ランドリールーム ウォークスルークローゼット

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
mikaさんの実例写真
約4畳のウォークスルークローゼット。 ここに家族全員分の服を収納+天井にはホスクリーンを付けているのでランドリールームとしても使ってます♡
約4畳のウォークスルークローゼット。 ここに家族全員分の服を収納+天井にはホスクリーンを付けているのでランドリールームとしても使ってます♡
mika
mika
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームの隣はウォークスルークローゼットにしました。 洗濯したものをすぐに仕舞えたり、お風呂上がりに全裸でウロウロ出来るので便利です。笑 シューズクロークにも繋がっているので、外出前に羽織ものを忘れた時もすぐに取りに行けます🥰 壁全体をグレーにしたので隠れ家のような雰囲気で気に入っています✨
ランドリールームの隣はウォークスルークローゼットにしました。 洗濯したものをすぐに仕舞えたり、お風呂上がりに全裸でウロウロ出来るので便利です。笑 シューズクロークにも繋がっているので、外出前に羽織ものを忘れた時もすぐに取りに行けます🥰 壁全体をグレーにしたので隠れ家のような雰囲気で気に入っています✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
モニター募集用投稿です。 我が家は新築の際、ファミリークローゼットをウォークスルーで作りました。 階段上がってすぐと、寝室側に引き込み戸と開き戸で出入りできる作りです。 階段上がってすぐの入り口は、洗濯室(サンルーム)にも繋がっていて使い勝手よくしています。 実は写真のこのスペース、いつかはLG stylerを置けたらいいなと思って設けていたので、モニター募集見た時は小躍りしてしまいました! どうかご縁がありますように!!
モニター募集用投稿です。 我が家は新築の際、ファミリークローゼットをウォークスルーで作りました。 階段上がってすぐと、寝室側に引き込み戸と開き戸で出入りできる作りです。 階段上がってすぐの入り口は、洗濯室(サンルーム)にも繋がっていて使い勝手よくしています。 実は写真のこのスペース、いつかはLG stylerを置けたらいいなと思って設けていたので、モニター募集見た時は小躍りしてしまいました! どうかご縁がありますように!!
porin
porin
家族
mokomoccoさんの実例写真
■新築の家づくりでこだわったところ  ランドリールーム 夜に洗濯をして室内に干す生活なので、専用のスペースを作りたいと思っていました。 乾いたタオルや下着類は軽く畳んでチェストに。乾いた洋服はハンガーのまま、すぐ隣のウォークスルークローゼットに。 とても便利になりました!
■新築の家づくりでこだわったところ  ランドリールーム 夜に洗濯をして室内に干す生活なので、専用のスペースを作りたいと思っていました。 乾いたタオルや下着類は軽く畳んでチェストに。乾いた洋服はハンガーのまま、すぐ隣のウォークスルークローゼットに。 とても便利になりました!
