震災遺構

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.65》 震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す --------------- 昨日から石川県で大きな地震があっていますね。 鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか? 実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。 https://kumamoto.guide/look/detail/193 全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。 この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。 それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。 幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です) 仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。 現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。 地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。 震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。 日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.65》 震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す --------------- 昨日から石川県で大きな地震があっていますね。 鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか? 実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。 https://kumamoto.guide/look/detail/193 全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。 この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。 それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。 幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です) 仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。 現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。 地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。 震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。 日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

震災時の心細さを解消するために!みんなが防災グッズに入れているもの
震災時の心細さを解消するために!みんなが防災グッズに入れているもの
ご家庭に防災グッズは用意していますか?もう準備されている方も、まだ準備していない方も、入れるものについて今一度一緒に考えていきましょう。震災はいつ起こるかわかりません。備えあれば憂いなし、必要なものが準備されていれば、震災時の心細さを少しでも解消することにつながるかもしれません。
暮らしの防災力を高めよう!東日本大震災を経験したイラストレーター、アベナオミさんの「つづける防災」
暮らしの防災力を高めよう!東日本大震災を経験したイラストレーター、アベナオミさんの「つづける防災」
「被災時に本当に必要なもの」や「自宅避難に欠かせないもの」は、被災経験がない人にはなかなか想像しにくいですよね。今回お話を伺ったのは、2011年に東日本大震災で被災された後、防災士の資格も取得されている人気イラストレーターのアベナオミさん。おうち防災をつづけるコツについて教えていただきました!
いざというときの備蓄にも、普段用にも! ペットボトル飲料の収納アイデア
いざというときの備蓄にも、普段用にも! ペットボトル飲料の収納アイデア
日々の水分補給にはもちろん、災害用の備蓄としても購入されている方が多いペットボトル飲料。箱買いをする方も多いペットボトル飲料ですが、かさばって保管しづらいのが悩みの種ですよね。そこで今回は、ペットボトル飲料の上手な収納アイデアをご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
無印良品の照明で実現!ライトでシンプル&心地よい空間へ
無印良品の照明で実現!ライトでシンプル&心地よい空間へ
シンプルで質がよく、お部屋のインテリアに取り入れやすくて人気の無印良品のインテリア。今回はその中でも照明に注目してご紹介いたします。照明もお部屋で快適に過ごすために、重要なポイントですよね。適度な明るさや機能的なデザインなど、無印良品には魅力的な照明がたくさんそろっていますよ。
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
皆さんは災害時の「備え」をされていますか?持ち出し用だけでなく、外出用やライフラインが止まったとき用など、意外にもたくさんの防災グッズが必要になります。そんな防災グッズを100円ショップでそろえることができたら、コストも抑えられ助かりますよね。今回は、各100円ショップの防災グッズをご紹介します。
もしもの備えで身を守る。防災・停電に取り入れたい工夫とおすすめアイテム
もしもの備えで身を守る。防災・停電に取り入れたい工夫とおすすめアイテム
台風や地震などの自然災害が多い日本では、防災アイテムの準備や停電対策が大切ですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、「もしも」に備えた心がけやアイテムをご紹介します。食料品の保管や万が一のときに落ち着いて行動できるような工夫など、参考になる実例が盛りだくさんですよ。
枕元に置いておくと良いアイテムは?RoomClipユーザーさんの枕元をチェック
枕元に置いておくと良いアイテムは?RoomClipユーザーさんの枕元をチェック
突然ですが、ベッドのヘッドボードやサイドテーブルなどの枕元には、何を置いていますか?枕元に置くアイテムは人それぞれ。RoomClipユーザーさんも、さまざまアイテムを枕元に置いていましたよ。ここでは、RoomClipユーザーさんが枕元に置いていたアイテムを実例とともにご紹介します。
ストックも非常用もスマートに収まる☆ペットボトル飲料の収納テク
ストックも非常用もスマートに収まる☆ペットボトル飲料の収納テク
日々の水分補給用や非常用に、たくさんの本数をお持ちの方も多いペットボトル飲料。難しいのは、その保管方法ですよね。今回は、かさばりがちなペットボトル飲料の上手な収納方法をご紹介します。100円ショップのアイテムを使ったプチプラ収納術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
「20m2。仕事も生活も快適な、3点にこだわってつくるホテルライクな部屋」 by zonoさん
「20m2。仕事も生活も快適な、3点にこだわってつくるホテルライクな部屋」 by zonoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、ワンルームを落ち着いた木目の家具と植物でスッキリ整えているzonoさんに、お部屋づくりのコツやこだわりをお伺いしました。資金を多く投じずとも叶えられる、贅沢で上質な暮らしのつくり方も必見です。
もう慌てない!美しく在庫管理も完璧な電池収納アイデア
もう慌てない!美しく在庫管理も完璧な電池収納アイデア
必要な時に電池が無くて困った経験はないですか。在庫管理ができていないと、使用している電池を外して使ったり……なんてことになってしまいます。防災意識の高まる昨今、電池のストックもきちんと把握しておきたいところ。ユーザーさんの実例を見ながら、見やすく美しい電池の収納方法を学んでみましょう。

