暖かい空気

201枚の部屋写真から49枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
chihiro
chihiro
家族
kaesakuさんの実例写真
寒さ対策に、 皆さんを参考にして吹き抜けにカーテンを設置。 半信半疑だったけど、初日から暖房の設定温度が3℃下がった(゚ω゚) 暖房の電気代も一日2〜300円ほど下がってる…こんなに効果があるとは。 それだけ今まで暖かい空気が吹き抜けから逃げていってたってことだよね(◎_◎;)オソロシイ
寒さ対策に、 皆さんを参考にして吹き抜けにカーテンを設置。 半信半疑だったけど、初日から暖房の設定温度が3℃下がった(゚ω゚) 暖房の電気代も一日2〜300円ほど下がってる…こんなに効果があるとは。 それだけ今まで暖かい空気が吹き抜けから逃げていってたってことだよね(◎_◎;)オソロシイ
kaesaku
kaesaku
amicoさんの実例写真
もう冬支度…(o´艸`) 吹き抜けに天幕を張りました。 光を遮らない程度の薄い布ですが、張るだけで暖かい空気が上に逃げないので寒さ対策になります!!
もう冬支度…(o´艸`) 吹き抜けに天幕を張りました。 光を遮らない程度の薄い布ですが、張るだけで暖かい空気が上に逃げないので寒さ対策になります!!
amico
amico
家族
nononさんの実例写真
吹き抜けに暖かい空気が逃げてしまうので、天幕カーテンを取り付けていただきました。 部屋の暖まりが早くなりました!! やって良かった
吹き抜けに暖かい空気が逃げてしまうので、天幕カーテンを取り付けていただきました。 部屋の暖まりが早くなりました!! やって良かった
nonon
nonon
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,990
エアコンの効きをよくするために、ライト付きシーリングファンをつけました!! かなりいい感じだワン 暖かい空気が、下へまわり、冬は、暖かく、夏は、涼しくなるらしい。
エアコンの効きをよくするために、ライト付きシーリングファンをつけました!! かなりいい感じだワン 暖かい空気が、下へまわり、冬は、暖かく、夏は、涼しくなるらしい。
Megumi
Megumi
4LDK
nekoさんの実例写真
マンションなので、アンティークのフェーク暖炉で我慢してます。
マンションなので、アンティークのフェーク暖炉で我慢してます。
neko
neko
3LDK | カップル
masumiさんの実例写真
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
masumi
masumi
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
anri193
anri193
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
yu-yuukiさんの実例写真
お家の中の猛暑対策★ リビングダイニングの天井にシーリングファンを付けています。エアコンの直ぐ近くなのでエアコンの冷気がファンを通してきてとても涼しく感じるのと同時に、部屋全体の空気が一定になるのでエアコンの温度設定を少し高くしても涼しく感じます。 扇風機もあるのですが扇風機のスイッチを入れると、何故か子ども達が扇風機の風を使って紙飛行機を飛ばしてみたり、風車を回してみたり、「アァァァァー」と声を出して遊んでみたり…と色々邪魔して私の所まで風が来ません💦 冬場はファンを反対回りに回せば暖かい空気が直ぐに部屋全体に回ります。 シーリングファンは使用しない時期でも片付けなくても良く、収納場所に困らない扇風機だと思ってとても気に入っています←そこ?(笑) 天井を通常よりも30㎝高くしたのと、天井の壁紙と同じく白にしたので、シーリングファンを付けてもあまり圧迫感を感じないのも良かったと思っています(^^)
お家の中の猛暑対策★ リビングダイニングの天井にシーリングファンを付けています。エアコンの直ぐ近くなのでエアコンの冷気がファンを通してきてとても涼しく感じるのと同時に、部屋全体の空気が一定になるのでエアコンの温度設定を少し高くしても涼しく感じます。 扇風機もあるのですが扇風機のスイッチを入れると、何故か子ども達が扇風機の風を使って紙飛行機を飛ばしてみたり、風車を回してみたり、「アァァァァー」と声を出して遊んでみたり…と色々邪魔して私の所まで風が来ません💦 冬場はファンを反対回りに回せば暖かい空気が直ぐに部屋全体に回ります。 シーリングファンは使用しない時期でも片付けなくても良く、収納場所に困らない扇風機だと思ってとても気に入っています←そこ?(笑) 天井を通常よりも30㎝高くしたのと、天井の壁紙と同じく白にしたので、シーリングファンを付けてもあまり圧迫感を感じないのも良かったと思っています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chiacco0915さんの実例写真
