの置き場所はここが大正解! 歯磨き後にすぐ出せるので忘れずにできていいです。
reita
reita
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
避難用の防災リュックは 玄関まで最短の寝室のドア近くに置いています 毎日飲む薬は10日分をリュックのポケットに 主人のビジネスバッグ、私の日常バッグ、懐中電灯もまとめてあります
避難用の防災リュックは 玄関まで最短の寝室のドア近くに置いています 毎日飲む薬は10日分をリュックのポケットに 主人のビジネスバッグ、私の日常バッグ、懐中電灯もまとめてあります
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
我が家には食器棚があるけど、普段おかずやスープ類の食器はすぐに出せるようにキッチン下の収納に立てて収納しています。 ニトリさんの食器も、ココに置いてますが、スタッキング食器なので、ピッタリ収まってます‼︎ すぐに出せる場所に移動したら使いやすくなりました‼︎
我が家には食器棚があるけど、普段おかずやスープ類の食器はすぐに出せるようにキッチン下の収納に立てて収納しています。 ニトリさんの食器も、ココに置いてますが、スタッキング食器なので、ピッタリ収まってます‼︎ すぐに出せる場所に移動したら使いやすくなりました‼︎
maka
maka
Kiraraさんの実例写真
娘のアクセサリー達を分けて見易いケースを買って折り紙で目隠ししました(*^^*)♡ 毎日使うのですぐ出せる場所に☆
娘のアクセサリー達を分けて見易いケースを買って折り紙で目隠ししました(*^^*)♡ 毎日使うのですぐ出せる場所に☆
Kirara
Kirara
3LDK | 家族
yoshさんの実例写真
花壇のアネモネをキッチンカウンターに。 すぐ出せるところに粉ミルクの缶を置きたいので紙袋で目隠ししています。
花壇のアネモネをキッチンカウンターに。 すぐ出せるところに粉ミルクの缶を置きたいので紙袋で目隠ししています。
yosh
yosh
家族
oxoxさんの実例写真
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
oxox
oxox
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
アイアン製のバスケットは、来客用スリッパラックとして玄関に置いてます。 4組入ってます。 これなら出しっ放しでもOKかなー(?)
アイアン製のバスケットは、来客用スリッパラックとして玄関に置いてます。 4組入ってます。 これなら出しっ放しでもOKかなー(?)
panda
panda
家族
rumi_ebiさんの実例写真
コーヒーフィルターは、セリアのスポンジホルダーに入れてます😆
コーヒーフィルターは、セリアのスポンジホルダーに入れてます😆
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
Oさんの実例写真
我が家はストーブはオフシーズンも寒い日にサッと出せる様にリビングの壁面収納に納めています。 今日辺りからもう出番は無いかな?と思いアラジンの付属カバーをしてみました。
我が家はストーブはオフシーズンも寒い日にサッと出せる様にリビングの壁面収納に納めています。 今日辺りからもう出番は無いかな?と思いアラジンの付属カバーをしてみました。
O
O
3LDK | 家族

すぐ出せる場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