実は食品入れてます

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
冷蔵庫のチルド室を使いやすく★ 今まで買ってきた食品をそのままポイポイ入れていたチルド室😅 古い食品や少し残った食品が、奥に…下に…と埋もれていき探すのが大変でした💦 そこでセリアの「キッチンストッカー」で整理整頓〜♫ ストッカーの蓋を開ければすぐ取れるように、袋の上部分をカットして入れました。袋ごと入れると容器も汚れないし、賞味期限も確認できます♫ しっかりと蓋が閉まるので、使いかけのハムやベーコンもカピカピに乾いたり硬くなったりしにくいのも良い所👍 あっ、ベーコンは食べちゃったので今は入ってませーん(((*≧︎艸≦︎)ププッ 今までストッカーは味噌や粉物を入れる物と先入観を持っていましたが、他の物を入れても全然良いのだと気付きました😊 チルド室の中の迷子から卒業できてルンルンです♫
冷蔵庫のチルド室を使いやすく★ 今まで買ってきた食品をそのままポイポイ入れていたチルド室😅 古い食品や少し残った食品が、奥に…下に…と埋もれていき探すのが大変でした💦 そこでセリアの「キッチンストッカー」で整理整頓〜♫ ストッカーの蓋を開ければすぐ取れるように、袋の上部分をカットして入れました。袋ごと入れると容器も汚れないし、賞味期限も確認できます♫ しっかりと蓋が閉まるので、使いかけのハムやベーコンもカピカピに乾いたり硬くなったりしにくいのも良い所👍 あっ、ベーコンは食べちゃったので今は入ってませーん(((*≧︎艸≦︎)ププッ 今までストッカーは味噌や粉物を入れる物と先入観を持っていましたが、他の物を入れても全然良いのだと気付きました😊 チルド室の中の迷子から卒業できてルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
bary.minamiさんの実例写真
冷蔵庫の上です。 収納が少ないので、バスケットの中は軽くて、かさばる食品を入れてます。 アイビー🌱は、3年以上元気です。
冷蔵庫の上です。 収納が少ないので、バスケットの中は軽くて、かさばる食品を入れてます。 アイビー🌱は、3年以上元気です。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
キッチンボード収納です。 うちはパントリーがないので食品を入れてます。 パントリー欲しかったよーパントリー^^;
キッチンボード収納です。 うちはパントリーがないので食品を入れてます。 パントリー欲しかったよーパントリー^^;
meme
meme
家族
Yさんの実例写真
MUJI (無印良品) 無印週間で買い足したヤツ
MUJI (無印良品) 無印週間で買い足したヤツ
Y
Y
3LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
食品、レトルト食品等のストック場所 一緒によく使う書類、来客用ティーカップの収納を食器棚へ入れています。
食品、レトルト食品等のストック場所 一緒によく使う書類、来客用ティーカップの収納を食器棚へ入れています。
yukichi3
yukichi3
家族
ritsukoさんの実例写真
コロナ禍の初めころに 何処へも出掛けられず 冷蔵庫の中を 整理しようと思い立ち ダイソーやセリアで 収納ボックスを買って来て ボックスにシールを貼り 中に入っている物の名前を書きました。 そのお陰で 何が何処にあるか分かり 賞味期限切れも 見落とすことが なくなりました。
コロナ禍の初めころに 何処へも出掛けられず 冷蔵庫の中を 整理しようと思い立ち ダイソーやセリアで 収納ボックスを買って来て ボックスにシールを貼り 中に入っている物の名前を書きました。 そのお陰で 何が何処にあるか分かり 賞味期限切れも 見落とすことが なくなりました。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは… ✨レジ袋ストッカー✨ 何年前かは忘れたけれど… セリアで購入しました 当時はすぐいっぱいになってしまう レジ袋を何とかしたくて買い 厳選した物だけを入れ ここに入り切らない分は 処分していました 2つあるのは… 普通サイズと小さめサイズを 別けておく為です😁  畳んで収納するのは ズボラには無理なので… くるっと一結びしてポンッと 上から放り込むだけのスタイルは とっても便利😁✌ 使う時は下から引っ張り出すので 古い物から順に使えるのもイイ👍 でも今はもうレジ袋も有料になり もらう機会も殆どなくなりましたが… それだけに手に入った時は ストックしておきたいので 引き続き使っています
