RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

タンス処分

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
sawa0127さんの実例写真
私の家には婚礼タンス3点セットなるものがあります。 早くて今年中に処分して 空いた空間をリメイクしたいです。
私の家には婚礼タンス3点セットなるものがあります。 早くて今年中に処分して 空いた空間をリメイクしたいです。
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
モニター投稿です❗ この部屋、タンスが4つあります💧 子供部屋を作ろうと思っても なかなか進まず💧 ひと昔、何でタンス買ったんだろう… 山善さんのチェストの様に 軽くてコンパクトな物をなんで 買おうと思わなかったんだろう… 日々、悔やんでます(笑) 当選出来たらこの古いタンスを 処分して場所確保❕ 寝室でスッキリとルームスを 使ってみたいです。 そして空いたスペース利用しての 子供部屋、早く進めていきたい‼️‼️
モニター投稿です❗ この部屋、タンスが4つあります💧 子供部屋を作ろうと思っても なかなか進まず💧 ひと昔、何でタンス買ったんだろう… 山善さんのチェストの様に 軽くてコンパクトな物をなんで 買おうと思わなかったんだろう… 日々、悔やんでます(笑) 当選出来たらこの古いタンスを 処分して場所確保❕ 寝室でスッキリとルームスを 使ってみたいです。 そして空いたスペース利用しての 子供部屋、早く進めていきたい‼️‼️
wanida
wanida
家族
makkoさんの実例写真
クローゼットの中を断捨離しました.+*:゚+。.☆ このタンスは結婚前に妹が使っていてんだけど実家から持って行ってくれって言われて💦 今の家に引っ越してからは置く場所も無く使いづらくてほんとに困りものでした(T▽T) 幸いにも職場で引き取ってもらって活躍する事になりました😉 クローゼットもこれから整理して使いやすく改善したいと思ってます🎶 2階から運ぶの大変だったけど力持ちの子供達に手伝ってもらって何とか降ろせました♥ 今からこれを車に積んで運ぶよ〜💦
クローゼットの中を断捨離しました.+*:゚+。.☆ このタンスは結婚前に妹が使っていてんだけど実家から持って行ってくれって言われて💦 今の家に引っ越してからは置く場所も無く使いづらくてほんとに困りものでした(T▽T) 幸いにも職場で引き取ってもらって活躍する事になりました😉 クローゼットもこれから整理して使いやすく改善したいと思ってます🎶 2階から運ぶの大変だったけど力持ちの子供達に手伝ってもらって何とか降ろせました♥ 今からこれを車に積んで運ぶよ〜💦
makko
makko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
大きな婚礼家具3点セットを処分しました💦 着物タンスもありました 中に入っていた着物も処分しましたが、どうしても捨てられない着物が何着か👘(親に買ってもらったもの) 着ることもなかなかないですが… 着物をしまえる桐のタンスを買いました🤞 私の成人式の着物もあります! 娘も成人式に着てくれたのでクリーニングしてしまってあります💕 洋室にもあうデザイン✨ 10年後も大切に使いたい😊
大きな婚礼家具3点セットを処分しました💦 着物タンスもありました 中に入っていた着物も処分しましたが、どうしても捨てられない着物が何着か👘(親に買ってもらったもの) 着ることもなかなかないですが… 着物をしまえる桐のタンスを買いました🤞 私の成人式の着物もあります! 娘も成人式に着てくれたのでクリーニングしてしまってあります💕 洋室にもあうデザイン✨ 10年後も大切に使いたい😊
yukarimama
yukarimama
家族
mscollectionさんの実例写真
タンスを処分して収納グッズを使いました。
タンスを処分して収納グッズを使いました。
mscollection
mscollection
2LDK | シェア
yumiさんの実例写真
タンス処分しました! 壁紙の帯?がみえてきました! スッキリ!
タンス処分しました! 壁紙の帯?がみえてきました! スッキリ!
