育てて3年目

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
milkcocoaさんの実例写真
おはようございます😊 観葉植物のある暮らし🪴 グリーンを育てること早3年目 スクスク元気に育ってます·͜· ︎︎ᰔᩚ自分なりに管理出来る量で…。
おはようございます😊 観葉植物のある暮らし🪴 グリーンを育てること早3年目 スクスク元気に育ってます·͜· ︎︎ᰔᩚ自分なりに管理出来る量で…。
milkcocoa
milkcocoa
家族
hanachanさんの実例写真
✨成長記録✨ 🔴茗荷 茗荷3年目になりました🎶 遮光ネットをきちんと設置するようにしたらすくすくと成長してくれるようになりました👍😆✨ 茗荷だいすき❤️なのでたくさん収穫できるといいな🎶
✨成長記録✨ 🔴茗荷 茗荷3年目になりました🎶 遮光ネットをきちんと設置するようにしたらすくすくと成長してくれるようになりました👍😆✨ 茗荷だいすき❤️なのでたくさん収穫できるといいな🎶
hanachan
hanachan
mutsuさんの実例写真
9月初めから短日処理をしたポインセチア 赤い葉が出てきたので外から室内に移動させました。 3年目。去年は短日処理開始が遅かったからか1月に見頃をむかえましたが、今年は12月までにポインセチアらしい姿になりそうで期待が膨らみます🎵 まだ、枝先の1枚目の葉が赤く色付いているだけですが、クリスマスまでには美しいpicをあげたいなぁ~✨
9月初めから短日処理をしたポインセチア 赤い葉が出てきたので外から室内に移動させました。 3年目。去年は短日処理開始が遅かったからか1月に見頃をむかえましたが、今年は12月までにポインセチアらしい姿になりそうで期待が膨らみます🎵 まだ、枝先の1枚目の葉が赤く色付いているだけですが、クリスマスまでには美しいpicをあげたいなぁ~✨
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kairinrinさんの実例写真
玄関先に咲くジャスミーナです! これは今年の春に撮ったものです。 随時今までの我が家のお花たちを紹介していきたいと思います♪
玄関先に咲くジャスミーナです! これは今年の春に撮ったものです。 随時今までの我が家のお花たちを紹介していきたいと思います♪
kairinrin
kairinrin
kuririnmamaさんの実例写真
玄関に咲き始めたシャコバサボテンを飾りました😄 育て始めて3年目、初めて沢山蕾が出来て、咲き始めたのが嬉しいです🥰
玄関に咲き始めたシャコバサボテンを飾りました😄 育て始めて3年目、初めて沢山蕾が出来て、咲き始めたのが嬉しいです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
tukimiさんの実例写真
初めでちゃんと撮った寝室 実は去年買い替えた黒いベッドフレームが締め色になっています。 パネルは鮮やかなスカイブルーに塗り替えました。 オーガスタが早く大きく育って欲しいな〜と思いつつ、じっくり育てて3年目です
初めでちゃんと撮った寝室 実は去年買い替えた黒いベッドフレームが締め色になっています。 パネルは鮮やかなスカイブルーに塗り替えました。 オーガスタが早く大きく育って欲しいな〜と思いつつ、じっくり育てて3年目です
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
fumikoiさんの実例写真
バラ🌹を育て始めて3年目、試行錯誤の毎日です。 やっと10号鉢から12号鉢に植え替えました。 どうしたらよいかわからず、松尾園芸🧑‍🌾さんでアドバイス頂きました🌹 pic①左下は去年のpicと12号鉢に植え替え後のバラ🌹 pic②植え替え前のバラ🌹 pic③鉢から抜いたところ。 pic④松尾園芸さんのバラの土と12号鉢 今年はどんな花が咲くか楽しみです🌹💕
