浴室ドアのパッキン

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
yossiiさんの実例写真
4ヶ月ぶり 浴槽エプロン分解掃除 まぁまぁカオスでした。 浴室ドアのパッキンの中も擦って、 ドアの換気口もカビ落とししました👍 スッキリ
4ヶ月ぶり 浴槽エプロン分解掃除 まぁまぁカオスでした。 浴室ドアのパッキンの中も擦って、 ドアの換気口もカビ落とししました👍 スッキリ
yossii
yossii
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
SIELU
SIELU
2K | 家族
yumi.coroさんの実例写真
毎日雨なので困るのが洗濯物。 我が家は浴室乾燥機で乾かしていますが、そこにサーキュレーター を併用したところ、すごく早く乾くようになりました! 皆さんどうやっているのか気になりますが、我が家のやり方をご紹介。 浴室横にある洗面台の電源が一番近いので、そこから延長コードを繋げてサーキュレーター につなぎます。 コードが濡れているとコードが痛んでいた場合の漏電が怖いので、浴室床はさっと拭いてから使用しますが、コード自体が床につかないようにサーキュレーター はカゴに入れて、延長コードは壁にフックをつけて引っ掛けるようにして、コードを浮かせて使います。 浴室ドアはパッキンがあるので、閉めてもコードに負荷はかかりにくいかな?と思いますが、本当は良くないやり方だと思うので、弱めに閉めています。注意が必要ですね。 今はこのサーキュレーター は浴室専用なので、延長コードはつけたままカゴに入れて脱衣所収納庫の片隅に置いてます。 このやり方にしてから、浴室乾燥の「乾きが悪い」「準備が面倒」などのストレスが軽減しました(^^) ちなみに、浴室内のシャンプーなどは、高温の中に置いておきたくないので以前は外に出していましたが、これがまた面倒なので、今はシャンプーボトル類を浴室の床に移動してあまり熱くならないようにするだけで良しとしています。
毎日雨なので困るのが洗濯物。 我が家は浴室乾燥機で乾かしていますが、そこにサーキュレーター を併用したところ、すごく早く乾くようになりました! 皆さんどうやっているのか気になりますが、我が家のやり方をご紹介。 浴室横にある洗面台の電源が一番近いので、そこから延長コードを繋げてサーキュレーター につなぎます。 コードが濡れているとコードが痛んでいた場合の漏電が怖いので、浴室床はさっと拭いてから使用しますが、コード自体が床につかないようにサーキュレーター はカゴに入れて、延長コードは壁にフックをつけて引っ掛けるようにして、コードを浮かせて使います。 浴室ドアはパッキンがあるので、閉めてもコードに負荷はかかりにくいかな?と思いますが、本当は良くないやり方だと思うので、弱めに閉めています。注意が必要ですね。 今はこのサーキュレーター は浴室専用なので、延長コードはつけたままカゴに入れて脱衣所収納庫の片隅に置いてます。 このやり方にしてから、浴室乾燥の「乾きが悪い」「準備が面倒」などのストレスが軽減しました(^^) ちなみに、浴室内のシャンプーなどは、高温の中に置いておきたくないので以前は外に出していましたが、これがまた面倒なので、今はシャンプーボトル類を浴室の床に移動してあまり熱くならないようにするだけで良しとしています。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族

浴室ドアのパッキンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浴室ドアのパッキン

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
yossiiさんの実例写真
4ヶ月ぶり 浴槽エプロン分解掃除 まぁまぁカオスでした。 浴室ドアのパッキンの中も擦って、 ドアの換気口もカビ落とししました👍 スッキリ
4ヶ月ぶり 浴槽エプロン分解掃除 まぁまぁカオスでした。 浴室ドアのパッキンの中も擦って、 ドアの換気口もカビ落とししました👍 スッキリ
yossii
yossii
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
SIELU
SIELU
2K | 家族
yumi.coroさんの実例写真
毎日雨なので困るのが洗濯物。 我が家は浴室乾燥機で乾かしていますが、そこにサーキュレーター を併用したところ、すごく早く乾くようになりました! 皆さんどうやっているのか気になりますが、我が家のやり方をご紹介。 浴室横にある洗面台の電源が一番近いので、そこから延長コードを繋げてサーキュレーター につなぎます。 コードが濡れているとコードが痛んでいた場合の漏電が怖いので、浴室床はさっと拭いてから使用しますが、コード自体が床につかないようにサーキュレーター はカゴに入れて、延長コードは壁にフックをつけて引っ掛けるようにして、コードを浮かせて使います。 浴室ドアはパッキンがあるので、閉めてもコードに負荷はかかりにくいかな?と思いますが、本当は良くないやり方だと思うので、弱めに閉めています。注意が必要ですね。 今はこのサーキュレーター は浴室専用なので、延長コードはつけたままカゴに入れて脱衣所収納庫の片隅に置いてます。 このやり方にしてから、浴室乾燥の「乾きが悪い」「準備が面倒」などのストレスが軽減しました(^^) ちなみに、浴室内のシャンプーなどは、高温の中に置いておきたくないので以前は外に出していましたが、これがまた面倒なので、今はシャンプーボトル類を浴室の床に移動してあまり熱くならないようにするだけで良しとしています。
毎日雨なので困るのが洗濯物。 我が家は浴室乾燥機で乾かしていますが、そこにサーキュレーター を併用したところ、すごく早く乾くようになりました! 皆さんどうやっているのか気になりますが、我が家のやり方をご紹介。 浴室横にある洗面台の電源が一番近いので、そこから延長コードを繋げてサーキュレーター につなぎます。 コードが濡れているとコードが痛んでいた場合の漏電が怖いので、浴室床はさっと拭いてから使用しますが、コード自体が床につかないようにサーキュレーター はカゴに入れて、延長コードは壁にフックをつけて引っ掛けるようにして、コードを浮かせて使います。 浴室ドアはパッキンがあるので、閉めてもコードに負荷はかかりにくいかな?と思いますが、本当は良くないやり方だと思うので、弱めに閉めています。注意が必要ですね。 今はこのサーキュレーター は浴室専用なので、延長コードはつけたままカゴに入れて脱衣所収納庫の片隅に置いてます。 このやり方にしてから、浴室乾燥の「乾きが悪い」「準備が面倒」などのストレスが軽減しました(^^) ちなみに、浴室内のシャンプーなどは、高温の中に置いておきたくないので以前は外に出していましたが、これがまた面倒なので、今はシャンプーボトル類を浴室の床に移動してあまり熱くならないようにするだけで良しとしています。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族

浴室ドアのパッキンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