yumi
yumi
1R | 家族
naさんの実例写真
向こう側にタンスがあって塞がっていた通路。 タンスを処分して通り抜けできるようにしました。
向こう側にタンスがあって塞がっていた通路。 タンスを処分して通り抜けできるようにしました。
na
na
一人暮らし
machakoさんの実例写真
窓辺に置いていた古いタンスを やっと処分しました💦 この場所は湿気が凄くて タンスよりスチールラックが 良いかと思って購入して 収納の籠も一緒に購入して こんな感じになりました まだまだ収納増やせそうです
窓辺に置いていた古いタンスを やっと処分しました💦 この場所は湿気が凄くて タンスよりスチールラックが 良いかと思って購入して 収納の籠も一緒に購入して こんな感じになりました まだまだ収納増やせそうです
machako
machako
4DK | 家族
sakuranboさんの実例写真
4畳半ほどの狭い部屋です。 以前も山善さんのモニターに応募して当選しなかったので何とか断捨離をしながら片付けを進めているウォークインクローゼットもどきの部屋ですが40年以上も使っている古いタンスを処分しようと思っています。 安いタンスなので引き出しが閉めにくくなってしまって(((*≧艸≦)ププッ なので今回「おうちスッキリラック」に応募させていただきたいと思います。 ほんとうのウォークインクローゼットのような部屋にする事が夢です❤️
4畳半ほどの狭い部屋です。 以前も山善さんのモニターに応募して当選しなかったので何とか断捨離をしながら片付けを進めているウォークインクローゼットもどきの部屋ですが40年以上も使っている古いタンスを処分しようと思っています。 安いタンスなので引き出しが閉めにくくなってしまって(((*≧艸≦)ププッ なので今回「おうちスッキリラック」に応募させていただきたいと思います。 ほんとうのウォークインクローゼットのような部屋にする事が夢です❤️
sakuranbo
sakuranbo
家族
KEIKOさんの実例写真
子供の頃から使っていたタンス、テレビの横にあったものを処分しました。 中に入ってたものは殆ど出していたのですが、ベアブリックやCD等が引き出し部分に入ったままで、それが今散らかってるけど、スペース出来たのでゲージを移動させたりしてスッキリしそうです。 いずれゲージは別の所に動かして。。と構想中。 タンス廃棄にかなりかかったから、まだまだ思うような部屋になるまでには年数必要そうです😆
子供の頃から使っていたタンス、テレビの横にあったものを処分しました。 中に入ってたものは殆ど出していたのですが、ベアブリックやCD等が引き出し部分に入ったままで、それが今散らかってるけど、スペース出来たのでゲージを移動させたりしてスッキリしそうです。 いずれゲージは別の所に動かして。。と構想中。 タンス廃棄にかなりかかったから、まだまだ思うような部屋になるまでには年数必要そうです😆
KEIKO
KEIKO
2LDK
micchiさんの実例写真
6畳の和室です 何の為のスペースか分かりませんが^^;押入の隣が板間になってる所です 実はこの部屋にはタンスが3つありました(写ってる物の他に2つ 旦那氏と息子2人分の服収納)しかもバラバラに置いていたので ここにまとめて ここをクローゼットもどきにしたいとずっと思ってました(๑›‿‹๑) 以前は旦那氏の許可が得られず断念しましたが やっぱりどうしても諦められず 最近もう1度話を振ると 意外とあっさりOKが...以前のNO!は何だったんだ? て事で!ここにあった棚をどかしたり 洋服を掛けられるようにポール?を渡したり(全部旦那氏が...^^;)毎日の様に少しづつ進めて この前の私の休みに旦那氏が休みを取ってくれたので 一気に仕上げ❗️タンス2つ処分❗️ 一気に部屋がスッキリした!と思うでしょう?
6畳の和室です 何の為のスペースか分かりませんが^^;押入の隣が板間になってる所です 実はこの部屋にはタンスが3つありました(写ってる物の他に2つ 旦那氏と息子2人分の服収納)しかもバラバラに置いていたので ここにまとめて ここをクローゼットもどきにしたいとずっと思ってました(๑›‿‹๑) 以前は旦那氏の許可が得られず断念しましたが やっぱりどうしても諦められず 最近もう1度話を振ると 意外とあっさりOKが...以前のNO!は何だったんだ? て事で!ここにあった棚をどかしたり 洋服を掛けられるようにポール?を渡したり(全部旦那氏が...^^;)毎日の様に少しづつ進めて この前の私の休みに旦那氏が休みを取ってくれたので 一気に仕上げ❗️タンス2つ処分❗️ 一気に部屋がスッキリした!と思うでしょう?