玄関土間にいてもリビングにいてもキッチンにいても、繋がる家族♡ そう、我が家は狭いんです…
玄関土間にいてもリビングにいてもキッチンにいても、繋がる家族♡ そう、我が家は狭いんです…
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暖かい空気は上に行くので シーリングファンを回しています。
暖かい空気は上に行くので シーリングファンを回しています。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
mica
mica
家族
SIMPLEさんの実例写真
無印週間でやっとサーキュレーター GETしました☺︎ 欲しいなぁと思いながら、売り切れ てたり、買い忘れたりで今に至ります。 我が家吹き抜けリビングの為、 冬場は3階に暖かい空気が上がるので、 少しは循環してくれるかなと今更ながらに 買ってみました☺︎
無印週間でやっとサーキュレーター GETしました☺︎ 欲しいなぁと思いながら、売り切れ てたり、買い忘れたりで今に至ります。 我が家吹き抜けリビングの為、 冬場は3階に暖かい空気が上がるので、 少しは循環してくれるかなと今更ながらに 買ってみました☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
¥35,200
年末に買ってたストーブファン🌀 ストーブの上に置くだけなんだけど、めちゃくちゃ効率よく暖まるし、買ってよかった〜♡
年末に買ってたストーブファン🌀 ストーブの上に置くだけなんだけど、めちゃくちゃ効率よく暖まるし、買ってよかった〜♡
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
yuka11yuzu13さんの実例写真
リビングのライト。羽がナチュラルブラウン。夏は右回転で涼しい風が下に降りてくるように、、 冬は左回転で暖かい空気を室内に巡回させてくれるそうです。 回したら、涼しくて便利です。 扇風機いらず!? エアコンの電気代を少しでも浮かせますように。お友達が教えてくれたアイデア!早速、取り入れたら大正解でした!☆
リビングのライト。羽がナチュラルブラウン。夏は右回転で涼しい風が下に降りてくるように、、 冬は左回転で暖かい空気を室内に巡回させてくれるそうです。 回したら、涼しくて便利です。 扇風機いらず!? エアコンの電気代を少しでも浮かせますように。お友達が教えてくれたアイデア!早速、取り入れたら大正解でした!☆
yuka11yuzu13
yuka11yuzu13
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
misaco
misaco
家族
akirisさんの実例写真
リビング階段うっすいですがカーテンして暖かい空気逃げない様にしています 多少は効果あるかな?笑 階段上にシーリングファンがあるので回しています
リビング階段うっすいですがカーテンして暖かい空気逃げない様にしています 多少は効果あるかな?笑 階段上にシーリングファンがあるので回しています
akiris
akiris
MEROさんの実例写真
・部屋全体が心地よくなる為のファン。 〜夏は涼しく、冬は暖かい。空気が回っているだけで部屋の過ごしやすさが全然違う〜
・部屋全体が心地よくなる為のファン。 〜夏は涼しく、冬は暖かい。空気が回っているだけで部屋の過ごしやすさが全然違う〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
我が家の寒さ対策は和室からコタツを持ってきて、アルミシートを敷いてリビングで使用しています。和室側の扉を閉めてエアコンの効率上げる+節電で今年はがんばります。コタツの上に置いてあるのは、この冬大活躍のほんやら堂の大臣レッグウォーマー。本当に優秀で家でも通勤でも使っています。
我が家の寒さ対策は和室からコタツを持ってきて、アルミシートを敷いてリビングで使用しています。和室側の扉を閉めてエアコンの効率上げる+節電で今年はがんばります。コタツの上に置いてあるのは、この冬大活躍のほんやら堂の大臣レッグウォーマー。本当に優秀で家でも通勤でも使っています。
Denchan
Denchan
家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加♡ 我が家は寒さ対策でニチベイさんのシャロルピュアホワイトをつけています! 見た目は真っ白に見えますが、斜めから見ると模様があります♡ 今年の冬はロールスクリーンのおかげで暖かく過ごせました·͜·♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜!