震災遺構

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.65》 震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す --------------- 昨日から石川県で大きな地震があっていますね。 鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか? 実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。 https://kumamoto.guide/look/detail/193 全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。 この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。 それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。 幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です) 仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。 現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。 地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。 震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。 日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.65》 震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す --------------- 昨日から石川県で大きな地震があっていますね。 鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか? 実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。 https://kumamoto.guide/look/detail/193 全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。 この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。 それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。 幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です) 仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。 現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。 地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。 震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。 日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

震災時の心細さを解消するために!みんなが防災グッズに入れているもの
震災時の心細さを解消するために!みんなが防災グッズに入れているもの
ご家庭に防災グッズは用意していますか?もう準備されている方も、まだ準備していない方も、入れるものについて今一度一緒に考えていきましょう。震災はいつ起こるかわかりません。備えあれば憂いなし、必要なものが準備されていれば、震災時の心細さを少しでも解消することにつながるかもしれません。
暮らしの防災力を高めよう!東日本大震災を経験したイラストレーター、アベナオミさんの「つづける防災」
暮らしの防災力を高めよう!東日本大震災を経験したイラストレーター、アベナオミさんの「つづける防災」
「被災時に本当に必要なもの」や「自宅避難に欠かせないもの」は、被災経験がない人にはなかなか想像しにくいですよね。今回お話を伺ったのは、2011年に東日本大震災で被災された後、防災士の資格も取得されている人気イラストレーターのアベナオミさん。おうち防災をつづけるコツについて教えていただきました!
いざというときの備蓄にも、普段用にも! ペットボトル飲料の収納アイデア
いざというときの備蓄にも、普段用にも! ペットボトル飲料の収納アイデア
日々の水分補給にはもちろん、災害用の備蓄としても購入されている方が多いペットボトル飲料。箱買いをする方も多いペットボトル飲料ですが、かさばって保管しづらいのが悩みの種ですよね。そこで今回は、ペットボトル飲料の上手な収納アイデアをご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
無印良品の照明で実現!ライトでシンプル&心地よい空間へ
無印良品の照明で実現!ライトでシンプル&心地よい空間へ
シンプルで質がよく、お部屋のインテリアに取り入れやすくて人気の無印良品のインテリア。今回はその中でも照明に注目してご紹介いたします。照明もお部屋で快適に過ごすために、重要なポイントですよね。適度な明るさや機能的なデザインなど、無印良品には魅力的な照明がたくさんそろっていますよ。
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
皆さんは災害時の「備え」をされていますか?持ち出し用だけでなく、外出用やライフラインが止まったとき用など、意外にもたくさんの防災グッズが必要になります。そんな防災グッズを100円ショップでそろえることができたら、コストも抑えられ助かりますよね。今回は、各100円ショップの防災グッズをご紹介します。
もしもの備えで身を守る。防災・停電に取り入れたい工夫とおすすめアイテム
もしもの備えで身を守る。防災・停電に取り入れたい工夫とおすすめアイテム
台風や地震などの自然災害が多い日本では、防災アイテムの準備や停電対策が大切ですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、「もしも」に備えた心がけやアイテムをご紹介します。食料品の保管や万が一のときに落ち着いて行動できるような工夫など、参考になる実例が盛りだくさんですよ。
枕元に置いておくと良いアイテムは?RoomClipユーザーさんの枕元をチェック
枕元に置いておくと良いアイテムは?RoomClipユーザーさんの枕元をチェック
突然ですが、ベッドのヘッドボードやサイドテーブルなどの枕元には、何を置いていますか?枕元に置くアイテムは人それぞれ。RoomClipユーザーさんも、さまざまアイテムを枕元に置いていましたよ。ここでは、RoomClipユーザーさんが枕元に置いていたアイテムを実例とともにご紹介します。
ストックも非常用もスマートに収まる☆ペットボトル飲料の収納テク
ストックも非常用もスマートに収まる☆ペットボトル飲料の収納テク
日々の水分補給用や非常用に、たくさんの本数をお持ちの方も多いペットボトル飲料。難しいのは、その保管方法ですよね。今回は、かさばりがちなペットボトル飲料の上手な収納方法をご紹介します。100円ショップのアイテムを使ったプチプラ収納術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
「20m2。仕事も生活も快適な、3点にこだわってつくるホテルライクな部屋」 by zonoさん
「20m2。仕事も生活も快適な、3点にこだわってつくるホテルライクな部屋」 by zonoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、ワンルームを落ち着いた木目の家具と植物でスッキリ整えているzonoさんに、お部屋づくりのコツやこだわりをお伺いしました。資金を多く投じずとも叶えられる、贅沢で上質な暮らしのつくり方も必見です。
もう慌てない!美しく在庫管理も完璧な電池収納アイデア
もう慌てない!美しく在庫管理も完璧な電池収納アイデア
必要な時に電池が無くて困った経験はないですか。在庫管理ができていないと、使用している電池を外して使ったり……なんてことになってしまいます。防災意識の高まる昨今、電池のストックもきちんと把握しておきたいところ。ユーザーさんの実例を見ながら、見やすく美しい電池の収納方法を学んでみましょう。