micchi
micchi
3LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
kakisan
kakisan
家族
hiroさんの実例写真
寒いが続きますがRC皆さま~インフル大丈夫ですか⁉ 第2段の断捨離を機に私のタンスを処分しました(涙) ここは元は押し入れでしたがクローゼットにしてすべてをクリアーにして何処に何があるか一目で分かりやすくしました♪ 壁の左右は突っ張り棒とブックでベルト掛(右)とカバン(左)で見せる収納にしました 衣装ケースはカバコなので組み合わせ自由~引き出しとスライドなので用途と季節に合わせてよく使うものは右側に置いています♪ フリーボックスにはソーイングボックスとアイロンセットを入れています♪ こうして見ると服多すぎ(笑)
寒いが続きますがRC皆さま~インフル大丈夫ですか⁉ 第2段の断捨離を機に私のタンスを処分しました(涙) ここは元は押し入れでしたがクローゼットにしてすべてをクリアーにして何処に何があるか一目で分かりやすくしました♪ 壁の左右は突っ張り棒とブックでベルト掛(右)とカバン(左)で見せる収納にしました 衣装ケースはカバコなので組み合わせ自由~引き出しとスライドなので用途と季節に合わせてよく使うものは右側に置いています♪ フリーボックスにはソーイングボックスとアイロンセットを入れています♪ こうして見ると服多すぎ(笑)
hiro
hiro
家族
satosanさんの実例写真
記録用です♫ 7月の山善さんの整理収納のオンラインイベントに参加してから せっせと片付けを進めていた ウォークインクローゼット 粗大ごみ回収日が間もなくとなり 大きなタンスを解体して 外に運び出しました 残っているチェストも処分対象物だけど 新しいチェスト類を購入しないと 置き場が無いので それまではここに この部屋のサイズを測って 何を設置するかあちこちのサイトを見て考え中( ͝° ͜ʖ͡°) このタンスの他にも 大きなチェストやプラスチックのチェスト類を処分するため このひと月はひたすら断捨離!! 衣類から鞄から雑貨から子どもの思い出の品まで 45リットル✕20袋以上を処分して かなりスッキリ╰(*´︶`*)╯ 9月中のウォークインクローゼットの完成を目指そ!!
記録用です♫ 7月の山善さんの整理収納のオンラインイベントに参加してから せっせと片付けを進めていた ウォークインクローゼット 粗大ごみ回収日が間もなくとなり 大きなタンスを解体して 外に運び出しました 残っているチェストも処分対象物だけど 新しいチェスト類を購入しないと 置き場が無いので それまではここに この部屋のサイズを測って 何を設置するかあちこちのサイトを見て考え中( ͝° ͜ʖ͡°) このタンスの他にも 大きなチェストやプラスチックのチェスト類を処分するため このひと月はひたすら断捨離!! 衣類から鞄から雑貨から子どもの思い出の品まで 45リットル✕20袋以上を処分して かなりスッキリ╰(*´︶`*)╯ 9月中のウォークインクローゼットの完成を目指そ!!
satosan
satosan
家族
yamazen_shopさんの実例写真
たくさんしまえてスッキリ隠す、ハンガーラックのご紹介。 伸縮式ですので、設置したいスペースに合わせて調整可能です。 丈夫なパイプを使っていますので、重いコートを掛けても 崩れることなく安心です。 クローゼットがないお部屋や、大きなタンスを処分した後の 洋服収納などにもピッタリです。
たくさんしまえてスッキリ隠す、ハンガーラックのご紹介。 伸縮式ですので、設置したいスペースに合わせて調整可能です。 丈夫なパイプを使っていますので、重いコートを掛けても 崩れることなく安心です。 クローゼットがないお部屋や、大きなタンスを処分した後の 洋服収納などにもピッタリです。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
pipiさんの実例写真
数年前の断捨離で、服をだいぶ減らしてタンスを処分して押入れをクローゼットとして使っています。 今の時期着るものだけ、ここです。夫が左半分上下、私が右半分上下使ってます。 でもでも、夫のほうが靴も服も私より数持ってます(・ω・)ノ 季節ハズレの服は、二階の押入れに。 秋から冬は、二階で寝て二階で着替えるので衣替えいらずです。(^ー^)ノ
数年前の断捨離で、服をだいぶ減らしてタンスを処分して押入れをクローゼットとして使っています。 今の時期着るものだけ、ここです。夫が左半分上下、私が右半分上下使ってます。 でもでも、夫のほうが靴も服も私より数持ってます(・ω・)ノ 季節ハズレの服は、二階の押入れに。 秋から冬は、二階で寝て二階で着替えるので衣替えいらずです。(^ー^)ノ
pipi
pipi
家族
pokarinaさんの実例写真
イベント参加です タンス丸ごとさようなら!大きすぎたタンスを明日大型ゴミで見送り、家族の洋服も思い切って断捨離!隙間が空いたのでまた整理しようと思います✨
イベント参加です タンス丸ごとさようなら!大きすぎたタンスを明日大型ゴミで見送り、家族の洋服も思い切って断捨離!隙間が空いたのでまた整理しようと思います✨
pokarina
pokarina