イベント参加♡ 我が家は寒さ対策でニチベイさんのシャロルピュアホワイトをつけています! 見た目は真っ白に見えますが、斜めから見ると模様があります♡ 今年の冬はロールスクリーンのおかげで暖かく過ごせました·͜·♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜!
so.yu
so.yu
家族
run_cafeさんの実例写真
Silky Wind Circulator 我が家はリビング階段、吹き抜けありなので 暖房時も冷房時もどうしても暖かい空気が2階にこもりがち 階段下から上に向かって送風すると、空気全体が回っている感じがする! 北国も最近夏場はかなり暑くなってきたけど、エアコンはリビングに一台だけなので、2階の寝室に熱気がこもってとても寝られずリビングにお布団を持ってくる日が何日かあったけど 今年はサーキュレーターで上手に回避できたらいいな✨ きっと節電効果もあるんだろうな、と期待♡ サーキュレーターがうちに来てくれてから、「空気の流れ」を意識するようになった気がします!
Silky Wind Circulator 我が家はリビング階段、吹き抜けありなので 暖房時も冷房時もどうしても暖かい空気が2階にこもりがち 階段下から上に向かって送風すると、空気全体が回っている感じがする! 北国も最近夏場はかなり暑くなってきたけど、エアコンはリビングに一台だけなので、2階の寝室に熱気がこもってとても寝られずリビングにお布団を持ってくる日が何日かあったけど 今年はサーキュレーターで上手に回避できたらいいな✨ きっと節電効果もあるんだろうな、と期待♡ サーキュレーターがうちに来てくれてから、「空気の流れ」を意識するようになった気がします!
run_cafe
run_cafe
家族
hatsugaさんの実例写真
階段下にデロンギオイルヒーターを出しました。 2階リビングの我が家、オイルヒーターを2階に置いて使っていましたが、去年1階の階段下に置いてみたら家全体が暖まってとてもよかったのです。 階段が抜けているので暖かい空気が上にあがるのですね!置き場所を変えるだけでここまで居心地がよくなるとは😊 子供たち、寒い朝は狭いけれど、ここで着替えてます😂
階段下にデロンギオイルヒーターを出しました。 2階リビングの我が家、オイルヒーターを2階に置いて使っていましたが、去年1階の階段下に置いてみたら家全体が暖まってとてもよかったのです。 階段が抜けているので暖かい空気が上にあがるのですね!置き場所を変えるだけでここまで居心地がよくなるとは😊 子供たち、寒い朝は狭いけれど、ここで着替えてます😂
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
窓辺ヌックでリラックスtime。 お気に入りの場所は、オシャレに快適に過ごせる、ひと手間を加えたいですよね! 今ある窓に「内窓」をプラスすると、外の冷たい空気をシャットアウトし、室内の暖かい空気を逃がさない効果があり、カラーも5色と、お部屋のイメージに合わせてコーディネートできます! <使用アイテム> 内窓「プラメイクEⅡ」 引違い窓 / クリアライト 👆内窓の効果を動画でチェック!今なら窓リフォームがお得👆 https://alumi.st-grp.co.jp/reform/mado/ 👆内窓プラメイクEⅡはこちら👆 https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/plamake-e/index.html
窓辺ヌックでリラックスtime。 お気に入りの場所は、オシャレに快適に過ごせる、ひと手間を加えたいですよね! 今ある窓に「内窓」をプラスすると、外の冷たい空気をシャットアウトし、室内の暖かい空気を逃がさない効果があり、カラーも5色と、お部屋のイメージに合わせてコーディネートできます! <使用アイテム> 内窓「プラメイクEⅡ」 引違い窓 / クリアライト 👆内窓の効果を動画でチェック!今なら窓リフォームがお得👆 https://alumi.st-grp.co.jp/reform/mado/ 👆内窓プラメイクEⅡはこちら👆 https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/plamake-e/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
unichanさんの実例写真
モノ集めに参加\\\\٩( 'ω' )و //// 2階フリースペースの物干し竿。延ばすと3メートル程になります。 ここは毛布、布団カバー等 2階で使う大物のみの出番の竿です。 冬は暖かい空気が上がってくるので直ぐに乾きます(๑・̑◡・̑๑)
モノ集めに参加\\\\٩( 'ω' )و //// 2階フリースペースの物干し竿。延ばすと3メートル程になります。 ここは毛布、布団カバー等 2階で使う大物のみの出番の竿です。 冬は暖かい空気が上がってくるので直ぐに乾きます(๑・̑◡・̑๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
もっと見る

暖かい空気の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暖かい空気

201枚の部屋写真から49枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
chihiro
chihiro
家族
kaesakuさんの実例写真
寒さ対策に、 皆さんを参考にして吹き抜けにカーテンを設置。 半信半疑だったけど、初日から暖房の設定温度が3℃下がった(゚ω゚) 暖房の電気代も一日2〜300円ほど下がってる…こんなに効果があるとは。 それだけ今まで暖かい空気が吹き抜けから逃げていってたってことだよね(◎_◎;)オソロシイ
寒さ対策に、 皆さんを参考にして吹き抜けにカーテンを設置。 半信半疑だったけど、初日から暖房の設定温度が3℃下がった(゚ω゚) 暖房の電気代も一日2〜300円ほど下がってる…こんなに効果があるとは。 それだけ今まで暖かい空気が吹き抜けから逃げていってたってことだよね(◎_◎;)オソロシイ
kaesaku
kaesaku
amicoさんの実例写真
もう冬支度…(o´艸`) 吹き抜けに天幕を張りました。 光を遮らない程度の薄い布ですが、張るだけで暖かい空気が上に逃げないので寒さ対策になります!!