バラ🌹を育て始めて3年目、試行錯誤の毎日です。 やっと10号鉢から12号鉢に植え替えました。 どうしたらよいかわからず、松尾園芸🧑‍🌾さんでアドバイス頂きました🌹 pic①左下は去年のpicと12号鉢に植え替え後のバラ🌹 pic②植え替え前のバラ🌹 pic③鉢から抜いたところ。 pic④松尾園芸さんのバラの土と12号鉢 今年はどんな花が咲くか楽しみです🌹💕
fumikoi
fumikoi
家族
mさんの実例写真
   お庭時間が大好き♡ ベビー苗🌱から育てた ラグランジアクリスタルヴェール 剪定しないで伸び伸び育てた3年目の子 大きくなってくれました
   お庭時間が大好き♡ ベビー苗🌱から育てた ラグランジアクリスタルヴェール 剪定しないで伸び伸び育てた3年目の子 大きくなってくれました
m
m
家族
yu-rinさんの実例写真
小さな苗から育てはじめ、3年目ほどでやっと咲いてくれたミモザのお花 枝数が増えてくれる事を願って剪定しました✂︎ しばらくこちらで楽しみます🌼
小さな苗から育てはじめ、3年目ほどでやっと咲いてくれたミモザのお花 枝数が増えてくれる事を願って剪定しました✂︎ しばらくこちらで楽しみます🌼
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
オリーブの木を鉢で育てて三年目。 今年は大粒の実がなりました✨
オリーブの木を鉢で育てて三年目。 今年は大粒の実がなりました✨
kurumi
kurumi
4LDK | 家族
reko639さんの実例写真
シンボルツリーのイベントに滑り込みセーフ😆 こちらはプルメリア ミスティーク♡ 苗から育てて3年目です✨ 4枚の写真、実は同じ木ですが、台風を避けるために室内にいれると、ピンクからイエローに変化しました。カラーが混ざり合う姿が綺麗♡ また外に戻すとピンク1色に。 香りも素敵で、近づいては深呼吸して香りに癒されています。 不思議で美しいお嬢様です。
シンボルツリーのイベントに滑り込みセーフ😆 こちらはプルメリア ミスティーク♡ 苗から育てて3年目です✨ 4枚の写真、実は同じ木ですが、台風を避けるために室内にいれると、ピンクからイエローに変化しました。カラーが混ざり合う姿が綺麗♡ また外に戻すとピンク1色に。 香りも素敵で、近づいては深呼吸して香りに癒されています。 不思議で美しいお嬢様です。
reko639
reko639
2LDK
greenさんの実例写真
ソフォラリトルベイビーに花が咲きました。 育てて3〜4年目にして初めて見れました。
ソフォラリトルベイビーに花が咲きました。 育てて3〜4年目にして初めて見れました。
green
green
4DK | 家族
KEIKOさんの実例写真
サンスベリアஐ♡🍀~ஐ 空気清浄効果があると聞き、育て始めて3年目。 育て安くキッチンのアクセントに!
サンスベリアஐ♡🍀~ஐ 空気清浄効果があると聞き、育て始めて3年目。 育て安くキッチンのアクセントに!
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
emさんの実例写真
種蒔きから育てたワイルドストロベリーは3年目に 粒は小さいですが美味しいです ❤︎
種蒔きから育てたワイルドストロベリーは3年目に 粒は小さいですが美味しいです ❤︎
em
em
家族
peppaさんの実例写真
種から育てて3年目?のアボカド。 すくすく育ってる。 水やりと観察は毎日の楽しみ。
種から育てて3年目?のアボカド。 すくすく育ってる。 水やりと観察は毎日の楽しみ。
peppa
peppa
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
園芸用品¥14,800
お外の畑のアスパラ去年種を蒔き、フワフワしたのが生えてきて、あれ?失敗?!?!と思ったらアスパラは2年かけて育ててだいたい3年目から収穫!!! そ〜なのぉ?!?!(´⊙ω⊙`) って驚いたのを覚えています\(//∇//)\笑笑 そんなアスパラもスクスク成長していて、細っこいアスパラも生えてきて、何本かお試しで茹でて食べてみたよ♪ 美味しかったぁ💕 来年はしっかりしたアスパラ食べれるかなぁ♪♪