mokomocco
mokomocco
3LDK
mopet17さんの実例写真
家造りで、私が一番拘ったのが、2階の廊下を使ったウォークスルークローゼットです😊 開けると裏が、洗濯機のあるランドリーになっています。洗って干して、取り込みまでを一つの場所で終えれるので、とっても楽ちん✨ ランドリーには隣の寝室から出入り出来ます。 洗濯の山も、中に置いておけるので散らからない😭✨✨
家造りで、私が一番拘ったのが、2階の廊下を使ったウォークスルークローゼットです😊 開けると裏が、洗濯機のあるランドリーになっています。洗って干して、取り込みまでを一つの場所で終えれるので、とっても楽ちん✨ ランドリーには隣の寝室から出入り出来ます。 洗濯の山も、中に置いておけるので散らからない😭✨✨
mopet17
mopet17
家族
Ameさんの実例写真
ウォークスルークローゼットです。 寝室と脱衣所の間にあります。 ベッドから起きたらクローゼットで服を選び、脱衣所で脱いでそのまま寝巻きを洗濯機にぶちこむ動線です。 うちは花粉症の夫がいるので基本外干しはせず、 乾燥機か浴室乾燥または脱衣所の干し姫さまで干す感じで、 畳むのも脱衣所のカウンターでやります。 脱衣所で終わらせた洗濯物は、2歩ぐらいで到着するこのクローゼットにしまいます。 畳むのが面倒なので基本的に畳まず、掛けるorぶちこむ方式です(ぶちこむの好きやな) 寝る時に洗濯機うるさくないかな?と思ってたんですが、 服が音を吸ってくれるのか、はたまた自分が図太いのか、全く気にならないです。 あっでも洗濯機終わったよのピーピー音はちょっとうるさいですね(放置するのが悪い)
ウォークスルークローゼットです。 寝室と脱衣所の間にあります。 ベッドから起きたらクローゼットで服を選び、脱衣所で脱いでそのまま寝巻きを洗濯機にぶちこむ動線です。 うちは花粉症の夫がいるので基本外干しはせず、 乾燥機か浴室乾燥または脱衣所の干し姫さまで干す感じで、 畳むのも脱衣所のカウンターでやります。 脱衣所で終わらせた洗濯物は、2歩ぐらいで到着するこのクローゼットにしまいます。 畳むのが面倒なので基本的に畳まず、掛けるorぶちこむ方式です(ぶちこむの好きやな) 寝る時に洗濯機うるさくないかな?と思ってたんですが、 服が音を吸ってくれるのか、はたまた自分が図太いのか、全く気にならないです。 あっでも洗濯機終わったよのピーピー音はちょっとうるさいですね(放置するのが悪い)
Ame
Ame
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
Shigu
Shigu
3LDK
Rieさんの実例写真
ランドリールームの隣はウォークスルーファミリークローゼット( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 5人家族の服が衣替えなしで収納できます(6畳)
ランドリールームの隣はウォークスルーファミリークローゼット( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 5人家族の服が衣替えなしで収納できます(6畳)
Rie
Rie
家族
tomominさんの実例写真
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
tomomin
tomomin
家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
Kazue_myhome
Kazue_myhome
ANJI-MEGさんの実例写真
我が家は希望のウォークスルークローゼットにしました! 寝室から廊下にでた通路を、ウォークスルークローゼットにしました。 寝室→ウォークスルー→ランドリールームの並びにしたので、ハンガーにかけて置いておくだけなので畳まなくていいので、とても楽になりました!
我が家は希望のウォークスルークローゼットにしました! 寝室から廊下にでた通路を、ウォークスルークローゼットにしました。 寝室→ウォークスルー→ランドリールームの並びにしたので、ハンガーにかけて置いておくだけなので畳まなくていいので、とても楽になりました!
ANJI-MEG
ANJI-MEG
2LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
Haruna
Haruna
家族
tomatoさんの実例写真
動線を考えた部屋作り 玄関→ランドリールーム→ウォークスルークローゼット→キッチン→リビング という間取りです 玄関からリビングにも直接抜けるので、ぐる~っと一周できる動線です 言うならば。。。 外から帰ってきて、ランドリールームで手洗いうがいをし、ウォークスルークローゼットに荷物を置いて着替えてから、キッチンの冷蔵庫を開けてヤクルトを手に取り、オヤツの扉から柿ピーをかっさらい、ソファーでくつろげる間取りです(笑)