家族
kaさんの実例写真
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
ka
ka
家族
okyosan101さんの実例写真
もーえろよもえろーよー と、キャンプファイヤー中(古いタンスを解体したものをもやしております。思い出も森に返してあげましょう) でもだんだん寒くなってきましたわ。そろそろ焚き火はだんなさん に任せて鶏鍋しこむかな。
もーえろよもえろーよー と、キャンプファイヤー中(古いタンスを解体したものをもやしております。思い出も森に返してあげましょう) でもだんだん寒くなってきましたわ。そろそろ焚き火はだんなさん に任せて鶏鍋しこむかな。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
chocolaさんの実例写真
ショップ風収納 思い切って、タンスを処分しました。
ショップ風収納 思い切って、タンスを処分しました。
chocola
chocola
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
全然変わってないけど棚を無垢からホワイトにペイントしました。 前よりスッキリはしたはず。 それにタンスも処分したので広くなった! この部屋は、これ以上特に何もないし、もしかしたら後々、娘の部屋にするかも知れないので(今は次男の部屋)この部屋の為には物は買わないと決めてる部屋です。5畳くらいしかないけどキッズスペース&ベランダがあるので洗濯部屋としても使用 リビングにベランダや洗濯スペースが無いのは来客時洗濯物が見えなくていい利点もあるけど洗濯カゴ持って上がったりとか戸建って面倒だなぁ。実家も平屋だったので馴染めないっっ! 壁紙も貼りたいけど、すぐ色んなテイストに影響されるから我慢してシンプルに
全然変わってないけど棚を無垢からホワイトにペイントしました。 前よりスッキリはしたはず。 それにタンスも処分したので広くなった! この部屋は、これ以上特に何もないし、もしかしたら後々、娘の部屋にするかも知れないので(今は次男の部屋)この部屋の為には物は買わないと決めてる部屋です。5畳くらいしかないけどキッズスペース&ベランダがあるので洗濯部屋としても使用 リビングにベランダや洗濯スペースが無いのは来客時洗濯物が見えなくていい利点もあるけど洗濯カゴ持って上がったりとか戸建って面倒だなぁ。実家も平屋だったので馴染めないっっ! 壁紙も貼りたいけど、すぐ色んなテイストに影響されるから我慢してシンプルに
yukari
yukari
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥1,500
タンスを処分したところに、イケアのMULIGを✨
タンスを処分したところに、イケアのMULIGを✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
Syuさんの実例写真
ついこの間普通に載せたばかりですがイベント参加でもう一度 祖母の形見の和ダンスをカップボードにリメイクして使ってます 見た目はとても気に入ってるけどやはりタンスはタンス 食器類の収納にはあまり向いてません(笑) 夫婦二人なのでそんなにたくさんの食器も無いけどもう少し使いやすく出来ないかなと、今は中の収納の仕方を模索中です
ついこの間普通に載せたばかりですがイベント参加でもう一度 祖母の形見の和ダンスをカップボードにリメイクして使ってます 見た目はとても気に入ってるけどやはりタンスはタンス 食器類の収納にはあまり向いてません(笑) 夫婦二人なのでそんなにたくさんの食器も無いけどもう少し使いやすく出来ないかなと、今は中の収納の仕方を模索中です
Syu
Syu
家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
mayumiさんの実例写真
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善さんのおうちすっきりラックモニターです(•◡•〟) リバーシブルのボードはホワイトにしています。 化石化したパソコンもここに置こうかな〜〜 となりに整理タンスがありますが、ホワイトに塗装リメイクしたものの奥行あり過ぎだし 処分したいような。 勿体無いような〜〜 おうちすっきりラックをずらっと並べて スッキリと収納してみたいという野望がフツフツ(ΦωΦ) 背の高さを揃えたら、スッキリなだけでなく、寝室なので安心だしね(•◡•〟) そういえば、背の高いすっきりラックは耐震金具とかどうなってるんでしょう?
山善さんのおうちすっきりラックモニターです(•◡•〟) リバーシブルのボードはホワイトにしています。 化石化したパソコンもここに置こうかな〜〜 となりに整理タンスがありますが、ホワイトに塗装リメイクしたものの奥行あり過ぎだし 処分したいような。 勿体無いような〜〜 おうちすっきりラックをずらっと並べて スッキリと収納してみたいという野望がフツフツ(ΦωΦ) 背の高さを揃えたら、スッキリなだけでなく、寝室なので安心だしね(•◡•〟) そういえば、背の高いすっきりラックは耐震金具とかどうなってるんでしょう?