お気に入りの100均アイテムは… ✨レジ袋ストッカー✨ 何年前かは忘れたけれど… セリアで購入しました 当時はすぐいっぱいになってしまう レジ袋を何とかしたくて買い 厳選した物だけを入れ ここに入り切らない分は 処分していました 2つあるのは… 普通サイズと小さめサイズを 別けておく為です😁  畳んで収納するのは ズボラには無理なので… くるっと一結びしてポンッと 上から放り込むだけのスタイルは とっても便利😁✌ 使う時は下から引っ張り出すので 古い物から順に使えるのもイイ👍 でも今はもうレジ袋も有料になり もらう機会も殆どなくなりましたが… それだけに手に入った時は ストックしておきたいので 引き続き使っています
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Hapiful...さんの実例写真
瓶を使ってそれぞれの定位置を決めてあげています!! その名も瓶仕切り収納法✨(勝手に名付けました。笑) この方法でそれぞれが迷子にならずにまた、瓶の中に入れる事で鮮度が保たれる物も多く、瓶で仕切るので同じ引き出しに全く違うジャンルのビニール袋も収納出来ています! 当時困っていたクシャっとするおにぎり用の袋、ボリュームが出るおかかの袋、小包装でバラバラになってしまうふりかけ...。 その小包装から食品は出さず、大きな袋だけを剥いで瓶に詰めているので、食品の衛生と瓶の衛生面もいいです!! ちなみにかさ張るビニール袋も三角折りにして入れると結構な量入ります♡ 瓶も統一してあるのでキッチンで気持ち良く過ごせます!
瓶を使ってそれぞれの定位置を決めてあげています!! その名も瓶仕切り収納法✨(勝手に名付けました。笑) この方法でそれぞれが迷子にならずにまた、瓶の中に入れる事で鮮度が保たれる物も多く、瓶で仕切るので同じ引き出しに全く違うジャンルのビニール袋も収納出来ています! 当時困っていたクシャっとするおにぎり用の袋、ボリュームが出るおかかの袋、小包装でバラバラになってしまうふりかけ...。 その小包装から食品は出さず、大きな袋だけを剥いで瓶に詰めているので、食品の衛生と瓶の衛生面もいいです!! ちなみにかさ張るビニール袋も三角折りにして入れると結構な量入ります♡ 瓶も統一してあるのでキッチンで気持ち良く過ごせます!
Hapiful...
Hapiful...
kaoringo.muimuiさんの実例写真
たった今届きましたー! fu_yz_azさんに教えて頂いたフードディスペンサー♡ 旦那の毎晩の晩酌お供、柿の種をイ〜ン♡
たった今届きましたー! fu_yz_azさんに教えて頂いたフードディスペンサー♡ 旦那の毎晩の晩酌お供、柿の種をイ〜ン♡
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
作りおきはたくさんありますが、 今日はスーパーの安い日なので、 食材買いに行きたいとおもいます! 食品の入れる場所を決めてから、 きちんと整理整頓出来てる気がします*´`*
作りおきはたくさんありますが、 今日はスーパーの安い日なので、 食材買いに行きたいとおもいます! 食品の入れる場所を決めてから、 きちんと整理整頓出来てる気がします*´`*
Nu
Nu
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
トースターに続き、 電子レンジの掃除もしました。 こっちは、アルカリ電解水クリーナーだけで、キレイになりました✨ https://www.instagram.com/yuminne_2000/
トースターに続き、 電子レンジの掃除もしました。 こっちは、アルカリ電解水クリーナーだけで、キレイになりました✨ https://www.instagram.com/yuminne_2000/
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
冷蔵庫のイベント参加してみます! 基本的に食品はセリアのカゴに入れて、何が入ってるか分かるようにラベリングしてます。 一番上の段は奥に物を置くと手が届かなかったのが、カゴごと引っ張り出して取れるようになりました。 真ん中の空いているところは、カレーなどを作ったときに鍋ごと入れるスペースです。 要は、隠してしまえ!な収納なのでカゴの中は………大変なことになっております(笑)