お外の畑のアスパラ去年種を蒔き、フワフワしたのが生えてきて、あれ?失敗?!?!と思ったらアスパラは2年かけて育ててだいたい3年目から収穫!!! そ〜なのぉ?!?!(´⊙ω⊙`) って驚いたのを覚えています\(//∇//)\笑笑 そんなアスパラもスクスク成長していて、細っこいアスパラも生えてきて、何本かお試しで茹でて食べてみたよ♪ 美味しかったぁ💕 来年はしっかりしたアスパラ食べれるかなぁ♪♪
sei
sei
家族
emuさんの実例写真
鉢植えで育ててる3年目のカシワバアジサイ。 ダメになる前に切ってリビングに。 地植えしたいな……今年こそやる!(多分)
鉢植えで育ててる3年目のカシワバアジサイ。 ダメになる前に切ってリビングに。 地植えしたいな……今年こそやる!(多分)
emu
emu
4LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
蕾もだいぶ大きくなりました(*゚∀゚*) もう少しで咲きそうです この薔薇は3年目の木です 元の木の枝を切って、根が伸びてから植えました 玄関横に植えてありますが、年々花数を増やしてます 今は新しい枝も伸び放題になってるので、花が終わったら切って整えます
蕾もだいぶ大きくなりました(*゚∀゚*) もう少しで咲きそうです この薔薇は3年目の木です 元の木の枝を切って、根が伸びてから植えました 玄関横に植えてありますが、年々花数を増やしてます 今は新しい枝も伸び放題になってるので、花が終わったら切って整えます
ayanyan
ayanyan
家族
mikanさんの実例写真
種から育てて3年目で咲いたルピナスです(*^^*) 宿根サルビアが咲き始め、アナベルも小さなつぼみが見えてきました!
種から育てて3年目で咲いたルピナスです(*^^*) 宿根サルビアが咲き始め、アナベルも小さなつぼみが見えてきました!
mikan
mikan
家族
jennyさんの実例写真
今年咲いた我が家のバラたち
今年咲いた我が家のバラたち
jenny
jenny
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
インテリアでなくごめんなさい🙏 玄関前の金糸梅、咲きました。 挿し木から育てて、3年目かと。 白い花が多い我が家で黄色の花。散歩しているかたの癒しになればいいなとの想いです。
インテリアでなくごめんなさい🙏 玄関前の金糸梅、咲きました。 挿し木から育てて、3年目かと。 白い花が多い我が家で黄色の花。散歩しているかたの癒しになればいいなとの想いです。
tommy
tommy
家族
kiraさんの実例写真
初めて咲きそうです🌹 フランボワーズバニーユというつるバラ🥰濃いピンクに薄いピンクの絞りで咲きます💗 3年目の今年、ようやくお顔を見せてくれそう🥹沢山蕾を付けていますヽ(`▽´)/💞
初めて咲きそうです🌹 フランボワーズバニーユというつるバラ🥰濃いピンクに薄いピンクの絞りで咲きます💗 3年目の今年、ようやくお顔を見せてくれそう🥹沢山蕾を付けていますヽ(`▽´)/💞
kira
kira
家族
kintoto07さんの実例写真
おはようございます🎶 八重の西洋オダマキが咲き始めました。 種から育てて1年目は日が当たり過ぎてあまり成長せず、場所を変えて2年目は日陰過ぎて1つしか咲かず、3年目にして大株になり、ようやくたくさんの花芽がつくようになりました。 ガーデニングは試行錯誤の繰り返しですね🌸 朝はまだまだ寒い日が続きますね🍀*゜ 皆様体調を崩されないように✨
おはようございます🎶 八重の西洋オダマキが咲き始めました。 種から育てて1年目は日が当たり過ぎてあまり成長せず、場所を変えて2年目は日陰過ぎて1つしか咲かず、3年目にして大株になり、ようやくたくさんの花芽がつくようになりました。 ガーデニングは試行錯誤の繰り返しですね🌸 朝はまだまだ寒い日が続きますね🍀*゜ 皆様体調を崩されないように✨
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダで育てて3年目のレモンから初めて収穫した1個の実 大事に蜂蜜に漬けてレモンスカッシュに 国産レモンだから優しい味わいです♪
