剥離スーパーM8

5枚の部屋写真から1枚をセレクト
tomoさんの実例写真
剥離スーパーM8という剥離剤を購入して、試しにこのテーブルのニスを剥がしてみました。 先日、このテーブルの4倍くらいの大きさの同じシリーズのテーブルのニスを8時間かけてヤスリで手作業で剥がしました。 剥離剤を使うと前回が10の作業としたら1になると思っていましたが、10が6くらいになった感じでした。剥離剤塗布後30分放置とあったのですが、塗膜が浮くまで待ったほうがよかったのかな?長く置いても木材は変色しないと書いてあるサイトを後から見つけたので、今度はそうしてみようかなと思います。 本番はクローゼットの扉です。うまくいくかな😅
剥離スーパーM8という剥離剤を購入して、試しにこのテーブルのニスを剥がしてみました。 先日、このテーブルの4倍くらいの大きさの同じシリーズのテーブルのニスを8時間かけてヤスリで手作業で剥がしました。 剥離剤を使うと前回が10の作業としたら1になると思っていましたが、10が6くらいになった感じでした。剥離剤塗布後30分放置とあったのですが、塗膜が浮くまで待ったほうがよかったのかな?長く置いても木材は変色しないと書いてあるサイトを後から見つけたので、今度はそうしてみようかなと思います。 本番はクローゼットの扉です。うまくいくかな😅
tomo
tomo
4LDK | 家族

剥離スーパーM8の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剥離スーパーM8

5枚の部屋写真から1枚をセレクト
tomoさんの実例写真
剥離スーパーM8という剥離剤を購入して、試しにこのテーブルのニスを剥がしてみました。 先日、このテーブルの4倍くらいの大きさの同じシリーズのテーブルのニスを8時間かけてヤスリで手作業で剥がしました。 剥離剤を使うと前回が10の作業としたら1になると思っていましたが、10が6くらいになった感じでした。剥離剤塗布後30分放置とあったのですが、塗膜が浮くまで待ったほうがよかったのかな?長く置いても木材は変色しないと書いてあるサイトを後から見つけたので、今度はそうしてみようかなと思います。 本番はクローゼットの扉です。うまくいくかな😅
剥離スーパーM8という剥離剤を購入して、試しにこのテーブルのニスを剥がしてみました。 先日、このテーブルの4倍くらいの大きさの同じシリーズのテーブルのニスを8時間かけてヤスリで手作業で剥がしました。 剥離剤を使うと前回が10の作業としたら1になると思っていましたが、10が6くらいになった感じでした。剥離剤塗布後30分放置とあったのですが、塗膜が浮くまで待ったほうがよかったのかな?長く置いても木材は変色しないと書いてあるサイトを後から見つけたので、今度はそうしてみようかなと思います。 本番はクローゼットの扉です。うまくいくかな😅
tomo
tomo
4LDK | 家族

剥離スーパーM8の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