もう冬支度…(o´艸`) 吹き抜けに天幕を張りました。 光を遮らない程度の薄い布ですが、張るだけで暖かい空気が上に逃げないので寒さ対策になります!!
amico
amico
家族
nononさんの実例写真
吹き抜けに暖かい空気が逃げてしまうので、天幕カーテンを取り付けていただきました。 部屋の暖まりが早くなりました!! やって良かった
吹き抜けに暖かい空気が逃げてしまうので、天幕カーテンを取り付けていただきました。 部屋の暖まりが早くなりました!! やって良かった
nonon
nonon
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,990
エアコンの効きをよくするために、ライト付きシーリングファンをつけました!! かなりいい感じだワン 暖かい空気が、下へまわり、冬は、暖かく、夏は、涼しくなるらしい。
エアコンの効きをよくするために、ライト付きシーリングファンをつけました!! かなりいい感じだワン 暖かい空気が、下へまわり、冬は、暖かく、夏は、涼しくなるらしい。
Megumi
Megumi
4LDK
nekoさんの実例写真
マンションなので、アンティークのフェーク暖炉で我慢してます。
マンションなので、アンティークのフェーク暖炉で我慢してます。
neko
neko
3LDK | カップル
masumiさんの実例写真
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
masumi
masumi
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
anri193
anri193
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
yu-yuukiさんの実例写真
お家の中の猛暑対策★ リビングダイニングの天井にシーリングファンを付けています。エアコンの直ぐ近くなのでエアコンの冷気がファンを通してきてとても涼しく感じるのと同時に、部屋全体の空気が一定になるのでエアコンの温度設定を少し高くしても涼しく感じます。 扇風機もあるのですが扇風機のスイッチを入れると、何故か子ども達が扇風機の風を使って紙飛行機を飛ばしてみたり、風車を回してみたり、「アァァァァー」と声を出して遊んでみたり…と色々邪魔して私の所まで風が来ません💦 冬場はファンを反対回りに回せば暖かい空気が直ぐに部屋全体に回ります。 シーリングファンは使用しない時期でも片付けなくても良く、収納場所に困らない扇風機だと思ってとても気に入っています←そこ?(笑) 天井を通常よりも30㎝高くしたのと、天井の壁紙と同じく白にしたので、シーリングファンを付けてもあまり圧迫感を感じないのも良かったと思っています(^^)
お家の中の猛暑対策★ リビングダイニングの天井にシーリングファンを付けています。エアコンの直ぐ近くなのでエアコンの冷気がファンを通してきてとても涼しく感じるのと同時に、部屋全体の空気が一定になるのでエアコンの温度設定を少し高くしても涼しく感じます。 扇風機もあるのですが扇風機のスイッチを入れると、何故か子ども達が扇風機の風を使って紙飛行機を飛ばしてみたり、風車を回してみたり、「アァァァァー」と声を出して遊んでみたり…と色々邪魔して私の所まで風が来ません💦 冬場はファンを反対回りに回せば暖かい空気が直ぐに部屋全体に回ります。 シーリングファンは使用しない時期でも片付けなくても良く、収納場所に困らない扇風機だと思ってとても気に入っています←そこ?(笑) 天井を通常よりも30㎝高くしたのと、天井の壁紙と同じく白にしたので、シーリングファンを付けてもあまり圧迫感を感じないのも良かったと思っています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chiacco0915さんの実例写真
玄関土間にいてもリビングにいてもキッチンにいても、繋がる家族♡ そう、我が家は狭いんです…
玄関土間にいてもリビングにいてもキッチンにいても、繋がる家族♡ そう、我が家は狭いんです…
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暖かい空気は上に行くので シーリングファンを回しています。