ベランダで育てて3年目のレモンから初めて収穫した1個の実 大事に蜂蜜に漬けてレモンスカッシュに 国産レモンだから優しい味わいです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
メタルラックの最上段で、シュガーバインとロングアイビーを育ててます❣️ シュガーバインは、室内で育てていたら、一度枯らしたことがあります😭 でも、もう一度チャレンジしたくて、お花屋さんに、育て方をきちんとお聞きし、苗も一緒に選んでいただきました😊 お聞きした育て方は、屋外でということだったので、屋外で育て始めたのですが、念のため、枯らしてしまった時の保険で、挿し芽で育て始めたのが、写真のものなんです❣️ 屋外で育てていたものは、昨年夏の異常な暑さで枯れてしまった💦ので、保険をかけておいて正解でした👍 ネットの情報によると、室内の直射日光が当たらない、半日陰が良いそうです😊 写真の場所は、半日陰なので、枯れずに育っているようです♫ ロングアイビーは、リビングの窓辺にハンギングしていたものを、カーテンを模様替えしたタイミングで、メタルラック最上段へ移動しました❣️ このアイビーも、挿し芽で育てたもので、成長スピードが早く、約2年くらいで床に到達してしまいました‼️😵 カットしても、また伸びて床に到達したので、健気で可哀想になり、移動しました😊 どちらも育て始めて3年目です♫
メタルラックの最上段で、シュガーバインとロングアイビーを育ててます❣️ シュガーバインは、室内で育てていたら、一度枯らしたことがあります😭 でも、もう一度チャレンジしたくて、お花屋さんに、育て方をきちんとお聞きし、苗も一緒に選んでいただきました😊 お聞きした育て方は、屋外でということだったので、屋外で育て始めたのですが、念のため、枯らしてしまった時の保険で、挿し芽で育て始めたのが、写真のものなんです❣️ 屋外で育てていたものは、昨年夏の異常な暑さで枯れてしまった💦ので、保険をかけておいて正解でした👍 ネットの情報によると、室内の直射日光が当たらない、半日陰が良いそうです😊 写真の場所は、半日陰なので、枯れずに育っているようです♫ ロングアイビーは、リビングの窓辺にハンギングしていたものを、カーテンを模様替えしたタイミングで、メタルラック最上段へ移動しました❣️ このアイビーも、挿し芽で育てたもので、成長スピードが早く、約2年くらいで床に到達してしまいました‼️😵 カットしても、また伸びて床に到達したので、健気で可哀想になり、移動しました😊 どちらも育て始めて3年目です♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
chi-chanさんの実例写真
小さな鉢植え(水やるだけ)のアマリリス。 去年花が終わった後に、 ホントに短く切って、水もやらずに放ったらかしだったのに… 葉を伸ばし続け 伸びすぎて鉢ごと倒れるアクシデント(棚にくくりつけてる)も耐え… こんなに綺麗に咲いてくれました♡ 蕾はもぅ一本、 ピンクの鉢がもぅ1つ、 しばらく楽しませてくれそぅだわ...♪*゚ 3年目にもチャレンジせねば。
小さな鉢植え(水やるだけ)のアマリリス。 去年花が終わった後に、 ホントに短く切って、水もやらずに放ったらかしだったのに… 葉を伸ばし続け 伸びすぎて鉢ごと倒れるアクシデント(棚にくくりつけてる)も耐え… こんなに綺麗に咲いてくれました♡ 蕾はもぅ一本、 ピンクの鉢がもぅ1つ、 しばらく楽しませてくれそぅだわ...♪*゚ 3年目にもチャレンジせねば。
chi-chan
chi-chan
家族
buchiさんの実例写真
題 「3月1日」 なかなか咲かなかった クリスマスローズが 咲いてくれました。 チェリーシフォンです。 law angleで 地面に 私の顔がくっつきそう。 ^_^
題 「3月1日」 なかなか咲かなかった クリスマスローズが 咲いてくれました。 チェリーシフォンです。 law angleで 地面に 私の顔がくっつきそう。 ^_^
buchi
buchi
家族
もっと見る

育てて3年目の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