動線を考えた部屋作り 玄関→ランドリールーム→ウォークスルークローゼット→キッチン→リビング という間取りです 玄関からリビングにも直接抜けるので、ぐる~っと一周できる動線です 言うならば。。。 外から帰ってきて、ランドリールームで手洗いうがいをし、ウォークスルークローゼットに荷物を置いて着替えてから、キッチンの冷蔵庫を開けてヤクルトを手に取り、オヤツの扉から柿ピーをかっさらい、ソファーでくつろげる間取りです(笑)
tomato
tomato
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ウォークスルークローゼットです😊 ドアには鏡を貼る予定🤗 天井のダウンライトだけだと鏡を見たときに暗くなるので、鏡用にスポットライトをつけました👍🏻 引き戸なので、鏡を貼っても収まるように窪みのあるデザインのドアをチョイスしました😁 クローゼットにどうしても鏡が欲しかったけど、なかなかいい案がなく、ドアに貼ることにしました❗️(笑) 上手いこといけばいいなぁ…😅
ウォークスルークローゼットです😊 ドアには鏡を貼る予定🤗 天井のダウンライトだけだと鏡を見たときに暗くなるので、鏡用にスポットライトをつけました👍🏻 引き戸なので、鏡を貼っても収まるように窪みのあるデザインのドアをチョイスしました😁 クローゼットにどうしても鏡が欲しかったけど、なかなかいい案がなく、ドアに貼ることにしました❗️(笑) 上手いこといけばいいなぁ…😅
tomo
tomo
家族
MKさんの実例写真
寝室の後ろはウォークスルークローゼットになっていて、そのままランドリールームや脱衣所につながっています 🛁→👚→🛏✨
寝室の後ろはウォークスルークローゼットになっていて、そのままランドリールームや脱衣所につながっています 🛁→👚→🛏✨
MK
MK
3LDK | 家族
Minamiさんの実例写真
間取りほぼ決定!1F
間取りほぼ決定!1F
Minami
Minami
4LDK | 家族

ランドリールーム ウォークスルークローゼットが気になるあなたにおすすめ

ランドリールーム ウォークスルークローゼットの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリールーム ウォークスルークローゼット

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
mikaさんの実例写真
約4畳のウォークスルークローゼット。 ここに家族全員分の服を収納+天井にはホスクリーンを付けているのでランドリールームとしても使ってます♡
約4畳のウォークスルークローゼット。 ここに家族全員分の服を収納+天井にはホスクリーンを付けているのでランドリールームとしても使ってます♡
mika
mika
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームの隣はウォークスルークローゼットにしました。 洗濯したものをすぐに仕舞えたり、お風呂上がりに全裸でウロウロ出来るので便利です。笑 シューズクロークにも繋がっているので、外出前に羽織ものを忘れた時もすぐに取りに行けます🥰 壁全体をグレーにしたので隠れ家のような雰囲気で気に入っています✨
ランドリールームの隣はウォークスルークローゼットにしました。 洗濯したものをすぐに仕舞えたり、お風呂上がりに全裸でウロウロ出来るので便利です。笑 シューズクロークにも繋がっているので、外出前に羽織ものを忘れた時もすぐに取りに行けます🥰 壁全体をグレーにしたので隠れ家のような雰囲気で気に入っています✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
モニター募集用投稿です。 我が家は新築の際、ファミリークローゼットをウォークスルーで作りました。 階段上がってすぐと、寝室側に引き込み戸と開き戸で出入りできる作りです。 階段上がってすぐの入り口は、洗濯室(サンルーム)にも繋がっていて使い勝手よくしています。 実は写真のこのスペース、いつかはLG stylerを置けたらいいなと思って設けていたので、モニター募集見た時は小躍りしてしまいました! どうかご縁がありますように!!
モニター募集用投稿です。 我が家は新築の際、ファミリークローゼットをウォークスルーで作りました。 階段上がってすぐと、寝室側に引き込み戸と開き戸で出入りできる作りです。 階段上がってすぐの入り口は、洗濯室(サンルーム)にも繋がっていて使い勝手よくしています。 実は写真のこのスペース、いつかはLG stylerを置けたらいいなと思って設けていたので、モニター募集見た時は小躍りしてしまいました! どうかご縁がありますように!!
porin
porin
家族
mokomoccoさんの実例写真
■新築の家づくりでこだわったところ  ランドリールーム 夜に洗濯をして室内に干す生活なので、専用のスペースを作りたいと思っていました。 乾いたタオルや下着類は軽く畳んでチェストに。乾いた洋服はハンガーのまま、すぐ隣のウォークスルークローゼットに。 とても便利になりました!
