ドイツのビールグラス

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nannaさんの実例写真
こちらはドイツのビールグラスです。義父が仕事の取引先から大量に貰ったとのことで、分けてもらいました🍻 ドイツのビールグラスというと、1リットルのジョッキや背の高い0,5リットル入りなど巨大なものが多いイメージですが、こちらは0,25リットルで、ドイツでは最小サイズなんだそうです💦 因みにグラスに書かれたドイツ語は「ケーニヒピルスナー」。ケーニヒは義父の取引先のライン地方の醸造元です。一方ビールの方は、我が家の地元、ヘッセン州の地ビールです🍺
こちらはドイツのビールグラスです。義父が仕事の取引先から大量に貰ったとのことで、分けてもらいました🍻 ドイツのビールグラスというと、1リットルのジョッキや背の高い0,5リットル入りなど巨大なものが多いイメージですが、こちらは0,25リットルで、ドイツでは最小サイズなんだそうです💦 因みにグラスに書かれたドイツ語は「ケーニヒピルスナー」。ケーニヒは義父の取引先のライン地方の醸造元です。一方ビールの方は、我が家の地元、ヘッセン州の地ビールです🍺
nanna
nanna
家族
htsbaseさんの実例写真
フリマに行ったカミさんから、「ビアグラスあったけどいる⁇」と連絡が。ドイツビアのパイントグラス6個。「いくら⁇」「60円。」「なにっ‼︎GOだ」というわけでgetした10円のグラスで試し飲み始めました(笑)
フリマに行ったカミさんから、「ビアグラスあったけどいる⁇」と連絡が。ドイツビアのパイントグラス6個。「いくら⁇」「60円。」「なにっ‼︎GOだ」というわけでgetした10円のグラスで試し飲み始めました(笑)
htsbase
htsbase
家族
anti-babylonさんの実例写真
anti-babylon
anti-babylon
kyoro_designさんの実例写真
ドイツのビール専用グラスで。 どうせ飲むなら、缶でもいいがグラスについで雰囲気味わうと尚更美味しい。
ドイツのビール専用グラスで。 どうせ飲むなら、缶でもいいがグラスについで雰囲気味わうと尚更美味しい。
kyoro_design
kyoro_design

ドイツのビールグラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドイツのビールグラス

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nannaさんの実例写真
こちらはドイツのビールグラスです。義父が仕事の取引先から大量に貰ったとのことで、分けてもらいました🍻 ドイツのビールグラスというと、1リットルのジョッキや背の高い0,5リットル入りなど巨大なものが多いイメージですが、こちらは0,25リットルで、ドイツでは最小サイズなんだそうです💦 因みにグラスに書かれたドイツ語は「ケーニヒピルスナー」。ケーニヒは義父の取引先のライン地方の醸造元です。一方ビールの方は、我が家の地元、ヘッセン州の地ビールです🍺
こちらはドイツのビールグラスです。義父が仕事の取引先から大量に貰ったとのことで、分けてもらいました🍻 ドイツのビールグラスというと、1リットルのジョッキや背の高い0,5リットル入りなど巨大なものが多いイメージですが、こちらは0,25リットルで、ドイツでは最小サイズなんだそうです💦 因みにグラスに書かれたドイツ語は「ケーニヒピルスナー」。ケーニヒは義父の取引先のライン地方の醸造元です。一方ビールの方は、我が家の地元、ヘッセン州の地ビールです🍺
nanna
nanna
家族
htsbaseさんの実例写真
フリマに行ったカミさんから、「ビアグラスあったけどいる⁇」と連絡が。ドイツビアのパイントグラス6個。「いくら⁇」「60円。」「なにっ‼︎GOだ」というわけでgetした10円のグラスで試し飲み始めました(笑)
フリマに行ったカミさんから、「ビアグラスあったけどいる⁇」と連絡が。ドイツビアのパイントグラス6個。「いくら⁇」「60円。」「なにっ‼︎GOだ」というわけでgetした10円のグラスで試し飲み始めました(笑)
htsbase
htsbase
家族
anti-babylonさんの実例写真
anti-babylon
anti-babylon
kyoro_designさんの実例写真
ドイツのビール専用グラスで。 どうせ飲むなら、缶でもいいがグラスについで雰囲気味わうと尚更美味しい。
ドイツのビール専用グラスで。 どうせ飲むなら、缶でもいいがグラスについで雰囲気味わうと尚更美味しい。
kyoro_design
kyoro_design

ドイツのビールグラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