冷蔵庫のイベント参加してみます! 基本的に食品はセリアのカゴに入れて、何が入ってるか分かるようにラベリングしてます。 一番上の段は奥に物を置くと手が届かなかったのが、カゴごと引っ張り出して取れるようになりました。 真ん中の空いているところは、カレーなどを作ったときに鍋ごと入れるスペースです。 要は、隠してしまえ!な収納なのでカゴの中は………大変なことになっております(笑)
asuka
asuka
家族
2323-8さんの実例写真
2323-8
2323-8
4LDK | 家族
tamさんの実例写真
いつも行くスーパーの敷地内に、セリアがありまして。 買い物の度に 無意識に足が、ふらふら〜っとセリア方向に向かっておりまして。 そして今日もまた、無意識に余計なものをカゴに入れてました。 めっちゃ可愛い♥ その名も「ペーパーバッグ アメリカン柄(耐油紙を使用←ここポイント高い!!)」 紙もの大好きな私は特に紙袋系には鼻息が荒くなってしまいます。 そして、買ったものの、いつも勿体なすぎて使えないというね^^;
いつも行くスーパーの敷地内に、セリアがありまして。 買い物の度に 無意識に足が、ふらふら〜っとセリア方向に向かっておりまして。 そして今日もまた、無意識に余計なものをカゴに入れてました。 めっちゃ可愛い♥ その名も「ペーパーバッグ アメリカン柄(耐油紙を使用←ここポイント高い!!)」 紙もの大好きな私は特に紙袋系には鼻息が荒くなってしまいます。 そして、買ったものの、いつも勿体なすぎて使えないというね^^;
tam
tam
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
先程のpic, 今日のオススメpicから一瞬で消えた(笑)ので、改めて♬ DAISOで購入したアイストレーとおかずカップに自家製冷凍食品を入れてみました。 サイズも我が家では丁度良いのでリピートしようかしら(*´艸`*)✨✨ よし!夕飯作り頑張ります(`・ω・´)ゞ♡
先程のpic, 今日のオススメpicから一瞬で消えた(笑)ので、改めて♬ DAISOで購入したアイストレーとおかずカップに自家製冷凍食品を入れてみました。 サイズも我が家では丁度良いのでリピートしようかしら(*´艸`*)✨✨ よし!夕飯作り頑張ります(`・ω・´)ゞ♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
おやつパン🥐🫓 休日は起きる時間もバラバラ、各々好きなように過ごしているので、小腹がすいた時用にいろいろなおやつパンを置いておく事が多いです😊 今日はヴィ・ド・フランスのパン🥐 季節物のパンプキン🎃クリーム系もいくつか💕 おばけ👻のパンはチョコレートクリーム入り、すごい可愛い〜🥰 パッと見て何があるのかわかるように、クリアなフードカバー付きのブレッドバスケットに入れてます✨ バスケットは洗えるので食品を入れるのに便利😊
おやつパン🥐🫓 休日は起きる時間もバラバラ、各々好きなように過ごしているので、小腹がすいた時用にいろいろなおやつパンを置いておく事が多いです😊 今日はヴィ・ド・フランスのパン🥐 季節物のパンプキン🎃クリーム系もいくつか💕 おばけ👻のパンはチョコレートクリーム入り、すごい可愛い〜🥰 パッと見て何があるのかわかるように、クリアなフードカバー付きのブレッドバスケットに入れてます✨ バスケットは洗えるので食品を入れるのに便利😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
m-naturalさんの実例写真
【応募投稿】 今回はキッチン内の見直しをしたくて 応募させて頂きました😊✨ スッキリオシャレに見せる収納で 憧れのカフェスペースにしたいな☘️𖠚ᐝ あと、炊飯器やゴミ箱もそろそろ 寿命なので購入を検討中〜🤔 カフェ雰囲気を壊さないインテリアに合う、 尚且つキッチンは匂いも気になるところなので 密閉型など機能にもこだわって検討したいな💕
【応募投稿】 今回はキッチン内の見直しをしたくて 応募させて頂きました😊✨ スッキリオシャレに見せる収納で 憧れのカフェスペースにしたいな☘️𖠚ᐝ あと、炊飯器やゴミ箱もそろそろ 寿命なので購入を検討中〜🤔 カフェ雰囲気を壊さないインテリアに合う、 尚且つキッチンは匂いも気になるところなので 密閉型など機能にもこだわって検討したいな💕
m-natural
m-natural
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
meetsでの購入品♡カフェでよく見るグラス♡新しい食器テンションあがる☻笑
meetsでの購入品♡カフェでよく見るグラス♡新しい食器テンションあがる☻笑