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

タンス処分のおすすめ商品

タンス処分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タンス処分

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
sawa0127さんの実例写真
私の家には婚礼タンス3点セットなるものがあります。 早くて今年中に処分して 空いた空間をリメイクしたいです。
私の家には婚礼タンス3点セットなるものがあります。 早くて今年中に処分して 空いた空間をリメイクしたいです。
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
モニター投稿です❗ この部屋、タンスが4つあります💧 子供部屋を作ろうと思っても なかなか進まず💧 ひと昔、何でタンス買ったんだろう… 山善さんのチェストの様に 軽くてコンパクトな物をなんで 買おうと思わなかったんだろう… 日々、悔やんでます(笑) 当選出来たらこの古いタンスを 処分して場所確保❕ 寝室でスッキリとルームスを 使ってみたいです。 そして空いたスペース利用しての 子供部屋、早く進めていきたい‼️‼️
モニター投稿です❗ この部屋、タンスが4つあります💧 子供部屋を作ろうと思っても なかなか進まず💧 ひと昔、何でタンス買ったんだろう… 山善さんのチェストの様に 軽くてコンパクトな物をなんで 買おうと思わなかったんだろう… 日々、悔やんでます(笑) 当選出来たらこの古いタンスを 処分して場所確保❕ 寝室でスッキリとルームスを 使ってみたいです。 そして空いたスペース利用しての 子供部屋、早く進めていきたい‼️‼️
wanida
wanida
家族
makkoさんの実例写真
クローゼットの中を断捨離しました.+*:゚+。.☆ このタンスは結婚前に妹が使っていてんだけど実家から持って行ってくれって言われて💦 今の家に引っ越してからは置く場所も無く使いづらくてほんとに困りものでした(T▽T) 幸いにも職場で引き取ってもらって活躍する事になりました😉 クローゼットもこれから整理して使いやすく改善したいと思ってます🎶 2階から運ぶの大変だったけど力持ちの子供達に手伝ってもらって何とか降ろせました♥ 今からこれを車に積んで運ぶよ〜💦
クローゼットの中を断捨離しました.+*:゚+。.☆ このタンスは結婚前に妹が使っていてんだけど実家から持って行ってくれって言われて💦 今の家に引っ越してからは置く場所も無く使いづらくてほんとに困りものでした(T▽T) 幸いにも職場で引き取ってもらって活躍する事になりました😉 クローゼットもこれから整理して使いやすく改善したいと思ってます🎶 2階から運ぶの大変だったけど力持ちの子供達に手伝ってもらって何とか降ろせました♥ 今からこれを車に積んで運ぶよ〜💦
makko
makko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
大きな婚礼家具3点セットを処分しました💦 着物タンスもありました 中に入っていた着物も処分しましたが、どうしても捨てられない着物が何着か👘(親に買ってもらったもの) 着ることもなかなかないですが… 着物をしまえる桐のタンスを買いました🤞 私の成人式の着物もあります! 娘も成人式に着てくれたのでクリーニングしてしまってあります💕 洋室にもあうデザイン✨ 10年後も大切に使いたい😊
大きな婚礼家具3点セットを処分しました💦 着物タンスもありました 中に入っていた着物も処分しましたが、どうしても捨てられない着物が何着か👘(親に買ってもらったもの) 着ることもなかなかないですが… 着物をしまえる桐のタンスを買いました🤞 私の成人式の着物もあります! 娘も成人式に着てくれたのでクリーニングしてしまってあります💕 洋室にもあうデザイン✨ 10年後も大切に使いたい😊
yukarimama
yukarimama
家族
mscollectionさんの実例写真
タンスを処分して収納グッズを使いました。
タンスを処分して収納グッズを使いました。
mscollection
mscollection
2LDK | シェア
yumiさんの実例写真
タンス処分しました! 壁紙の帯?がみえてきました! スッキリ!
タンス処分しました! 壁紙の帯?がみえてきました! スッキリ!