育てて3年目

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
milkcocoaさんの実例写真
おはようございます😊 観葉植物のある暮らし🪴 グリーンを育てること早3年目 スクスク元気に育ってます·͜· ︎︎ᰔᩚ自分なりに管理出来る量で…。
おはようございます😊 観葉植物のある暮らし🪴 グリーンを育てること早3年目 スクスク元気に育ってます·͜· ︎︎ᰔᩚ自分なりに管理出来る量で…。
milkcocoa
milkcocoa
家族
hanachanさんの実例写真
✨成長記録✨ 🔴茗荷 茗荷3年目になりました🎶 遮光ネットをきちんと設置するようにしたらすくすくと成長してくれるようになりました👍😆✨ 茗荷だいすき❤️なのでたくさん収穫できるといいな🎶
✨成長記録✨ 🔴茗荷 茗荷3年目になりました🎶 遮光ネットをきちんと設置するようにしたらすくすくと成長してくれるようになりました👍😆✨ 茗荷だいすき❤️なのでたくさん収穫できるといいな🎶
hanachan
hanachan
mutsuさんの実例写真
9月初めから短日処理をしたポインセチア 赤い葉が出てきたので外から室内に移動させました。 3年目。去年は短日処理開始が遅かったからか1月に見頃をむかえましたが、今年は12月までにポインセチアらしい姿になりそうで期待が膨らみます🎵 まだ、枝先の1枚目の葉が赤く色付いているだけですが、クリスマスまでには美しいpicをあげたいなぁ~✨
9月初めから短日処理をしたポインセチア 赤い葉が出てきたので外から室内に移動させました。 3年目。去年は短日処理開始が遅かったからか1月に見頃をむかえましたが、今年は12月までにポインセチアらしい姿になりそうで期待が膨らみます🎵 まだ、枝先の1枚目の葉が赤く色付いているだけですが、クリスマスまでには美しいpicをあげたいなぁ~✨
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kairinrinさんの実例写真
玄関先に咲くジャスミーナです! これは今年の春に撮ったものです。 随時今までの我が家のお花たちを紹介していきたいと思います♪
玄関先に咲くジャスミーナです! これは今年の春に撮ったものです。 随時今までの我が家のお花たちを紹介していきたいと思います♪
kairinrin
kairinrin
kuririnmamaさんの実例写真
玄関に咲き始めたシャコバサボテンを飾りました😄 育て始めて3年目、初めて沢山蕾が出来て、咲き始めたのが嬉しいです🥰
玄関に咲き始めたシャコバサボテンを飾りました😄 育て始めて3年目、初めて沢山蕾が出来て、咲き始めたのが嬉しいです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
tukimiさんの実例写真
初めでちゃんと撮った寝室 実は去年買い替えた黒いベッドフレームが締め色になっています。 パネルは鮮やかなスカイブルーに塗り替えました。 オーガスタが早く大きく育って欲しいな〜と思いつつ、じっくり育てて3年目です
初めでちゃんと撮った寝室 実は去年買い替えた黒いベッドフレームが締め色になっています。 パネルは鮮やかなスカイブルーに塗り替えました。 オーガスタが早く大きく育って欲しいな〜と思いつつ、じっくり育てて3年目です
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
fumikoiさんの実例写真
バラ🌹を育て始めて3年目、試行錯誤の毎日です。 やっと10号鉢から12号鉢に植え替えました。 どうしたらよいかわからず、松尾園芸🧑‍🌾さんでアドバイス頂きました🌹 pic①左下は去年のpicと12号鉢に植え替え後のバラ🌹 pic②植え替え前のバラ🌹 pic③鉢から抜いたところ。 pic④松尾園芸さんのバラの土と12号鉢 今年はどんな花が咲くか楽しみです🌹💕