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
かご素材のものは使っていないのですが、唯一こちらお気に入りのエコバッグです。そのままバスケットとしても使えるし、付属の保冷バッグをすっぽりセットして食品を入れるのにも使えます(•͈⌔•͈⑅)
かご素材のものは使っていないのですが、唯一こちらお気に入りのエコバッグです。そのままバスケットとしても使えるし、付属の保冷バッグをすっぽりセットして食品を入れるのにも使えます(•͈⌔•͈⑅)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
LDKのキッチン横の リビング収納&パントリー 電話の親機やLAN一式をこの中に設置したのは 良かったポイント 無印の引き出しBOXには、文房具や薬や家族皆が使うものを 山善のキャスター付きワゴンは 食品を入れています 見直ししては、 また見直しの繰り返し テプラで ラベリングしてますが ちょこちょこ移動させるから 家族からは毎回 どこ?って 尋ねられます よし!!コレだ!! ってなるまでは まだまだ見直し繰り返すだろうな
LDKのキッチン横の リビング収納&パントリー 電話の親機やLAN一式をこの中に設置したのは 良かったポイント 無印の引き出しBOXには、文房具や薬や家族皆が使うものを 山善のキャスター付きワゴンは 食品を入れています 見直ししては、 また見直しの繰り返し テプラで ラベリングしてますが ちょこちょこ移動させるから 家族からは毎回 どこ?って 尋ねられます よし!!コレだ!! ってなるまでは まだまだ見直し繰り返すだろうな
fumitan
fumitan
家族
hachiさんの実例写真
IKEAで食品を入れるワゴンを買いました。
IKEAで食品を入れるワゴンを買いました。
hachi
hachi
4LDK
Minteaさんの実例写真
「見せる収納」というか「見えちゃってる収納」です。 アパート住まいなので、ここに合わせたキッチンボードを買うのかもったいないと思って、ベルメゾンさんのスチールラックを使っています。 引越してもキッチン以外に使えそう!というケチケチ思考。 ただしフルオープンなので丸見え… ぎゅうぎゅう詰めで恥ずかしい‥☆ 上の方は吊り戸棚用のアイテムを使って空間活用。 真ん中の右側のスペースは空けておいて、作業台として使っています。 下の方はパントリー的なスペース。 書類ケースで分別して隅々までぎゅうぎゅうです)^o^(
「見せる収納」というか「見えちゃってる収納」です。 アパート住まいなので、ここに合わせたキッチンボードを買うのかもったいないと思って、ベルメゾンさんのスチールラックを使っています。 引越してもキッチン以外に使えそう!というケチケチ思考。 ただしフルオープンなので丸見え… ぎゅうぎゅう詰めで恥ずかしい‥☆ 上の方は吊り戸棚用のアイテムを使って空間活用。 真ん中の右側のスペースは空けておいて、作業台として使っています。 下の方はパントリー的なスペース。 書類ケースで分別して隅々までぎゅうぎゅうです)^o^(
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
シンク下収納のイベントに最後にもう一枚投稿します😊 開封済みの食品を入れている引き出し。 少し前にちょっと変えました😉 セリアで見つけた取っ手つきストッカーに麦茶、砂糖類、パン粉、だしなどを入れました! 見た目スッキリ🎵 使い勝手も良くなりました~✨
シンク下収納のイベントに最後にもう一枚投稿します😊 開封済みの食品を入れている引き出し。 少し前にちょっと変えました😉 セリアで見つけた取っ手つきストッカーに麦茶、砂糖類、パン粉、だしなどを入れました! 見た目スッキリ🎵 使い勝手も良くなりました~✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
可愛い入れ物GETしました。ゴマが入ってます。ネットだと売り切れでしたが、店舗だと普通に売ってました。可愛すぎて、身悶えするぅ💕︎︎ꉂ🤣𐤔
可愛い入れ物GETしました。ゴマが入ってます。ネットだと売り切れでしたが、店舗だと普通に売ってました。可愛すぎて、身悶えするぅ💕︎︎ꉂ🤣𐤔
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る

実は食品入れてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実は食品入れてます