yumi
yumi
1R | 家族
naさんの実例写真
向こう側にタンスがあって塞がっていた通路。 タンスを処分して通り抜けできるようにしました。
向こう側にタンスがあって塞がっていた通路。 タンスを処分して通り抜けできるようにしました。
na
na
一人暮らし
machakoさんの実例写真
窓辺に置いていた古いタンスを やっと処分しました💦 この場所は湿気が凄くて タンスよりスチールラックが 良いかと思って購入して 収納の籠も一緒に購入して こんな感じになりました まだまだ収納増やせそうです
窓辺に置いていた古いタンスを やっと処分しました💦 この場所は湿気が凄くて タンスよりスチールラックが 良いかと思って購入して 収納の籠も一緒に購入して こんな感じになりました まだまだ収納増やせそうです
machako
machako
4DK | 家族
sakuranboさんの実例写真
4畳半ほどの狭い部屋です。 以前も山善さんのモニターに応募して当選しなかったので何とか断捨離をしながら片付けを進めているウォークインクローゼットもどきの部屋ですが40年以上も使っている古いタンスを処分しようと思っています。 安いタンスなので引き出しが閉めにくくなってしまって(((*≧艸≦)ププッ なので今回「おうちスッキリラック」に応募させていただきたいと思います。 ほんとうのウォークインクローゼットのような部屋にする事が夢です❤️
4畳半ほどの狭い部屋です。 以前も山善さんのモニターに応募して当選しなかったので何とか断捨離をしながら片付けを進めているウォークインクローゼットもどきの部屋ですが40年以上も使っている古いタンスを処分しようと思っています。 安いタンスなので引き出しが閉めにくくなってしまって(((*≧艸≦)ププッ なので今回「おうちスッキリラック」に応募させていただきたいと思います。 ほんとうのウォークインクローゼットのような部屋にする事が夢です❤️
sakuranbo
sakuranbo
家族
KEIKOさんの実例写真
子供の頃から使っていたタンス、テレビの横にあったものを処分しました。 中に入ってたものは殆ど出していたのですが、ベアブリックやCD等が引き出し部分に入ったままで、それが今散らかってるけど、スペース出来たのでゲージを移動させたりしてスッキリしそうです。 いずれゲージは別の所に動かして。。と構想中。 タンス廃棄にかなりかかったから、まだまだ思うような部屋になるまでには年数必要そうです😆
子供の頃から使っていたタンス、テレビの横にあったものを処分しました。 中に入ってたものは殆ど出していたのですが、ベアブリックやCD等が引き出し部分に入ったままで、それが今散らかってるけど、スペース出来たのでゲージを移動させたりしてスッキリしそうです。 いずれゲージは別の所に動かして。。と構想中。 タンス廃棄にかなりかかったから、まだまだ思うような部屋になるまでには年数必要そうです😆
KEIKO
KEIKO
2LDK
micchiさんの実例写真
6畳の和室です 何の為のスペースか分かりませんが^^;押入の隣が板間になってる所です 実はこの部屋にはタンスが3つありました(写ってる物の他に2つ 旦那氏と息子2人分の服収納)しかもバラバラに置いていたので ここにまとめて ここをクローゼットもどきにしたいとずっと思ってました(๑›‿‹๑) 以前は旦那氏の許可が得られず断念しましたが やっぱりどうしても諦められず 最近もう1度話を振ると 意外とあっさりOKが...以前のNO!は何だったんだ? て事で!ここにあった棚をどかしたり 洋服を掛けられるようにポール?を渡したり(全部旦那氏が...^^;)毎日の様に少しづつ進めて この前の私の休みに旦那氏が休みを取ってくれたので 一気に仕上げ❗️タンス2つ処分❗️ 一気に部屋がスッキリした!と思うでしょう?
6畳の和室です 何の為のスペースか分かりませんが^^;押入の隣が板間になってる所です 実はこの部屋にはタンスが3つありました(写ってる物の他に2つ 旦那氏と息子2人分の服収納)しかもバラバラに置いていたので ここにまとめて ここをクローゼットもどきにしたいとずっと思ってました(๑›‿‹๑) 以前は旦那氏の許可が得られず断念しましたが やっぱりどうしても諦められず 最近もう1度話を振ると 意外とあっさりOKが...以前のNO!は何だったんだ? て事で!ここにあった棚をどかしたり 洋服を掛けられるようにポール?を渡したり(全部旦那氏が...^^;)毎日の様に少しづつ進めて この前の私の休みに旦那氏が休みを取ってくれたので 一気に仕上げ❗️タンス2つ処分❗️ 一気に部屋がスッキリした!と思うでしょう?