バラ🌹を育て始めて3年目、試行錯誤の毎日です。 やっと10号鉢から12号鉢に植え替えました。 どうしたらよいかわからず、松尾園芸🧑‍🌾さんでアドバイス頂きました🌹 pic①左下は去年のpicと12号鉢に植え替え後のバラ🌹 pic②植え替え前のバラ🌹 pic③鉢から抜いたところ。 pic④松尾園芸さんのバラの土と12号鉢 今年はどんな花が咲くか楽しみです🌹💕
fumikoi
fumikoi
家族
mさんの実例写真
   お庭時間が大好き♡ ベビー苗🌱から育てた ラグランジアクリスタルヴェール 剪定しないで伸び伸び育てた3年目の子 大きくなってくれました
   お庭時間が大好き♡ ベビー苗🌱から育てた ラグランジアクリスタルヴェール 剪定しないで伸び伸び育てた3年目の子 大きくなってくれました
m
m
家族
yu-rinさんの実例写真
小さな苗から育てはじめ、3年目ほどでやっと咲いてくれたミモザのお花 枝数が増えてくれる事を願って剪定しました✂︎ しばらくこちらで楽しみます🌼
小さな苗から育てはじめ、3年目ほどでやっと咲いてくれたミモザのお花 枝数が増えてくれる事を願って剪定しました✂︎ しばらくこちらで楽しみます🌼
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
オリーブの木を鉢で育てて三年目。 今年は大粒の実がなりました✨
オリーブの木を鉢で育てて三年目。 今年は大粒の実がなりました✨
kurumi
kurumi
4LDK | 家族
reko639さんの実例写真
シンボルツリーのイベントに滑り込みセーフ😆 こちらはプルメリア ミスティーク♡ 苗から育てて3年目です✨ 4枚の写真、実は同じ木ですが、台風を避けるために室内にいれると、ピンクからイエローに変化しました。カラーが混ざり合う姿が綺麗♡ また外に戻すとピンク1色に。 香りも素敵で、近づいては深呼吸して香りに癒されています。 不思議で美しいお嬢様です。
シンボルツリーのイベントに滑り込みセーフ😆 こちらはプルメリア ミスティーク♡ 苗から育てて3年目です✨ 4枚の写真、実は同じ木ですが、台風を避けるために室内にいれると、ピンクからイエローに変化しました。カラーが混ざり合う姿が綺麗♡ また外に戻すとピンク1色に。 香りも素敵で、近づいては深呼吸して香りに癒されています。 不思議で美しいお嬢様です。
reko639
reko639
2LDK
greenさんの実例写真
ソフォラリトルベイビーに花が咲きました。 育てて3〜4年目にして初めて見れました。
ソフォラリトルベイビーに花が咲きました。 育てて3〜4年目にして初めて見れました。
green
green
4DK | 家族
KEIKOさんの実例写真
サンスベリアஐ♡🍀~ஐ 空気清浄効果があると聞き、育て始めて3年目。 育て安くキッチンのアクセントに!
サンスベリアஐ♡🍀~ஐ 空気清浄効果があると聞き、育て始めて3年目。 育て安くキッチンのアクセントに!
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
emさんの実例写真
種蒔きから育てたワイルドストロベリーは3年目に 粒は小さいですが美味しいです ❤︎
種蒔きから育てたワイルドストロベリーは3年目に 粒は小さいですが美味しいです ❤︎
em
em
家族
peppaさんの実例写真
種から育てて3年目?のアボカド。 すくすく育ってる。 水やりと観察は毎日の楽しみ。
種から育てて3年目?のアボカド。 すくすく育ってる。 水やりと観察は毎日の楽しみ。
peppa
peppa
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
お外の畑のアスパラ去年種を蒔き、フワフワしたのが生えてきて、あれ?失敗?!?!と思ったらアスパラは2年かけて育ててだいたい3年目から収穫!!! そ〜なのぉ?!?!(´⊙ω⊙`) って驚いたのを覚えています\(//∇//)\笑笑 そんなアスパラもスクスク成長していて、細っこいアスパラも生えてきて、何本かお試しで茹でて食べてみたよ♪ 美味しかったぁ💕 来年はしっかりしたアスパラ食べれるかなぁ♪♪