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
冷蔵庫のチルド室を使いやすく★ 今まで買ってきた食品をそのままポイポイ入れていたチルド室😅 古い食品や少し残った食品が、奥に…下に…と埋もれていき探すのが大変でした💦 そこでセリアの「キッチンストッカー」で整理整頓〜♫ ストッカーの蓋を開ければすぐ取れるように、袋の上部分をカットして入れました。袋ごと入れると容器も汚れないし、賞味期限も確認できます♫ しっかりと蓋が閉まるので、使いかけのハムやベーコンもカピカピに乾いたり硬くなったりしにくいのも良い所👍 あっ、ベーコンは食べちゃったので今は入ってませーん(((*≧︎艸≦︎)ププッ 今までストッカーは味噌や粉物を入れる物と先入観を持っていましたが、他の物を入れても全然良いのだと気付きました😊 チルド室の中の迷子から卒業できてルンルンです♫
冷蔵庫のチルド室を使いやすく★ 今まで買ってきた食品をそのままポイポイ入れていたチルド室😅 古い食品や少し残った食品が、奥に…下に…と埋もれていき探すのが大変でした💦 そこでセリアの「キッチンストッカー」で整理整頓〜♫ ストッカーの蓋を開ければすぐ取れるように、袋の上部分をカットして入れました。袋ごと入れると容器も汚れないし、賞味期限も確認できます♫ しっかりと蓋が閉まるので、使いかけのハムやベーコンもカピカピに乾いたり硬くなったりしにくいのも良い所👍 あっ、ベーコンは食べちゃったので今は入ってませーん(((*≧︎艸≦︎)ププッ 今までストッカーは味噌や粉物を入れる物と先入観を持っていましたが、他の物を入れても全然良いのだと気付きました😊 チルド室の中の迷子から卒業できてルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
bary.minamiさんの実例写真
冷蔵庫の上です。 収納が少ないので、バスケットの中は軽くて、かさばる食品を入れてます。 アイビー🌱は、3年以上元気です。
冷蔵庫の上です。 収納が少ないので、バスケットの中は軽くて、かさばる食品を入れてます。 アイビー🌱は、3年以上元気です。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
キッチンボード収納です。 うちはパントリーがないので食品を入れてます。 パントリー欲しかったよーパントリー^^;
キッチンボード収納です。 うちはパントリーがないので食品を入れてます。 パントリー欲しかったよーパントリー^^;
meme
meme
家族
Yさんの実例写真
MUJI (無印良品) 無印週間で買い足したヤツ
MUJI (無印良品) 無印週間で買い足したヤツ
Y
Y
3LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
食品、レトルト食品等のストック場所 一緒によく使う書類、来客用ティーカップの収納を食器棚へ入れています。
食品、レトルト食品等のストック場所 一緒によく使う書類、来客用ティーカップの収納を食器棚へ入れています。
yukichi3
yukichi3
家族
ritsukoさんの実例写真
コロナ禍の初めころに 何処へも出掛けられず 冷蔵庫の中を 整理しようと思い立ち ダイソーやセリアで 収納ボックスを買って来て ボックスにシールを貼り 中に入っている物の名前を書きました。 そのお陰で 何が何処にあるか分かり 賞味期限切れも 見落とすことが なくなりました。
コロナ禍の初めころに 何処へも出掛けられず 冷蔵庫の中を 整理しようと思い立ち ダイソーやセリアで 収納ボックスを買って来て ボックスにシールを貼り 中に入っている物の名前を書きました。 そのお陰で 何が何処にあるか分かり 賞味期限切れも 見落とすことが なくなりました。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは… ✨レジ袋ストッカー✨ 何年前かは忘れたけれど… セリアで購入しました 当時はすぐいっぱいになってしまう レジ袋を何とかしたくて買い 厳選した物だけを入れ ここに入り切らない分は 処分していました 2つあるのは… 普通サイズと小さめサイズを 別けておく為です😁  畳んで収納するのは ズボラには無理なので… くるっと一結びしてポンッと 上から放り込むだけのスタイルは とっても便利😁✌ 使う時は下から引っ張り出すので 古い物から順に使えるのもイイ👍 でも今はもうレジ袋も有料になり もらう機会も殆どなくなりましたが… それだけに手に入った時は ストックしておきたいので 引き続き使っています