micchi
micchi
3LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
kakisan
kakisan
家族
hiroさんの実例写真
寒いが続きますがRC皆さま~インフル大丈夫ですか⁉ 第2段の断捨離を機に私のタンスを処分しました(涙) ここは元は押し入れでしたがクローゼットにしてすべてをクリアーにして何処に何があるか一目で分かりやすくしました♪ 壁の左右は突っ張り棒とブックでベルト掛(右)とカバン(左)で見せる収納にしました 衣装ケースはカバコなので組み合わせ自由~引き出しとスライドなので用途と季節に合わせてよく使うものは右側に置いています♪ フリーボックスにはソーイングボックスとアイロンセットを入れています♪ こうして見ると服多すぎ(笑)
寒いが続きますがRC皆さま~インフル大丈夫ですか⁉ 第2段の断捨離を機に私のタンスを処分しました(涙) ここは元は押し入れでしたがクローゼットにしてすべてをクリアーにして何処に何があるか一目で分かりやすくしました♪ 壁の左右は突っ張り棒とブックでベルト掛(右)とカバン(左)で見せる収納にしました 衣装ケースはカバコなので組み合わせ自由~引き出しとスライドなので用途と季節に合わせてよく使うものは右側に置いています♪ フリーボックスにはソーイングボックスとアイロンセットを入れています♪ こうして見ると服多すぎ(笑)
hiro
hiro
家族
satosanさんの実例写真
記録用です♫ 7月の山善さんの整理収納のオンラインイベントに参加してから せっせと片付けを進めていた ウォークインクローゼット 粗大ごみ回収日が間もなくとなり 大きなタンスを解体して 外に運び出しました 残っているチェストも処分対象物だけど 新しいチェスト類を購入しないと 置き場が無いので それまではここに この部屋のサイズを測って 何を設置するかあちこちのサイトを見て考え中( ͝° ͜ʖ͡°) このタンスの他にも 大きなチェストやプラスチックのチェスト類を処分するため このひと月はひたすら断捨離!! 衣類から鞄から雑貨から子どもの思い出の品まで 45リットル✕20袋以上を処分して かなりスッキリ╰(*´︶`*)╯ 9月中のウォークインクローゼットの完成を目指そ!!
記録用です♫ 7月の山善さんの整理収納のオンラインイベントに参加してから せっせと片付けを進めていた ウォークインクローゼット 粗大ごみ回収日が間もなくとなり 大きなタンスを解体して 外に運び出しました 残っているチェストも処分対象物だけど 新しいチェスト類を購入しないと 置き場が無いので それまではここに この部屋のサイズを測って 何を設置するかあちこちのサイトを見て考え中( ͝° ͜ʖ͡°) このタンスの他にも 大きなチェストやプラスチックのチェスト類を処分するため このひと月はひたすら断捨離!! 衣類から鞄から雑貨から子どもの思い出の品まで 45リットル✕20袋以上を処分して かなりスッキリ╰(*´︶`*)╯ 9月中のウォークインクローゼットの完成を目指そ!!
satosan
satosan
家族
yamazen_shopさんの実例写真
たくさんしまえてスッキリ隠す、ハンガーラックのご紹介。 伸縮式ですので、設置したいスペースに合わせて調整可能です。 丈夫なパイプを使っていますので、重いコートを掛けても 崩れることなく安心です。 クローゼットがないお部屋や、大きなタンスを処分した後の 洋服収納などにもピッタリです。
たくさんしまえてスッキリ隠す、ハンガーラックのご紹介。 伸縮式ですので、設置したいスペースに合わせて調整可能です。 丈夫なパイプを使っていますので、重いコートを掛けても 崩れることなく安心です。 クローゼットがないお部屋や、大きなタンスを処分した後の 洋服収納などにもピッタリです。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
pipiさんの実例写真
数年前の断捨離で、服をだいぶ減らしてタンスを処分して押入れをクローゼットとして使っています。 今の時期着るものだけ、ここです。夫が左半分上下、私が右半分上下使ってます。 でもでも、夫のほうが靴も服も私より数持ってます(・ω・)ノ 季節ハズレの服は、二階の押入れに。 秋から冬は、二階で寝て二階で着替えるので衣替えいらずです。(^ー^)ノ
数年前の断捨離で、服をだいぶ減らしてタンスを処分して押入れをクローゼットとして使っています。 今の時期着るものだけ、ここです。夫が左半分上下、私が右半分上下使ってます。 でもでも、夫のほうが靴も服も私より数持ってます(・ω・)ノ 季節ハズレの服は、二階の押入れに。 秋から冬は、二階で寝て二階で着替えるので衣替えいらずです。(^ー^)ノ
pipi
pipi
家族
pokarinaさんの実例写真
イベント参加です タンス丸ごとさようなら!大きすぎたタンスを明日大型ゴミで見送り、家族の洋服も思い切って断捨離!隙間が空いたのでまた整理しようと思います✨
イベント参加です タンス丸ごとさようなら!大きすぎたタンスを明日大型ゴミで見送り、家族の洋服も思い切って断捨離!隙間が空いたのでまた整理しようと思います✨
pokarina
pokarina
家族
kaさんの実例写真
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