お外の畑のアスパラ去年種を蒔き、フワフワしたのが生えてきて、あれ?失敗?!?!と思ったらアスパラは2年かけて育ててだいたい3年目から収穫!!! そ〜なのぉ?!?!(´⊙ω⊙`) って驚いたのを覚えています\(//∇//)\笑笑 そんなアスパラもスクスク成長していて、細っこいアスパラも生えてきて、何本かお試しで茹でて食べてみたよ♪ 美味しかったぁ💕 来年はしっかりしたアスパラ食べれるかなぁ♪♪
sei
sei
家族
emuさんの実例写真
鉢植えで育ててる3年目のカシワバアジサイ。 ダメになる前に切ってリビングに。 地植えしたいな……今年こそやる!(多分)
鉢植えで育ててる3年目のカシワバアジサイ。 ダメになる前に切ってリビングに。 地植えしたいな……今年こそやる!(多分)
emu
emu
4LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
蕾もだいぶ大きくなりました(*゚∀゚*) もう少しで咲きそうです この薔薇は3年目の木です 元の木の枝を切って、根が伸びてから植えました 玄関横に植えてありますが、年々花数を増やしてます 今は新しい枝も伸び放題になってるので、花が終わったら切って整えます
蕾もだいぶ大きくなりました(*゚∀゚*) もう少しで咲きそうです この薔薇は3年目の木です 元の木の枝を切って、根が伸びてから植えました 玄関横に植えてありますが、年々花数を増やしてます 今は新しい枝も伸び放題になってるので、花が終わったら切って整えます
ayanyan
ayanyan
家族
mikanさんの実例写真
種から育てて3年目で咲いたルピナスです(*^^*) 宿根サルビアが咲き始め、アナベルも小さなつぼみが見えてきました!
種から育てて3年目で咲いたルピナスです(*^^*) 宿根サルビアが咲き始め、アナベルも小さなつぼみが見えてきました!
mikan
mikan
家族
jennyさんの実例写真
今年咲いた我が家のバラたち
今年咲いた我が家のバラたち
jenny
jenny
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
インテリアでなくごめんなさい🙏 玄関前の金糸梅、咲きました。 挿し木から育てて、3年目かと。 白い花が多い我が家で黄色の花。散歩しているかたの癒しになればいいなとの想いです。
インテリアでなくごめんなさい🙏 玄関前の金糸梅、咲きました。 挿し木から育てて、3年目かと。 白い花が多い我が家で黄色の花。散歩しているかたの癒しになればいいなとの想いです。
tommy
tommy
家族
kiraさんの実例写真
初めて咲きそうです🌹 フランボワーズバニーユというつるバラ🥰濃いピンクに薄いピンクの絞りで咲きます💗 3年目の今年、ようやくお顔を見せてくれそう🥹沢山蕾を付けていますヽ(`▽´)/💞
初めて咲きそうです🌹 フランボワーズバニーユというつるバラ🥰濃いピンクに薄いピンクの絞りで咲きます💗 3年目の今年、ようやくお顔を見せてくれそう🥹沢山蕾を付けていますヽ(`▽´)/💞
kira
kira
家族
kintoto07さんの実例写真
おはようございます🎶 八重の西洋オダマキが咲き始めました。 種から育てて1年目は日が当たり過ぎてあまり成長せず、場所を変えて2年目は日陰過ぎて1つしか咲かず、3年目にして大株になり、ようやくたくさんの花芽がつくようになりました。 ガーデニングは試行錯誤の繰り返しですね🌸 朝はまだまだ寒い日が続きますね🍀*゜ 皆様体調を崩されないように✨
おはようございます🎶 八重の西洋オダマキが咲き始めました。 種から育てて1年目は日が当たり過ぎてあまり成長せず、場所を変えて2年目は日陰過ぎて1つしか咲かず、3年目にして大株になり、ようやくたくさんの花芽がつくようになりました。 ガーデニングは試行錯誤の繰り返しですね🌸 朝はまだまだ寒い日が続きますね🍀*゜ 皆様体調を崩されないように✨
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダで育てて3年目のレモンから初めて収穫した1個の実 大事に蜂蜜に漬けてレモンスカッシュに 国産レモンだから優しい味わいです♪