お気に入りの100均アイテムは… ✨レジ袋ストッカー✨ 何年前かは忘れたけれど… セリアで購入しました 当時はすぐいっぱいになってしまう レジ袋を何とかしたくて買い 厳選した物だけを入れ ここに入り切らない分は 処分していました 2つあるのは… 普通サイズと小さめサイズを 別けておく為です😁  畳んで収納するのは ズボラには無理なので… くるっと一結びしてポンッと 上から放り込むだけのスタイルは とっても便利😁✌ 使う時は下から引っ張り出すので 古い物から順に使えるのもイイ👍 でも今はもうレジ袋も有料になり もらう機会も殆どなくなりましたが… それだけに手に入った時は ストックしておきたいので 引き続き使っています
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Hapiful...さんの実例写真
瓶を使ってそれぞれの定位置を決めてあげています!! その名も瓶仕切り収納法✨(勝手に名付けました。笑) この方法でそれぞれが迷子にならずにまた、瓶の中に入れる事で鮮度が保たれる物も多く、瓶で仕切るので同じ引き出しに全く違うジャンルのビニール袋も収納出来ています! 当時困っていたクシャっとするおにぎり用の袋、ボリュームが出るおかかの袋、小包装でバラバラになってしまうふりかけ...。 その小包装から食品は出さず、大きな袋だけを剥いで瓶に詰めているので、食品の衛生と瓶の衛生面もいいです!! ちなみにかさ張るビニール袋も三角折りにして入れると結構な量入ります♡ 瓶も統一してあるのでキッチンで気持ち良く過ごせます!
瓶を使ってそれぞれの定位置を決めてあげています!! その名も瓶仕切り収納法✨(勝手に名付けました。笑) この方法でそれぞれが迷子にならずにまた、瓶の中に入れる事で鮮度が保たれる物も多く、瓶で仕切るので同じ引き出しに全く違うジャンルのビニール袋も収納出来ています! 当時困っていたクシャっとするおにぎり用の袋、ボリュームが出るおかかの袋、小包装でバラバラになってしまうふりかけ...。 その小包装から食品は出さず、大きな袋だけを剥いで瓶に詰めているので、食品の衛生と瓶の衛生面もいいです!! ちなみにかさ張るビニール袋も三角折りにして入れると結構な量入ります♡ 瓶も統一してあるのでキッチンで気持ち良く過ごせます!
Hapiful...
Hapiful...
kaoringo.muimuiさんの実例写真
たった今届きましたー! fu_yz_azさんに教えて頂いたフードディスペンサー♡ 旦那の毎晩の晩酌お供、柿の種をイ〜ン♡
たった今届きましたー! fu_yz_azさんに教えて頂いたフードディスペンサー♡ 旦那の毎晩の晩酌お供、柿の種をイ〜ン♡
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
作りおきはたくさんありますが、 今日はスーパーの安い日なので、 食材買いに行きたいとおもいます! 食品の入れる場所を決めてから、 きちんと整理整頓出来てる気がします*´`*
作りおきはたくさんありますが、 今日はスーパーの安い日なので、 食材買いに行きたいとおもいます! 食品の入れる場所を決めてから、 きちんと整理整頓出来てる気がします*´`*
Nu
Nu
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
トースターに続き、 電子レンジの掃除もしました。 こっちは、アルカリ電解水クリーナーだけで、キレイになりました✨ https://www.instagram.com/yuminne_2000/
トースターに続き、 電子レンジの掃除もしました。 こっちは、アルカリ電解水クリーナーだけで、キレイになりました✨ https://www.instagram.com/yuminne_2000/
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
冷蔵庫のイベント参加してみます! 基本的に食品はセリアのカゴに入れて、何が入ってるか分かるようにラベリングしてます。 一番上の段は奥に物を置くと手が届かなかったのが、カゴごと引っ張り出して取れるようになりました。 真ん中の空いているところは、カレーなどを作ったときに鍋ごと入れるスペースです。 要は、隠してしまえ!な収納なのでカゴの中は………大変なことになっております(笑)
冷蔵庫のイベント参加してみます! 基本的に食品はセリアのカゴに入れて、何が入ってるか分かるようにラベリングしてます。 一番上の段は奥に物を置くと手が届かなかったのが、カゴごと引っ張り出して取れるようになりました。 真ん中の空いているところは、カレーなどを作ったときに鍋ごと入れるスペースです。 要は、隠してしまえ!な収納なのでカゴの中は………大変なことになっております(笑)
asuka
asuka
家族
2323-8さんの実例写真
2323-8
2323-8
4LDK | 家族
tamさんの実例写真
いつも行くスーパーの敷地内に、セリアがありまして。 買い物の度に 無意識に足が、ふらふら〜っとセリア方向に向かっておりまして。 そして今日もまた、無意識に余計なものをカゴに入れてました。 めっちゃ可愛い♥ その名も「ペーパーバッグ アメリカン柄(耐油紙を使用←ここポイント高い!!)」 紙もの大好きな私は特に紙袋系には鼻息が荒くなってしまいます。 そして、買ったものの、いつも勿体なすぎて使えないというね^^;
いつも行くスーパーの敷地内に、セリアがありまして。 買い物の度に 無意識に足が、ふらふら〜っとセリア方向に向かっておりまして。 そして今日もまた、無意識に余計なものをカゴに入れてました。 めっちゃ可愛い♥ その名も「ペーパーバッグ アメリカン柄(耐油紙を使用←ここポイント高い!!)」 紙もの大好きな私は特に紙袋系には鼻息が荒くなってしまいます。 そして、買ったものの、いつも勿体なすぎて使えないというね^^;
tam
tam
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
先程のpic, 今日のオススメpicから一瞬で消えた(笑)ので、改めて♬ DAISOで購入したアイストレーとおかずカップに自家製冷凍食品を入れてみました。 サイズも我が家では丁度良いのでリピートしようかしら(*´艸`*)✨✨ よし!夕飯作り頑張ります(`・ω・´)ゞ♡
先程のpic, 今日のオススメpicから一瞬で消えた(笑)ので、改めて♬ DAISOで購入したアイストレーとおかずカップに自家製冷凍食品を入れてみました。 サイズも我が家では丁度良いのでリピートしようかしら(*´艸`*)✨✨ よし!夕飯作り頑張ります(`・ω・´)ゞ♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
おやつパン🥐🫓 休日は起きる時間もバラバラ、各々好きなように過ごしているので、小腹がすいた時用にいろいろなおやつパンを置いておく事が多いです😊 今日はヴィ・ド・フランスのパン🥐 季節物のパンプキン🎃クリーム系もいくつか💕 おばけ👻のパンはチョコレートクリーム入り、すごい可愛い〜🥰 パッと見て何があるのかわかるように、クリアなフードカバー付きのブレッドバスケットに入れてます✨ バスケットは洗えるので食品を入れるのに便利😊
おやつパン🥐🫓 休日は起きる時間もバラバラ、各々好きなように過ごしているので、小腹がすいた時用にいろいろなおやつパンを置いておく事が多いです😊 今日はヴィ・ド・フランスのパン🥐 季節物のパンプキン🎃クリーム系もいくつか💕 おばけ👻のパンはチョコレートクリーム入り、すごい可愛い〜🥰 パッと見て何があるのかわかるように、クリアなフードカバー付きのブレッドバスケットに入れてます✨ バスケットは洗えるので食品を入れるのに便利😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
m-naturalさんの実例写真
【応募投稿】 今回はキッチン内の見直しをしたくて 応募させて頂きました😊✨ スッキリオシャレに見せる収納で 憧れのカフェスペースにしたいな☘️𖠚ᐝ あと、炊飯器やゴミ箱もそろそろ 寿命なので購入を検討中〜🤔 カフェ雰囲気を壊さないインテリアに合う、 尚且つキッチンは匂いも気になるところなので 密閉型など機能にもこだわって検討したいな💕
【応募投稿】 今回はキッチン内の見直しをしたくて 応募させて頂きました😊✨ スッキリオシャレに見せる収納で 憧れのカフェスペースにしたいな☘️𖠚ᐝ あと、炊飯器やゴミ箱もそろそろ 寿命なので購入を検討中〜🤔 カフェ雰囲気を壊さないインテリアに合う、 尚且つキッチンは匂いも気になるところなので 密閉型など機能にもこだわって検討したいな💕
m-natural
m-natural
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
meetsでの購入品♡カフェでよく見るグラス♡新しい食器テンションあがる☻笑
meetsでの購入品♡カフェでよく見るグラス♡新しい食器テンションあがる☻笑
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