ka
ka
家族
okyosan101さんの実例写真
もーえろよもえろーよー と、キャンプファイヤー中(古いタンスを解体したものをもやしております。思い出も森に返してあげましょう) でもだんだん寒くなってきましたわ。そろそろ焚き火はだんなさん に任せて鶏鍋しこむかな。
もーえろよもえろーよー と、キャンプファイヤー中(古いタンスを解体したものをもやしております。思い出も森に返してあげましょう) でもだんだん寒くなってきましたわ。そろそろ焚き火はだんなさん に任せて鶏鍋しこむかな。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
chocolaさんの実例写真
ショップ風収納 思い切って、タンスを処分しました。
ショップ風収納 思い切って、タンスを処分しました。
chocola
chocola
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
全然変わってないけど棚を無垢からホワイトにペイントしました。 前よりスッキリはしたはず。 それにタンスも処分したので広くなった! この部屋は、これ以上特に何もないし、もしかしたら後々、娘の部屋にするかも知れないので(今は次男の部屋)この部屋の為には物は買わないと決めてる部屋です。5畳くらいしかないけどキッズスペース&ベランダがあるので洗濯部屋としても使用 リビングにベランダや洗濯スペースが無いのは来客時洗濯物が見えなくていい利点もあるけど洗濯カゴ持って上がったりとか戸建って面倒だなぁ。実家も平屋だったので馴染めないっっ! 壁紙も貼りたいけど、すぐ色んなテイストに影響されるから我慢してシンプルに
全然変わってないけど棚を無垢からホワイトにペイントしました。 前よりスッキリはしたはず。 それにタンスも処分したので広くなった! この部屋は、これ以上特に何もないし、もしかしたら後々、娘の部屋にするかも知れないので(今は次男の部屋)この部屋の為には物は買わないと決めてる部屋です。5畳くらいしかないけどキッズスペース&ベランダがあるので洗濯部屋としても使用 リビングにベランダや洗濯スペースが無いのは来客時洗濯物が見えなくていい利点もあるけど洗濯カゴ持って上がったりとか戸建って面倒だなぁ。実家も平屋だったので馴染めないっっ! 壁紙も貼りたいけど、すぐ色んなテイストに影響されるから我慢してシンプルに
yukari
yukari
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥1,500
タンスを処分したところに、イケアのMULIGを✨
タンスを処分したところに、イケアのMULIGを✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
Syuさんの実例写真
ついこの間普通に載せたばかりですがイベント参加でもう一度 祖母の形見の和ダンスをカップボードにリメイクして使ってます 見た目はとても気に入ってるけどやはりタンスはタンス 食器類の収納にはあまり向いてません(笑) 夫婦二人なのでそんなにたくさんの食器も無いけどもう少し使いやすく出来ないかなと、今は中の収納の仕方を模索中です
ついこの間普通に載せたばかりですがイベント参加でもう一度 祖母の形見の和ダンスをカップボードにリメイクして使ってます 見た目はとても気に入ってるけどやはりタンスはタンス 食器類の収納にはあまり向いてません(笑) 夫婦二人なのでそんなにたくさんの食器も無いけどもう少し使いやすく出来ないかなと、今は中の収納の仕方を模索中です
Syu
Syu
家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
mayumiさんの実例写真
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善さんのおうちすっきりラックモニターです(•◡•〟) リバーシブルのボードはホワイトにしています。 化石化したパソコンもここに置こうかな〜〜 となりに整理タンスがありますが、ホワイトに塗装リメイクしたものの奥行あり過ぎだし 処分したいような。 勿体無いような〜〜 おうちすっきりラックをずらっと並べて スッキリと収納してみたいという野望がフツフツ(ΦωΦ) 背の高さを揃えたら、スッキリなだけでなく、寝室なので安心だしね(•◡•〟) そういえば、背の高いすっきりラックは耐震金具とかどうなってるんでしょう?
山善さんのおうちすっきりラックモニターです(•◡•〟) リバーシブルのボードはホワイトにしています。 化石化したパソコンもここに置こうかな〜〜 となりに整理タンスがありますが、ホワイトに塗装リメイクしたものの奥行あり過ぎだし 処分したいような。 勿体無いような〜〜 おうちすっきりラックをずらっと並べて スッキリと収納してみたいという野望がフツフツ(ΦωΦ) 背の高さを揃えたら、スッキリなだけでなく、寝室なので安心だしね(•◡•〟) そういえば、背の高いすっきりラックは耐震金具とかどうなってるんでしょう?
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

タンス処分のおすすめ商品

タンス処分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