暖かい空気は上に行くので シーリングファンを回しています。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
mica
mica
家族
SIMPLEさんの実例写真
無印週間でやっとサーキュレーター GETしました☺︎ 欲しいなぁと思いながら、売り切れ てたり、買い忘れたりで今に至ります。 我が家吹き抜けリビングの為、 冬場は3階に暖かい空気が上がるので、 少しは循環してくれるかなと今更ながらに 買ってみました☺︎
無印週間でやっとサーキュレーター GETしました☺︎ 欲しいなぁと思いながら、売り切れ てたり、買い忘れたりで今に至ります。 我が家吹き抜けリビングの為、 冬場は3階に暖かい空気が上がるので、 少しは循環してくれるかなと今更ながらに 買ってみました☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
年末に買ってたストーブファン🌀 ストーブの上に置くだけなんだけど、めちゃくちゃ効率よく暖まるし、買ってよかった〜♡
年末に買ってたストーブファン🌀 ストーブの上に置くだけなんだけど、めちゃくちゃ効率よく暖まるし、買ってよかった〜♡
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
yuka11yuzu13さんの実例写真
リビングのライト。羽がナチュラルブラウン。夏は右回転で涼しい風が下に降りてくるように、、 冬は左回転で暖かい空気を室内に巡回させてくれるそうです。 回したら、涼しくて便利です。 扇風機いらず!? エアコンの電気代を少しでも浮かせますように。お友達が教えてくれたアイデア!早速、取り入れたら大正解でした!☆
リビングのライト。羽がナチュラルブラウン。夏は右回転で涼しい風が下に降りてくるように、、 冬は左回転で暖かい空気を室内に巡回させてくれるそうです。 回したら、涼しくて便利です。 扇風機いらず!? エアコンの電気代を少しでも浮かせますように。お友達が教えてくれたアイデア!早速、取り入れたら大正解でした!☆
yuka11yuzu13
yuka11yuzu13
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
misaco
misaco
家族
akirisさんの実例写真
リビング階段うっすいですがカーテンして暖かい空気逃げない様にしています 多少は効果あるかな?笑 階段上にシーリングファンがあるので回しています
リビング階段うっすいですがカーテンして暖かい空気逃げない様にしています 多少は効果あるかな?笑 階段上にシーリングファンがあるので回しています
akiris
akiris
MEROさんの実例写真
・部屋全体が心地よくなる為のファン。 〜夏は涼しく、冬は暖かい。空気が回っているだけで部屋の過ごしやすさが全然違う〜
・部屋全体が心地よくなる為のファン。 〜夏は涼しく、冬は暖かい。空気が回っているだけで部屋の過ごしやすさが全然違う〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
我が家の寒さ対策は和室からコタツを持ってきて、アルミシートを敷いてリビングで使用しています。和室側の扉を閉めてエアコンの効率上げる+節電で今年はがんばります。コタツの上に置いてあるのは、この冬大活躍のほんやら堂の大臣レッグウォーマー。本当に優秀で家でも通勤でも使っています。
我が家の寒さ対策は和室からコタツを持ってきて、アルミシートを敷いてリビングで使用しています。和室側の扉を閉めてエアコンの効率上げる+節電で今年はがんばります。コタツの上に置いてあるのは、この冬大活躍のほんやら堂の大臣レッグウォーマー。本当に優秀で家でも通勤でも使っています。
Denchan
Denchan
家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加♡ 我が家は寒さ対策でニチベイさんのシャロルピュアホワイトをつけています! 見た目は真っ白に見えますが、斜めから見ると模様があります♡ 今年の冬はロールスクリーンのおかげで暖かく過ごせました·͜·♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜!
