---------------
《インテリアになじむ防災vol.65》
震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す
---------------
昨日から石川県で大きな地震があっていますね。
鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか?
実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。
https://kumamoto.guide/look/detail/193
全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。
この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。
それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。
幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です)
仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。
現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。
地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。
震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。
日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。
---------------
《インテリアになじむ防災vol.65》
震災遺構を見て、日々の暮らしを引き締め直す
---------------
昨日から石川県で大きな地震があっていますね。
鳥居や法面が崩れたり被害がおきています。お住いの方々、大丈夫でしょうか?
実はGWに熊本に帰省した際、実家近くの震災遺構を見に行きました。落ちた阿蘇大橋は新たに架け替えられ、新阿蘇大橋はある種観光スポットになっていました。
https://kumamoto.guide/look/detail/193
全長206mもあった谷を渡る巨大な阿蘇大橋。
この橋を通って実家のある地区に水道が送られてきていたので、地震で橋脚が崩れ、水が断絶されたことから、家はなんとか無事でしたが地区全体が強制避難になりました。
それから2年間。水がないので人が住めない状態がつづきました。
幸い、熊本市内に私が育った方の家がまだあり、そこに両親と祖母が移り住みました。(なので厳密に言うと阿蘇の家は父の実家です)
仮設住宅のような本当の意味での避難生活をほとんどしていないのですが、それでも村から出たことのなかった祖母はなかなか大変だったようです。
現在は道や橋や水道も整備され、以前のように住めるようになりましたが、村に戻れるようになる間に親戚の大叔母達はそれぞれの息子娘の所に引き取られたり、老人ホームに入ったりしてそのままお会いできなくなり、もう亡くなった方々もいらっしゃいます。
地震で直接なくなった親類は居ませんが、もし地震が起きてなかったら、まだ住み慣れた家でお元気にされていた方もいるかもしれないな、と思ったりもします。
震災遺構を見てからなかなか防災コラムを書く気になれませんでしたが、石川の地震でやはり大事なことだと思ったので久々に綴ってみました。
日々の暮らしの中に災害対策を仕込み、気を引き締めつつ、花を愛でたり、部屋を整頓したりとゆるやかな暮らしも楽しんで行きたいとおもいます。