ベランダで育てて3年目のレモンから初めて収穫した1個の実 大事に蜂蜜に漬けてレモンスカッシュに 国産レモンだから優しい味わいです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
メタルラックの最上段で、シュガーバインとロングアイビーを育ててます❣️ シュガーバインは、室内で育てていたら、一度枯らしたことがあります😭 でも、もう一度チャレンジしたくて、お花屋さんに、育て方をきちんとお聞きし、苗も一緒に選んでいただきました😊 お聞きした育て方は、屋外でということだったので、屋外で育て始めたのですが、念のため、枯らしてしまった時の保険で、挿し芽で育て始めたのが、写真のものなんです❣️ 屋外で育てていたものは、昨年夏の異常な暑さで枯れてしまった💦ので、保険をかけておいて正解でした👍 ネットの情報によると、室内の直射日光が当たらない、半日陰が良いそうです😊 写真の場所は、半日陰なので、枯れずに育っているようです♫ ロングアイビーは、リビングの窓辺にハンギングしていたものを、カーテンを模様替えしたタイミングで、メタルラック最上段へ移動しました❣️ このアイビーも、挿し芽で育てたもので、成長スピードが早く、約2年くらいで床に到達してしまいました‼️😵 カットしても、また伸びて床に到達したので、健気で可哀想になり、移動しました😊 どちらも育て始めて3年目です♫
メタルラックの最上段で、シュガーバインとロングアイビーを育ててます❣️ シュガーバインは、室内で育てていたら、一度枯らしたことがあります😭 でも、もう一度チャレンジしたくて、お花屋さんに、育て方をきちんとお聞きし、苗も一緒に選んでいただきました😊 お聞きした育て方は、屋外でということだったので、屋外で育て始めたのですが、念のため、枯らしてしまった時の保険で、挿し芽で育て始めたのが、写真のものなんです❣️ 屋外で育てていたものは、昨年夏の異常な暑さで枯れてしまった💦ので、保険をかけておいて正解でした👍 ネットの情報によると、室内の直射日光が当たらない、半日陰が良いそうです😊 写真の場所は、半日陰なので、枯れずに育っているようです♫ ロングアイビーは、リビングの窓辺にハンギングしていたものを、カーテンを模様替えしたタイミングで、メタルラック最上段へ移動しました❣️ このアイビーも、挿し芽で育てたもので、成長スピードが早く、約2年くらいで床に到達してしまいました‼️😵 カットしても、また伸びて床に到達したので、健気で可哀想になり、移動しました😊 どちらも育て始めて3年目です♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
chi-chanさんの実例写真
小さな鉢植え(水やるだけ)のアマリリス。 去年花が終わった後に、 ホントに短く切って、水もやらずに放ったらかしだったのに… 葉を伸ばし続け 伸びすぎて鉢ごと倒れるアクシデント(棚にくくりつけてる)も耐え… こんなに綺麗に咲いてくれました♡ 蕾はもぅ一本、 ピンクの鉢がもぅ1つ、 しばらく楽しませてくれそぅだわ...♪*゚ 3年目にもチャレンジせねば。
小さな鉢植え(水やるだけ)のアマリリス。 去年花が終わった後に、 ホントに短く切って、水もやらずに放ったらかしだったのに… 葉を伸ばし続け 伸びすぎて鉢ごと倒れるアクシデント(棚にくくりつけてる)も耐え… こんなに綺麗に咲いてくれました♡ 蕾はもぅ一本、 ピンクの鉢がもぅ1つ、 しばらく楽しませてくれそぅだわ...♪*゚ 3年目にもチャレンジせねば。
chi-chan
chi-chan
家族
buchiさんの実例写真
題 「3月1日」 なかなか咲かなかった クリスマスローズが 咲いてくれました。 チェリーシフォンです。 law angleで 地面に 私の顔がくっつきそう。 ^_^
題 「3月1日」 なかなか咲かなかった クリスマスローズが 咲いてくれました。 チェリーシフォンです。 law angleで 地面に 私の顔がくっつきそう。 ^_^
buchi
buchi
家族
もっと見る

育てて3年目の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