イベント参加♡ 我が家は寒さ対策でニチベイさんのシャロルピュアホワイトをつけています! 見た目は真っ白に見えますが、斜めから見ると模様があります♡ 今年の冬はロールスクリーンのおかげで暖かく過ごせました·͜·♡ イベント参加につきコメントお気遣いなく〜!
so.yu
so.yu
家族
run_cafeさんの実例写真
Silky Wind Circulator 我が家はリビング階段、吹き抜けありなので 暖房時も冷房時もどうしても暖かい空気が2階にこもりがち 階段下から上に向かって送風すると、空気全体が回っている感じがする! 北国も最近夏場はかなり暑くなってきたけど、エアコンはリビングに一台だけなので、2階の寝室に熱気がこもってとても寝られずリビングにお布団を持ってくる日が何日かあったけど 今年はサーキュレーターで上手に回避できたらいいな✨ きっと節電効果もあるんだろうな、と期待♡ サーキュレーターがうちに来てくれてから、「空気の流れ」を意識するようになった気がします!
Silky Wind Circulator 我が家はリビング階段、吹き抜けありなので 暖房時も冷房時もどうしても暖かい空気が2階にこもりがち 階段下から上に向かって送風すると、空気全体が回っている感じがする! 北国も最近夏場はかなり暑くなってきたけど、エアコンはリビングに一台だけなので、2階の寝室に熱気がこもってとても寝られずリビングにお布団を持ってくる日が何日かあったけど 今年はサーキュレーターで上手に回避できたらいいな✨ きっと節電効果もあるんだろうな、と期待♡ サーキュレーターがうちに来てくれてから、「空気の流れ」を意識するようになった気がします!
run_cafe
run_cafe
家族
hatsugaさんの実例写真
階段下にデロンギオイルヒーターを出しました。 2階リビングの我が家、オイルヒーターを2階に置いて使っていましたが、去年1階の階段下に置いてみたら家全体が暖まってとてもよかったのです。 階段が抜けているので暖かい空気が上にあがるのですね!置き場所を変えるだけでここまで居心地がよくなるとは😊 子供たち、寒い朝は狭いけれど、ここで着替えてます😂
階段下にデロンギオイルヒーターを出しました。 2階リビングの我が家、オイルヒーターを2階に置いて使っていましたが、去年1階の階段下に置いてみたら家全体が暖まってとてもよかったのです。 階段が抜けているので暖かい空気が上にあがるのですね!置き場所を変えるだけでここまで居心地がよくなるとは😊 子供たち、寒い朝は狭いけれど、ここで着替えてます😂
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
窓辺ヌックでリラックスtime。 お気に入りの場所は、オシャレに快適に過ごせる、ひと手間を加えたいですよね! 今ある窓に「内窓」をプラスすると、外の冷たい空気をシャットアウトし、室内の暖かい空気を逃がさない効果があり、カラーも5色と、お部屋のイメージに合わせてコーディネートできます! <使用アイテム> 内窓「プラメイクEⅡ」 引違い窓 / クリアライト 👆内窓の効果を動画でチェック!今なら窓リフォームがお得👆 https://alumi.st-grp.co.jp/reform/mado/ 👆内窓プラメイクEⅡはこちら👆 https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/plamake-e/index.html
窓辺ヌックでリラックスtime。 お気に入りの場所は、オシャレに快適に過ごせる、ひと手間を加えたいですよね! 今ある窓に「内窓」をプラスすると、外の冷たい空気をシャットアウトし、室内の暖かい空気を逃がさない効果があり、カラーも5色と、お部屋のイメージに合わせてコーディネートできます! <使用アイテム> 内窓「プラメイクEⅡ」 引違い窓 / クリアライト 👆内窓の効果を動画でチェック!今なら窓リフォームがお得👆 https://alumi.st-grp.co.jp/reform/mado/ 👆内窓プラメイクEⅡはこちら👆 https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/plamake-e/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
unichanさんの実例写真
モノ集めに参加\\\\٩( 'ω' )و //// 2階フリースペースの物干し竿。延ばすと3メートル程になります。 ここは毛布、布団カバー等 2階で使う大物のみの出番の竿です。 冬は暖かい空気が上がってくるので直ぐに乾きます(๑・̑◡・̑๑)
モノ集めに参加\\\\٩( 'ω' )و //// 2階フリースペースの物干し竿。延ばすと3メートル程になります。 ここは毛布、布団カバー等 2階で使う大物のみの出番の竿です。 冬は暖かい空気が上がってくるので直ぐに乾きます(๑・̑◡・̑๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
もっと見る

暖かい空気の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