かご素材のものは使っていないのですが、唯一こちらお気に入りのエコバッグです。そのままバスケットとしても使えるし、付属の保冷バッグをすっぽりセットして食品を入れるのにも使えます(•͈⌔•͈⑅)
かご素材のものは使っていないのですが、唯一こちらお気に入りのエコバッグです。そのままバスケットとしても使えるし、付属の保冷バッグをすっぽりセットして食品を入れるのにも使えます(•͈⌔•͈⑅)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
#シンク下収納 #タッパー収納 タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
LDKのキッチン横の リビング収納&パントリー 電話の親機やLAN一式をこの中に設置したのは 良かったポイント 無印の引き出しBOXには、文房具や薬や家族皆が使うものを 山善のキャスター付きワゴンは 食品を入れています 見直ししては、 また見直しの繰り返し テプラで ラベリングしてますが ちょこちょこ移動させるから 家族からは毎回 どこ?って 尋ねられます よし!!コレだ!! ってなるまでは まだまだ見直し繰り返すだろうな
LDKのキッチン横の リビング収納&パントリー 電話の親機やLAN一式をこの中に設置したのは 良かったポイント 無印の引き出しBOXには、文房具や薬や家族皆が使うものを 山善のキャスター付きワゴンは 食品を入れています 見直ししては、 また見直しの繰り返し テプラで ラベリングしてますが ちょこちょこ移動させるから 家族からは毎回 どこ?って 尋ねられます よし!!コレだ!! ってなるまでは まだまだ見直し繰り返すだろうな
fumitan
fumitan
家族
hachiさんの実例写真
IKEAで食品を入れるワゴンを買いました。
IKEAで食品を入れるワゴンを買いました。
hachi
hachi
4LDK
Minteaさんの実例写真
「見せる収納」というか「見えちゃってる収納」です。 アパート住まいなので、ここに合わせたキッチンボードを買うのかもったいないと思って、ベルメゾンさんのスチールラックを使っています。 引越してもキッチン以外に使えそう!というケチケチ思考。 ただしフルオープンなので丸見え… ぎゅうぎゅう詰めで恥ずかしい‥☆ 上の方は吊り戸棚用のアイテムを使って空間活用。 真ん中の右側のスペースは空けておいて、作業台として使っています。 下の方はパントリー的なスペース。 書類ケースで分別して隅々までぎゅうぎゅうです)^o^(
「見せる収納」というか「見えちゃってる収納」です。 アパート住まいなので、ここに合わせたキッチンボードを買うのかもったいないと思って、ベルメゾンさんのスチールラックを使っています。 引越してもキッチン以外に使えそう!というケチケチ思考。 ただしフルオープンなので丸見え… ぎゅうぎゅう詰めで恥ずかしい‥☆ 上の方は吊り戸棚用のアイテムを使って空間活用。 真ん中の右側のスペースは空けておいて、作業台として使っています。 下の方はパントリー的なスペース。 書類ケースで分別して隅々までぎゅうぎゅうです)^o^(
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
シンク下収納のイベントに最後にもう一枚投稿します😊 開封済みの食品を入れている引き出し。 少し前にちょっと変えました😉 セリアで見つけた取っ手つきストッカーに麦茶、砂糖類、パン粉、だしなどを入れました! 見た目スッキリ🎵 使い勝手も良くなりました~✨
シンク下収納のイベントに最後にもう一枚投稿します😊 開封済みの食品を入れている引き出し。 少し前にちょっと変えました😉 セリアで見つけた取っ手つきストッカーに麦茶、砂糖類、パン粉、だしなどを入れました! 見た目スッキリ🎵 使い勝手も良くなりました~✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
可愛い入れ物GETしました。ゴマが入ってます。ネットだと売り切れでしたが、店舗だと普通に売ってました。可愛すぎて、身悶えするぅ💕︎︎ꉂ🤣𐤔
可愛い入れ物GETしました。ゴマが入ってます。ネットだと売り切れでしたが、店舗だと普通に売ってました。可愛すぎて、身悶えするぅ💕︎︎ꉂ🤣𐤔
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る

実は食品入れてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