■新築の家づくりでこだわったところ  ランドリールーム 夜に洗濯をして室内に干す生活なので、専用のスペースを作りたいと思っていました。 乾いたタオルや下着類は軽く畳んでチェストに。乾いた洋服はハンガーのまま、すぐ隣のウォークスルークローゼットに。 とても便利になりました!
mokomocco
mokomocco
3LDK
mopet17さんの実例写真
家造りで、私が一番拘ったのが、2階の廊下を使ったウォークスルークローゼットです😊 開けると裏が、洗濯機のあるランドリーになっています。洗って干して、取り込みまでを一つの場所で終えれるので、とっても楽ちん✨ ランドリーには隣の寝室から出入り出来ます。 洗濯の山も、中に置いておけるので散らからない😭✨✨
家造りで、私が一番拘ったのが、2階の廊下を使ったウォークスルークローゼットです😊 開けると裏が、洗濯機のあるランドリーになっています。洗って干して、取り込みまでを一つの場所で終えれるので、とっても楽ちん✨ ランドリーには隣の寝室から出入り出来ます。 洗濯の山も、中に置いておけるので散らからない😭✨✨
mopet17
mopet17
家族
Ameさんの実例写真
ウォークスルークローゼットです。 寝室と脱衣所の間にあります。 ベッドから起きたらクローゼットで服を選び、脱衣所で脱いでそのまま寝巻きを洗濯機にぶちこむ動線です。 うちは花粉症の夫がいるので基本外干しはせず、 乾燥機か浴室乾燥または脱衣所の干し姫さまで干す感じで、 畳むのも脱衣所のカウンターでやります。 脱衣所で終わらせた洗濯物は、2歩ぐらいで到着するこのクローゼットにしまいます。 畳むのが面倒なので基本的に畳まず、掛けるorぶちこむ方式です(ぶちこむの好きやな) 寝る時に洗濯機うるさくないかな?と思ってたんですが、 服が音を吸ってくれるのか、はたまた自分が図太いのか、全く気にならないです。 あっでも洗濯機終わったよのピーピー音はちょっとうるさいですね(放置するのが悪い)
ウォークスルークローゼットです。 寝室と脱衣所の間にあります。 ベッドから起きたらクローゼットで服を選び、脱衣所で脱いでそのまま寝巻きを洗濯機にぶちこむ動線です。 うちは花粉症の夫がいるので基本外干しはせず、 乾燥機か浴室乾燥または脱衣所の干し姫さまで干す感じで、 畳むのも脱衣所のカウンターでやります。 脱衣所で終わらせた洗濯物は、2歩ぐらいで到着するこのクローゼットにしまいます。 畳むのが面倒なので基本的に畳まず、掛けるorぶちこむ方式です(ぶちこむの好きやな) 寝る時に洗濯機うるさくないかな?と思ってたんですが、 服が音を吸ってくれるのか、はたまた自分が図太いのか、全く気にならないです。 あっでも洗濯機終わったよのピーピー音はちょっとうるさいですね(放置するのが悪い)
Ame
Ame
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
初のイベント参加です(^-^) 我が家は洗面所は、ランドリールームも兼ねているので、4畳あります。 お風呂に入って、洗濯して、干す。 横には、ウォークスルークローゼットがあるので、乾いたらたたんでなおす(≧∇≦) 大きな窓の外には、ウッドデッキがあります。 日当たり良好で、部屋干しでもお日様を浴び放題です(笑) 引っ越しして1ヶ月も経ってませんが、大満足です‼︎ みんなにオススメしたいです❤️
Shigu
Shigu
3LDK
Rieさんの実例写真
ランドリールームの隣はウォークスルーファミリークローゼット( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 5人家族の服が衣替えなしで収納できます(6畳)
ランドリールームの隣はウォークスルーファミリークローゼット( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 5人家族の服が衣替えなしで収納できます(6畳)
Rie
Rie
家族
tomominさんの実例写真
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
tomomin
tomomin
家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
Kazue_myhome
Kazue_myhome
ANJI-MEGさんの実例写真
我が家は希望のウォークスルークローゼットにしました! 寝室から廊下にでた通路を、ウォークスルークローゼットにしました。 寝室→ウォークスルー→ランドリールームの並びにしたので、ハンガーにかけて置いておくだけなので畳まなくていいので、とても楽になりました!
我が家は希望のウォークスルークローゼットにしました! 寝室から廊下にでた通路を、ウォークスルークローゼットにしました。 寝室→ウォークスルー→ランドリールームの並びにしたので、ハンガーにかけて置いておくだけなので畳まなくていいので、とても楽になりました!
ANJI-MEG
ANJI-MEG
2LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
ディノスさんのハンガーラックモニターに当選!! 奇跡です(笑) 他の当選者さんのようなオシャレなお部屋でもなく、お部屋にディスプレイ出来るわけないけど…本当嬉しいです!! 築37年の中古戸建購入後少しのリフォームをし残りは主人とDIYで理想のお家にする予定… 元々キッチンがあった約15畳程のお部屋、こちらには直接お風呂場に繋がっている事もありかなり大きめなクローゼット、そして家中のストック等を置く納戸にしようと考えていました。 今回モニターさせていただくハンガーラックを境にクローゼット&ランドリールームと納戸に分ける予定です。 本来は床、壁、天井の張替後の予定でしたがとりあえずハンガーラックが当選したので荷物の整理から… ハンガーラックは250イッパイまで広げていただき設置しました。 子育て合間ですが少しずつ整理していこうと思います!!
Haruna
Haruna
家族
tomatoさんの実例写真
動線を考えた部屋作り 玄関→ランドリールーム→ウォークスルークローゼット→キッチン→リビング という間取りです 玄関からリビングにも直接抜けるので、ぐる~っと一周できる動線です 言うならば。。。 外から帰ってきて、ランドリールームで手洗いうがいをし、ウォークスルークローゼットに荷物を置いて着替えてから、キッチンの冷蔵庫を開けてヤクルトを手に取り、オヤツの扉から柿ピーをかっさらい、ソファーでくつろげる間取りです(笑)
動線を考えた部屋作り 玄関→ランドリールーム→ウォークスルークローゼット→キッチン→リビング という間取りです 玄関からリビングにも直接抜けるので、ぐる~っと一周できる動線です 言うならば。。。 外から帰ってきて、ランドリールームで手洗いうがいをし、ウォークスルークローゼットに荷物を置いて着替えてから、キッチンの冷蔵庫を開けてヤクルトを手に取り、オヤツの扉から柿ピーをかっさらい、ソファーでくつろげる間取りです(笑)
tomato
tomato
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ウォークスルークローゼットです😊 ドアには鏡を貼る予定🤗 天井のダウンライトだけだと鏡を見たときに暗くなるので、鏡用にスポットライトをつけました👍🏻 引き戸なので、鏡を貼っても収まるように窪みのあるデザインのドアをチョイスしました😁 クローゼットにどうしても鏡が欲しかったけど、なかなかいい案がなく、ドアに貼ることにしました❗️(笑) 上手いこといけばいいなぁ…😅
ウォークスルークローゼットです😊 ドアには鏡を貼る予定🤗 天井のダウンライトだけだと鏡を見たときに暗くなるので、鏡用にスポットライトをつけました👍🏻 引き戸なので、鏡を貼っても収まるように窪みのあるデザインのドアをチョイスしました😁 クローゼットにどうしても鏡が欲しかったけど、なかなかいい案がなく、ドアに貼ることにしました❗️(笑) 上手いこといけばいいなぁ…😅
tomo
tomo
家族
MKさんの実例写真
寝室の後ろはウォークスルークローゼットになっていて、そのままランドリールームや脱衣所につながっています 🛁→👚→🛏✨
寝室の後ろはウォークスルークローゼットになっていて、そのままランドリールームや脱衣所につながっています 🛁→👚→🛏✨
MK
MK
3LDK | 家族
Minamiさんの実例写真
間取りほぼ決定!1F
間取りほぼ決定!1F
Minami
Minami
4LDK | 家族

ランドリールーム ウォークスルークローゼットが気になるあなたにおすすめ

ランドリールーム ウォークスルークローゼットの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